• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あまりの急さに被害甚大な今回の緊急事態宣言




【緊急事態宣言】開催直前になってイベントを潰されたビッグサイト。イベント運営と中のローソンが地獄絵図に : はちま起稿



有名ゲームセンター「ミカド」が緊急事態宣言中の営業を決定!「保証金一日2万円では運営を維持できない」 : はちま起稿







ケーキ屋も被害が










本職パティシエなんですが今回の緊急事態宣言が

急すぎるせいでデパートとかに卸すはずだったお菓子が
すごい勢いでキャンセルくらって

勿論、なま物だからキャンセルでも腐るものは腐るわけで
とにかくまあ、やばいです。

死活問題です…















この記事への反応



買えるものなら買いたいです

心中お察しします。
上部の対策しか出来ていない現状がリアルに下請けや取引先を圧迫してますよね。


購入させて頂く事は難しいですかね、

私も料理人なので、少なからず心中お察しします。何より食材が無駄になる事がキツいですね、


デパートに卸すのがダメは、痛すぎる。
飲食関係、どこまで生き残れるのか。


リプライに「通販で~~」と書いている方がおりますが、前職で催事や通販にも携わっておりましたので、諸事情その他、お察しいたします。

私も大量廃棄の経験があります。
お辛いとは存じますが、どうぞお心を強くお持ちくださいますよう。





本当に今回のは遅すぎたよなぁ・・・









コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:01▼返信
ただの風邪やん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:01▼返信
大袈裟なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:02▼返信
食品ロス
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:03▼返信
イラストだぁ?
本当はそっちが本職じゃねーのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:04▼返信
馬鹿げてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:04▼返信
デパートでも前みたいに食料品売り場は開いてるって聞いてたけど店によって違うのかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:04▼返信
デパート関係営業はしてるのにか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:04▼返信
悪いが困るのはアンタだけじゃないんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:05▼返信
日本人が腰抜けだらけだからしょうがねーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:05▼返信
ワイのところに卸して?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:05▼返信
色々ねぇ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:05▼返信
心配なら買ってやれよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:05▼返信
食品は閉まってないはずだけど、どこのデパートの話?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:05▼返信
俺は気にせず旅行に行くわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:06▼返信
言うほど急だったか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:06▼返信
卸先がデパートしかないとか
大量生産の工場かなんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:07▼返信
工場直売とかできんのかな
道路塞いじゃうとだめなのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:07▼返信
ケーキは豚の食い物
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:08▼返信
泣きたいのはデパートだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:08▼返信
ウーバーイーツで働け
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:09▼返信
遅すぎたというか前回の緊急事態を解除しなくて良かった
リバウンドになってるし、変異ウィルス来てるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:09▼返信
17日間ぐらい耐えろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:09▼返信
本当に死活問題ならウーバーみたいのに登録して日銭を稼いで凌ぐはず
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:10▼返信
店舗を構えるリスクでけえな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:11▼返信
そんな急にキャンセルくらってはいそうですかってなる契約っていったい…
せめて、1週間前くらいじゃないと材料費だけでも支払い発生するようにしないと
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:11▼返信
女汚沢の本領発揮
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:11▼返信
政府は日本を破壊してんぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:12▼返信
ホントにケーキ屋か?
デタラメ言ってイラストで儲けようっていう便乗だったらアウトだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:12▼返信
緊急なんちゃらとかするならその辺の卸場所変更に関して多少緩和とかさせれば良いのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:12▼返信
毎日食うに困ってる人もいるが
他人に施すくらいなら廃棄する
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:13▼返信
今回の件を読み切れなかったマヌケは潰れるべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:13▼返信
本当に今回の緊急事態宣言は酷すぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:13▼返信
なんで法的拘束力が無いのに従うの?
それで得するならともかく損するだけじゃん
バカみたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:13▼返信
食品生産系は大打撃でしょう、想像出来なかったのかな?大阪の知事は
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:14▼返信
コロナ対策が万全でないなら不慮なことは今後も起きるだろう。
逃げ道を用意してないといずれは淘汰されるんでこれを機に新しい販売方法を模索していけばいい。
言われたときだけしかキッチリできないならそれまでの話。同じ業界人でもしっかりした奴はいくらでもいる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:14▼返信
ネットで買えんなら買うんだけどな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:14▼返信
廃棄食品の在庫処分は食中毒を起こす危険性があるしフードバンクに卸そうにも
ナマモノのケーキは御法度なので冷蔵庫の管理が必須な生鮮食品は廃棄するしかないという
同様の理由で給食用の牛乳も廃棄されまくり乳牛も廃棄されまくりで悲しみが止まらない
ワクチンに計画的に国費を投じておけばと思うがスパコンだって費用対効果の時代なんだ
科学に税金を投じても老人は全く喜ばないから誰も彼もが科学を軽視したのがご覧の有り様だよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:15▼返信
緊急事態宣言してない隣県のデパートとかで売ってほしい
そこで密になろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:15▼返信
緊急事態宣言松
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:15▼返信
テイクアウトは出来るようにしろよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:16▼返信
>>40
意味わかんね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:17▼返信
別に急じゃないでしょ。宣言要請したってニュースは前からやってたし。あとパティシエは激務なんだけどイラスト書いてる余裕なんてあるのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:18▼返信
コロナ対策を口実に国民への統制を強めようとしている政府を許すな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:18▼返信
デパ地下は空いてるのにキャンセルされるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:18▼返信
>>37
出馬しろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:19▼返信
パックして宅急便で送ればいいやん。頭使えよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:19▼返信
二次元アイコンが死活問題どうこうほざいても同情する気にならない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:19▼返信
昨日も池袋の北海道展の出店業者がツイッターで売り物余ったタスケテ乞食やってたけど
実際に見に行ったら大した在庫もかかえてねぇという助けて詐欺を目の当たりにしたばかり
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:19▼返信
害悪百合子が
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:20▼返信
>>46
それは急には出来ないんだよなぁ
頭使えば分かると思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:20▼返信
お菓子がダメならパンを作ればいいじゃないマリー
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:20▼返信
予測はできたけど
政府の発表は直前すぎるよな…
2日後から一斉に休業要請とかふざけてるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:21▼返信
これで15000円は草ぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:21▼返信


