• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2021年版『マブラヴオルタネイティブ』のキャラデザをごらんください







2021y05m03d_135622853

2021y05m03d_135430190



2021y05m03d_140831065


2021y05m03d_135423374


2021y05m03d_140839996


2021y05m03d_135425889



この記事への反応



2010年頃からリアリティが増してきましたからね、現実に考えるとエアインテークはありえないし、今は受けない

違う、そうじゃない

時代に合わせたアニメ史の流れにのってますよね(^-^

タレ目が好きだった、目が大きい所が好きだった、髪の量が多い方が好きだった、おろしてるような髪もある上での一つ縛りが好きだった人からしたらちょっとさあ…ってなっちゃうでしょこれ

お、なんか良さげに感じるな~
キャラデザで新規が観てくれないかもとか思ってたからこれはこれでありですね~
漫画版が一番好きですがw


これこそ『オルタナティブ』って事…?

デカリボンとか直角インテークとか当時を象徴してるいかにもなデザインですよね

時系列が分かる画風…やっぱ2004年がしっくりくるけど令和版純夏も良い
!!マーク


こればかりは仕方ないよね。
今の時代に合わせないと新規勢も来ないし。


別人やん…





謎の髪型とか奇抜すぎる制服とか全体的にナーフされてるのは時代の流れか


B01AA27P6E
蒔島 梓(著), アージュ(その他)(2016-01-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



B016OAKV4E
5pb.(2016-01-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





B093LBTW4D
Hikaru Utada(アーティスト)(2021-08-20T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:01▼返信
↓書き込んだらポア
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:01▼返信
良いと思うが凡作どまり
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:01▼返信
死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:02▼返信
今の時代に合わせてデザイン変えて成功する例ってあんまない気がするが
元がニッチなもにだからいいかもしれんが
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:02▼返信
いきなりオルタやっても意味不明だし
この手のアニメ化で成功した前例がないのがな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:02▼返信
絶対爆死すると思うわ
成功する要因が無いもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:03▼返信
余裕がなくなったら溶けそうなキャラデザ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:03▼返信
キャラデザどうこう以前に成功するヴィジョンが見えない
信者向けとか言われ続けそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:03▼返信
いいじゃん🤤🤤🤤
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:03▼返信
新デザインのほうが全然いいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
そういえばディエスイレの会社はアニメ化した後に倒産しましたっけ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
まりもちゃんのシーンとかやんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
こんな古臭い原作通りでやったら爆死に決まってんじゃん
原作しらんけどw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
ポストウマ娘か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
元のデザインやばいだろ。こんなのがキモオタド真ん中の時代あったの
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
ブルーリフレクションのアニメもそうだが元のキャラデザの味すらない無味なキャラデザにして意味あるのかと
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:04▼返信
こんなのでも当時は大人気だったってマジ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:05▼返信



