• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






いつ行っても人だらけだった原宿



89209c9fad338-e743-47dd-bcdb-f46a18139713_m







現在は変わり果てた姿に




















この記事への反応



こんなになっちゃってるんですね~
💦


もしかしたら日本で1番コロナショックをうけた街が原宿界隈かもしれないです。

タレントショップも遥か昔ですね

悲しいですよね。。。 コロナのせいばかりではないけれど、「あの頃」の原宿に戻るれるのはいつなのか。若者に「あの頃」を体感させてあげたいです。

楽しい原宿は、終わりましたね。

原宿、コロナ前からやや下火だったみたいなので、コロナで決定的になってしまったのでしょうね。


母の実家が以前あり、私自身は子供の頃からよく行ってました。同潤会アパート解体頃から昔の良い雰囲気はなくなってしまい、それでも盛り上がってはいたけど、数年前から下火な印象がありました。
個人的にはコロンバンと駅舎解体がショックで立ち寄らなくなってました。


表参道、原宿がシャッター街になってしまうなんて、胸が潰れる想い…。




こんな寂れた原宿今後ないのでは


B01N6EJJTC
板垣巴留(著)(2017-01-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:42▼返信
カワウソカフェみたいのもあったよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:42▼返信
若い人はみんな新大久保のコリアタウンの方に行くし仕方ないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:43▼返信
在日の店が逃げただけじゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:43▼返信
この際東京一極集中を解消しよう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:43▼返信
中国人は見つけ次第殺せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:44▼返信
そのまま中華街にしちゃいなYO
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:45▼返信
やくざと手下の半グレが逃げただけでしょw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:45▼返信
こんな状態なのに緊急事態宣言は必要だという馬鹿ネトウヨ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:45▼返信
まぁECの方に移った方がいいわな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:45▼返信
空いたテナントとか土地ってどこに買われるか知ってる?
全部中華系に買われてるんだぜ
日本はマジで終わる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:45▼返信
黒人の人がよく居たな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:46▼返信
なにか困るんけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:46▼返信
飲食店はまた生えてくるからでぇじょーぶだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:46▼返信
中国人がいずれくる訪日外国人むけショップを作るために買い取るから
15.投稿日:2021年04月28日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:47▼返信
チュウゴクガーて言ってる奴って大手企業がブランド名そのままに台湾や中華に買われてるのご存知ない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:47▼返信
中国人を見たら犯罪者だと思え
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:47▼返信
東京にもシャッター街か
おめでとう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:47▼返信
後のチャイナタウンである
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:47▼返信
で、Chinaが入るんでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:47▼返信
逆に考えろ、収まったら出店し放題だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:48▼返信
これってコロナ関係あるのか?
みんなが買わなくなっただけじゃん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:48▼返信
家賃たけえからそりゃ撤退するわ
ここまで抜けられると不動産オーナーも打撃だろうな、保証金返さないといけないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:48▼返信
インバウンドで持ってる繁華街も中国人経営の店に変わるから日本の利益は減る一方
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
テナント料ボりすぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
お前らが求めた自粛の成果やぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
まあ大丈夫だろ テナント料バカ高いから通販に切り替えてるだけだろ
コロナ収まったら何事もなかったかのように埋まるさ
ただコロナ蔓延したまんまじゃ空いたままだろうが
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
日本省は二階か蓮舫にまかせて数年後には復活させるから安心しろw
習近平陛下万歳!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
華僑ってやつだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
自粛しろ
そして中国に全て渡せ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:49▼返信
中国で中国人が富士山や県名などの商標取りまくってるの原人みたいで受けるw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
河原乞食の芸能村にまだ金出してる会社があるからぜんぜん景気いいだろ。
外食産業がなくなっても自分でつくればいいだけ。エンタメが消えたらコロナ本番。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
生活に必要無いですし?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
まぁ中華に買われたらここがチャイナタウンになってまた別の場所が最先端になるんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
助けて下さい中国さん
日本はもうダメです
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
かっぺが来てくれないとキツいよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
今のうちに中国人に使えるスキル身につけておけw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
※22
コロナで人通り激減だからそりゃコロナの影響が9割以上だろうな
好立地だから通常なら撤退店舗が出たらすぐに次が入るんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
不潔中華肺炎やべえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
今後無いというか、始まったばかりでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
お前らいつまで日本語を使う気だ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
>>6
この後入居されなくてテナント料が下がったところを中国人が買い漁るまでが筋書き
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:50▼返信
道沿いの家賃クソ高物件買うメリット無いよな。これからは家賃の安い場所に倉庫を建てて通販で商売する時代
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:51▼返信
東京のどこだよ(田舎人並感)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:51▼返信
ここまで廃れたら一気に店呼び戻して報道各社が宣伝しまくんないともう二度と元に戻らないぞ。
こんな店ないんじゃ行く意味ねぇもん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:51▼返信
チャイナ一色になっても女子高生とかの間で流行るわけじゃないし
高いテナント料を中華が払い続けることになるだけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:52▼返信
原宿がオワコンになるだけじゃね
需要が他に流れるだけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:52▼返信
国がコロナ中なのに更なる緊縮路線と財政健全化路線を行くようだから今後全国レベルでテナント消えて
中華に買われるからな更に中小も潰れるだろうしな増税するだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:52▼返信
テナント料一時的に安くするなり何なりやってれば良かったのにたかを括りすぎだ
そんな無能はこの際滅んでしまえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:52▼返信
中華街に中国ウイルスの賠償金で差し押さえした方がいい
あと、中国人は捕虜収容所に閉じ込めておくのが吉
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:53▼返信
大丈夫、大丈夫、中国が買ってくれるから
もう少しの辛抱だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:53▼返信
中国人どもがが占領して原宿は中華街みたいになるんとちゃう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:53▼返信
>>46
永遠に若い日本人女性にだけ人気のコンテンツがあってぇ・・・
韓流って言うんですけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:54▼返信
中華が買い占めるぞおおおお

うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:54▼返信
ここだけじゃないけど各地の空き店舗は中国人が買い占めまくってるんだろ
ここも数年後には真の中華街になっちゃうのかねぇ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:55▼返信
>>1
でこうやって空き店舗になった所を共産マネーで中華系や韓国系が買い漁って乗っ取られる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:55▼返信
明日から日本国民は弁髪な
してねーやつは反共としてしょっ引かれるから覚悟しておけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:55▼返信
このクソババアが手塚神をけなして
100ワニの方がはるかに上とかほざいていたのは
一生忘れんからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:55▼返信
原宿は
田舎者しか行かないからな
田舎者が出張ってこないと
そら、崩壊よ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:56▼返信
こりゃAmazonの一人勝ちになりそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:56▼返信
>>8
ネトウヨはコロナはただの風邪!ってやってる派だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:56▼返信
本来利益があがる所だから絶対に中華に売ってはいけない
日本の利益にならん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:56▼返信
いずれは東京都からの家賃補助が出るでしょう
でもそんなのが効果出るのがコロナ収束後に限るので、結局はオリンピックなんてやってる場合じゃねーです
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:56▼返信
客が入らないのに代わりに中国人が税金(外資)を日本に払ってくれるんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:57▼返信
頼む!中国からの買い占めで日本を終わらせてくれ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:57▼返信
新大久保は新大久保はどーなん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:57▼返信
汚いトンキンなんて滅びりゃいいよ
腐った粗大ごみの巣窟
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:58▼返信
>>1
中国人です日本肺炎はうんたらかんたら自粛しましょう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:58▼返信
やっぱ名古屋が一番だぎゃ〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:58▼返信
ワクチンが大成功してようやくコロナ終息の目処が立ったというのに
復興するときには日本中がチャイナタウンだらけになってそうやわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:59▼返信
>>62
じゃあ日本人入るまで固定資産税払ってやれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:59▼返信
※10
賃貸なんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 12:59▼返信
ええやん 好きやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:00▼返信
東京が綺麗になってええやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:00▼返信
里帰りするたびに地元のシャッター街を見せられる身としては
ついにキミ達も「この領域」に達したかね、と言いたくなるな
まあ原宿ならそのうちコロナ収まってまた営業する店舗は回復してくんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:00▼返信
ショバ代が高すぎるんだよ
こんなご時勢でも土地持ってるやつは足元見てきやがるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:00▼返信
中国人の店だけ破壊されて略奪されるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:01▼返信
これでガラス割れてたり落書きが増えればいよいよ崩壊感がでるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:01▼返信
雑魚コロナ如きに馬鹿な自粛するからこうなる
政府や小池は自らこういう活性スポットを潰してるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:01▼返信
アフターコロナでは中国資本の店ばっかになるだろうね竹下通り
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:01▼返信
歌舞伎町も空き店舗目立つしなぁ。