    シ.コ.シ.コ野郎の手で作られたデザートは嫌だなあ・・・・・・

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:21▼返信
ありがとう任天堂
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:21▼返信
エビデンスに基づかない安全と安心は違うとかいう頭悪い要請の結果がこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:22▼返信
キャンセル料取れば良い
はい論破
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:24▼返信
マジで近くで取りに行けるなら買いたいけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:24▼返信
日本が順調に滅亡に向かっていってて何より
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:25▼返信
パティシエって言ってるけど、ケーキ作ってる工場でバイトしてるだけでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:25▼返信
百合子様による東京都クリーン化計画だぞ
不必要な企業、業種は滅んで然るべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:25▼返信
全部潰れて中国企業や韓国企業に安く買い叩かれて日本終了
ありがとう無能ガースー政権
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:25▼返信
ネット乞食
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:26▼返信
イラストの方が本業だろ
売名乙
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:26▼返信
そして日本も韓国みたいにチキン屋だらけになる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:27▼返信
>>49
はい強制収容所行き
百合子様を侮辱するな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:28▼返信
ケーキは生活必需品じゃないから・・食料とは別。別に無くなっても困らない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:28▼返信
もうさ、我々日本人が健康で豊かな生活を送れるのなら日本を統治するのは日本政府でなくてもいいよ
俺たちは日本のために生まれ育ってきたわけじゃなくて、自分や大切な人がが幸せに暮らすために生まれ育ってきたんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:29▼返信
>>68
ゴミカス中共はお帰りください
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:29▼返信
店多すぎなんだよ潰れてどうぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:30▼返信
毎日のコロナ感染者数が増えてるのは誰でもチェックできるんだから

