やべえ新機能の防ぎ方
今回のTwitterアプデで電話番号やメアドで友だち検索できるようになってると聞いて震え上がる😱リア友や同僚に垢バレする前にオフにしとこう!
— ぴーたー (@Ao_HapPeter) May 6, 2021
設定とプライバシー⇨ プライバシーとセキュリティ ⇨ 見やすさと連絡先からオフ。もしその下の連絡先同期もされてたらオフって削除しとこうね! pic.twitter.com/1wcbQHZbb8
今回のTwitterアプデで電話番号やメアドで
友だち検索できるようになってると聞いて震え上がる😱
リア友や同僚に垢バレする前にオフにしとこう!
設定とプライバシー⇨ プライバシーとセキュリティ ⇨ 見やすさと連絡先からオフ。
もしその下の連絡先同期もされてたらオフって削除しとこうね!
注意喚起流れてきて、うちもTwitterの設定を確認したら
— 桃李🥞ノルマを果たせ (@chuntakaxxx) May 6, 2021
今回の変更で、設定とプライバシーの「見つけやすさ」のとこが地獄の強制チェックになってたから、みんな早く確認しろ、今すぐにだ、生死を争う人いるでしょ、これ pic.twitter.com/3OS7lSZJ9L
この記事への反応
・かなり危ないところでした。ありがとうございます!
・確認したら、どちらもオフになっていました!
教えていただき、安心できて感謝しますm(_ _)m
・分かりやすく教えて頂きありがとうございました
・教えて頂きありがとうございました
・通りすがりの者ですが、ありがとうございます
・大慌てでオフりました‼︎
マジでなってたわ・・・危なすぎる

これ前からなかったっけ?
オフになってるし
オンにしてたの情弱だけじゃね?
紐付け作業も自動化して電話番号総なめで実施すれば
悪用できそうなビックデータの出来上がり
連動してる設定でもあったんだろう
ってか、わざわざ電話番号登録してる馬鹿なんているの?
そこで許可せん限り強制チェックしないはずだが。
前からあったよ
登録時にオフにした記憶あるもん
そんなんだからSNS連合は永続的なSNS村八分は止めろって第三者委員会にまで非難されるんだ
そんな事も知らない馬鹿がいたか
注意喚起出来てよかったんじゃね?
余計な事すんなや!
なんか変わったのか?
ストーカーご用達
誰が会社の悪事を密告してもすぐばれる
学生たちがサーチしてイジメの的になる
こんな機能追加するって頭大丈夫か?
定期的にゴミカス機能付けなきゃいけない宗教的理由でもあるんか・・・
Twitterのコレはなってなかったよ
アホはTwitterやめろ
本人の承諾もなく、勝手に情報漏らすとか狂ってるわ。
してるし
これで垢がばれて誰かがパスワード変えようとしたんかな?
ROM専用の使ってないアカウントだから別にいいんだけど
なら始めから普通にしてればいいのに。
1日に2度の点検が必要って事で面倒臭いからTwitter止めるのをオススメするわ。
マジでこれ
ありとあらゆるSNS系のアプリ全てに言えるけど、本人が意図していないのに勝手に画像とかを皆に共有しようとしたり電話番号とか連絡先から検索できるようにしたりとかそういうリスクのでかい共有行為同期行為マジでやめてほしいわ
いじった覚えないぞ
してたらログインする時にSMSで6桁とか7桁の数字来るようになるよ(二段階認証)