• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


作曲家・菊池俊輔さん、誤嚥性肺炎で死去 89歳 『ドラえもんのうた』『仮面ライダー』など手掛ける



記事によると



・『ドラえもん』『仮面ライダー』など多くの主題歌を手掛けた、作曲家・菊池俊輔さんが24日、誤嚥性肺炎のため都内の療養施設で亡くなった。89歳

・葬儀は親族のみで執り行った





菊池俊輔 - Wikipedia

菊池 俊輔(きくち しゅんすけ、1931年〈昭和6年〉11月1日 - )は、日本の作曲家、編曲家。青森県弘前市出身。日本大学藝術学部音楽学科卒業。

受賞歴
1983年 - 第6回日本アカデミー賞 優秀音楽賞 / 『誘拐報道』『青春の門・自立篇』
2006年 - 東奥日報社 第59回東奥賞
2013年 - 第12回東京アニメアワード 第9回功労賞(作曲家部門)
2015年 - 第57回日本レコード大賞 功労賞
JASRAC賞
1983年 - 第2回 外国使用部門 / 『UFOロボ グレンダイザー』
1989年 - 第7回 国際賞 / 『UFOロボ グレンダイザー』BGM
2004年 - 第22回 銀賞 / 『ドラゴンボールZ』BGM
2008年 - 第26回 国際賞 / 『ドラゴンボールZ』BGM(TV)
2010年 - 第28回 国際賞 / 『ドラえもん』BGM(TV)
2012年 - 第30回 国際賞 / 『ドラえもん』BGM(TV)
2015年 - 第33回 国際賞 / 『ドラゴンボールZ』BGM(TV)
2016年 - 第34回 国際賞 / 『キテレツ大百科』BGM(TV)
2018年 - 第36回 国際賞 / 『ドラゴンボールZ』BGM(TV)
2019年 - 第37回 国際賞『ドラゴンボールZ』BGM(TV)


作品
映画
・昭和残侠伝シリーズ
・兄弟仁義シリーズ
・ガメラシリーズ
・関東テキヤ一家シリーズ
・仮面ライダーシリーズ
・女囚さそりシリーズ
・劇場版マジンガー&ゲッターロボシリーズ
・映画ドラえもんシリーズ
・ウルトラマン物語(1984年)
・映画Dr.スランプ アラレちゃんシリーズ
・映画ドラゴンボールシリーズ
など

ドラマ
・仮面ライダー(1971年 - 1973年)
・仮面ライダーV3(1973年 - 1974年)
・仮面ライダーX(1974年)
・仮面ライダーアマゾン(1974年 - 1975年)
・仮面ライダーストロンガー(1975年)
・仮面ライダー (スカイライダー)(1979年 - 1980年)
・仮面ライダースーパー1(1980年 - 1981年)
・10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(1984年)
・Gメン'75(1975年 - 1982年)※第1話 - 第306話
・赤いシリーズ
・暴れん坊将軍シリーズ
など

アニメーション
・タイガーマスク(1969年 - 1971年)
・バビル2世(1973年)
・新造人間キャシャーン(1973年 - 1974年)
・ゲッターロボ(1974年 - 1975年)
・ゲッターロボG(1975年 - 1976年)
・ドラえもん(1979年 - 2005年)
・Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1986年)
・忍者ハットリくん(1981年 - 1987年)
・ドラゴンボール(1986年 - 1989年)
・ドラゴンボールZ(1989年 - 1996年)
・ドラゴンボール改(2011年)
・キテレツ大百科(1988年 - 1996年)
など









ご冥福をお祈りします









コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:41▼返信
コロナやろなぁ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:41▼返信
ドラゴンボールZ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:42▼返信
T-SQUAREの方は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:42▼返信
また有名人が武漢ウィルスの犠牲に…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:43▼返信
ドラえもんとドラゴンボールのBGMが同じ人って知った時の衝撃
たしかに似てる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:46▼返信
暴れん坊将軍のアレもこの人
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:46▼返信
菊池さんといえばGメン75
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:47▼返信
南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:48▼返信
誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:49▼返信
知ってるけどこんな高齢だったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:50▼返信
この人は天才だと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:51▼返信
>>9
ゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:52▼返信
89歳長生きしたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:53▼返信
>>9
くたばれゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:54▼返信
大体俺の好きな昔の曲はこの人
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:54▼返信
名前知らなかったけど、自分の青年時代は毎日この人の曲を聞いてたわ……
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:55▼返信
デデーンw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:55▼返信
俳優だと「ハマリ役」ってよく言われるが