ゴールデンウィークの時期と加味すれば次の緊急事態宣言が出るかもしれない事はサルにでも分かるだろ

急に緊急事態宣言を出したように言ってる奴は知的障害者か何かか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:30▼返信
この政府支持しているアホがいる限り、仕方ないとしか言いようがない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:30▼返信
ネトウヨさん、仕事ですよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:30▼返信
生ものでしかも崩れやすいものを送るのはルートを確保するのが大変だしなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:31▼返信
何が遅すぎなの?
宣言が遅すぎなの?
宣言から実施までなら早すぎるだし
何を言いたいのかわからん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:31▼返信
前々回の緊急事態宣言の時にこれのせいで美味くて客もよく並んでたケーキ屋がデパートから撤退してコージーコーナーに入れ替わってしまった⋯
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:31▼返信
施行が急すぎただけな
しかも中途半端に日曜から休業にしたせいで、買い物が必要な土曜の人出が倍増したでしょ?
だったら施行は月曜火曜からで良かった
色々馬鹿なんだよ政治家は
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:31▼返信
ブサヨさん、もっと煽って煽って!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:32▼返信
イラストも書いているのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:32▼返信

 こいつのpixivブックマーク覗いてみたらストーカー状態で草

 
 やっべえわ

81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:32▼返信
やっぱり民主党の枝野なんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:33▼返信
店を紹介しないのはなぜなんですかねぇ、、、
店のアカウント作ってそっちで呟けばいいのに。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:33▼返信
>>68
いや、今の日本政府ではダメなだけで、今後も日本政府でないと困る。
自分や大切な人が幸せに暮らすのを求めるならな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:33▼返信
通販も通信販売法があるから速攻で切り替えなんてできないからなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:33▼返信
イラストレーターじゃないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:34▼返信
生菓子も、主原料(小麦粉、卵、牛乳)はまだ日持ちするけど、原価の大半を占める果物がな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:34▼返信
支持率ひと桁って、やってて虚しいだろうなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:34▼返信
『我々は敵を絶滅する、容赦なく』
『必要不可欠なのは一人の指導者の意思』
『役に立つのは人を殴れる人間だけだ』
『彼らを根絶やしにする必要がある』
『大衆は小さな嘘よりも大きな嘘の犠牲になりやすいだろう』
                  
                 小池百合子
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:35▼返信
>>1
嫌なら今後デパートに卸すの止めればええやん(笑)
自己責任、自己責任
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:35▼返信
食料品売り場はやってるからウソなんだよなあ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:35▼返信
>>87
支持率で政治家やってるなら失格だろ。
ネトウヨに意味がわかるかは知らんが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:36▼返信
キャンセル受け付けるのが悪い
被害はデパート側が被ればいいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:37▼返信
>>90
パティシエの作るケーキ類なんてデパートの食品売り場には無いんやで田舎者さん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:38▼返信
今日プール行ってくるわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:38▼返信
俺が買ってやる!俺は大食いなんだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:38▼返信
商業施設インバウンドで成り立ってた部分あるから潰れるしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:41▼返信
乞食松乙
何日前から作ってんだよ! ありえんわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:42▼返信
あれだけ連日蔓延されて緊急秒読み段階やったのにナニ言ってんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:43▼返信
ケーキに関してはナマモノなのでキャンセルできない、でええやんけ
キャンセルOKにしたのは自分の都合やろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:44▼返信
>>97
クリスマスケーキなんかは秋ごろから大量に作って冷凍保存するしそれに比べたらフツーじゃない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:44▼返信
当然こう言う損失は国や都から補填されないんやろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:45▼返信
いいかげんにしろ安倍晋三!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:45▼返信
タイガーマスク運動でええやん

