• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






携帯電話が普及する前、
好きな女の子の家に電話すると
かなりの確率でその子の父親が出てきたじゃない?

あれなんで?って嫁さんに聞いたら
「ちがうの!なんか娘がソワソワし出すから父親が気付いちゃうの」
だって! 

つまり電話に父親が出てくる女の子は脈アリだったと…。
それ、30年前に聞かせてよ!






  


この記事への反応


   
一度も父親に当たった事なくてショックを受けていますw

嘉門タツオ「鼻から牛乳」でも類似案件が収められていました:
彼「もしもし、僕ちゃんでちゅよー」
彼女の親「○○?出かけてます!」ガチャン


ワンコールで切るのが『いつもの場所で』の合図だったけど、
ある日向こうからかかってきた。
「いつも変な電話してきやがって!何の用だ!イタズラか!」
父親がナンバーディスプレイ装置を設置したらしい

  
あっ……くっそ……あーーっ

なるほどー
確かに
付き合ってる娘の親父さんから逃げるの得意だったな~


え、そうなんですか(汗)。
昔好きな子に公衆電話からかけた記憶があるんだけど、
家の人が出たのは確かだなぁ。


そういや高校時代に初カレから電話かかってくると
リビングで親が耳ダンボになるのが嫌で、
年末年始に郵便局のバイトしまくって子機付き電話買って、
ついに部屋で電話できるぞ!!って
喜んだのも束の間別れたのを思い出した_(:3」z)_




そうとは知らずお父さんの前に
撃沈した30年前の若者達…
知ってれば人生変わってたかもな




B093HH4TLT
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-05-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:01▼返信
電話をする服が無い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:02▼返信
お父さん
神楽ちゃんを俺にくださ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:02▼返信
昭和ジジイはインベーダーゲームでもやってろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:03▼返信
ホモはセーフ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:05▼返信
※3
対立煽りをしたい昭和おじさんは豚舎に帰りな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:06▼返信
以上、爺やんの嘘松思い出語りのコーナーでしたー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:07▼返信
ソワソワ松
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:07▼返信
【衝撃】○○○○の普及前、○○○○○○の○に○○すると高確率で○○○○が出る現象、実は濃厚な○○○フラグだったと判明! そうだったのかwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:07▼返信
ヤハハハハハ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:09▼返信
へぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:09▼返信
昔ほどストーカーの話効かなくなったのは電話番号を卒アルに載せなくなったからなのかなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:12▼返信
ツイッタも完全に老人ホームやね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:13▼返信
ボワボワ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:13▼返信
個人情報なんて晒そうもんなら怪しい日本語で詐欺電話がかかってくる時代だからねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:16▼返信
親父さんが出なかったのはやっぱあの子は脈なしだったって事か
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:21▼返信
今の時代の方が恋愛はしやすいが、結婚率は下がっているというのは晩婚化のせいか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:28▼返信
昭和のオッサンだけど
友達のねーちゃんがファンイベント行こうと女友達の電話待ってるのにおっちゃんに即切りされ大喧嘩を始め
煩くてファミコンベースボールの音が聞こえず友達に異様に謝られる
くらい間違ってるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:34▼返信
彼女が電話かけてくると、オカンが必ず出て嫌がってたわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:36▼返信
携帯ないのにどーやって電話すんねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:36▼返信
なわけねぇだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:40▼返信
大体の世の父ちゃんたちはそんなに察し良くない
母親ならともかく
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:41▼返信
親父が不倫相手からの電話に警戒してるからだとか言ってるのかと思ったら違った
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 11:50▼返信
それをやってた時代の人が今は2次元キャラのアイコンつかって呟いてるおっさんになったのは気持ち悪いな
24.投稿日:2021年05月07日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:16▼返信
まず電話をしたことがないから、高確率で父親が出るという感覚がないが、これが原因であるために高確率なのかどうかは疑わしい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:18▼返信
普段から娘が電話番してたらそうならないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:23▼返信
気配を感じるの!来る!!きっと来る!!
彼から電話がもうすぐ来るの!!!!
電話から離れてソワソワ

意味不明
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:23▼返信
気になるオスがいるとソワソワしちゃうというメスの習性を利用した判別か、えっいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:31▼返信
本松
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:39▼返信
老人松
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:46▼返信
同年代でツイッターやってる老人でもない限り誰も共感できねえだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:01▼返信
小学校の卒アルの最後に卒業生全員の住所と電話番号が載ってたな
今考えるとユルユルやったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:19▼返信
ざまごき
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:28▼返信
30年前・・・いいおっさんがアニメアイコン・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:56▼返信
親父の世代の事言われてもな 共感できるとこないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:03▼返信
意味分からん。ナンバーディスプレイだとしても番号見えるなら自分がとるし
呼び出し音全部にそわそわしてたら頭おかしいし
どういうこと?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:13▼返信
>>36
>自分がとるし

それを父親が阻止するって話だ
もうすぐ電話が来ると分かっていたとしてその間中、固定電話の一番近くに陣取るつもりか?
「自分で出るから!」と言っておいても、父親として「隠れる必要がある電話なんか許さない」のは普通の考え
理解できたかい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:15▼返信
昭和時代の話に共感しちゃったら負け!!
共感できちゃったら俺もジジイの仲間入りだから!!
意地でも共感しない!! 絶対に共感しないぞおおぉぉーー!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:48▼返信
>>1
それやられて、婚期逃した人いたわ、いい歳だけど、かわいそうだよ誰も恨めないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:38▼返信
今はクラスの住所録(電話番号付)って配られないのか…
知らんかったわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:47▼返信
>>36 ← みたいなのは昭和どうこうじゃなくて単に想像力欠如(頭が悪い)だと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:49▼返信
これは嘘松
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:51▼返信
父親なんか出ないだろ
完全に嘘松です
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:52▼返信
※42
お父さんが電話に出る理由は、
会社などの職場で電話に出るのが仕事と言うか癖になっちゃっているので、
もちろん仕事場の上司や部下、同僚、地域の組合から電話が掛かってくるのがお父さんが一番多いから、
どうしてもお父さんが電話に出ることになるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:53▼返信
>>43
昭和中期の生まれにとっちゃ電話取るのなんか嫁つまり母親の仕事だもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:04▼返信
座して動かず「母さん、電話だぞ~!」が当たり前の時代かw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:18▼返信
脈なんかねーよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:31▼返信
ないない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:37▼返信
爺の話とか興味ねぇー
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:13▼返信
恋する乙女の妄想かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:27▼返信
その子の妹が出たぞ
だから振られたのかもしれんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:39▼返信
間違えて名字で呼んで気まずくなるパティーン
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 20:19▼返信
携帯普及した今は家電にかけたりはしないだろうからこういうの無いんかやっぱ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 20:33▼返信
彼女の部屋に親子電話があって、先に取れば親が出ることはなかったな
運悪く部屋にいなくて親がでたこともあったが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 22:20▼返信
こういうの共感できるやつってアラフォー以上じゃないの
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 03:52▼返信
じじいばばあの思い出話

直近のコメント数ランキング

traq