82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:02▼返信
中国人「コロナで日本人を掃除して買い占めて侵略するぞ」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:02▼返信
もとからここに集まる理由なんてなかっただけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:02▼返信
テナント料の元がおかしいだけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:03▼返信
田舎のシャッター閉まった商店も意外と人が住んでたりするからな
都内中心部のテナントなんてガチ商業用で人なんておらんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:03▼返信
一方おばあちゃんの原宿巣鴨は相変わらず賑わっているのだった…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:03▼返信
死ぬまで自粛してろバーカ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:03▼返信
一方おばあちゃんの原宿巣鴨は相変わらず賑わっているのだった…
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:03▼返信
以前に秋葉原でも空き店舗が増えてるってニュースがあって
それは単に建て替えてるだけだろ捏造すんなってコメントがあったが
これを見る限り本当に東京の各所で空き店舗って増え始めてたんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:04▼返信
原宿ってどうでもいい店が多いよな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:04▼返信
汚染水で割り箸を消毒し中華料理を作ってる中国の店が並ぶアルヨ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:04▼返信
コロナじゃなくて自粛で人が死んでて草
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:04▼返信
クレープ屋の中身はあるんですか?皮だけなんですか!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:05▼返信
渋谷に吸われてるのもあるかもしれないな
ここ数年間での渋谷変わりすぎだし、渋谷は増え続けてるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:05▼返信
子供向けは利益率が低いからそりゃそうでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:06▼返信
来年から竹下通りはチャイナタウンになります
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:06▼返信
中華街か竹下通りで路上飲みならOK
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:06▼返信
これからの日本の象徴
果たしてコロナ禍が終息しても今の日本にはV字回復できるような体力が残されているでしょうか?

商店街がシャッター通りと化して一時代が終わったことの象徴だったように
廃れ寂れていく一方の日本のダークフューチャーを、私たちは今原宿に見ているんです
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:07▼返信
地方は平和な時代でもこんなんだったのでまだなんて事ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:07▼返信
家賃免除するよう行政が音頭取って圧力かけまくった挙句に撤退だらけとかね
行政はちゃんと固定資産税を免除しろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:07▼返信
>>99
いよいよ地方は全滅する
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:07▼返信
池袋の方がもっと傷が深い
サンシャイン通りとか崩壊を通り越してシャッター通りだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:08▼返信
後3年はこの状況が続くでしょう (よくわからないけど専門家の意見)
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:09▼返信
アフターコロナは以前のインバウンド全盛期と同じようにはならんよ間違いなく
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:09▼返信
コロナ対策で日本人を減らしているだけだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:09▼返信
中国に賠償請求しろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:09▼返信
※98
さすがに原宿はコロナ終わればテナントも人通りも戻ってくるよ
いつ借りるか、いつ買うかのタイミングをはかってる奴らはたくさんいる
中国に抑えられる可能性が高いと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:09▼返信
どうだろうな…あの頃とかそんな生温い事言ってられなくなるかも知れんぞ?
今後ますます悪くなる可能性の方が高い気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:10▼返信
コロナで商売の形が変わった結果、「東京じゃ無くてもいいな」になったしな
東京から移り住む人も増えてえてるってデータも出てるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:10▼返信
>>103
スペイン風邪が5年続いたからな。あと3年っていうのは妥当だろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:10▼返信
※71
固定資産税は余程残念な運用でない限りは払えるはず
複数テナントが一度に抜けると保証金が大変
必死で現金搔き集めるか新たな入居者を探すしかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:10▼返信
閉店をした人間がいけない※キチガイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:10▼返信
収まれば入るから大丈夫大丈夫
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:11▼返信
そして中国人がそこに出店
日本がどんどん中国に汚染されるのである
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:11▼返信
テナント料とかキチガイ染みた値段だろうしなあ
そら潰れるわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:12▼返信
店舗高すぎて借りれないよ竹下通り
117.投稿日:2021年04月28日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:12▼返信
中国が日本を乗っ取る為にやってるって言われても信じたくなるぐらい、空いたテナントに中国業者入るよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:12▼返信
>>114
日本も中国父さんを見習って感染者が出たら街ごと封鎖を徹底してればとっくに治まったのにね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:13▼返信
悲しんでないで自粛しろや
早く終わらせようとしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:13▼返信
やべーのは