孤児院に配るの
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:45▼返信
その場の思いつきみたいに宣言出したり規制出したり
いちゃ悪いけど明日緊急事態宣言な
百貨店閉めろよwイベントやるなよwって
おうちの戸締まりじゃねえんだからそんな簡単にいくわけないでしょ
しかも明くる日が土日だぞ
関係各所への周知すらままならねえだろ
想像力の欠片も無いのか?アホ違うんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:46▼返信
よし!
ケーキ食べよう!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:46▼返信
戦前アホみたいなことばっかやって日本を敗北させた無能達
まさか生きている内にその片鱗を味わうとは思わなかった
時代が変わっても状況が変わっても
日本のトップはこの程度
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:48▼返信
だいぶ前からGWが危ないのは予測できてただろ。
今回の想定外は25日からということくらいで、大量廃棄って見積もり甘すぎでは
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:48▼返信
作りすぎたので助けてください商法はあまりにも手口が広がりすぎたのと
消費者庁が動かなすぎたせいで警戒されたからもうやりづらいしなぁ
なかなか厳しいねこうなると
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:49▼返信
ツイートみたらホント松だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:50▼返信
自民党が無能すぎた  自民党は民主党となんら変わらない組織
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:52▼返信
各業種にダメージを与える事が目的の場合、
これほど「適切」な対応もないな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:52▼返信
萌え豚向けイベントを駆除できたのは評価できるけど乙女のご褒美スイーツをピンチにするなんて許せない!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:52▼返信
百合子におくりつければ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:53▼返信
冷凍しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:54▼返信
>>104
何がやばいって事前にどうなるか
どういう制限をかけるかってのが無いのがマジでやばい
何度同じ事繰り返すんだって言う
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:54▼返信
>今さら何だけどうちで扱ってるの焼き菓子メインだし
>ダメになる、なま物っていうのは原材料、主に発注かけた卵とか
>その辺の話だから生地の状態で冷凍にかけてなんとか
>凌いだので皆さんが思ってるより捨ててはないと思います

しのいでるじゃねえか!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:55▼返信
>>1
ただの馬鹿やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:57▼返信
キャンセル受け付けるのがって
本質を理解してない馬鹿だよね
デパートに寄せてるだけだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:57▼返信
そんなことより映画館しまったことのほうがショックなんだけど?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:57▼返信
緊急事態宣言に遅い事なんて無いんだが?
火災や震災等予知出来ない事にも同じこと言えんの?
平和ボケだアホ
いつまでもあると思うな職と金
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:58▼返信
>>30
腐ったもん食ったら食わないより体力消耗するぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:59▼返信
お紅茶パーティーを行けばいいんじゃないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:59▼返信
政治家って社会経験無いからなぁ
小池は単純に物事考えられないアホなだけだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:59▼返信
でも日本には生活保護制度があるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 11:59▼返信
緊急事態宣言を早めから検討って
緊急?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:00▼返信
>>122
消費し切ろうとしたらかなりの大規模パーリーになりそうだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:01▼返信
>>45
仮に37が当選しても単独では何もできなくて無駄にしかならない、派閥で過半数を取らないといけないのでお前も出馬しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:01▼返信
ごめん、コロナって今に始まったことではないんだけど、今まで何してたの?

何の根拠もなく大丈夫だと思いこんで、何も手を打ってなかったんだろ?

リスク管理がまともにできないんだったら、バイトでもして生きていけばどうだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:03▼返信
消費するために大規模パーティ開いて感染拡大だ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:03▼返信
デパートだって対応決める為に時間が必要だし
そこから連絡が行くんだから下請けは死ねるよな
仮にデパートが対応しないとした場合、発注受けて、いや休みだと思って材料買いませんでした てへぺろ
が通用すると思ってるのなんて職歴無いニートくらいだよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:04▼返信
百貨店のケーキ屋数件働いてたけどほとんどがブラック企業
パワハラがきついか会社もしくはやる気がない無能な会社
前者は月25万くらいだけどうつ病率75%くらいで後者は10年働いても月15万くらい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:07▼返信
要請なんて無視すりゃいいだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:07▼返信
>>131
ケーキ屋ってそんなに賃金安いのか…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:08▼返信
百貨店などに卸す前提で、材料費も支援してもらいながら製造したりすると
キャンセルになれば、多少のキャンセル料が発生もするが、それらを余所で売ったりは出来ないからね。
契約とかあるんだから。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:09▼返信
※このあとスタッフが美味しく頂きました
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:09▼返信
急に突然にって、ニュースもまとめもマンボウだの緊急事態宣言だのずっと騒いでたのガン無視しといてよく言うぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:11▼返信
>>136
何が急だったのかが理解出来てないガイの者もおるんやね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:12▼返信
食品は開いてるとかアホか
デパートの菓子類は「慶弔品」で食品コーナーには無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:14▼返信
生ものなのに当日キャンセルでも受け付けるようにしてたのが悪いのでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:15▼返信
デパ地下の催事出展なんか数ヶ月前から企画してるんだし宣言は間違いなく出るだろうってときも出ないでくれと祈るばかりだったろうし
一週間も猶予つければ緊急の意味もなくなるし

