2021年アカデミー賞の視聴者数が過去最低を記録 1000万人を下回る(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
アーノルド・シュワルツェネッガー、アカデミー賞を酷評「ものすごく退屈だった」:第93回アカデミー賞(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
記事によると
・今年度の第93回アカデミー賞の視聴者数が過去最低となり、昨夜の視聴者数は1000万人を下回る
・18~49歳の視聴率は1.9%と記録的な低水準。昨年より58%も減少。
・アクションスターのアーノルド・シュワルツェネッガーは「三分の一しか観ていない」とコメント。「ものすごく退屈だった。だからわたしは、ただテレビを消して続きは見なかった。だって、ステージにはあんなにもたくさんの才能のある人たちがいたのに、すごくつまらなかった。なぜそんなことが可能だったんだ?」とばっさり切り捨てた
この記事への反応
・今のアカデミー賞はただのポリコレ賞だからこれから先どんどん視聴者減るよ
・分かる。あれだけ毎年ワクワクしていたのに全く興味がわかなかった。行き過ぎたポリコレのせい?それともNetflixのせい?なんでだろう・・・
・アタシ的には100%→0%だな
・映画の、映画館の時代が終焉したのかな。
・「アカデミー会員が最も面白くて楽しめた作品」ではなく「最も政治的人種的公平性に配慮していた作品」が選ばれるようになったからでは
・一部の人間が喜ぶような出来レースに意味がない。
そういう風に感じるようになった。
配慮が第一になったエンタメはつまらんわな

二階俊博「おまかせください。」
T-1000「おまかせください。」
By Peter Pischke JANUARY 7, 2021 thefederalist
・北米のコミック業界は90年代以降、売上は右肩下がりで瀕死状態だ。この問題を解決するため、業界は女性やマイノリティの人々にターゲットをシフトすることに決めた。人種や多様性の問題などを認識(Woke)することで売上に繋げようとしており、例えば黒人のバットマンや、バイセクシャルのウルヴァリンなどが誕生している。社会問題に切り込むことでメディアから絶賛される上、現状コミックを買う若い女性が少ないことを考えると、理論上は正しい判断なのだろう。しかし実際にこのやり方が売上に貢献しているとは言い難い。金を出してコミックを買うのはオタクであって、意識が高い人々ではないからだ
・一方で日本の漫画業界は『鬼滅の刃』が累計1億部を突破するなど非常に好調だ。北米における2019年のコミック累計売上部数は1,550万部と『鬼滅の刃』の10分の1ほど。しかもその多くは教材や日本の漫画で占められている。
・アメリカの漫画家やメディア関係者は「なぜ人々は作品を買わないのか」とファンを小馬鹿にする態度をとる。まるで沈没船で何が起きたか訳も分からず騒ぐネズミのようだ。それに対して日本の漫画家はまず第一にファンを大切にする。読者層を途中で変更したり、ファンの悪口を言うのではなく、彼らを強く抱きしめるのだ。あまりに強く抱きしめて”抱き枕”を作る行き過ぎた行動に出ることもあるが、こうしてオタクから支持を得て、愛情と小銭を落としてもらっているのだ
ゲームアワードのラスアス2もユーザーとの剥離がヤバすぎたし
実際、黒人の出ていない映画はノミネートもされないんだろw
だから左翼思想に染まるとつまらなくなっていく
社会風刺系ばかりでつまらん
左翼とは、命も文化も何もかもをヘイトする差別主義者
アカデミー賞を予想する専門家のアメリカ特番の日本語訳をWebでやってて
「コレは黒人が出てるから候補」「コレは黒人が出てないから落選」みたいに
権威ある映画評論家って人が全員で真顔に大真面目に言ってて
「なんじゃこれはwコントかw」って思ったからなw
誰もそれに異を言えない状況なのがもうヤバい。差別主義者やらレイシストやら極端に言われるんだろうな。はっきり言って異常
衰退の仕方なんてどこも同じだな
出来不出来に関係なく一定の割合でマイノリティを受賞させないといけない
映画は終わりだ
俺が黒人だったら今の状況で賞を取れても嬉しくないと思うけど、当人達は満足なんだろうか
こういうのは公平差が大事だからな、黒人やアジア人やブス優遇させれば受賞とかそりゃつまらんわ
日本アカデミーは既にそうだよ。
街にいるまともな黒人は「奴らはバカだ」って言ってる
でも権力のある黒人(またはそれに連なる白人)は権威拡張ができれば満足
日本にだけは言われたくないだろ
戦後アメリカに支配されて改悪された法律を70年使い続けて国防の意味を勘違いして矛無き盾で満足してるんだし
LGBTが怒っちゃうよ?