マスメディアはどこも中国コロナと言わなくなって
コロナは中国発祥ではないって事にされてる事

122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:13▼返信
原宿はかっぺと反社と外人しかいねーからな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:13▼返信
貸し賃で悠々自適な生活してた奴ら地獄逝きでざまあw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:13▼返信
そろそろ反中無罪解禁してもよくね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:14▼返信
>>98
そもそもコロナ無くても衰退してたからw
コロナでその衰退時間が早送りされたけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:14▼返信
>>107

>中国に抑えられる可能性が高いと思う

結果として日本が終わることには何も変わりなくて草
将来の原宿っつーか日本の日本人って、中国語を話しているような今現在の日本人じゃない出自の人間に相当数が入れ替わってそう…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:14▼返信
>>121
大手メディアは中国の検閲入るからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:14▼返信
行ってやれよ都民w
129.投稿日:2021年04月28日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:16▼返信
※126
国の歴史はそんなもん
中国にしても昔の漢民族そのままではない
北方民族と混血がどんどん進んでる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:16▼返信
池袋の次は原宿が死んだか
小池は次どこ潰す気だろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:16▼返信
健全な街づくりに一役買ったな
本当に必要なもので埋まればええ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:16▼返信
中華街の家財もらっていくわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:16▼返信
原宿はかっぺと反社とユーチューバーしかいない
普段から都民は近づかない場所だからな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:17▼返信
元々不況で秒読み状態なのが、コロナで一気に崩壊したって話でしょ。
まぁそれでも財務省こと麻生はプライマリーバランスに熱心なので、財政出動はないでしょうけどね。
彼が興味があるのはせいぜいお金をよりたくさん取れるだろう富裕層位でしょ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:17▼返信
ただの風邪に政府が大騒ぎする、いわば政府に殺されたと同然
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:18▼返信
※114
新宿に新たな中華街が出来るんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:18▼返信



廃墟通り


 
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:19▼返信
マスゴミが散々コロナコロナであおってんだから
店舗にしたらたまらんよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:19▼返信
土地代高くて人が来ないんだからそりゃそうなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:22▼返信
テレビ『宣言出た後でもこんなに人が!!』
地方民「ふーん怖いなあ」

そりゃ誰も行かんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:22▼返信
そのまま全滅しろ、塵も残さず
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:23▼返信
潰した土地に外資を参入させる
いい加減気付け
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:23▼返信
竹下通り入口の吉野家が入ってるビルが昔ゲーセンだったのが懐かしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:23▼返信
何回も緊急事態宣言されると心が折れるわな
緑のタヌキは言うだけで高給変わらず楽そうやのにな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:25▼返信
こんな大惨事になったのも、安倍、自公党が1年前の春節の時に
菌持ちのチャイニーズを大量に入れたせいだろうが!
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:25▼返信
今でも人多いんだが