141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:16▼返信
※133
二流三流店舗で社員で平均月で15~18万だな
20万超える一流ブラック店のところは1店舗で社員が月に2~3人やめる(新卒中途異動が毎月来る)
バイトも派遣も月10人~15人やめたりとんだりする
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:19▼返信
※93
洋菓子屋の入ってないデパ地下なんてないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:23▼返信
サムネのマカロンうまそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:24▼返信
>>142
食料品売り場をデパ地下でくくる君はアホなんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:25▼返信
※109
嘘つくな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:25▼返信
ちなみに業務用の生食廃棄はそれ自体にコストと税金がかかります
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:27▼返信
緑の狸みてたらこうなる事は予測できたろ。
何の備えも無く全部他人の責任かよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:27▼返信
> リプライに「通販で~~」と書いている方がおりますが

なま物だから保存が効かずに腐るって話なのに
リプ厨は何を読んでるんだ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:28▼返信
でも作ったのって24時間以内でしょ
確実にこの状況になる事判ってた筈なのにライン止めれないもんなんかね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:32▼返信
じゃ来世でがんばりましょう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:34▼返信
緊急事態宣言でるって言われてたのにそこらへんの話しはしてなかったの?とは思うな
こういう対応が遅いうちの職場ですら大阪が要請するかもってときに対応決めたで
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:34▼返信
※148
焼いてるぞ
>今さら何だけどうちで扱ってるの焼き菓子メインだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:35▼返信
焼き菓子専門店なんて有り得ないし、焼き菓子なら通販やるのは難しくない
そもそも卸し先休業したら死活問題とかパティシエじゃなくてライン工やろうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:35▼返信
知らんがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:37▼返信
百合子は前日ドタキャンでも対応しろと仰るからな
文句あるなら次の選挙でどうぞ
っても、去年やったばかりだから次の選挙では忘れてるかもねw
今すぐに何とかしたいならリコールだな
頑張れよ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:39▼返信
地元の住民とかに売ればいいのに
少しは回収できるっしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:40▼返信
>>1
注)コロナはただの風邪ではありません
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:41▼返信
>>89
そして自分が同じ立場になったら国を訴えるのですね。分かります
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:41▼返信
>>2
大量処分を大袈裟と言う時点でアホだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:41▼返信
そりゃ前みたいに何日後からやりますって言ったら
それまでに遊ぼうってバカが出てくるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:42▼返信
画像ないならこの機会に乗じた乞食じゃね
一番たちのわるい邪悪
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:42▼返信
>>8
困っている人を代表して言っているのだから何も悪くないが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:43▼返信
>>9
政府「そうだよ。国民は肉屋を喜ばせる豚だしなw」
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:48▼返信
焼き菓子なのにキャンセル?
まぁ物によっては数日しか保たないのもあるが
最初のツイートでナマモノで腐るとか言っておいてナマモノは卵だとか苦しい言い訳
1回目の宣言の時はどうだったかツイート遡って見るか
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:50▼返信
>>1
そう思うなら、ノーマスクでブラジル行こうぜ!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:53▼返信
コンビニの廃棄は問題にするのにこういった廃棄は問題にならないんですかねえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:55▼返信
焼き菓子とか発送できる方にシフトするしかないわな
ちょっと変わった蝿デザインにすればみんな飛びつくし
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 12:57▼返信
ほぼ原価なら買う人いると思うがの
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:02▼返信
発送って言っても元々通販とかしてないとこなら急には対応できんくない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:03▼返信
※153
焼き菓子専門店なんて珍しくもないで
馬鹿も休み休みいったらゆたぼん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:05▼返信
普通コロナの情報を見て情勢に合わせて製造するよね
たくさん作りましたー売れませんでしたーとか馬鹿の極み
日本人って賢いんじゃなかったの
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:05▼返信
そもそもドタキャンおkな注文体制許してるのが契約として間違いなのでは?立場弱すぎワロタ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:07▼返信
前もって分かってたのだから、作る数を減らすとかできないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:09▼返信
作って出荷できる予定のものの出荷部分だけストップしたら
倉庫や冷蔵庫の容量から溢れて傷むしかないよなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:11▼返信
こういうのは痛み分けじゃないと卸業者は辛いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:11▼返信
>>137
ちゃんと動向追ってれば急ではなかったけどな
緊急事態宣言出るのはほぼ確、百貨店やモール街にも休業要請出る云々は20日から上がってたし
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:13▼返信
任天堂とか儲かってる企業に売りに行け
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:15▼返信
食品衛生の観点
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:18▼返信
>>170
店舗構えてたら死活問題じゃないよね?w
コロナ禍になってから遊びに行けないから食事に金使う層が増えて休日はくっそ忙しいわ
スイーツ屋なんて逆にウハウハだろうに
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:19▼返信
※171
都の頭がおかしすぎて普通の人なら想像できないからだろうな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:20▼返信
母の日というピークのための作りだめ中にこれだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:21▼返信
>>151
20日の時点で具体的な要請内容出てたのにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:25▼返信
>>174
焼き菓子専門らしいから卵と牛乳、バター位やね