金さえ貰えれば何でもええんちゃう
ポリコレやフェミに配慮は儲からないと気付きだしてくれそうだが
法則発動^^
本音と建前を使い分けないと日本で生活するのは難しいw
ポリコレ&チャイナだろ
願望を表現にできなくて何の意味があるのやら
視聴者もポリコレ配慮のクソパフォーマンスに付き合う気ないわな
ほんっとこれ
60~80年代のアカデミー賞関連ってどれも傑作なのになあ
米国に原爆落とされた国だからしやーないじゃん
控え目に言ってクソつまんねえ
チャイナ絡むとマジで何もかんも崩落していく
マジでこういうのは公平性で選ぼうぜ・・・
気がついていて直さないことをしかたがないで済ませてどうするのか
しかたがないじゃ済まされないときが必ず来る
差別、人権、環境をテーマにすれば賞取れるよね。
ポリコレに配慮して叩かれにくいし、自分たちの懐の深さをアピールできて気持ち良いんだろ。
結果クソつまんねえ映画が溢れてアカデミー賞は↑みたいに認識されたカビの生えたものになるだろう。
感動して涙流してるらしいでwww
>コロナ禍により例年にも増して小規模作品が多くなったことが一因として挙げられているほか
>授賞式中の音楽パフォーマンスが一切なかったこと
>時間制限を設けなかったことにより冗長な受賞スピーチが多かったこと
ポリコレは一切無関係です。パラサイトはかなり面白かったしな
こんなの面白いわけないよ
公平性で選んでるぞ
ただし映画の面白さ的な公平性ではなく、社会模範的な公平性で選んでるがな!
そん時考えようぜwww
ポリコレのせいとかいうフェイクニュースを流してる捏造主義のお前らが文化衰退の一番の原因だよ
無知は黒人が賞獲るだけで「ポリコレがー」と騒ぐが、大昔から人種問題扱った作品は「夜の大捜査線」とか「ドライビングミスデイジー」みたいに賞獲りやすいんだよ。
見ないです黒人主役やジェンダーを題材にした映画
ハリウッド沢山作ったけど全然流行ってない
注目されたのグリーンブックって映画くらい
それも 2018年の映画だからいかに流行ってないか分かる
例年ならTVなりネットの見出しなりで目には入るけど、今年はなにがノミネートされてるのかも知らなかったわ
そんな汚名誰もいらんわ
普段アカデミー賞なんてくそほども興味ないくせによく言うわ。
アカデミー賞は別に面白かったり、泣ける映画を讃えるもんじゃないぞ。その時代時代の世相が反映されるのがアカデミー賞。
意識高い系が賞とるところは文学賞みたいやな
知らなくていいぞ
ノミネート8作品中7作品がヒューマンドラマとかいう何の面白みもないラインナップだから
これ評価する俺すげーみたいになってきてる
ふーん
だから誰も見なくなったんだね、納得
別にマジレスする気は最初からない
当たり前な話をしただけ
別に昔からアカデミー賞は面白さでは選んでないやろ。歴代受賞作の一覧見てこいや。「え、これがその年の一番?」て首を傾げる作品ばっかやぞ。
ハリウッドといえばド派手なアクションや壮大な世界観だろうに
小さく縮こまるなよ
白人じゃないキャプテンアメリカなんか誰が見たいよ
本当にそんなものが求められてると思うのか?
