滝本竜彦さんが活動しているバンド「エリーツ」のツイッターより
20年ぶりの続編『新・NHKにようこそ!』が同人誌『ELITES vol.3』に収録されることが決定。
販売は5月16日開催の「第三十二回文学フリマ東京」で行うとのこと。
現地では滝本竜彦さん本人が売り子をする予定。
また、16日以降になるが、BOOTHでネット通販を行う予定だという
この令和に『NHKにようこそ!』の続編を読める奇跡を噛み締めながら編集しています。5月16日までもうしばらくお待ちください。 pic.twitter.com/xIcALhh0EI
— エリーツ (@TheElites16) May 1, 2021
新・NHKにようこそ!
— エリーツ (@TheElites16) May 2, 2021
詳しい事前情報はこの緊急動画をご覧ください。
【緊急動画】20年ぶりの続編『新・NHKにようこそ!』完成報告やイラストについてhttps://t.co/Y27DE4QUII
チャンネル登録よろしくお願いします!
【NHKにようこそ!】
『NHKにようこそ!』(エヌエイチケイにようこそ)は、滝本竜彦の小説。大学を中退した引きこもりの青年と、それを救うことが目的という少女を軸に、引きこもりの葛藤する姿を描いた作品。
ウェブサイト「Boiled Eggs Online」にて、2001年1月29日から4月16日まで連載。2002年1月、角川書店刊。2004年、大岩ケンヂの作画で漫画化され『月刊少年エース』にて連載開始、2006年にはアニメ化された。2007年、漫画版が完結。
作品の題名にある「NHK」とは、日本の公共放送である日本放送協会(Nippon Hoso Kyokai)の略ではなく、日本ひきこもり協会(Nihon Hikikomori Kyokai)の略である。
この記事への反応
・NHKにようこその新作ってホンマに奇跡やん
・3年前に佐藤の年齢を超えてしまったので、また未来を見せて欲しい。
・まさかNHKにようこそ!の続編出ると思ってなかった
・「NHKにようこそ!」は「ニート」という概念をいち早く俺に教えてくれたんだ。コミックス版は俺がオタクになった原因の一つなんだ。
・好きで好きでたまらんくて人生に死ぬほど影響与えられて勝手にインスパイア曲まで作った作品が20年ぶりに続編とか。。。 ヤバい。楽しみすぎる。
・岬ちゃんをずっと待ってるんだがやっと来てくれるのか
・令和は色々な事が起こるけど、これは嬉しい、凄い…
・なんですと・・・しかも通常流通ではなく文学フリマ
元参加者としては行きたさある
・生きててよかった
岬ちゃんはまだ来ないけど
新作作ってたの!?
内容めっちゃ気になる・・・!
内容めっちゃ気になる・・・!

過去作の掘り起こし
金落とすのが30代40代だからって言ってたな
シン・ナデシコまだー
当然バッドエンドにするんだろうな 都合が良すぎるからな
タイトル名しか知らないけど
NHK嫌い
庵野秀明のプロフェッショナルを放送したNHK
漫画版はきらい
なろうばっかりになった
決定版ではある、自分は結構好きだ
今じゃ読むもんない
でもどう終わったか覚えてない
気づけば人生でひきこもってる期間の方が長くなっていた
アニメ作ってる人たちのその辺の人たちが偉くなってきたからってもある
昔もあったでしょキューティーハニーリメイクとか
もはや玄関の前にいる人の子供連れてくる方になってるやんけ…
覚えてないな
彼女がなんで天使みたいな振る舞いするかに起因する裏の部分もあんま大したこと無かったような
げんしけん
ラブやん
00年代はこういうオタクを題材にした漫画が微妙に流行ってたよな
H ひきこもり
K きょうかい
なつかしい
仕事もろくにせず印税も使い果たした
だろうしニートか?結婚してたはずだが
お前の顔の方が変だぞ
縦書きは等幅が普通らしいけど何かそういう拘りがあるのかもしれん
日本 引きこもり 協会