若手国家公務員の1日の修正前後の差が大変面白いw pic.twitter.com/meBTD10HY7
— ゔぃゔぃ (@ecologist64) May 2, 2021
前
8:45 起床
9:25 出勤
10:00 作業
12:30 昼食
14:00 外出
16:00 電話対応
18:00 作業
21:00 相談
23:00 帰宅
(出典:厚生労働省「職員の一日」)
↓
後
9:00 登庁
10:00 打ち合わせ
12:00 ランチ
13:00 視察
15:30 上司に説明
17:00 打ち合わせ
19:00 退庁
(出典:厚生労働省採用特設サイト「1年目職員の過ごし方」
を基に編集部作成)
大きな力の介入を感じますね笑
— アルエ (@arue_robot) May 2, 2021
19:00に退庁できる雰囲気の部署って福利厚生課くらい。
— かぐら2y8m♀ (@kagurarei309) May 3, 2021
未だにテレワーク週2以上申し出たら場が凍るよ。
統計とる金曜だけテレワークの人数増えて「テレワークやってます」って数字にしようとするしね。
この記事への反応
・_人人人人人人人_
> 編集部作成 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
・ソースが別物やんけ
・誤植(間違っていない)
・訂正前が正解
・本当→嘘への修正は珍しい。。
・訂正したほうが、かえって悪印象になると
考えないものなのでしょうかね
・初版が現実...
なぜ修正されたかは分からないが、闇を感じるな...
あれれーおかしいぞー?
訂正後の方が嘘くさい気が
しないでもないんですが……
訂正後の方が嘘くさい気が
しないでもないんですが……

人間をコマとしか思っていない
社員の給料も労力に見合わない低賃金がほとんど
まさにブラック低賃金大国それが現代の日本笑
ほんと日本人って金貰ってるなら何でもやれみたいなのあるよね
自分と比べて多く貰ってる僻みなのかね?
正解はどちらも嘘。
そもそものも修正してるけど現場が酷過ぎて感覚がおかしくなってる
テレワーク環境が整ってないだけの無能集団だよね
平均的な公務員の1日じゃなくて一部の忙しい公務員の1日になってたから変えただけにしか見えない
「こういう公務員もいるけどみんながそうだと思ってほしくない」ってだけやろ
ちなみに私はその圧力(笑)の一部ではありません
断固として断って5時に帰れば良いだけ。
公務員に限らず土方やとび職や大型配送トラックの運転手みたいな重肉体労働する人や民間だってすごいたいへんな職業多いし
国が変わらないから下も変わらず、世界からどんどん労働生産性やGDP成長率で追い抜かれてるんだから世話ないわ
バイト増やせば良いだけなのに。
国家公務員ならこれが平均的だろ
まぁまぁやってるね
残業多いけど残業代満額貰えるなら別にって感じ
一般の会社で8:45とかとっくに出勤してる時間だぞ?
昼休みも90分とかめちゃくちゃ休んでるじゃん
昼食なんてデスクで一瞬だろ
働き方改革云々言ってる中色々言われるのは当然
そんなに大変なら有効求人倍率だって低いはずだろ
現実は高倍率のうまみしかない職業なんだわw
アホ丸出しな発言だな
書類上90分だけど昼休みは60分。余った30分は捨ててる
働いてる当人たちですら自分達の休憩時間が90分だって知らないヤツ多いぞ
公務員は12:15までその場にいなくちゃいけないことになってて12:00から飯食いにいってたやつが処罰されたりしてますよね?
本省の勤務実態なんて議員対応さえなけりゃ一瞬で改善されるんだよなぁ
今時は自分のデスクで飲食は禁止されてるぞ
人手が足りないなら職員雇って職員増やせば良いだけなのに。
残業減って雇用も増えてwin-winだろ。
菅「(上級)国民のために働く内閣」をつくる
長時間労働隠すよりさらに重大な問題なんだけど、出版社の癖にそんなこともわからんの?
が
9:00 登庁 19:00 退庁 →10時間
になるブラック
自分のより弱い国内の部下相手には強気に噛みつくのに米中露相手の外交になると何も言えなくなってたゴミな
そしてやっと質問送ってきたと思ったらモリカケサクラガーだもん
時間内に来ないなら当日答えさせればいいだけ
検討しますとか確認しますとかになるけどそれは野党が悪い
財務省が出世のために経費をおろさないんで、必要な人数が雇えない。だから、非正規雇用を使い捨ての奴隷にして無理やり補っている。
みんな選挙に行こう
俺が言えるのはそれだけだ
まあ公務員だから仕方ないけど
それは違うんや
こと公務員に限っては…公務員はゴミカスでもクビに出来ないからダメな奴のケツを他の奴が拭かなきゃならんのや
それで有能新人がみんな辞めて行く負の連鎖なんや…
今の若者スティーヴィー・ワンダー知らんだろ
最近聞いたら月朝出勤土夜帰宅とか言ってた
作業ってなんだよ
外出ってなんだよ
IT社会とは隔絶されてるよ政府は
9:25 出勤
これって家帰ってないんじゃ…
ふーん、なら具体的に言ってみなよ
説明できるでしょ?
まさに今の日本を象徴してますね
安心して滅びていってください
youtuberより馬鹿じゃね?^_^
極端な部署以外基本は定時だよ