• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Apple、iOS14.5をリリース~Apple Watchでのロック解除に対応



記事によると



・Appleが現地時間4月26日、iOS14.5をリリースしました。

・iOS14.5をインストールしたFace ID搭載iPhoneと、watchOS7.4をインストールしたApple Watchの組み合わせで、マスク着用時にもiPhoneのロック解除が可能になります。

・マスクを着けたままFace IDで認証するときに、Apple Watch Series 3以降を使用してiPhone X以降のロックを解除する機能

この記事への反応



なんなん、、、そりゃ開くやろって感じ、、、そうじゃねぇよマスクでも認証できる技術か指紋認証復活を期待してた

俺Applewatch付けてなくても
マスク付けて反応するんだが?


併用ありきとかなんかせこいぃ_(┐「ε:)_

どうしても買って欲しいんだな
まあ買うけど


有線のイヤホン使う為に変換コネクタを使わないといけない感じ。

マジで有能、applewatch買って良かった

やだなぁ。と思いつつ、Apple Watch買おうと思ってたから買う理由が一つ増えたと思えば…いやでもなぁ。

旦那がマスクしても解除できるようになったって喜んでた

神アプデ来た。あとApplewatch持ってない人はそもそもこの話題対象外って分かってない人が多いな…





Watch必須なのはセキュリティの問題やろなぁ




B092J9FZL2
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:41▼返信
前から言ってたやつじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:42▼返信
ゴミスマートウォッチ使いがぼやき出す
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:43▼返信
↓自称ニート携帯ショップスタッフが一言
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:44▼返信
13を待て
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:44▼返信
いらぬ!むうううううん!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:46▼返信
コンプガチャでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:47▼返信
Applewatchを使うことでマスク有りでもロック解除とか
流石ジョブズは神だわ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:47▼返信
悪いなw貧乏人どもwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:49▼返信
Watch必須とか糞アプデ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:50▼返信
Apple Watch持ってないやつおるん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:51▼返信
iPhoneユーザー「USB type-C欲しい!イヤホンジャック欲しい!指紋認証欲しい!」

いやAndroid買えや
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:51▼返信
そもそも顔認証がいらんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:52▼返信
もはやiPhoneなんてバカの情弱専用スマホ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:54▼返信
まずApple Watchなんてつけてたら恥ずかしいし
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:54▼返信
Apple Watchつけてんなら生体モニターしてんだしFACEIDいらなくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:55▼返信
これでええんよ。貧乏人は毎回マスク外しとけ。財布や銀行と変わらんのだ今のiphoneは。マスクなんかで隠してる顔で解除されるロックなんてまだまだ信用ならん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:56▼返信
コロナ渦でマスク認証できないゴミだったのでiPhone売っぱらって中華泥に変えたけど
性能劣るわけでもなくむしろいろいろ自由で便利だし幸せになれた。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:56▼返信
マスク半折りにして登録する方法が既にあるじゃん
ちなみにウォッチ持ってるオヤジは早速登録してたわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:57▼返信
>>俺Applewatch付けてなくても
>>マスク付けて反応するんだが?

鼻までマスクしない基地外スタイルだと反応するね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:57▼返信
※ただしイケメンに限る
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:57▼返信
このご時世に絶対必要な指紋認証を12で復活させなかったアップルはマジでアホ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:57▼返信
>>17
中国製のスマホが売れる理由分かったか?
マジで凄いんだよ

日本何やってんの
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:57▼返信
※15
手首式のモニターって脈拍以外糞精度やろ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:58▼返信
だからわたしはエクスペリア
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:02▼返信
なぜディスプレイで指紋認証出来ないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:03▼返信
>>25
技術の国日本がそれなにも出来ないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:04▼返信
>>1
ちなみにApple Watchが近くにあればいいってわけじゃなく
口と鼻が見えなくてもいいだけで目下部分の認証はしっかりしてるので
別人やフルフェイスのマスクをしてる場合などはApple Watchがあってもロック解除できません
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:06▼返信
>>15
いるぞ
Face IDで見えない部分の補完だから
完全に顔を隠してたらwhichがあっても無理
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:07▼返信
国内のスマホシェア
30代以上が圧倒的にiphone