特に春に地方から出てきた連中が遊びにきてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:25▼返信
オリンピックのために滅びる国wwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:26▼返信
日本人は馬鹿だから仕方ないねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:27▼返信
>>130
長い目で見れば民族としての混血はそうなんだが、昨今のキナ臭い喫緊の問題としては、それに立脚した政治体制や文化習慣の急激な転換ほど嫌なものはない。(もちろん悪名高い中共からの)

太平洋戦争敗戦後の米国からの干渉は概ね現在まで続いてきて事実上受け入れられているからいいものの(今の日本人のほとんどは戦後生まれだし)、でもさすがに中共からの干渉や支配に変わったら嫌だなぁって。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:27▼返信
中国に買い占められてネトウヨ阿鼻叫喚にならねーかなぁ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:28▼返信
数年後には中華街になるね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:29▼返信
国は飲食店や色んな店に休業要請するけど、不動産屋に何か要請した?
家賃は半年滞納するまで催促しないでとか、家賃を1割安くしてとか。

色んな業種がコロナの被害に会ってる中で不動産業ってどうなの?
不動産業だけ無傷なら腹立たしいのだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:29▼返信
これから放火犯(中国)本人が不動産を火事場泥棒しにくるんだろ。
ありえないほど下衆な人種。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:29▼返信
>>56
「不況は金持ちにとってバーゲンセールなのだ」ってぴよぴーよ速報で言ってたな。
金持ちの中国人が空いたテナントを買い叩くんだろうな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:30▼返信
コロナみたいな風邪未満のウイルスでこの仕打は酷い
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:31▼返信
自民党はほんと絶対に水際政策に失敗するよな
オリンピック優先するあまり見通しが甘い
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:32▼返信
>>3
相変わらずおめでたい思考してんなネトサポは
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:33▼返信
竹下中華肺炎街通りになると人通りさえ消えるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:34▼返信
>>157
かと言ってオリンピックの開催国でなかったとしてもその手腕には疑念があるがw
まあ野党は論外だけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:34▼返信
来年には原宿中華街になってるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:34▼返信
>>17
中国には、外国と戦争になったら在日中国人全員動員できる法律あるからな。
正しくは潜在的なスパイだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:34▼返信
原宿って元々ちょっと廃れかけじゃなかったっけ
昔は最先端って感じだったらしいけど今は田舎もんしか行かないとこ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:35▼返信
一生懸命オリンピックをやれば経済効果がーって説得して東京開催にしたのに
蓋を開けてみれば破滅的な大損害って皮肉が効いてて面白いよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:35▼返信
不潔で汚い中国人が竹下通りで商売するんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:36▼返信
>>158
日本がどれだけ在日に汚染されてるか知らないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:36▼返信
さあ崩壊が一気に始まるぞ?
職を失った人間が大量に現れ始める、政府は何もできない。
さあどうなる?
クーデターかテロか犯罪か、無能な政府がこれからどんな裁きを受けるのか見物だな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:36▼返信
タケネズミうまいよ~
コウモリうまいよ~
猿の脳みそうまいよ~
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:37▼返信
まあそういう世の中になった、と一年前から言われてたがようやく実感したようだな

無理だから店も閉めて別の事でお金を稼ぐ方向に皆、この一年で切り替えて行ってんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:37▼返信
>>3
原宿の主要店舗がこんなに在日が手掛けていたとか凄すぎだろ
もはや完全支配されてるじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:37▼返信
もう東京全体ダメだわ日本の首都を愛知に移すべき
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:37▼返信
経済冷え込みまくってるんだから政府も対策としてお金配ろうぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:37▼返信
好き勝手やってる奴らがいなければ、こんな事態にはなってなかったかもしれんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:38▼返信
※167
笑かすなw
酔ってんのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:38▼返信
ふざけた店が一掃されて清々するぜ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:39▼返信
>>166
在日が超絶有能民族って言いたいの?
それともボケーッとしてて中枢にご自由にお入りください状態だった日本人がアホアホ劣等民族って言いたいの?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:39▼返信
なんだろう、これ以上未知のウイルス作らないでもらっていいですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:40▼返信
>>162
実際にもう日本有名大企業にも入り込んでる中国共産党員の名簿はリークされてるしな
もちろん日本以外の国の企業のもある、世界的なリークで騒然としたけど
日本のマスゴミは当然のように大々的に報道しなかったが