184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:30▼返信
Skebの宣伝
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:31▼返信
キャンセルやめろよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:34▼返信
>>170
本人が卸メインと言ってるでw
卸メインのパティシエ草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:35▼返信
※175
デパートは数十億単位での損失だからな
痛み分けどころじゃないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:38▼返信
これからどんどん締め付けるけど、恨むんなら外で飲み会してるバカ共や
自粛しないで営業してるバカな店を恨んでね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:46▼返信
総理官邸に代引きで送りつけてやれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:47▼返信
卸先のブランド商品として売ってるから勝手に販売できないって感じかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:50▼返信
スーパーに卸せば?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:52▼返信
GWなんかはかなり早く決めてくれないと大変な事になるのは去年の時点でわかってるのに政治が無能過ぎる
特に吉村洋文
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:54▼返信
嘘松
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 13:55▼返信
廃棄以外の販路考えろ絵描いて食い物捨ててる場合じゃねえだろ
195.投稿日:2021年04月25日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:11▼返信
アホか?食品衛生と商品の横流し問題を考えたら廃棄しか無いだろ
販路探せとか言ってる奴ちったあ頭使えや
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:12▼返信
>>192
菅と小池も同レベルだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:17▼返信
小池の判断に文句でもあんのか?あ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:22▼返信
キャンセル受け付けるのが悪いじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:24▼返信
>>6
食品売場なら関係ないのに?って思ったけど、デパート内の喫茶店とか飲食店に卸しているのかも?
飲食店事態は営業できるけど、デパートによっては地下(食品売場)のみ営業で1階以上は全て休業ってのが去年の春もあったから。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:25▼返信
3年後本場ドイツで修行したい言う割には家では何もしてないんだな
職場でやってるだけで通用すると思ってる時点で甘いわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:29▼返信
急過ぎんだよ糞政府が
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:30▼返信
>>196
既に食品衛生管理資格保持者が居るはずだし焼き菓子なら追加の届け出無しで通販とか出来るよ
まぁデパートの催事用なら何らかのブランド関係だろうからそれで無理なんだろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:43▼返信
>>200
食品売り場って言っても、スーパーマーケットみたいな売り場とお土産みたいな感じでケーキなんかのお菓子売ってる売り場があるしな
後者だったら閉めたり縮小営業させられててもおかしくない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 14:55▼返信
今回の緊急事態宣言はひどいな
後に東京五輪とかバッハ対応のためと証明されたら・・・
政治家生命に関わるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:04▼返信
卸値でネット販売したら たぶん全部売れると思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:06▼返信
それは緊急事態宣言のせいじゃなくて、キャンセル料等をキチンと決めてなかった契約のせいじゃないの
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:08▼返信
直売が増えたなぁ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:13▼返信
どうして1年も時間があったのに、デパート以外の手段を用意してないんだ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:18▼返信
言うほど急だったか?
前から緊急事態宣言になりそうな雰囲気だったし、チキンレースに負けただけの気もするが
まぁ受注を断ることも出来ないだろうし、生モノについてはご愁傷様としか

