『戦国無双 5』を鯉沼久史プロデューサーと語る - News Center Japan
鯉沼氏: コーエーテクモゲームスはこれまで複数のプラットフォームでのタイトル販売を目標に据えて取り組んでいました。これまでの「戦国無双」シリーズも Xbox での発売を目指していましたが、残念ながら様々な要素が折り重なった結果、断念せざるを得ませんでした。本作は「戦国無双」シリーズとしての再出発に位置付けている作品であるため、Xbox ファンの皆さまにも本作を是非手に取っていただき、『戦国無双 5』の魅力的な世界観をお楽しみいただくために挑戦を続けていたものが実を結んだ形になります。
コーエーテクモゲームス(2021-06-24T00:00:01Z)
『サイバーパンク2077』開発者の「開発の難しさを語る様子がおかしい」と一部で話題に。しかし実際は普通 | AUTOMATON
新作ADV『Torn Away』PC向けに2021年後半リリース―第二次世界大戦下に収容所から脱出した少女の故郷への旅を描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
本田翼さんに聞く。『にょろっこ』の開発は「ゲームというものを知ってもらえるきっかけになれば」という思いから - ファミ通.com
暴力的な装置を組み合わせて「最強の重機」を作る『Instruments of Destruction』発表。とげ付き鉄球に丸ノコ、ロケットブースターで破壊の限りを尽くそう
SFアドベンチャー『Project Sidereal』Steam向けに発表。謎に包まれた宇宙ステーションを巡る物語 | AUTOMATON
イケア、ASUSのROGとコラボ開発したゲーミング用家具&アクセサリー25製品を4月29日より発売 | EAA!! FPS News(イーエーエー/いえぁ)
『サバイバルクイズシティ』のSteamユーザー参加テストが4/30と5/8に実施。多人数で遊べるサバイバルクイズアクションを体感しよう - ファミ通.com
『マインクラフト』人気テクスチャ変更Modが、アップデートにより凶悪化。バイオームごとに七変化するクリーパーの姿 | AUTOMATON
極寒PvEvPサバイバルTPS『Scavengers』Steam早期アクセス配信が4月28日から開始。Twitchでの配信を視聴してキーを先行入手可能 | AUTOMATON
「カプコンアーケードスタジアム」のPC/PS4/Xbox One版が5月25日に配信決定。Switch版の「魔界村」が100円(税込)で購入できるセールも
Returnal(リターナル):死のループを断ち切れ。新感覚“ローグライクTPS” 先行プレイ映像&簡易レビュー | EAA!! FPS News(イーエーエー/いえぁ)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-04-30T00:00:01Z)
UKチャート4/18~24:「NieR Replicant ver.1.22474487139…」が“FIFA 21”を抑え初登場1位を獲得 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
Chilla's Artの新作ホラーゲーム「Night Delivery | 例外配達」が発表。発売は5月中を予定
『新すばらしきこのせかい』開発スタッフインタビュー。メンバーのサイキックが同時発動できる爽快バトル、人間関係相関図のようなスキルツリーなど斬新なシステムが多数判明 - ファミ通.com
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
『あつまれ どうぶつの森』の島で初夏にかけて開催される季節のイベントをご紹介。無料アップデートは4月28日に配信。 | トピックス | Nintendo
ゲーム本編はSwitchベース、インタビューはXbox独占でコーエーテクモの脱ソニーが進行してんな
電撃ゲーム書籍編集部(編集)(2021-07-09T00:00:01Z)
Apple Computer(2021-04-30T00:00:01Z)

いらねーから
評判よければ買う
今のコーエーテクモ、ガストのせいでかなり信頼失ってるぞ
これってつまりチョニーと独占契約してたってことだろ
Wii先行で爆死した3のことも思い出してあげてください
それニシ君やで
カタナエンジン(笑)じゃあ今世代は期待できそうないよね
普通に箱が普及してないからだろw
何今更偉そうに。
初代箱と360でも戦国無双出てるんだけどなんだろうね
まぁswitchマルチのアクションとか絶対買わないからいいけど
早く1941、バースとプロギアをプレイしたい
Xbox Oneはダウンロード版のみ
ユーザーがいないんだよトンキチ君
一々必殺技使った後に浮世絵でプレイ止める必要あるか?ってのが1つ気になった
浮世絵なんて戦国時代に存在してないのにな
無双に向いてねーからマジ切ってくれ
あれは確かにうざいわ
毎回毎回見せられたらキツいと思う
どれも売れんぞ
バサラかな?とか言われてる
トゥームレイダーでは卑弥呼の時代の浮世絵とか出てきてたw
楽して稼ぎに行くとろくなことにならん
いいかげんにしろって思った
卑弥呼の時代はちゃんと記録残ってないから逆に創作としてねじ込みやすい説
無理があるかw
止めないと処理が追い付かないハードがあるからね仕方ないね
世界一のゲームメーカーになると意気込んでいたのはもうあきらめたんですね
ダメなハード基準で作ってるから大丈夫やで!
処理が追い付かないってなんだよ
不具合だろーがよ!!!
サードがこぞってPSから逃げる準備を始めました
公式サイトの見てると敵が数十体必殺技で吹き飛んでるんだが、Switchじゃそんなに表示出来ないだろ
でも無双極意使った後とかにキメポーズとかあったしそんな感じじゃねぇの?