名作?寧ろそれが原因で見なくなったんだろ。あんな糞映画。
まぁK国民達は本来なら喜んで威張り倒すところを
題材があれで微妙な反応になって吹いたけど
まるで昔のアカデミー賞はその年の一番面白い作品に贈られていたかのような言い分だな。
「スターウォーズ」の一作目が公開された年の作品賞が「アニーホール」やぞ?
そんな極一部の層に媚びてたらいずれ映画業界も滅びの道をたどるだろうね
もしかしてグラミー賞と勘違いしてる?
あいつらがポリコレのせいで衰退しましたなんて認める訳ないだろw
早く撮ってこいよ。ハリウッドはポリコレだからお前みたいな無学なアジア人でもきっとメガホン取らせてくれるぞ笑
文字通りマイノリティ、少数派やね
そしてスピルバーグがポリコレ向けにカラーパープルを作りましたとさ
娯楽映画だって評価して賞を与えるべきでは?
今のソニーとかマジつまらん
そんな作品は昔からアカデミー賞選外だろ、アホか。
アカデミーだから社会性のある作品が多いのは分かるが今年はとにかく地味
その上アジア人黒人を無理矢理入れてるからそりゃ面白く無い
誰にも支持されていない
忖度でとったポリコレゲーなんて誰も賛美しないか・・・
樹木希林の願いが叶って俺も嬉しいよ
「それじゃないと人種差別だ!このレイシストどもが!」って言うと
もうそれは映画じゃないんだよな
GOTYを貶めるとゼルダも落とす事になるけどなw
わーったよ
黒人でトランスジェンダーでゲイのヒーローが白人をボコボコにしたあと黒人こそが神だと称賛しながら、突如そのヒーローをセンターにしてバックにLGBTの奴呼んできて差別反対ジェンダーギャップ無くせ男はこの世から消えてくれって歌って踊りながら大団円迎える映画撮ってアカデミー賞取ってやるから覚悟しておけよ
100%取れる自信あるわ
やっぱ黒人はコメディリリーフに徹して白人様を引き立てて、アジア人は細目で姑息に立ち回り、ゲイは神の天罰で死ぬ。そしてラストはマッチョの白人男と金髪の白人美女が抱き合って終わる。
そういうのが本物の映画やろ。
長く書かないで大丈夫だよw
一言で終わる
面白ければ問題無い
狂ってんな
理想的だわ、今一番見たいのはそういう白人主義映画
スパイダーマンは元から居るけど
なんかお前って病気っぽいな
犯罪者が殺された後突如怒り狂ったゴキブリどもが街を破壊していく様はまさに地獄絵図だろうね
それもすぐダメになりそうだが
ニチャニチャしてて気持ち悪いw
スパイクリーが30年前にやってる、オスカーは獲れなかったけど一昨年獲った
>>作っていいすか?