で、10代20代が中華スマホなんだよね
高性能なのに安い
どうして日本メーカーはこの両方に入らないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:09▼返信
時計くれるなら付けるが
買う意味がわからないから無駄な機能じゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:12▼返信
>>29
日本の部品が中国やアップルのスマホに使われてるのにどうして日本のスマホが売れないんだろうね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:14▼返信
持ってるだけで勝手にロック外れたりするから
ほんと嫌いだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:18▼返信
囲い込みやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:19▼返信
フェイスチェック判定を連携してるアップルウォッチで甘くするという合わせ技か
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:20▼返信
iphone12はほんとに大外れ機種だった
13で大分マシになるみたいだから良かったけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:21▼返信
iPhone最高
もうね、質感からして違うのよ
GalaxyやXperia使ってる底辺には分からんだろうけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:21▼返信
Apple、Apple Watchを買って課金しろや!w
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:22▼返信
腕時計いらんねん。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:23▼返信
ここ一年でFace ID買った奴はアホ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:24▼返信
FaceIDじゃなくてFakeIDじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:25▼返信
林檎信者YouTuber笑が絶賛してて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:26▼返信
こういう話題になった時にさ、じゃあこれがいいって話になるじゃん
どれがいいの?
日本のスマホ教えて
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:27▼返信
iPhone13で指紋認証が復活するかと思ったが上手い儲け方を
見つけてしまったから望み薄だな~
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:28▼返信
パスコード入力した方がまだ早くね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:28▼返信
アホなことしてないで指紋に戻せば?
てか両方できるようにすれば?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:30▼返信
結構前から予告されてた物だし
今更持ってねえとか喚いてるガキはお客様じゃねえんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:30▼返信
iPhoneはSE2で十分、指紋認証あるし
SE2が不便に感じる時までに指紋認証を復活させて欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:35▼返信
別にアップルユーザーはApple Watchさえあれば指紋認証は
必要無いみたいだし、これからもそれで良いんじゃね?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:39▼返信
うーん さすが腐った林檎
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:42▼返信
どこ行くのにもWatch持ち歩けってこと?www
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:42▼返信
テザリング出来ない不具合改善マダァ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:43▼返信
今のスマホって何買えば間違いないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:06▼返信
>>35
5sからどうしてここまで退化できるのかと。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:07▼返信
泥で前からやってるペアの機器が近くにあるとロックいらない、ってやつより劣ってね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:07▼返信
Apple Watchこれでまた売れるかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:08▼返信
Androidだとイヤホンとスマホをペアリングしてるから、ついでにロック系もそれで制御出来なかったか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:11▼返信
アップルウォッチはバッテリーがなあ
まあAndroidのスマートウォッチも最新で3日くらいだからアレだが
結局バンド系がいいのかなあ。20日くらいもつし
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:12▼返信
泥スマホってiPhone買えない貧乏人が買うイメージだな
泥スマホ使ってる人とは近づかない方が良い貧乏ウイルスに感染するぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:13▼返信
※58
はいはい始まった始まった・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:13▼返信
>>1
電源ボタンに指紋認証もつけろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:14▼返信
じゃあ俺指紋でロック解除するから・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:15▼返信
iPhoneだけ何でこんなにポンコツなんだろうな
しかも何故かドヤるし・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:15▼返信
モトローラの3万未満のモデルでも指紋と顔認証のどっちもついてるよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:17▼返信
てか指紋を廃止してたのかiPhone・・・
はっきり言って顔認証より指紋のほうが個人的に楽だけどなあ
顔認証は角度がさ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:22▼返信
Apple Watch側から、iPhoneをロックもできる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:22▼返信
解除くっそ速くて快適すぐるwww
Apple watch持ってない人かわいそうwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:23▼返信
※66
泥ユーザー(そもそもイヤホンでロック解除設定してるから、解除すらいらないんだよなあ・・・)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:25▼返信
・アップルウォッチをつけていないと駄目。
・カメラに顔を向けないと駄目。