音楽だとそう言われないことが多い

しかし暴れん坊将軍は、この音じゃねえと暴れん坊将軍じゃねえよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:55▼返信
ガチの有能やん
89歳だから大往生か
ご冥福をお祈りします
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:55▼返信
見てて楽しくさせるBGMって最近のアニメだとないよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:56▼返信
いい意味で判りやすい・印象的な曲ばっかりだな。
名前を知らなかったのを反省したい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:56▼返信
うわああぁぁぁぁ
だれだぁぁぁぁぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:56▼返信
今日の東京925人だって
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:56▼返信
ドラゴンボールのデデーンを作ったから天才だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:57▼返信
スネ夫が自慢話する時のBGM作った人?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:58▼返信
ご冥福をお祈りします
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:58▼返信
DBの前回のあらすじが真っ先に脳内に流れた
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:59▼返信
チャーリー浜と同じか
年取ると肺からやられちゃうなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 14:59▼返信
誤嚥性肺炎もいい加減どうにかならんかね。
年取るとどうしてもなる人多いわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:00▼返信
でっでーん でっでっでーん ででででーん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:00▼返信
よく分からんけど、暴れん坊将軍の殺陣の音楽とかこの人?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:00▼返信
破裏拳ポリマー、ラ・セーヌの星、そしてSF西遊記スタージンガー。有名じゃなくても今でも口ずさむ名曲の数々よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:01▼返信
大御所だろ。大山ドラOPの「ドラえもんのうた」が超有名だな。
忍者ハットリくんのOPやDr.スランプアラレちゃんのOPも有名。
昭和生まれの日本人でこの人の曲聴いたこと無い人居ないだろ。
ドラゴンボール、ドラゴンボールZや映画ドラえもんの音楽もやってる。
他にDrスランプ、忍者ハットリくん、80年代版オバQなど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:01▼返信
昔のドラえもん逃げる時とかのBGMもこの人なのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:01▼返信
更に、この人の曲は動画作成でも役に立つんだよな
勝手にやっていいのかって話は置いておいて

某弁護士が出てくる動画でもよく使われてたし
暴れん坊将軍の切り合いが始まったときのテーマなんかも使いどころ次第で笑えるから

まーたロクでもねえこと始まったっていつも笑ってまうわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:01▼返信
余の顔を見忘れたか?

ええい、こやつは上様の名を語る偽物よ、切り捨てい!!
(シュバババババッ

(スッ・・・カチャ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:02▼返信
昔のアニメ特撮では必ずの様にクレジットされていた名前だ
89歳か…惜しいけど大往生ではあるな
38.投稿日:2021年04月28日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:02▼返信
イキ杉のテーマ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:02▼返信
出棺は何の曲だろか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:02▼返信
この人と井上大輔は作曲界の至宝
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:03▼返信
作品群を見るとフランスはじめヨーロッパでも訃報流れそうな経歴の人やな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:03▼返信
確かに、ドラゴンボールの「前回までのあらすじのBGM」と暴れん坊将軍は似てるな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:04▼返信
今季の戦隊も担当してなかったか?
現役が逝くのはキツいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:05▼返信
>>42
今のゆとりより海外ファンの方が賢いからさもありなん。この人知らないなんて言ったらオタとして失笑もの
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:05▼返信
嘘でしょ・・・最近は全然活動してないのは知ってたけど亡くなったのは寂しいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:05▼返信
川井憲次や田中公平やすぎやんとどっちがすごいの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:07▼返信
※43
確かに似てるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:07▼返信
でででーーん でんでんでんでーーーーん(暴れん坊将軍