なんだ、作っていいすか、てw
クラウドファンディングで金集めて裸一貫でゲットーに取材に行く度胸があるなら行けばいいんじゃね?白人至上主義のボディガード雇とうのも忘れんなよ。
ニチャニチャwww
今年は更に酷く、ポリコレ全開に韓国中国だから、見る価値なんか無い
ポリコレを騒いでる連中も実はポリコレに興味なんか無いし
なぜ映画に黒人起用が少なかったかと言うと黒人すらも黒人主演映画に興味がなかったから需要が無かったんだよ。ポリコレも同様。起用を強制するけど見る気はないし金も落とさない、ゲームと一緒で客じゃないのが騒いでるだけ
みんなアニメ映画しかみないし。
日本のアカデミー賞こそ大昔から在日に配慮したポリコレ賞の元祖やないか。
歴代最終週作品賞みてこいよ いうほど在日系ねーから
中韓監督「申し訳ございません」
JBデストニー
面白くない。オープニングとか司会がおもろいときはあるけど基本楽しくはない。
かつてアメリカの潜水艦映画は♀キャラが一切出てこないので♀人権団体から叩かれまくってた
しかし、日本の潜水艦、護衛艦映画はわりと早い時期から♀キャラを船に「搭載していた」
ストーリー上、なんでここに♀が?という疑問はぶん投げて…
邦画のポリコレ配慮はアメリカより前に流行ってたんだね
まあ当たり前だよな
大衆道楽に行き過ぎた差別意識が蔓延したらこうなるよ
非ポリコレ時代のもっとも近作でも作品賞は「アルゴ」だからな。押し寄せる中東の暴徒をゾンビ軍団のように描いたり、安っぽい危機の連続でクライマックスの離陸シーンを脚色したり、とうていその年の一番とは言い難い出来。
でも「ベン・アフレック、よく撮ったね!」で贈られた賞だからな。
アホかと
たかが娯楽できどってんじゃねーよ
よく考えてみれば政治的に正しい芸術作品って、独裁国家で制作される芸術作品と何が違うんだ?
でも作品をポリコレに隷属させるな
作品にポリコレを上手に溶け込めさせろ
ポリコレってる代表格じゃん
今年はポリコレ以前にノミネートされた作品が地味すぎた、コロナのせいで
今は誰も見ない映画を絶賛している。
それな
鬼滅をノミネートしないからや
本当にアレがポリコレで嫌がれられてるならFF7Rにもうすこし票が流れるはず
実際二番目くらいには面白かったし
1.
学問・芸術に関する指導的な、権威のある団体。学士院。翰林院(かんりんいん)。
2.
大学・研究所などの総称。
もうアートショー別に作ったほうがアメリカっぽい
今までのアカデミーとは別物
萌え豚的には写実的なだけでポリコレらしいので
そりゃみんな離れるわ
尻尾出したね
その前から賞とるのは同じような作品ばっかりだったが
余計にアジアにヘイトが向かうわどうしてくれる
それなら性能とかあまり必要ないし
キャプテンアメリカは過去にもどって幸せな時間をおくったんだからもう引退でいいと思うぞ。一番ひどい人生だし
それ思った
あからさまにアジア系選ばれすぎ
今まで無視されてたのにテノヒラクルーが分かりやす過ぎて逆に引く
それでいて全く平等になってないのに自分達は満足してるからほんま救いようがないわ
本当ならゴーストオブツシマが取るべきって海外のネットではめっちゃ荒れてた
昨今どころか昔からそういうのが集中して取る年代は普通にあるぞ
社会学とか大手の製造業とかにも当てはまりそうだな
あれだって文句言ってる様な連中が好む様な頭空っぽで見れる作品では無いがw
あれ劇場版は追加シーンあるらしいけど
その追加でマシなる可能性は秘めてはいる
NHK放映版だと魔女とおっさんがあの小娘の虜に成る過程が雑なんで
その変遷をもう少し丁寧にすりゃ良作になるチャンスはあるかも
それでもアカデミーなんざとても無理だったろうが
頭わいてんのか?