任天堂に関わるから…


19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:05▼返信
武御雷が武御雷ならそれでいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:05▼返信
名前は聞いたことあるけど見たことないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:05▼返信
え?そんなに違うか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:05▼返信
新規層の開拓とか絶対無理だし
完全に原作ファン向けに作ったほうがいいと思うんだがなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:06▼返信
>>15
ひぐらしの悪口はやめて
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:06▼返信
2クールじゃ無理…どうあがいても無理
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:07▼返信
爆死不可避、海外向けに作るしか無いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:07▼返信
>>17
エ.ロゲ業界のテイルズくらいの立ち位置かな
トップレベルには売れてないけど上位には間違いなく入るくらいの安定した人気はある
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:07▼返信
吸気口がないやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:07▼返信
カックカク
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:09▼返信
せめてトータル・イクリプスのキャラデザに寄せろよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:09▼返信
無印もエクストラも全部すっ飛ばして
いきなりオルタから始める癖にキャラデザだけは新規向けにしましたとか
もうダメダメ感が凄すぎる・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:09▼返信
保志は残せやバカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:09▼返信
前のやつ時代がかりすぎて今じゃ無理だろ、当時からしてきつかったけど今は尚きついわ。
ただ没個性な感じになってしまったのは否めないけど、話の内容までマイルドにしなきゃ問題ないだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:11▼返信
いやいや声優はともかくキャラデザ昔の方がいいなんていう奴いるわけないだろ…
糞みてえな偏向記事作ってんじゃねえよゴミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:11▼返信
いきなりオルタってwww無印やらなくて大丈夫か??
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:11▼返信
フジテレビかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:11▼返信
こんな古臭い絵柄のほうが好きってやべえだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:11▼返信
さすがにこれはリファイン必要 あまりにも前時代的すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:12▼返信
オルタだけを2クールじゃ薄っぺらくなって感情移入すらできんまま終わるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:12▼返信
良修正じゃん
原作のキャラデザを忠実に再現したら絶対にうけない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:12▼返信
10年以上前だから変わるだろ、オリジナルでも変化する時間
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:12▼返信
何が歴史資料だよガイジかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:12▼返信
※16
アニメにする以上、動きやすいキャラデザに変更されてしまうのは昔からある
マブラブは元のキャラデザも古すぎるからどうしようもない
43.投稿日:2021年05月03日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:13▼返信
キャラデザとかどうでもいい
大事なのは内容
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:13▼返信
そうは言うが昔のキャラデザのままでやったら間違いなく作画崩壊って言われるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:13▼返信
髪型が凡庸になりすぎるのも問題なのでは
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:13▼返信
どうあがいてもクソにしかならん
エクストラもアンリミも無しで2クールしか貰えない時点で無理
尺も説明もなんもかんも足らん
キャラデザとかとか以前の問題だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:13▼返信
シナリオはいいけど
元の絵がいいっていうやついないだろ流石に
それ以降の作品の絵もガラッと変えてるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:13▼返信
え、めっちゃいいじゃんこれ批判してる人古い人すぎないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:14▼返信
元のと全く違うデザインじゃないしこっちの方が良いじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:14▼返信
バトルアスリーテス大運動会は比較的雰囲気残してるのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:14▼返信
古い感じでもいいモノはあるけどね、それは稀に良いモノだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:14▼返信
良くなってると思うけどなんかこういうキャラデザのってヒットしないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:14▼返信
古臭い方が良いなんてのはファンの中でも一部が言ってるだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:15▼返信
アニメ化とは言え実質リメイクリブートのようなもんだから月姫Rと一緒だろ
声優やキャラデザ変更に関しては
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:15▼返信
謎の髪型とかいったらプリキュアが未だに謎髪型じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:15▼返信
>>39
うけないって誰にうけないのよ?
オルタからやる時点で原作ファンしか見ないぞ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:15▼返信
武がモブすぎるwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:15▼返信
ゼフィランサスやサイサリスから離れてるやんけ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:15▼返信
大元がそっち系のゲームだから仕方ないけど、あのハードなストーリーや世界観にあのキャラデザが合ってるかって言われるとね…
原作ファンからすればそりゃ慣れ親しんだキャラデザの方がいいんだろうけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
まぁ今の時代に合わせたら正解なんじゃね
マブラヴはストーリー的には究極で断トツ頂点の作品だし、キャラデザ多少いじっても名作なのは確定だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
爆死確定だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
当時のクソダサ絵柄よりマシ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
何かこれじゃない感満載だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
ギロチンアニメの二の舞になりそう・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
ナーフ…?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
まじこいに見える
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
時代に応じてキャラデザ変えて別人化させてまでアニメ化するような作品かって話がな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
本気であのくっそ長い話やるなら多少容姿や声変わってもいいけど
本当にやり切る体力あんのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:16▼返信
非現実的な髪型を改めたのね
ピンクのエアインテークはまだしも紫の方はネタ度強すぎるのでしゃあないのでは...
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
ゲーム好きだったけど原作絵でアニメはちょっとヤバイと思うからこれでいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
アイデンティティ削ってどうすんねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
変更は良いんだけど
変更したキャラがショボすぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
2003年当時にゲームもやったおっさんだけど昔より今のキャラデザの方が良いわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
とんがり頭wwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
武御雷のデザインさえそのままなら他はどうでもいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
おっさんはいつまで思い出に浸ってるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:17▼返信
キャラデザはブラッシュアップで言い分けつくけど声優変更はたぶん客は離れるだろうな
声優変更は引退か亡くなった以外はあまりしないほうがいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
若本の演説があるやつ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
設定やキャラデザを時代に合わせてリファインして~って、ついこないだサクラ大戦が大失敗してたよなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
元デザインはさすがにきついけど新デザインも没個性でつまらない感じはするな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
こんな1枚絵じゃなんも判断出来んだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
今のほうが綺麗だけど無個性すぎてほかのアニメと埋もれそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
元絵のテイストが90年代バリバリで「00年代当時ですら」古かったもの。それを20年代にやるのだから今風にリニューアルするのは妥当だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
下手に新規にすり寄った結果失敗
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:18▼返信
2クールで無印4話アンリミ4話残りオルタくらいか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:19▼返信
キャラデザばっさり変えて
重要な過程の話全部すっ飛ばして成功したアニメって日本アニメ史上今まで一つでもあるのか?

真面目に疑問なんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:19▼返信
アニメのリトバスみたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:19▼返信
吸気口なくなったらただのモブになったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:19▼返信
※85
サクラ革命さん・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:19▼返信
リニューアルした結果が特徴のない没個性化ってのはどうなんかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
学園編からしっかりやってほしい