ででーーーん(ブロリー

同じやんけw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:07▼返信
失礼ながら音だけで聞くと「誰?」なんだけど、菊池俊輔って出ると「あれ?テレビのオープニングかエンディングで絶対見たことあるぞ?」ってなる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:08▼返信
学園戦記ムリョウの曲聞いた時、何かルパンっぽいなって思ったら
ルパンの曲作ってる人だったw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:08▼返信
昭和生まれの日本人でこの人の歌を聴いたこと無い人居ないだろ。聴いたこと無い人ゼロ人説。

大山ドラのOP「あんなこといいなできたらいいな♪」

忍者ハットリくんのOP「山を飛び谷を越え♪」

DRスランプアラレちゃんのOP「きったぞ きたぞ アラレちゃん♪」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:09▼返信
スネ夫の自慢するときに流れるやつもこの人?
ご冥福をお祈りします
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:09▼返信
誤嚥性肺炎と言う名のコロナ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:10▼返信
ラ・セーヌの星なんかあの頃の子供番組の主題歌にフランス語だぞw よくあんな曲作れるなって感動ものだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:11▼返信
ドラえもんのBGMはどれもキャッチ―で良かったなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:13▼返信
こればかりはマジで巨星墜つだわ
宙明先生はまだ長生きしてくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:15▼返信
ドラゴンボールZの音楽は印象に残ってるな。。
ご冥福をお祈りいたします
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:15▼返信
有名どころばっかじゃん、すげぇな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:17▼返信
出前迅速落書き無用~
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:20▼返信
ブロリーの変身シーンのBGMが頭から離れん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:21▼返信
特撮も仮面ライダー含めて多数の音楽を作成してたし、様々な作品の立役者の1人でレジェンド。本当にお疲れ様でした。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:21▼返信
ドラゴンボールZはガチで好きです
ご冥福を・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:25▼返信
このアニメのBGM盛り上がるなあと思ったら大体この人が作ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:28▼返信
恐怖のギニュ特好き
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:28▼返信
誰かしらんが作品はわかる



で、誰?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:29▼返信
SF西遊記スタージンガーの後期OPめっちゃ好きなんだよ。アレはもっと評価されても良いのにどマイナー…
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:31▼返信
中村俊輔が死んでから記事にしろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:32▼返信
スネ夫のテーマもこの人か
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:35▼返信
宙明先生より年下だったのか…
出身地より合掌
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:35▼返信
また一つ日本の文化が衰退してしまった
もはや向上が図れない以上、せめて衰退を食い止めなければならなかったのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:42▼返信
「スネ夫が自慢しているときに流れるテーマ」の作曲者なのか・・・悲しいな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:42▼返信
昭和40年代から50年代前半のアニメや特撮の主題歌の25パーセントはこの人が作っていたからな。
あとの50パーセントは渡辺岳夫と渡辺宙明のダブル渡辺。残る25パーセントが小林亜星とか三沢郷とかその他の人
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:49▼返信
俺の尊敬する偉人がまたひとり逝ってしまった…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:50▼返信
ゆとりが知らなそうな作品ばっかやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:51▼返信
この人が担当するタイトルはだいたいヒットしたんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:57▼返信
>>66
だからその作品の曲を作った人だよ
名前は知らんともそれぐらい察しろ粗大ゴミが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:58▼返信
>>40
スネ夫のテーマ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 15:58▼返信
>>9
死ねゴミ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:09▼返信
こう言う訃報を聞く度にサブカルチャー部門でも映画でも音楽でも…つくづく才能に満ち溢れた人のお宝の様な作品群がいっぱいの豊かな時代に生まれる事ができて本当に幸せだったと思う…今のゆとりやゆとりJRが可哀想
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:20▼返信
長七郎江戸日記もこの人だな
BGMがすげーDBっぽい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:24▼返信
>>75
ゆとりをバカにすんな団塊ジュニア
83.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年04月28日 16:24▼返信
美少女私( ゚Д゚)【日本版フィンランディアを作曲した人】
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:37▼返信
>>1
ゲッターロボとドカベンとバビル二世とタイガーマスクとダイモスとハットリくんのOP生み出した人としか知らんな・・・
あと暴れん坊将軍の音楽とか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:39▼返信
ドラゴンボールって田中公平じゃなかったっけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:41▼返信
マジかよ・・・渡辺宙明さんが95歳でゼンカイジャーの音楽やっているのに
ショックだ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:44▼返信
菊地さんは曲をスローにするとバラードになるように作曲していると言っていたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:46▼返信
>>84
仮面ライダーシリーズを忘れちゃいかん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:47▼返信
>>44
>今季の戦隊も担当してなかったか?

