• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

波多野結衣の限定版デジタル写真、即完売──NFT技術でグローバル販売
https://coinpost.jp/?p=243036





記事によると


日本のセクシー女優 波多野 結衣がブロックチェーン技術を活用して発行したデジタル販売物を発売。

販売開始から数分間で3000枚のカードが完売した。

販売ルールによると完売時の売上は、2377BNBで日本円に換算して約1.63億円(1BNB=\68,644)に上ると試算されている。


NFT(非代替性トークン)は、ブロックチェーン技術を応用し、オンライン上にあるデジタル物の唯一無二の価値を表現できる。これまで容易にコピーできたオンライン上のデジタルの画像などに、本人から販売されたことを見分けることができる仕組みや枚数を限定して販売する仕組みなどを導入して、デジタルコンテンツに価値を持たせるなどのメリットがある。






結果、7分完売、
2377BNB
日本のお金にして、
約1億7000万円、
嘘と言って!










この記事への反応


   
セクシー女優は作品をFANZAではなく
NFTで出す方が儲かるんじゃないの


波多野結衣のNFTは購入制限がなかったから、
中国の金持ちが各ラウンドごとに大量買いしてた説ある


上原亜衣と波多野結衣の最近の感じやばい。
裏で糸引く奴がおるやろけどさ


大したもんだな。
新しい技術分野では真っ先に行動に移せたやつが勝つからな。


NFTとはいえ所詮は写真集なのに
なんでそんな高額になるのかと思ったら転売で稼ぐ目的か。
中身に興味はないんだな


世界のはたの凄すぎん!
さすがや


スニーカーかと思ったら
仮想通貨の方か!


やはりHANSHAの金儲けセンスはすごい。



3000枚の写真が7分で完売して
1億7000万円てwwwwww
セクシー女優も最近はそういう稼ぎ方をすんのか



B093HFKK5D
桜井画門(著)(2021-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1





B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:42▼返信
おめでと🎁🎂🎉
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:43▼返信
金の流れを追うことで黒幕がうんぬん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:43▼返信
ちょっとまって
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:44▼返信
Nゾーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:44▼返信
NFTほんまよう分からん
デジタル資産言うて結局なんなん
現物無いデータの売買って事?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:44▼返信
はっきり言わせてもらうと、全然可愛くないし美人という訳でもない。この顔じゃキツイと思うんだが、こんなののAV見たいか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:44▼返信
バックに誰がいるんでしょうね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:45▼返信
フェミさん出番ですよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:45▼返信
転売屋歓喜
10.投稿日:2021年05月08日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:46▼返信
こんなブスがセクシー女優なのか。
しかも需要がこんなにあるってすげえな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:46▼返信
データ権利買って何かしらデータ利用して商売って事なんだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:46▼返信
>>1
あの人気ブログはちま起稿の清水鉄平さんの写真を売り出すべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:47▼返信
ビットコインの時と同じで
初動でどれだけ投資出来るかで勝敗分かれるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:47▼返信
こんな馬面整形顔が人気なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:47▼返信
間抜けな転売屋をだまして不人気カードセットを売りぬいた
みたいなもんかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:47▼返信
養分
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:48▼返信
だいぶ前の作品でお世話になったけど今いくつだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:48▼返信
○○○○○○・○○○○○さんが○○を○○○○○○の「○○○」化して○○○○○○で○○ → ○分で○○し、○億もの○○にwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:49▼返信
あれが後ろだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:49▼返信
もう引退しても食えるじゃん
22.投稿日:2021年05月08日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:51▼返信
個人のデジタルデータを仮想通貨みたいに扱えることか?
もはや何でもありになってきたな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:51▼返信
タダでも別に要らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:52▼返信
脱税?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:52▼返信
この人で抜けた試しがない
なんかサイボーグみたいなんだもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:54▼返信
中国人の愛人になったほうが稼げるんじゃないの
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:54▼返信
>容易にコピーできたオンライン上のデジタルの画像などに、本人から販売されたことを見分けることができる