シュタインズゲートのように 最初からしっかりと
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
髪の毛凶器か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
>>84
逆だろ
古臭いのが売りだったのにそれ捨ててどうすんだよ
古臭さを捨てたドラクエとか存在価値が無いのと一緒
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
最近やったけど変な絵で微妙だったストーリーは面白かったけどね
めいやが出てくるたびに髪型がきになって仕方なかった
こっちの方が好きだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
新しい方が圧倒的に良いじゃん
前のままだと古臭すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
>>4
今の時代っていうか、元のはどの時代にあっても尖りすぎだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:20▼返信
何か全然記憶に残らないデザインになったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
※57
まず原作プレイしてストーリー知ってる奴がアニメ見るわけないやろ
なんで知ってるのに見るの?暇なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
絶対コケるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
マブラヴの大ファンだけどマブラヴのキャラで一回も抜いたことないので正直助かる(T_T)
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
※16
ピンキリでしょ、金があると良デザインになる(艦コレ)
個人的には魔王様リターンズが歴代トップクラスで悲惨だった、漫画好きなのに1話すら耐えれず見るのやめた
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
なにこれ・・・原神の方がキャラ可愛いな・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
>>99
横からだけどそれはそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
※94
ドラクエ11とか認めないタイプか
そういうタイプは何も認めない老害になってしまってるから永遠FCの3とかやって黙ってた方がいいぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:21▼返信
紫の人は何?サイボーグ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
古いキャラデザだとキッズが見てくれないぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
※99
謎理論に草生える
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
>>95
俺はたまの方が気になった
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
>>80
あれでも声優は変えてなかったから多少はマシ
こっちは、全員入れ替えで爆死確定
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
かわいくなったわね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
声優変更するんだ。
今の声優にやらせるくらいなら昔の声優の方がいい。 昔の声優よりも上手いわけでもないのにわざわざ声優変更する意味が無い。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
※99
横だけど君は漫画読んだらアニメみないタイプ?
そんな人いるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:22▼返信
>>105
ドラクエ11は思いっきり古臭いだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
>>99
意味不明すぎる
116.投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
※112
それ月姫にも言ってやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
これやFateってネット普及期で先に陣取ってたオタクがトレンド盛り上げてた時代だから通じたけど
こんなダラダラ展開しててもう通用しないでしょ。ゴーウィゴーウィ言ってたの10年前だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
数年後にこの1枚絵だけペラッて見せられて
これはなんのアニメのキャラでしょうかって言われて答えられるヤツいなさそう
120.池田大作投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
>>1
創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!創価学会最強!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:23▼返信
まるで具を取り除いたプレーンピザだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:24▼返信
良くも悪くもスッキリしたというべきか、個性がなくなったというべきか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:24▼返信
かなり良くなってると思うんだがだめなんか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:24▼返信
※116
これは香ばしいおっさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:24▼返信
※99
横だがきみの人気に嫉妬
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:24▼返信
>>99
普通に戦術機動くとこみたいんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:24▼返信
※113
俺99ではないが、漫画読んで内容知ってたらアニメ見なくなったわ
ゲームも同じだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:25▼返信
月姫もヒロインのおばさん若返ってたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:25▼返信
ダレラヴ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:25▼返信
保志総一朗以外ありえんやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:25▼返信
原作マブラヴ自体の人気が大したことないのにな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:26▼返信
コトブキヤと一緒に戦術機をリリースしていった時にBETAの着ぐるみを着用するファン層をみて
色んな意味で俺たちは自分の感性をナーフする必要があると痛感したそうだから
許してやって欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:26▼返信
髪の毛金属製にしか見えんw😂
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:26▼返信
キャラデザはともかく
ディエスの所みたいな末路になりそうだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:26▼返信
※131
人気はあるんじゃね?
VITA版のソフトとかプレミア価格だし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:26▼返信
そいや最近こんなカクカク髪を見なくなったなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:26▼返信
D.C.と比べたらどっちが人気?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:27▼返信
昔のままじゃ一般層の視聴望めないし、良いと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:27▼返信
※127
漫画を馬鹿にするわけじゃないけど
焼き肉のタレをお箸でツンツンしてなめたくらいの体験やで?
ちゃんとゲームやってほしい煽りとかじゃなく是非
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:27▼返信
ヒロインが遊戯王みたいな髪型だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:27▼返信
※113
アニメ見て続き気になって漫画買うことはあってもその逆はないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:27▼返信
ゲームおもしろかったなーと満足した俺でもキャラデザは微妙だったしいいと思うよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:28▼返信
どうせパチ化へのストック
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:28▼返信
元の方は現代では通用しないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:28▼返信
でも最初に経験するのがこのアニメだったら一生ゲーム遊んでもらえんと思うよ
漫画がそうだったし
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:28▼返信
>>135
それが人気と何の関係が・・・?
ファミコン時代のマイナークソゲーとかもプレミア価格やぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:28▼返信
過去に人気のあったゲームのアニメ化とかあんま成功するイメージなんだよな
これも始まったら誰も話題にしなくなりそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:28▼返信
>>131
最近出したゲーム全部爆死していったからなww
新規抑えないと続かないと思ってるんだろう、まあそれもオルタの話改変で分からんが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
髪型サイサリスモチーフは当時からしても?だったけど
ダサいリボンは子供の感性を引き摺っているという意味合いもあるので
普通にある感じにまとめられるのはな・・・

ファッション
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
どんだけ劣化してるかと思えば、今のデザインの方が俺は好きだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
つーか古い方のキャラデザやばすぎだろ
こんなの幾ら話が良かろうと0話切りだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
>>84
20年代てのもな
他に言い方考えた方いいわ
あと40数年経つと60年代がやってきてアトムから100年、マジンガーから90年、ガンダムから80年とかになってまう
年代て言い換え出来ないのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
デザインも声優も一新か、まあガチファンは買うとしても爆死やな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
>>147
アニメ化する必要なかったって言われるまでがテンプレ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
※144
一応言っとくけど当時から通用してないぞ
月姫もFATEもひぐらしもKey作品も全部原作当時はガキのラクガキでしかない

それでも愛されるには理由があるってこと
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
※146
やれやれ老害がはじまってますよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:29▼返信
鬱展開をアニメにするのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:30▼返信
>>135
いやーエ.ロゲの中では有名程度でしょ
「え?これエ.ロゲなの?」みたいなエ.ロゲ全く知らない人も知ってるレベルじゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:30▼返信
区切りいいとこで終わって売り上げよかったら2期やりますからの爆死で終わりって未来だな
wa2と同じ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:30▼返信
量産なろうアニメ系のキャラデザになったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:30▼返信
大抵この手の変更って9割文句なのに
元があれだったから新しい方が好きっていうやつ多いw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:31▼返信
ゲームの作画は思い出補正としかいいようがねーw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:31▼返信
これで正解だとは思うがあのギャルゲ絵柄でガチガチに戦争してたってのがギャップで良かった感もある
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:31▼返信
寄生獣くらいガラっと変えてもいいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:31▼返信
紙芝居とアニメのキャラデザなら話は違うんだけど馬鹿かな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:32▼返信
※139
俺は発売当時にプレイしてる20年くらい前だから大分忘れてる所もあるけど
でも基本ストーリー覚えてるから今さら感が強いんだよな
167.投稿日:2021年05月03日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:32▼返信
発売時ですらデザイン古いって言われてたから仕方ない