世界的に大批判されてただろが
なにがほんとこれだよw
60年代~80年代でも普通に普遍的な社会問題や
当時マイノリティだった題材を取り上げ
それが結果公平性を謳う感じになってる作品の受賞が多いんだよなぁ
そんなこといったら自称人権派の人達に社会的にも物理的にも抹殺されるよ。
左のアホさ加減が舞台裏まで見えるようになったからだな
アレもコレも出来レースって一般人にまで気付かれてしまった
ポリコレ要素はあるにはあったけどちゃんと話やテーマに絡めて
無理やりって感じはしなかったかな
話自体は多少ツッコミたくなる要素はあったがそれはポリコレとはまた別だしなぁ
まあゲーマーの多くは普段から色々な作品に触れてないのが多いんだろう
触れてるならあの程度でまず騒がんし
映画に高尚さとか求めてないんだよ
もともと左くさいわな
本当に面倒な世の中になったもんだ
一般人が左を嫌いはじめたってとこに意味が大きい
ニーアみたいな例もある
メーカーがポリコレに屈するかどうか、売上と言うより自粛の問題やな
そういやカプコンは今後は性的表現を下げていくって
ポリコレ宣言してたけど大丈夫か
あれだって当時まだイタリア系移民への差別が昔程じゃないけど残ってた時代で
イタリア系移民で貧乏っていう主人公が活躍する話で今で言うポリコレ要素ある理由よ
じゃあ去年やった映画でなにがアカデミー賞に相応しいと思う?
女キャラがブサイクなのは洋ゲーの場合
向こうの造形センスの問題もあるだろ
例えばラスアス2やウィッチャー3にゴッドオブウォーに出てくる女性ってブサイクか?
リアルな系統であるんで所謂日本の萌えとか過度な美形では無いけど
決してブサイクでは無いし作る所による
は?
ET大ヒットの年にガンジー、ホームアローンの年にドライビングミスデイジー、マトリックスの年に恋に落ちたシェイクスピア、アバター大ヒットの年にハートロッカーが作品賞受賞してる賞のどこが「大ヒットの代名詞」だよ?
大昔からすかした映画好きの賞だよ。日本で言うキネマ旬報愛読してるような。タイタニックの受賞が異色なだけ。
ここにいるやつはアカデミー賞なんてカケラも興味なくてただ「ポリコレガー」と言いたいだけだから。
意味もないシーンとか多すぎるしな
これライバルに難癖つけてる奴もみわけらんないからな
どれだけ多方面に配慮出来たかを競ってる割には偏りはあるから茶番を通り越したなにかにはなってる
イケメンと美女だけを主軸にすればいいんだよ
不細工は殺されるモブとかでいいんじゃ
これまで猿の一種だと同族として認めず、家畜と同様の物として扱っていたのをひっくり返されて今度は自分らが奴隷として扱われる心配が出てきた
それは困るから人権を強く定着させて奴隷に落ちるのを防ぎたい
ホワイトウォッシュ言ってた奴らがブラックウォッシュしてるの呆れるわ
主演脚本やったスタローンがポリコレだったらもうなんでもポリコレじゃん笑
昔から当時の社会問題や世相を反映した映画の受賞も多いのにな
ただ昔はそういうの明文化してなかったのが
数年前に白いアカデミーと言われた時にルールを作ってしまったから
どうしても下駄を履かせる状態になって色眼鏡で見る人は増えたなと
だから曖昧にしてた方が良かったと思うんだよなあ
んで後年見返してあの時代はこういう傾向だったなと思えばいいだけで
うんだからアカデミー賞の歴史や傾向も知らなくて
安易にポリコレがー言うやつはロッキーですら言うんだろうなとw
結局お前らって他のアジア人が活躍してるのが我慢ならないだけで日本人俳優が出たり賞獲るとチョーセン人みたいにマンセーするじゃん。バッカみてぇ。
ポリコレするなりあれくらい面白くして欲しい
でもああいうのは社会情勢を切り取った哀歌要素であっていい意味での味付け要素なんだよな
今は政治的メッセージの為のストーリーだからつまらない
ゴジラやらサムライやらサイバーパンクもので出てくるのがそんなに不満か?