前回の時は遅過ぎとか散々言われてなかったっけ
何日で出すのがベストなんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:19▼返信
判断が遅い!
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:37▼返信
政府が悪い
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:44▼返信
冷凍販売は設備無いと出来ないしな
いまから導入するわけにもいかないし
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:51▼返信
パティシエという名の菓子製造工場の作業員
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:53▼返信
正式発注受けていたなら材料費とか経費は請求出来るだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 15:56▼返信
宣伝したいだけだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 16:10▼返信
すぐすぐ通販できるもんでもないからな
メルカリとかとはちゃうんや
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 16:25▼返信
急って毎回言われてるけどでるかもーて4月頭には言われてた話だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:04▼返信
まともに働いたことも無い無職底辺ニートがズレたコメ連発は流石に笑えねぇ
注文キャンセルされる前に前もって材料買うのやめとけってか
一体何なんだよここのゴミ共は
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:05▼返信
>>215
材料費だけでなくて、発注された金額は全額払わないといけないはずだよ

このケーキ屋が下請法の対象外になるような規模の企業なら別だけど
ケーキ屋なんてほぼ下請法対象だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:16▼返信
省庁によって対応の差が激しすぎるね。一時金のやつすぐ振り込まれたし、そこはいい仕事してますわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:29▼返信
卸先からキャンセル料取れ
ハイ次の方どうぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:29▼返信
>>205
関わらないよ
何も考えない有権者の方が圧倒的に多いから
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:30▼返信
安定のアニメアイコン
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:31▼返信
なんとかなるだろうで思考停止してる日本人が多過ぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:32▼返信
バズったから宣伝マンはひとつ残らず全部噓松確定
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:49▼返信
急とは?
この状況で緊急事態宣言出るのは予想できたろ
のほほんと生きてるからだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:49▼返信
今は戦争と同じで、待った無しで状況が変わる時代。
残念ながら「運が悪かった」としか言い様が無い。
コロナが収まるまでは我慢するしかないんだよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:52▼返信
勝手に戦争と同じにするな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 17:53▼返信
飲食店だけは補償があるけど、他の業種は補償ないからな~
まったく公平性がないだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 18:12▼返信
安い給料だけど、緊急事態宣言とは関りが無い職業で良かったかもな
無職になるよりはいいよな。今、無職になったら再就職は無理だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 18:31▼返信
嘘くさ
本当に困ってるならもっと具体的に書くよな
って思ってツイッターみたら後出しで言い訳してて最悪だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:17▼返信
>>1
ホームレスに配るべき
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:20▼返信
>>203
通信販売という言葉は魔法の言葉のように思えるかもしれないが、その"通信"を成立させる為には"物流の環境"を整えないといけないんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:31▼返信
遅すぎるんじゃなくて急すぎるんやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:34▼返信
焼き菓子なら通販いけるが日持ちしないものは捨てるしかないしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:54▼返信
スケブ都合良く開け閉めして、ネット販売も色々あるってふんわりした返答でごまかしてるし救いようが無い。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 21:51▼返信
卸す値段で売ったら普段買わない人にバカ売れすんじゃね、工場で直売するってなってもわざわざ車で買いに来るよコジってるひとらは
どうせ普段買わない人なら安い金額がデフォになっても問題ないしさ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 22:05▼返信
こいつきもちわるすぎしね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 22:06▼返信
ほんとにケーキ屋かどうかも怪しい詐欺かもしれんぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 22:49▼返信
>>219
キャンセル料でも取れば?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 23:11▼返信
>>98
それはデパートに言うセリフだろ
お前こそナニ言ってんだ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月26日 01:04▼返信
潰れても何の影響も無さそうだがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月26日 13:35▼返信
なんか嘘くさい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 11:53▼返信
元ツイ主のツイートからきました
ここはきもちわるいインターネットでつね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:15▼返信
無断転載しておいてあーだこーだ言う無生産豚の巣窟
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:02▼返信
>>28
twitter見た限りパティシエなのは間違いないよ

直近のコメント数ランキング

traq