むしろストーリーはかなりいいし進撃の巨人終わった今一般受け狙ってヒットしとほしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:33▼返信
>>161
でもそいつらが買うかって言うとそうでもない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:34▼返信
キャラデザがこれって事は人物も3DCGで動かすのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:34▼返信
さすがに古臭いのをそのまま再現しないしこの作品で言えばそこより内容をしっかり原作準拠でやってくれるかどうかだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:34▼返信
元絵ひどすぎるだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:34▼返信
頭の上のエアインテークは何だったんだろうと今でも思う
アニオタ教えて❗
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:34▼返信
そこまで悪い変更とは思えないな
これが二次創作なんかにある下半身デブ化とか奇乳とかだったりしたら糞だけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:35▼返信
PVの模擬戦は割といい感じだな
問題はBETAのわらわら感が以前のPVのままかということだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:35▼返信
ラボはMHみたいなデザインだね
キャラはトゥーンレンダリングで動かすのに神が暴れすぎるから制御しやすくエアロパーツわ外したんだろう。

やたら根強いシリーズだけど良さを感じる日は来るのだろうか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:35▼返信
そもそもこの作品はただ一部しか人気がない
もとのファン以外文句言わないならどうでもいいじゃねぇ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:35▼返信
当時はハマったけど今はもう興味なくなってるんだよね
10年早くやってればまた違ったんだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:35▼返信
変更はいいが、シュタゲエリートみたいにしないと根付く事はないな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:36▼返信
>>173
アホ毛とエアインテークは美少女の証
数が多いほど美少女度が上がる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:37▼返信
いやエアインテークのウマ娘いるけど滅茶苦茶人気じゃん
読み間違ってない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:37▼返信
にしても、ブサイクでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:37▼返信
外人はアホ毛がナーフされてキレてるなww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:38▼返信
星形の髪の毛キャラのリメイクがんばったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:39▼返信
へー今更アニメやるんかゲーム好きだったわ
てかアニメ見て原作やろ~ってなると古いのしかないが
新ビジュアルで作り直すんか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:39▼返信
やっぱ元のは今見ると古臭く感じるから
よかったじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:39▼返信
時代に合わせてやるのは正解だけど
無個性感は強いかなって感じる
その辺のデザインをうまく調和できればいいんだけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:40▼返信
どうせOPがピロピロ言ってたら喜ぶんでしょ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:41▼返信
>>185
かまいたちも家族計画も声優・キャラデザを新しくして爆死してるが、これも後に続くのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:41▼返信
原作発売当時でもあの角ばった髪なんやねんって言われてたしな
アニメで動かしたら違和感すごいだろ
妥当な判断だわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:41▼返信
むしろ今風に変えてくれていいやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:42▼返信
声優でシコりたいだけなんでキャラデザなんてどーでもいいですね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:42▼返信
まあ原作のキャラデザが言い方が悪いけど古臭いしアニメ向きではないから
別にいいんじゃねえの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:43▼返信
そもそもこれトータルイクリプスよりだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:43▼返信
昔の画風はコッテリ豚骨ラー油って感じだったからな
改めてアニメ化するならリモデルしたこちらの方が良いと思うぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:45▼返信
声優陣も違うし爆死の未来しか見えん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:45▼返信
>>5
オルタだけなの?本編ですら学園ラブコメからのリアグロファンタジー路線が受けたと思ってたんだけど。前提の学園ラブコメ無しだと、リアグロ感が深堀されないんじゃ。こけそうだなぁ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:45▼返信
いまさらマブラヴなんてアニメ化しても爆死だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:46▼返信
コンペイトウみたいな髪型してる紫はなんなんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:46▼返信
あゆまゆ劇場でマブラヴのキャラが動いてるのが見れるから見た方が良い
ゲームのキャラデザしか見てない奴はww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:46▼返信
地球外生命体のBETAに襲撃されて半世紀以上経過するもダラダラと戦争が続く戦況に軍民が危機感薄くて
各国が足の引っ張り合いに終始する展開がリアルと言ってしまう製作陣はどうかと思うよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:47▼返信
良くなったというより個性がなくなっただけだよな
203.投稿日:2021年05月03日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:48▼返信
>>197
このためだけに改変するってよ
2クールって短さで
ヴァルキリーズカットだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:48▼返信
※188
なにそれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:50▼返信
寧ろこのアニメがフジテレビでやる方が驚きだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:50▼返信
なんだろう、すごい薄味にしましたって感じ
原作も今見ると大概だけどもうちょっとどうにかならんかったんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:51▼返信
量産型
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:51▼返信
流石に前のキャラデザの状態でアニメ作ったらごく一部の信者以外見向きもせんからな
あの頃を知ってても変えてほしいと思うし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:51▼返信
まあ・・・このデザインじゃだめでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:52▼返信
それよりマブラブの途中で終わったアニメ最後まで作れよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:52▼返信
旧デザインの髪はプラスチック製品に見えて全然ダメじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:52▼返信
進撃の巨人の元になった作品か
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:52▼返信
>>206
海外向けだからね
まあ、その外人もキャラデザと声優変更にかなり文句言ってるがww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:53▼返信
>>198
ロボット物は一定の需要があるから、作画に自信があるなら美味しい枠
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:54▼返信
※215
もうその需要も怪しいけどね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:54▼返信
ええやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:54▼返信
ポリゴンピクチャじゃ無いのか
じゃあいいかな
219.投稿日:2021年05月03日 16:54▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:55▼返信
流石に無理があるだろこの頃の作画を再現するの
しかも誰得になるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:55▼返信
お嬢様の昔の髪型凄いな
昔のウルトラマンにこんな形の怪獣が居た気がする
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:55▼返信
>>131
昔の人気作品を、ぼくは知らないから大したことないて言うの人がやめとけ。
恥かくぞ程度のヒット作ではあるから。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:56▼返信
さすがに元のキャラデザが古いからな
昔のまんまだしたところで喜ぶのは一部のファンだけ
多くは「今時コレは無いわw」でなるだけだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:56▼返信
いや、原画キモ過ぎて吹いたわ www
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:57▼返信
>>216
横だけど
ダイナゼノンとバックアロウを見ると需要があるのかホントに謎
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:57▼返信
元のデザインはなぜこんな風にしてるのかわかってないやつが新しいのを描いたのか?
これじゃ空気だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:57▼返信
>>214
なんかフジはこの流れで鬼滅の刃をやりそうなんだよねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:58▼返信
元がもう古臭いからなー
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:59▼返信
批判してる奴はマジで時代の流れに置いていかれてる連中だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 16:59▼返信
>>167
その程度で人気扱いならディエスの会社はつぶれたりせんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:00▼返信
今年シンカリオンZ、ダイナゼノン、バックアロウと
夏以降にゲッターロボアークと境界戦機などロボットアニメが豊作だったりする
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:01▼返信
3枚目のキャラすげー髪型してんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:01▼返信
今風にしたいんだろうけどただの没個性やん
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:02▼返信
全然いいじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:03▼返信
いやむしろあのギザギザ頭のままアニメ作ったら爆死どころの騒ぎじゃねーだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:03▼返信
昔のままの方がキツイわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:03▼返信
>>120
カクカクの髪型や乳袋は時代にそぐわないし、奇妙で一般受けしないからなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
マブラヴといえばこの絵だから変えられると違和感あるけど「今この絵でアニメ化」ってなるとそれはそれでどうなのとは思うし変更もしゃーないだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
バッキバキにクセ出してたのがつまらねえキャラになったもんだなぁ
って声優も入れ替えとか誰が見るの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
別人とか言うやつは老害です
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
ポニテ?の子ヘルメットみたいで草
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
最近原作やったけどキャラデザ古すぎて全く可愛いと思えなかったからナイス変更
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
モブキャラ
モブラヴとかいうネタ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
思い入れとか分からんでもないけど、
知らない自分からすると左のキャラデザはキツい。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:04▼返信
※230
アニメは関係ない
その後のスマホゲー頓挫による経営破綻
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:05▼返信
>>221
元はガンダム試作2号だけどな、GP02。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:06▼返信
今時エアインテーク装備の女の子はうけんでしょwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:06▼返信
このキャラデザ普通にいいと思うけどなぁ
そのままでやったらそれこそいつの時代のアニメだよwって叩かれるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:07▼返信
これはしゃーない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:07▼返信
うっすい絵になったな
元の良さ0やん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:07▼返信
>>22
Fateじゃないんだから、そのやり方には無理がある
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:08▼返信
冥夜とか当時でも浮いてて違和感合ったぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:08▼返信
フジでこれやるの全く空気だったオリジナルロボットアニメのリヴィジョンズ枠でしょ?
ドラゴンボールZの再放送の方が話題になったし
なんか成功するのか微妙
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:09▼返信
※251
そのやりかたでゲーム会社存続できるレベルだからそっちの方が良いとおもうぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:09▼返信
ドきつい癖を抜いて今風にした良いキャラデザだと思うんだが
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:09▼返信
山田オルタナティブ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:09▼返信
ウマ娘で一周回って奇抜な髪型ブームに戻ってきてんだが
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:10▼返信
ぶっちゃけ昔のアニメの作り直しなんか需要があるのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:11▼返信
マブラヴって何?
昔のヤンキーにマジ(本気)の事をマブって言っていた気がするので
マジ愛しているって事?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:12▼返信
マブラヴって「うぉぉぉ新作」ってファンがデカい声出す割には実際に出たら静かになって何もしないよな