中共の(実質)便衣兵は官民限らず、相当数が日本に巣くってて久しいからもう今更なんだが…
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:40▼返信
>>18
地方では見慣れた光景だもんな
格差是正されて良かった良かった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:41▼返信
政府「でもお金借りられるから…」
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:41▼返信
>>24
もう中華も日本の物件から手を引き始めてるっていうけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:43▼返信
人口流出は一度始まると歯止めかからないからな
地価も下がり出すし
終わりの始まり
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:45▼返信
中途半端な対策をしてきた結果がこれ
ちゃんとした対策を受け入れてこなかった結果がこれ
経済経済と言いながら1年後を考えなかった結果がこれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:45▼返信
元々竹下通りってチェーン店とタピオカとクレープ屋ばかりじゃん…
もうファッションに無縁な場所だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:47▼返信
観光客目当ての店ばっかりじゃこうなるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:47▼返信
>>89
普通に考えて家賃場所代クソ高いとこが外出自粛を1年以上続けられて保つ訳無いから
逆に持ち堪えられると思える方が不思議
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:52▼返信
大丈夫中国人が借りてくれるからまたすぐ埋まる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:55▼返信
>>164
アベノミクスでトリクルダウン!で騙された後に、立て続けのオリンピックでインバウンドガー!からのコロナ禍で、ワザとやってんのかよwっていうような失策の数々で一縷の望みすら絶たれてしまう日本愚民w