これはスマートですね()
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:26▼返信
Apple Watchって2日バッテリー持たないってマジ?
睡眠ログまともに取れないじゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:34▼返信
新型のiPad Proがface IDだったのはこれを採用したからか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:35▼返信
・マスクでも認証できる技術

いやいや、マスク込みで開くようになるセキュリティなんてそれはそれで怖いだろ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:35▼返信
※67
セキュリティやばそう・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:42▼返信
>>13
これが1番のバカ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:45▼返信
Xperiaを買えゴキブリ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:46▼返信
手があれてたり濡れてたりしたらあかない指紋認証の人かわいそうだな
こいつらってフェイスIDでもあかないんだぜwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:46▼返信
iOSアプリとと Androidアプリのエンジニアの年収に大幅な差があるのは何故か。
IT土方でもAndroidアプリは作れるがiOSはクリエイター気質がある奴じゃないと無理なので人材が限られてる。

Androidはバカと発展途上国用のスマホ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:46▼返信
※72
まあスマホとイヤホンを盗まれたらヤバいな
即PCで遠隔ロックできれば問題はないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:50▼返信
※76
単純に人数の差でしかないと思うけどなあ
日本はアメリカ以上のiPhone大国だし。
でも世界ではAndroidが7割で、年収も・・・まあ年収なんて日本と世界とは比較したら悲しくなるだけだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:51▼返信
>>11
iPhoneユーザーだがどれもいらんぞ…?
というら自分はマイノリティなのかね。
わかりきって使ってるからそれいう人らってAndroidユーザーが煽りで言ってるかただのアホかと。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:54▼返信
これマジで真楠してても解除できるやん 
もう泥いらねーやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:55▼返信
※79
まあ傍から見てると、iPhoneユーザーはアップル様に仕様変更されるたびに大変だなあとは思うね
MacBookに関しては擁護のしようがない変更も多々あったし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:56▼返信
>>1
3ヶ月くらい前に他がまとめてたのになw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:56▼返信
※80
ロックだけが判断基準なのか・・・
まあ大半の泥ユーザーはポケットから出す動作の時点で指紋認証してロック外すだろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:01▼返信
>>81
iPhoneの方が指紋認証無くしたり未だにlightning廃止しなかったりと擁護しようがないとこ多いような
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:02▼返信
>>44
実際にマスク着用解除やってみたけどFace ID解除の方が圧倒的に早い。
実際使用してからコメントしないと恥かくよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:06▼返信
AppleWatchって複数の脆弱性が報告されていたような気がするのだけど対応済みだっけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:09▼返信
Apple Watchが最低でもバッテリー3日持つんなら良いけど、ほぼ毎日充電しないといけないのは面倒いわ。
バックの中でモバイルバッテリーに繋いで充電しようとしてもすぐ外れるクソ充電ケーブルだし。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:12▼返信
アンドロイド大勝利
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:18▼返信
SE使ってるので問題ありません
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:28▼返信
かなり前に予告されてたけどやっとか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:41▼返信
虹彩認証はよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:01▼返信
ほぼ目だけしか分からんとロックとして機能せんわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:08▼返信
顔認証やってなーい 6桁だけで良い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:27▼返信
結局セキュリティを犠牲にして半分マスクで登録しろってことか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:47▼返信
やっときたか
待ってたぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:57▼返信
>>17
女「うわぁ‥安そうなスマホ使っててきんもー」
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 21:48▼返信
12は指紋認証ないゴミハード
次から指紋認証元に戻るからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 21:50▼返信
>>7
ジョブズが生きてたらデベソカメラは絶対採用されなかったし、画面のノッチは他の機種より先行して無くなってたし、画面指紋認証も併用で搭載されとったわ
それも売値が大して変わらず
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 21:51▼返信
>>96
最近はまんさんの方がアンドロイド多いぞ
iPhoneにこだわってんのはjkくらい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:04▼返信
iOS14.5にしたらソシャゲの音声ならなくなったんだけど〜。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:38▼返信
>>100
そりゃ運営が悪い
アップルは完璧なアプデをした
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 23:23▼返信
これアンドロイドのスマートロックでは・・

直近のコメント数ランキング

traq