カルト的に騒ぐフリして実はグロシーンくらいしか語らないの草
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:12▼返信
サイサリスとガーベラだから変わるのはしゃーない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:12▼返信
>>258
アニメ化は初ですが
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:12▼返信
今時のアレンジにしたんだろうまぁ若いやつが今更マブラブに食いつくとも思えんけどなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:12▼返信
このシリーズもテレビアニメ三作目だし、そう大きくは外さないでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:13▼返信
もっと元に寄せた作画にも出来たはず
日和ったな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:13▼返信
ふざけたアホ毛が短くなってんじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:13▼返信
※260
うぉぉぉぉ新作(本編の続きか!)ってとこにまるで関係ないものばっかだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:15▼返信
懐古厨は観なければいい
いい歳なんだからいい加減アニメなんて卒業したらどうですか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:15▼返信
まあ、10年以上経過しているしなぁ……
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:15▼返信
今風ではあるが王道ラブコメの要素のない絵になったな
真面目にやるんだろうけど真面目だけでいけるのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:16▼返信
なんでもかんでもナーフ使うなよ
覚えたてか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:18▼返信
元がまあ個性だしてけと変なデザインで質も微妙だから別人になるレベルの今風になっちゃったな
273.投稿日:2021年05月03日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:23▼返信
エアインテークが無くなってしまうとものすごい違和感だな・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:24▼返信