動画見てないからわからんけど
そんなん作るわけないじゃん、常識で考えて
「カプコンアーケードスタジアム」のPC/PS4/Xbox One版が5月25日に配信決定。
2021/02/16 23:05
↓
1.はちまき名無しさん
2021年02月16日 23:04
ソニー信者に止めをさしにきたあああ←まあバレバレですけどねバイトくんw
まぁそもそもユーザー数が少ないから保証ありの方が安心だろうが
無双8は海外では7おま国だけどXboxに出しとるがな、テクモ系は互換も積極的に対応してるし
ゴキ捨ては残念でしたw
switchマルチの無双とかいらんで
よく500万本ソフトとか大きくでれるなあ
まるで生前の飯野みたいじゃん
ならもう安価なグラで出すわって
買取保証があるんやろな
なんかもう勝手にやってろとしか思えんなこれ
ならスイッチ版ライザのパッケージにPS4のゲーム画面を使用していたのはなんで?
何が残念なの?
箱なんてお膝元のアメリカでさえズッコけてヤバいやんけ
テイルズ オブ アライズPC/PS/Xbox 9月9日発売予定。
おや?ゴミッチは?
ちょっと面白そうやんけw
それに本家よりコラボ無双のが良く出来てるし
コラボ系の方が力入れて作ってるよね
別にPSに出ないわけじゃないんだが
あまり海外では興味持たれなさそうなような
今はゲーパスも必死こいて金で誘い水してるんだろうけど今後どうなるかよな
評判悪すぎてswitchにすり寄って行った感じしかせん
オクトパスもSwitchと箱独占だし
脱Pがトレンドになりつつある
俺は稲姫大好きなんじゃぁ
稲姫がパンチラしてたら買う
ゲーパスは地獄やろ
箱売れんし半導体不足でPCも売れんし
売れなきゃ会員増えないからただただ金垂れ流しにしてるようなもんや
115 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
✳112
FF7Rは和ゲーじゃなかったか
↓
120 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
豚「フォトリアルは半分洋ゲーだろうが」
おま国なだけで龍が如く3からXBOXに出てるけど
ほんと何も知らんのね豚
売れねえから出さなかっただけだ
すぐにゲーパスにしろって喚きそう
オクトパストラベラーはSteamにも出てるんだけどいつ独占になったのやら
早いなあw
switchマルチの作品なんか出したら余計に粗に気付くやろ
XSX週販200前後の絶滅危惧種
売上で開発費回収できんぐらいの本格的なオワコンになっとるんやなとしか
既にswitchからサードが殆ど逃げてるんだけど
switchハブが止まらない定期
なんかもうキャラグラフィックがジャギジャギなんだけど、まさかPS4版でこれじゃないだろうな。。。?
前のゴミクソうんこキャラデザが良いとか頭わいてるやつもいるんだな
4見てこいよ。マジで狂ってるわ
そうなんだよ今川はできる男なんだからさあ
前のがうんこなら今度のはクソだ
どっちも糞なら前のが良かった
バサラは面白そう感はあるけど実際面白いのは無双 ただなんで今回バサラにちょい寄せちゃったんだ?
DOA6とかアトリエのバグとかよ、ユーザーの事考えて作ってんのかこいつら。
様子見てからじゃないと怖くて買えないわw
ゴミッチのスマホ以下のグラと仕様を痴漢にも味あわせてやるww
コエテクに限らずどこも信用ならんよ
俺はラスアス2で死ぬほどDL版買ったの後悔したし
まさかノーティに裏切られるとは
痴漢とかいう単語がもう歴戦の老害を感じさせるなあ
物理的に手に取る事は出来ないなw
海外の記事だろうから海外ではパッケージ出るんだろうけど。
コーエーもってんなあw
ありがとう銭天堂
随分低い位置からの出発だなw
数年はコエテク駄目だな
無双のあっちこっち行けよみたいなのは飽きたよ
まあ、今更xboxで出すならゲームパス入りして
もうシナリオ色が強すぎて・・・
トライアルレースで何着、本番で何着内に入らないと馬が手に入らないとか
絆コマンドがなければ殆ど出来ないなど
だんだんくそになっていったからなあ
ニーアレプリカントver.1.22…海外でも一位か、しかも9割がPS4という驚異の数字
Switch準拠だけど。
何故8が買われなかったか失敗したかコーエーは理解せずにそのまま任天堂の買取保証で楽な方に逃げてるな
現実はpsにはほぼ集まっててswitchハブが当たり前だけどな
バサラ好きじゃなくて無双好きだった自分としてはがっかり過ぎるわ
更にswitchベースとかやってらんねー
switchに合わせたからその可能性は大
大太刀(織田信長、上杉謙信) 刀(明智光秀、浅井長政、小早川隆景)
二刀(徳川家康、山中鹿介、服部半蔵) 槍(柴田勝家、斎藤利三)
大身槍(武田信玄、本多忠勝、前田利家) 薙刀(羽柴秀吉、瀬名)
護符(お市、黒田官兵衛) 大筒(雑賀孫市、松永久秀、中村一氏)
弓(濃姫、毛利元就) 籠手(弥助、みつき)
現実で離れてるのは任天堂なんだけどなw
ニシくんのいう和ゲーってゲームがピコピコと呼ばれてた頃のものを絵柄だけ綺麗にしたりしなかったりした作品のことを指すから、桃鉄とか
デアドラ6(ONEXvsPS4PRO)の時みたいにPS5とXSXの比較がえげつなさそうwww
シリーズ終了待った無し
スイッチ基準だから任天堂だよ
チヨンテンドーの略だったらすまん
すぐに完全版が出る
意外とコアな人気産むかも知れん
ゲーパスって入るのは報じるくせに
どんどんゲーパスから消えてるのもあるのは全然報じないよな
ローグライク死にゲーだったんだなアレ
確かに面白そう
ネットいるのなりすましだから