それは「渡辺宙明」先生の方
上でも書いてる人いるけど、W渡辺(宙明、岳夫)と菊池俊輔で当時のアニソン特ソンの半分以上を占めてた時代が確かにあった
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:53▼返信
DBZの時間稼ぎの場面でいつも流れてたから印象深いよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 16:53▼返信
ドラえもん(劇場版含む)のサントラはどれも素晴らしかった……合掌。天国でゆっくり休んでください
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:02▼返信
たぶんだけど、俺が一番耳にした作曲家だろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:05▼返信
実質コロナのせいだな
病院圧迫でコロナ以外にも影響が出てる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:06▼返信
昔のドラえもんのジャイアンから逃げる時のBGMは確かにドラゴンボール感ある
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:08▼返信
今知ったが偉大な人だったんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:22▼返信
悲しい、ホント悲しい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:27▼返信
アラレちゃんのギャグシーンでシリアスな曲流れたりするの好きだったなw
あと天下一武道会?のタイトルのデンドンデンドンいうやつとか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 17:56▼返信
また中国に殺されたか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:22▼返信
寿命は草
つーか誰?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:28▼返信
すぎやまこういちもそろそろ逝くよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:29▼返信
大昔に活躍した人なんだね
オワコンじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:30▼返信
Wikipediaで闘病中って情報有ったけど、亡くなったか…
飯塚コーゾーが代わりに亡くなれば良かったのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:31▼返信
>>99
テメーは記事のタイトルも読めねえのか
わざわざ誰か説明しとんのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:33▼返信
>>20
ゲームのが有るかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:33▼返信
正直誰かは判らんけど曲は聞いたことあるものばかりだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:34▼返信
>>40
あばれんぼう将軍で
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 18:39▼返信
聞いた事ある曲ばっかりだねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 19:05▼返信
※36
✖語る
○騙る
惜しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 19:31▼返信
※89
渡辺宙明の音楽好きだわ
宇宙刑事とかかっこよすぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 19:45▼返信
関わったBGMまとめ動画出してくれたらたぶん泣く
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:09▼返信
スネ夫が自慢するときの曲もこの人
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:14▼返信
こいつの曲で育った
エンディングのクレジットにはいつも菊池俊輔。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:14▼返信
おれはジャイアンさまだ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:35▼返信
まじかよ 寂しいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 20:40▼返信
すぎやまこういちもそろそろ危ないかも知れない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 21:02▼返信
何て言うか、この人の曲は心が弾むワクワク感があるんだよね。年齢考えると仕方がない事ではあるが寂しい
たくさんの夢をありがとうございました。ご冥福をお祈りします
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 21:31▼返信
多分、日本で一番「外貨を稼いだ」作曲家
グレンダイザーとドラゴンボールだからな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 23:34▼返信
宇宙鉄人キョーダインもこの人
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 00:24▼返信
以前作品集を探したが全部絶版だった。どこか完璧版を出してくれないかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 01:21▼返信
新ドラのBGMクソだからな
この人の曲を続投させなかったのはもったいない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 07:49▼返信
天才だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 08:51▼返信
知ってる曲、しかも好きな曲多すぎて驚いた
名前知らなかったけど本当にお世話になりました
ご冥福をお祈りします
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 09:48▼返信
※47
「あのキャラとあのキャラどっちが強いの」みたいな
小学生レベルの質問をする奴に語る口なんてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 09:49▼返信
※112
そう思うなら「こいつ」っていうな
言葉一つでお前の品性が問われる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 10:00▼返信
BGMがいいから流行った
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 14:57▼返信
また好きな作曲家が逝ってしまった・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 01:40▼返信
>>101
と、はじまってすらいないバカが申しております。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月01日 12:07▼返信
ようつべで外人がたくさん悲しんでるし偉大な人だったんだな

直近のコメント数ランキング

traq