これはリメイクが正義
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:25▼返信
元が古い絵丸出しだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:25▼返信
元が時代を感じ過ぎるからこれはしゃーない…
278.投稿日:2021年05月03日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:26▼返信
そもそもオルタいきなりやっても無理じゃね…
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:28▼返信
ゲームは面白かったけどキャラデザだけは嫌いだったからマジこれで大正解よ
元のデザインのままで令和に放送できるわけなかろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:30▼返信
老害キモブタが死ねば文句言うやつもいなくて解決だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:31▼返信
昔のままのキャラデザしたら平成感が丸出しになるけど
オッサン的にはそれでいいのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:31▼返信
特徴残しつつ、いい感じにリニューアルされてると思うが…
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:31▼返信
仕方ないか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:31▼返信
元の2004年のが既に当時からしても古いというか90年代後半くらいに感じるな
まあさすがにこのままやるのは無理だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:32▼返信
まぁ10年20年前のアニメやゲームのキャラデザはどうしてもその当時の時代を感じる古さが出てしまうよ
今見ると当時は素晴らしく感じたハルヒやらきすたのキャラデザも中々厳しい
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:34▼返信
声変わってんだし気に食わないならむしろ割り切れていいんじゃね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:34▼返信
>>265
ccさくら(中学版)や名探偵コナンがウケるんだからもうちょい髪の描き方あるよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:36▼返信
冥夜はあの髪形がいいのになんの特徴も無くなっちゃったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:36▼返信
まあ元が何年前だよって話だし流石にデザインが古いもんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:38▼返信
>>255
元ネタ1ミリも知らんが
魔法学園かロボット戦争ものなんだったら今っぽい気もする
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:38▼返信
シナリオとか同じなら見た目は多少今風にしてもええわ
293.投稿日:2021年05月03日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:40▼返信
まず元が悪いんだから良くしてもらって文句言うなと
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:41▼返信
キャラデザイン変えるのはまあしょうがない、でも声優変えるなよ

保志なんてまだやれるだろ老人じゃないんだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:45▼返信
没個性になっちまった
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:45▼返信
古臭いデザインでやっても誰もみないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:45▼返信
今風でええやん

たまに時代に乗り切れてないおっさんが昔のが良いって駄々こねてるの見るけど、
それ取り残されてるだけだからな側から見てると
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:50▼返信
武が叩かれる未来しか見えない
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:50▼返信
特徴無くなって純夏も冥夜もどっかの深夜アニメの負けヒロインにしか見えない
デザイン直すにしても酷すぎるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:51▼返信
あのディフューザー、コスプレするときにスーパーハードスプレーじゃないと厳しかったのよねぇ
十何年かぶりにまたコスプレするわわし😀
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:53▼返信
>エアインテークはありえないし、今は受けない
はぁ?ダイワスカーレットにケンカ売ってんの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:57▼返信
※1
【速報】大阪民国で新たに847人の感染確認 19人死亡www
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 17:58▼返信
緒方のキャラデザ改変したブギーポップ爆死したのもう忘れたんけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:01▼返信
ついでに、あの気持ち悪いパイロットスーツも変更してくれよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:01▼返信
新しい絵のが全然ええやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:02▼返信
味のない絵柄ですね
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:03▼返信
コレは仕方ないな
以前の絵に古臭さが出ちゃってるもん
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:04▼返信
単純にアニメキャラとして動かそうとするとあの髪型が破綻するからでは?
特にタマの髪型はあのままじゃ登場するだけで突っ込みの嵐になってシリアスどころじゃなくなるし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:08▼返信
無印ならいいけどオルタならタケルちゃんひょろすぎじゃない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:08▼返信
今風とかそれ以前にデザインが没個性になりすぎ

312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:08▼返信
線細過ぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:12▼返信
君が望む永遠のキャラはどんな感じになるのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:14▼返信
1995年のエヴァのキャラがいまでも通用してんのに
2003年のマヴラヴが通用しないっておかしいじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:14▼返信
>>13
進撃の巨人のモデルになった作品だぞ。大ヒットする要素しかない
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:16▼返信
>>314
エヴァはキャラデザが完成されてたからな。最近付け足したキャラの方が魅力がないという稀有な例
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:18▼返信
嘗めてんのか、もういいよ誰も期待してねーし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:19▼返信
キャラも声優も骨組み以外ストーリーも変わるだろうしもう別物でいいんじゃない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:19▼返信
元絵?が恐ろしく古臭いな
90年代後半ぐらいか
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:20▼返信
一枚目の奴の髪形や絵柄がTHE昭和って感じでキモイ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:21▼返信
スパロボに出るのを待ってるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:21▼返信
あの絵だからいいんだろ、ガキはすっこんでろよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:24▼返信
純夏のデザインし直したやつ本編やったことあるのか?
性格とキャラデザインが明らかに乖離してる
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:24▼返信
子宮をぶっこ抜くゲームだっけ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:25▼返信
駄目な意味で持ち上げられ過ぎな作品の一つだよなこれ
類似作品としてもガンパレの方が先な訳だしノイジーのせいで制作が勘違いして大滑りしてる
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:26▼返信
気持ち悪いオタク臭さをオミットしたら駄目でしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:26▼返信
オリジナル原画の人、もうageと縁きっちゃんたんかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:28▼返信
>>314
貞本絵が良くも悪くも独特だからな
これはよくあった見た目だから古臭さが勝るんだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:28▼返信
※323
アホっぽさがないわな。
この絵でドヤ顔やドリルミルキーパンチとか違和感ありまくりだわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:29▼返信
絵がキモイ クラナド→大好評
絵がマトモ 神様になった日→大不評
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:29▼返信
歌のプリンス様マジラブ100%
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:35▼返信
まぁもう古いよね
ゲームも技術無くてスマホで出せないんでしょ
もう約束された爆死だよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:36▼返信
まりもちゃん