もう完膚なきまでに焼け野原にされた後に、安く買い叩かれるつもりの売国を滞りなく進めてるようにしか思えんわ、この流れw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:57▼返信
後の原宿チャイナタウンの始まりである
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:57▼返信
>>56
何その西川口
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 13:59▼返信
ネトウヨさんさぁ
売ってるものを買うことを泥棒って頭悪すぎん?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:00▼返信
反社会勢力や黒人のボッタクリショップが消えるなら問題なし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:01▼返信
これも小池&西村のせいだな
あの辺のテナント料考えたらこの状況では持たないよ撤退するしかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:01▼返信
※163
20年前くらいの裏原ブームの頃にはすでに原宿竹下通りは地方のおのぼりさんばっかだったイメージだったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:03▼返信
やったぜ!ざまぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:03▼返信
いやいや、東京って建物とか田舎だからね?
古いし。
人がいないと田舎なんだって認識してる?
その認識がなくてあぐらかいてるから銀座も原宿もダメになったのよ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:03▼返信
※190
池袋西口近辺も今やチャイナタウン化してるしな
マルイ側はそうでもないがロサ会館近辺はもう酷いもんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:05▼返信
安倍責任を取れ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:07▼返信
老人を生かして次世代を殺す社会、日本
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:08▼返信
中国のせいだからな全部
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:09▼返信
闇原にクラスチェンジアルね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:09▼返信
※196
なぞのゴミマウントww
田舎者特有のやつw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:10▼返信
コロナ氷河期絶好調
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:10▼返信
10年後には中華街だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:15▼返信
家賃高すぎなんだよ
これを機に見直していけば良いんじゃね
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:15▼返信
政府も無能だが1番のクソは中国だって事を忘れんなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:18▼返信
景気なんか関係ねぇ!
路上飲み最高ウェ~イ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:19▼返信
家賃が高過ぎるんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:20▼返信
まあ仕方ないじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:22▼返信
空き店舗は順番に中国の物にすり替わっていく
これがウイルスを使った中国の新しい戦争のやり方
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:23▼返信
後何年続くか分からないんで、、、
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:23▼返信
>>200
中共「(あとは)中国のものだからな全部^^」
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:27▼返信
コロナ後も原宿の人通りは変わらないのにショップの経営者はもう居ないのだ
何人が原宿の街に居たのか察しはつく
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:30▼返信
原宿だけの問題ではない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:30▼返信
細菌兵器(生物兵器)の有効性が証明され続けてるよな
一発も撃たれてないのに人間と社会経済が大打撃
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:36▼返信
駅ってもう新しいの出来てるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:42▼返信
オリンピックやりたいがためにダラダラやって自国産業潰した挙句、インバウンドもありません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:44▼返信
飲食店やアパレルなんか潰れたところでかわりがぽんぽん生えてくるから気にすんな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:44▼返信
>>3
ネトウヨの頭の中では日本は在日に支配されてるのか
なのに何も行動を起こさないネトウヨは本当にヘタレの中のヘタレ野郎だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:48▼返信
中国人に罪を償わせないといけないよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:48▼返信
賑わってる方がやばくないか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:50▼返信
でもこうなることを選択したのは日本だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:58▼返信
で、このショバ代やらみかじめ料やらで暮らしてる反社も
当然〇んだんだよね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:58▼返信
別にいらないよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:01▼返信
この際に乗じて竹下通りを再開発しろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:05▼返信
不動産業界だけコロナの打撃受けないのひどくない?
定額で取り続けてるだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:07▼返信
ざまアッ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:08▼返信
マスコミによるコロナ煽りの末路
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:10▼返信
マジで税金泥棒だな…。
給料返納してでも保証してやれよ…。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:20▼返信
年がら年中、地方都市のお祭りくらい人との距離が近いからな
アメ横とかもだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:22▼返信
あーあ終わったな
軒並み中国に買いあされて浸食されてくで
地方から徐々にじゃなく一気に首都から乗っ取られてってわろち
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:23▼返信
人出に合わせて家賃下げるべき
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:25▼返信
去年の今頃は生きていくのに必要のない業種についている人間は
早く転職しろってここでも散々煽られてたからなぁ
それが実現する形になったね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:25▼返信
まじで店潰れまくってるみたいだな
売り上げより維持費のほうが高いんじゃ続けても仕方ないからと損切りで畳むんだろうな、、、
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:27▼返信
予言する
原宿の空いたテナントは全て中国人が購入する
そして原宿はチャイナシティと化す
原宿は事実上の中国領と化す
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:28▼返信
どうせ店たたむことになるんだったら
オリンピック前に東京近辺の店全部閉店して
こっちきてもなんもないこと見せ知らしめて国のおえらさん方に恥かかしてやればいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:29▼返信
>>236
もうそうなってるだろ
壊滅してるところ多数と聞くぞ
特に観光客向けのところから順に終わっていってるんだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:44▼返信
別に珍しい光景じゃないだろ、今までが高すぎたんだろ
でも原宿って行ったことないわ、わざわざ降りない
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:58▼返信
まあこの辺はそれなりの資本のあるところが母体の出店だろうし復活も早いよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:05▼返信
小池のせい。
241.投稿日:2021年04月28日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:11▼返信
>>2>>1
補償もせず休業しろというのはお国のためにしねということ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:12▼返信
>>234
気分ええわ、後は中国人が占領してくれれば満点かなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:13▼返信
やっぱ自民党じゃこの様

民主党系の政権だったらズバッと対策されてていつも通りだったのに、お前等の所為だからな~?

