https://news.livedoor.com/article/detail/20109704/
記事によると
キースさんは依頼主が紛失した宝石やアクセサリーを金属探知機などを用いて発見したり、考古学者とともに遺跡を発見するなどベテランのトレジャーハンター。
そんなキースさんが、マサチューセッツ州のある家族から「亡き祖父が隠した財産を見つけてほしい」と依頼された。
「確かではないが、1950年代頃に家のどこかに祖父が財産を隠している可能性がある」と説明を受けたそうだ。
屋根裏部屋を調べ始めたキースさんは、専用の機械から部屋の隅に“何か”があること伝える信号を受け取った。そしてファイバスコープカメラを使って床下を調べていくと、カメラが金属の箱のような物を捉えた。キースさんは床板をはがし、床下から箱を取り出した。そして蓋を開けると中から4万6000ドル(約500万円)以上もの現金が見つかったのだ。
この記事への反応
・調べたら、当時の物価だと
今の10倍位の価値があったみたいなんだよな
これが現金で保管の怖さってことか
昔の46000ドルと60年後の46000ドルは同じで違う
・職業トレジャーハンターって実在するんだ…!?
・我が家もお願いしたいだす。
しかし発見されないまま、お宝眠る古い邸宅とか沢山ありそう。
・うちで頼んでもせいぜい
プレミアついたエ○ゲが見つかるだけやな
・漫画でたまに見る話だが現実にもあるのか…。
・60年前の46000ドルが物価上昇に連動しないのが現金の怖いところ
・現代の宝探しは沈没船からのサルベージってイメージが強く、
一個人でするのはまず不可能な活動だが、
こういったニュースを見るに、
一攫千金も案外身近で達成出来るんではと妄想する事も
なんかロマンがある!
沈没船からの探索とかじゃない
こういう職業トレジャーハンターもあるんだ!
沈没船からの探索とかじゃない
こういう職業トレジャーハンターもあるんだ!

お宝聞いて500万だったと聞くと、うーん…?ってもにょる
マジ当時の金なら価値が100倍以上増えたからね
金の上がり具合はエグイからね
聖徳太子の500円も価値は500のまま
そう言う事だ
結局人間が隠して人間が見つけるってあまり夢を感じない
俺は宝物って呼んでる
天国に金は持っていけないんだぜ
祖父としては5000万のつもりだったから仕方ない
大金があるわけないだろ
脱税で税務署が飛んでくるぞ
金属探知機などを用いて発見したり、考古学者とともに遺跡を発見するなどベテランのトレジャーハンター
なんだろう…電波受信器などを用いて盗聴器発見したり、浮気調査するなどベテランの探偵だ
に通じる感じがするな
貴金属にしとけばよかったのかね
土地を買いまくった人と、大切に貯金した人では、
その後の人生が大きく変わってしまったという話。
ケタ違いの金鉱山でも新たに発見されない限り暴落はしないんじゃね
『子孫へ あと30年ぐらいで石油が枯渇するそうなので全財産を石油に替えて残します 1973.11』
目減りどころか数倍に跳ね上がってるな
後世に残るレベルのお宝のつもりだったんだろうなあ…
今じゃいいお小遣い
笑顔
現金や株で残してたせいでほとんど価値がなかったってやつ
インフレって結構怖い
どれくらいの価値になるんだろうか、延棒一本分くらいはある?
現金じゃなく別物に変えておくべきだったねw
ただのゴミだろ
当時の価値計算だと億超えるのに、額面だと100円程度とか 裁判やってた気がする
いやこれ当時からのインフレ度合い理解出来てないバカが当時のほうが価値あったと勘違いなだけで逆なんよ
世界の金の量は20年間で4倍とかになってるインフレ状態だから物価連動で考えればあまり変化ない
>>「確かではないが、1950年代頃に家のどこかに祖父が財産を隠している可能性がある」と説明を受けたそうだ。
記事タイトルと本文に明らかな乖離があるんだが?
捏造してんじゃねぇよ
まあ社会構造が瓦解したら単なる金属にはなるかも
20年で金価格は7倍になってるんですがそれは
まあ臨時収入としてはいいんじゃない
古銭として売れるなら多少は値上がりするかもしれんが
どうせなら5億以上でやれよ
2018.7.25 14:30記事第1号の漫画コマ変種をはちまは東京医科大学の女性受験者一律減点記事1日に2記事2日連続すらにしていて2020.12.9 21:20記事第1号のカラー品種を旭川自殺記事2度、2020.4.19 19:30記事第1号の漫画コマ亜種を引き伸ばし方違い品種を含めて例の肺炎記事4連続、
このサムネはこれが年内1記事目、しかもオレ的が2021年04月30日01:10にこの記事と全く同じソースサムネの品種でこの記事を載せてた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
打ち切るわ
酒の摘みが多すぎる
人間を、殺せたら、酒の摘みにする必要もないのにな
現金(や預金)で保持する怖さが際立つな。
金相場は、2000年1月は千円、2010年3千円、2020年6千円
・・・資産運用って大事だな
金は稼げても金融リテラシーはない祖父やな