検索したらびっくりだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:38▼返信
今風にちゃんと直してて好感持てるんだがこれでダメなのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:38▼返信
声優全変えが嫌だなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:40▼返信
>>334
古参釣るのに何もかも一新したら駄目だろ(デジモンとかそれやらかして再起したのに古参にすら見捨てられてオワコンになったし)
これで新規付けばいいけどね
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:41▼返信
>>335
既に爆死フラグ立ってるのかよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:46▼返信
賛否か?否なんてどこにもいないように感じるけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:48▼返信
ワイは学園ものの表ルートが好きなんや
オルタとか厨弐はもう受け付け無い身体になってしまった
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:52▼返信
個性が無くなって普通になった
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:54▼返信
流石に流行りの絵柄というものが変遷している事を認めてくれオタクおじさん…w
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:56▼返信
少なくともゲームは爆死確定だし
アニメはどうなんだろうね
個人的にはアホ毛とポニテはそのままで良かったんじゃないか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:57▼返信
>>251
そもそも原作信者だけだったらあそこまで巨大にならんし新規層がガッツリ入ってる
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:57▼返信
>>4
デザインだけじゃなく声優も全変更だからな
もはや公式海賊版みたいなもんよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 18:59▼返信
エアインテークは当時でも古かったけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:01▼返信
いや、さすがに古臭すぎるから妥当やろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:03▼返信
ランボルギーニみたいな髪型だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:05▼返信
トータル・イクリプスとシュヴァルツェスマーケンみたいな絵でもぜんぜんOKだったんだけど
これだとあっさりしすぎてる気はするな
動いてるアニメ見たらすぐ慣れると思うけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:05▼返信
ドシリアスな話をやるならアホ毛や乳袋は邪魔にしかならない
ラッキーマンの絵柄でデスノートやっても売れないのと同じ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:10▼返信
ufoばりに線細いな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:12▼返信
>>304
緒方のキャラデよかったからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:22▼返信
キャラデザは時代だから仕方ねえなかな、って思ったけど声優は変えてほしくなかったな……
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:24▼返信
2004年版は当時ですら癖が強すぎて人を選ぶ画風じゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:24▼返信
当時でも強化外骨格みたいな髪型はキツかった思い出・・・
355.投稿日:2021年05月03日 19:27▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:27▼返信
キャラデザやってる谷拓也ってひとは多分若い人だけど
OneRoomでカントクのキャラをそっくりに描いた人だから
今回はageの指示であえて絵を変えたんだと思うよ。bouもageと縁切って久しいしね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:33▼返信
アニメなんてどうでもいいからwin10対応のマブラヴ出せよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:38▼返信
今の流行りとはいえペラッペラの立体感の無い顔だけはなんとかできないのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:39▼返信
あーあ爆死かなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:42▼返信
>>328
貞本絵ってジブリ寄りだからな
あのタイプの絵柄はクセ少ないから普遍的にウケる