というかアジア人俳優批判とかしてるか?そもそも何人だろうが俳優批判なんてしてない。制作の批判がほとんどだろ
来年ビートたけしがアカデミー賞撮ったらポリコレって言われるに決まってる。
ハリウッドは昔からポリコレ。お前らの大好きなインデペンデンスデイだって最後世界を救うのはユダヤ人と黒人だぞ?リーサル・ウェポンじゃ、主人公の白人はトレーラーハウス暮らしのイカレ野郎で相棒の黒人は高級住宅街暮らしの常識人。黒人ヨイショがあからさまだろ。
ロッキー一作目が面白いのは同意だけどもでも例えば今年受賞したノマドランドも
リーマンショックや別の要因でノマド生活に成らざる得えなくなった人らが居るっていう
米国の貧困に焦点をあてた政治メッセージは確かにあるが
結局主人公の内省的な自分探しっていう実にオーソドックスな人間ドラマになってるんで
政治メッセージ優先って訳じゃないんよただ昔のハリウッド的人間ドラマよりは
地味な作りにはなってるんで見る人は選ぶだろうなと
ただ腐ってもアカデミー賞なんでそれぞれの受賞作は全て演出と脚本と演技のレベルはやっぱ高い訳で
そのレベルに達してる日本人が今どんだけ居るんだろうな
底辺の引きこもりにはコロナなんて関係ないから影響とか想像の範囲外なんだよ
そうだけどここに居るのは書いてない事を読み取る能力者だから
客観的な事実は無視するけど
エコはかっこよくてとてもオシャレなことだって、ポリコレだって変わらない。認識をアップデートしていこう。
人同士の葛藤で人気が左右される時代は終わりだ。そこに優劣は必要ない。
つまらなくなるのは当然よ
映画で差別と闘ってんだろw 娯楽としての映画も評価して欲しいわw
いやー、ポリコレみたいなガイジ思想をドヤ顔で世界に押し付ける
欧米リベラルという知的障害者どもよりマシでしょ
マジで第2の暗黒時代来るで
コロナで映画作ってないし上映もしてないから盛り上がらなかったってネタだぞ
マジの戦士さまか
はちまが勝手にポリコレ問題ダーってやってるだけだぞ
世界でコロナが流行ってる事も知らないのかよ…
厳しい中国の表現規制はポリコレにも適用できるからハリウッドの足並みは99%媚中
と思われたらこんなもんだよな
賞取りまくったんだから大量にゲームオブ・ザ・イヤー版を擦りまくらないとな!!ワゴンが楽しみだ!
知人によると韓国もフェミニズムが強すぎて同じような現象起きてるらしいからな。
才能が殺されていくよ。あんたらも同じ。
よーわからんボリコレで情や心に訴えかける興味ひかない映画ばかりだなぁ。
アカデミー賞がチャイナマネーと切り離せなくなった結果、辛うじてアート作品偏重になっただけで
ポリコレすらなかったらアカデミー賞は赤色抗日映画の賛美一色だった筈だ
主演男優は痴呆症を演じた80代の爺さんと助演女優は韓国人の70代の婆さんで助演男優は黒人だし
ハリウッドなんだから若い白人男が主役で作品か監督か俳優で賞を取らないとまず盛り上がらない
それで儲けているわけじゃないだろ。
そもそも賞を与えるイベントを金儲けに使うなよな
CMってあるだろ?
あれで金取ってるんだぜwww
そこにチャイナマネーへの忖度と
チ.ョンのロビー活動が加わった結果
世界の盟主たる若い白人男性が活躍する映画はポリコレ映画よりずっと興行と注目度が高い
まぁ色んなもんに触れてたら1の段階でストーリー絶賛されるような内容じゃないからな··
これな。ただしリーサル・ウェポンに関しては落とした筈の白人のほうが母性本能くすぐって人気出たっての笑う
当然の結果
彼らは容姿の優れた白人俳優が外国でチヤホヤされているのを白人=自分優れてると勘違いして自信満々に基地な行動を取る
ポリコレが標準化すれば容姿が平凡な俳優がチヤホヤされない構図を見れば異常な自意識過剰な勘違いをやめるかもしれない