これでも選びますか?No、自民党
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:25▼返信
家賃クソたけーしそりゃ逃げる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:26▼返信
テナントがクソ高いからしゃーないやん😠
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:39▼返信
そういや近所でも建物の解体多くなってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:44▼返信
>>222
そうさせたのはお前ら特亜な
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:44▼返信
地価と家賃が高すぎてそらそうよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:47▼返信
ま、こんな非常時に娯楽や趣向の店は要らんよなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:48▼返信
中国に賠償請求しろ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:48▼返信
こういう暇人が行っている時点でまだ余裕がある
不要不急が聞いてあきれる
253.ナナシオ投稿日:2021年04月28日 16:54▼返信
>>155
3度目の緊急事態…これがホントの崩壊3rdか…
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:57▼返信
というかこれが正常な経営者の判断だと思うが
正直、借家で店開いているんだから赤字を垂れ流しているようなもの
普通の判断を持った経営者であれば、半年前に業務内容の転換を図るか店を閉めてるよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:12▼返信
元々入れ替わりが激しい原宿だしな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:13▼返信
原宿がど田舎のシャッター商店街と大差ないレベルか
コロナを長引かせてるバカ共に償わせよう
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:39▼返信
二階のせいで外国人入りまくりで感染拡大、店はどんどん閉まってゴーストタウン
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:43▼返信
こんなん酒田駅前で散々観た
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:45▼返信
大阪市内は万博を見越してかどうか判らないけど
中国人が民泊する為の家をリホームしてるのが何軒もある
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:01▼返信
外国人に占拠されるんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:02▼返信
>>157
わざとやってるのかなとすら思ってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:04▼返信
土地を押さえられるじゃんでそこをコロニーにされるじゃん
でなんかあったら国に対して暴動を起こせるようになる
割と遠くない未来に国家転覆されるぞこれは
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:11▼返信
>>2
実際これ的を射てるよね
原宿は昭和かギリ平成初期ってイメージ。知らんけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:17▼返信
原宿はコロナ終われば速攻で復活する
いちいち騒ぐような事じゃない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:23▼返信
やぱ大阪がナンバーワン
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:24▼返信
しっかりやってれば台湾みたいに成れたのに、馬鹿が自粛しなかった結果やろ
未だに路上飲み放置で対策もしない、さっさと罰則作れば良かったんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:56▼返信
緊急事態宣言で感染者減らして経済の負担を減らすそれは結構なことでご立派だと思うでもその時点で潰れたらなんの意味もないんだよ、そりゃ全体で見れば違うのかもだけど個人が○ぬんだよ、政治家にはそれが見えていないでもそれを感じることは不可能だとも思う。悲しいね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:58▼返信
昔から不要不急の店が多い場所
そらこうなるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 19:00▼返信
※232
それやるなら税金下げないと無理
賃料だってデタラメに値段付けてるわけじゃないからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 19:10▼返信
そして原宿は中国人に占拠されましたとさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 19:33▼返信
>>226
いや撤退されまくるから多少は相談してるだろ
問題はそんな工夫も焼け石に水ってとこ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:30▼返信
トロトロしてると悪徳中国人が買い占めるぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:31▼返信
※264
お前のような社会を知らない奴って頭悪いわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:33▼返信
若者はみんな新大久保行っちゃったからね
まじでいつも混んでる
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 21:22▼返信
これからはちりぢりとね~
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 22:17▼返信
そして1年後には中華街になったとさ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 22:49▼返信
>>2
若い低能は韓国大好きな犬ばっかりになってしまった
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 22:57▼返信
>>35
自演すんな雑魚
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 23:16▼返信
これが自民党のそれを支持する国民の望む日本の向かう先
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 23:33▼返信
閉店より開店だらけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 00:56▼返信
コロナなのに不動産価格下げない大家や地主が悪い、大家や地主が破産したらええんじゃ
テナント代が安ければ細々とでも店はやっていける
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 00:58▼返信
中国は土地を売らないのに、日本の土地を中国に売るのはおかしい
日本も国からのレンタル制にしろ
そしたら税金安くできるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 01:55▼返信
※282
売ってるのは日本人の不動産所有者です
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 02:49▼返信
原宿はカレーのイメージなんだよな。あのおばさんの店まだやってるだろうか。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 05:48▼返信
文句は全て中華にな
これは海外でも同じ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 09:12▼返信
店がなきゃ人も来ない
人が来なきゃ店は減る

負の連鎖だ

直近のコメント数ランキング

traq