でもエヴァもベースは同じなのに
TV版と新劇の新作画比べると全然違うぞ
全体的にシュッとしてるよシュッとね
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:43▼返信
昔の髪型は角ばってんなw
そして制服の謎の袖w確かに今冷静に見るとどうなってんだこれってなるわw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:46▼返信
こんなんよりまだぬきたしをアニメ化した方が売れそう
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:46▼返信
まあ以前のキャラデザで描けとか言われたら作画のテンション落ちるでしょ
古臭くてキツすぎるわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:47▼返信
>>357
steamにあんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:49▼返信
こどおじしか見ないだろこんなの
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:50▼返信
オルタの内容だけだとよくある異世界転移系の亜種みたいなアニメになりそうだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:50▼返信
>>356
ケバケバしい原作絵からいい感じにアク抜きされてる良デザだと思う
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:50▼返信
90年代アニメのデザインは現代では尖り過ぎて視聴ハードルになるからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 19:52▼返信
>>304
あれは新キャラデザがパッとしなかっただけだからちょっと違う
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:13▼返信
マブラヴ好きだけど当時でもあのキャラデザはキツく感じたからこれはしゃーないとは思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:13▼返信
当時の様に楽しめるなら今風でも問題ない!
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:14▼返信
キモい話題すんな!!!帰れ!!!
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:17▼返信
発売当初ですら絵はきついって言われてたしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:18▼返信
>>1
時代に合わせた変更は必要だしねぇ。結構いい感じやね!キャラデザも嫌いじゃないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:18▼返信
元のデザイン自体、あの時代の人気のキャラの髪型(アイコン)を全ヒロインにぶち込んだキャラデザだし(コンセプト)、今の時代に合わせて変えるのはマブラヴというかAgeの考えよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:21▼返信
そんな古臭い絵柄でいまだされても喜ぶのおっさんだけだろw
刷新すんのは当たり前の判断。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:23▼返信
つーかまた怪物に蹂躙されて終わりだろ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:25▼返信
Nゾーン
アノ法則発動
関わるから…
ありがとう任天堂 中国 韓国
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:27▼返信
流石に20年近く前のギャルゲデザインそのままだと新規がキツイやろ
月姫も若干変わってたやん
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:42▼返信
立ち絵はさすがに古すぎるな。オルタ以降に発売してるやつのデザインに寄せてもよかった気がするな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:43▼返信
一言でいうと人類は衰退しましたってストーリーをスターシップトルーパーズ風にやるだけやで?
元のキャラデザで延々とやってたら胃がもたれる
進撃の巨人がウケたからって二番煎じがウケるかは未知数
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:45▼返信
>>259
とりあえずゲーム最後までやれば納得のタイトルだけどね。
重過ぎ愛だけど。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:51▼返信
元の髪がとがってるのが余程おかしいし、いいんじゃねえの
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:52▼返信
いがみ合ってる人類がたまにお手て繋いで蟻んこの巣を突っつきに行くを延々繰り返してるシリーズ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:53▼返信
ケーキの型枠で髪型セットしてそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:54▼返信
>>381
進撃の影響元やし良いんじゃね
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:11▼返信
>>8
声優全取っ替えしてる時点で信者向けですらない
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:16▼返信
お前らその制服で冠婚葬祭行けるのか?
っつう奇抜なデザインが一時期正解な時代があったからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:27▼返信
当時からおかしかったんだから、変えるのは当然だろ
評価されているのはそこじゃないし問題ないだろう
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:01▼返信
癖が抜けて良い感じになってね?w
個性が失われたとも言えるが今風で当たり障りなくて良いのかも。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:06▼返信
これは改善
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:08▼返信
なんか千代丸わいてね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:09▼返信
なにこれ今風だとこんなしょぼいキャラデザになんのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:24▼返信
いつまでFateやマブラヴは過去の栄光に縛られ続け、
シリーズを売り続けるのやら…
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:28▼返信
今風にしたといってもただ奇抜さが抜けただけのような
もっと存在感が欲しいなー
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:59▼返信
元のあり得ないカクカクの髪とか変だからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:00▼返信
※394
Fateはなんだかんだで売れてるからまだいいだろう
こいつはゲームもその他メディアもいっつもグダグダやん
Fateみたいに売れるからアニプレとかが金注ぎ込んで量産するのはわかるけど
なんでマブラヴはグダグダなのにまだ続けるのか不思議だわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:27▼返信
元のキャラデザが今見るとやばすぎるしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:30▼返信
>>397
それでも商売出来ると判断される程度には人気あるから。
人気出ると入れ込んでる人が金だすから。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:50▼返信
なにこれ青いのってアンドロイド?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:50▼返信
流石に元のやつは今の似合ってないだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:50▼返信
エアインテークなくなったら熱対策はどうするんだろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:51▼返信
結局サンライズのアニメ化の話に乗らず義理立てして良かったかもしれんな。時間はかかってもアニメ化ゲーム化、純粋な続編は世にでることは確定したからな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:01▼返信
※399
まあそれも幻想だよね
今回もン度目の正直でこれまでは全くうまく行っていないんだし
声かけてる奴が詐欺師並に口がうまいんだろう
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:09▼返信
もともと可笑しな髪型してたからな、直されるのもしょうがないだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:33▼返信
だって古臭いもん
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:43▼返信
この絵で君望リメイクしたら女受けしそうな気さる
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:44▼返信
まあ時代の流れって奴だな、仕方無い
凡作って感じになったか
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:55▼返信
>>381
マブラヴあってこその進撃だぞ
それくらい知っとけ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:59▼返信
>>335
マブラブの声優はオリジナルがいいと思う俺でも流石に売れる作品目指すなら今回変更するのは仕方がないと思ってる
元が20年近く前の作品だから流石に今アニメ化で前の声優さんじゃ懐古しか付かないから最後までやりきる前に間違いなく打ち切りで終わる
てか冥夜の中の人が既に引退してるからその時点でもう詰んでる
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 01:54▼返信
令和に落とし込んだらこんなもんでしょ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 02:45▼返信
あの原作そのままが現在通用するわけなかろう
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 03:20▼返信
マヴラブは体験版はやったバグバグについてた奴キャラデザの人bouって人最近みないね俺は好きだったけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 03:21▼返信
昭和の絵で受けるわけないやろ。
古参は害悪
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 03:39▼返信
進撃の巨人の作者に影響与えたゲームのアニメ化って触れ込みで客層新規開拓狙ってるんやろ(適当)
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 04:25▼返信
めちゃくちゃ良くなってるのに文句言うやついるんだな
昔の絵は今見るときっついわ
今の時代にこの絵で忠実にアニメ化したら絵だけで避けられて終わるだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 05:17▼返信
戦闘服がどんな感じにリファインされるのかも気になるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 05:39▼返信
これなら観る気になる
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 07:55▼返信
そもそも文句言ってる人は客じゃないから無視していいよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 08:09▼返信
キャラよりもストーリーやろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 08:21▼返信
さすがに元絵はいかにも2000年代の美少女ゲーって感じだから、当時リアルタイムでアニメ化されてもかなりいじられてたと思う。
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 09:49▼返信
髪の毛がカクカクしてるのはキモいから新しいのでいいだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 12:19▼返信
古いキャラデザとかもう無理やろ。新しいキャラデザのがええわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 12:26▼返信
※413
絵柄がガラッと変わってるからw
完全に今風の漫画絵になってる
というか今は絵師というより漫画家
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 12:54▼返信
>>410
現役の保志を外して、若手はいいとしても出演数もほとんどない神木とかいうのを据えるとかわけがわからないわ
事務所がねじ込むにしても経験のあるやつ入れてほしいわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 13:46▼返信
むしろ、旧ファンはこんな聖闘士星矢のマスクみたいな髪型でOKだったんか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 14:02▼返信
いちおう原型を残しててこれは良い仕事
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 15:47▼返信
>>413
マンガ描いてるよ
ふーちゃんの穴ってタイトル
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 15:49▼返信
>>426
当時の美少女要素を詰め込んだ超王道ラブコメって売り文句
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 19:38▼返信
違和感が邪魔をする作品になるな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 02:11▼返信
>>425
声質と演技の方向性似てる新人を選別してるんじゃないの?
10年見据えてだからマクロスシリーズの新人枠のヒロインみたいにシリーズと同様に役者にも成長してもらうの見込んで選別してる意図もありそうだけど
まあマクロスは周りに演技上手い若手やベテランを新人の周りに配置してるところが大きく違うがw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 02:41▼返信
キャラデザアカンなこれ…
元が古臭すぎるから、変える必要はあったけど
絵柄に個性がなさ過ぎてモブキャラにしか見えない
全く面白そうじゃない
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月30日 10:27▼返信
スターミーで草

直近のコメント数ランキング

traq