デジタルの物を本人が売ったかどうかが見分けられたところで物としては同じだろ
コピーで劣化する訳でもないのにそこに何の価値が出てくるのんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:55▼返信
※5
ただのゴミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:55▼返信
中国客相手に商売すりゃ億なんてスグだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:55▼返信
おばさんじゃん…
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:56▼返信
>>11
つまりお前の目が節穴ってことだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:56▼返信
どういうことなのかおっちゃんにはさっぱりわからん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:56▼返信
※5
まあデータなんだけど普通データはコピーされると真贋の見分けが付かなくなる
なのでブロックチェーンを利用して識別番号とか真正を保証する情報を付与してるので
そのデータの来歴を辿り偽物はすぐバレるようになってる(理論上)
だからデータなのに現物と同じ唯一無二の存在なので資産として扱うことができる(理想)
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:56▼返信
>>26
それでお前のオススメは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:56▼返信
>>13
セクシー女優?
セクシー女優って何ですかー?
セクシー女優って何ですかー?
セクシー女優って何ですかー?
エーブイ女優だろうがーーーーーーー!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:57▼返信
金になるとわかるとやべぇのが大量に乗り出してくるんだろうなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:58▼返信
>>36
どっちも同じだしいちいち気にするのかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:58▼返信
他人の濡れ手に粟が素直に悔しくて嫉妬するいつものはちま民の叫びが多数
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 11:59▼返信
税金ちゃんと払ってね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:00▼返信
ともだち こ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:00▼返信
肖像権を売り渡せる時代になったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:00▼返信
気持ち悪い
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:02▼返信
これは手書きのサイン付き生写真みたいなもんだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:02▼返信
>>14
初動は分かるんだけど、このデータって必要?っていうかBTCみたいな需要があるのか?
需要がある雰囲気をbilibiliの視聴層も巻き込んで作ってる段階なんだろうけど
上原亜衣は先に短い動画をこの形式で売ってたから黒幕は同じか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:03▼返信
そうそう 上でも書いてあるけど偽ブランドとわかってて買う人がいるのであんま関係ないんだよね。本物だろうが偽物だろうがただのよくあるごまんとコピーされた写真でしか無いし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:04▼返信
ビットコインと違って権利販売なら消費税対象だし仮に外国販売で非課税だとしても
利益に所得税なり法人税なり掛かるだろうによくやるわ 税務調査待ったなしだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:04▼返信
ピコガイジ多すぎやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:04▼返信
>>40
現金化させない限り払う必要は無いけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:05▼返信
>>24
君は金稼ぐのには向いてないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:07▼返信
穴だけの女だろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:07▼返信
凄えな、稼ぎ方が増えるのは良いことやで
俺には縁も無いやり方だけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:08▼返信
最初は匿名性や法にとらわれない自由な議論ができるのがネットの良さだったのに
あとから来た奴が制限や金儲けに使い始めてただのリアルの延長になりつつある
つまらん時代やで
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:09▼返信
ええやん
世界から金を巻き上げて税金で貢献してくれや
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:10▼返信
※46
あくまで鑑定書付きのデジタルデータでしかないもんね
コピープロテクトじゃないから鑑定書は偽造できなくても肝心のデータ部分のコピーは不可能じゃないという
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:10▼返信
よく分からない奴がセコイと叩く
よく分からないから税金払えしか言えない
馬鹿は貧乏人のまま
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:10▼返信
初動が早い方が儲かるだろうし
今の段階で手を出すのは賢いな
滑っても損害は知れてるだろうから
続く人も出そうだけど何時まで有効?

低価格で量用意してVTuberのブロマイドとかどうなるかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:10▼返信
差別主義者「性を売り物にしている!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:10▼返信
チャイナマネーすご
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:11▼返信
中華需要がある女優だからな
他のがやってもこうはいかない
61.おたお投稿日:2021年05月08日 12:14▼返信
だる?
よくわからんが儲かるのは胴元と転売屋だけだろ
これは写真集かなんかか?ただのデジタルカード
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:15▼返信
一瞬で億り人
仮想通貨界隈はバブル
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:17▼返信
この流れで参入が相次いで
売ったあとで発言が問題になって
カード暴落とかニュースになるのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:17▼返信
リアル
秒速で億稼ぐ女
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:20▼返信
>>48
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:20▼返信
うまくいくことも失敗することもあるらしいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:20▼返信
仮想っつうかなんつうか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:21▼返信
波田陽区の写真集のほうが需要あるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:21▼返信
ロンダリング&投機だよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:21▼返信
※5
要するに、デジタルデータに絶対複製不可能な印をつけることができる。
普通はデジカメの写真ってPC上でコピペしたら全く同じものを複製できるけど、ブロックチェーン技術を使えばどのデータが原本か判断できるようになる。

でも印がついててもついてなくても同じデータじゃん?ってのもよく聞くけど、例えば遊戯王のクッソ高価なカードをコピー機で同じ紙質のカードにコピーできたとしてもどっちが原本か証明されてれば価格が暴落することはないでしょ?
それと同じようなもん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:21▼返信
え、ブスやん
これならもっと稼げるやつおるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:22▼返信
波多野結衣 32歳
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
ブスでも最初にやったやつは稼げるんだよな
これがみんなやるようになると儲からなくなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
まじ馬面だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
韓国人に受けそうな顔しとんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
もしガッキーが「これ私のスマホで撮った自撮り写真です」っていう写真を、NFTで1枚だけオークションに出品したらすごい値段になりそう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
※34
なるほど理論上は一品ものの生写真みたいな扱いにできるわけか…アートといってもいいが
投資対象になるって感じかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
a〇なんか今は企業は儲からないでしょ。
発売日に違法アップロードでネットに動画上がってるんだからこれからはa〇業界は縮小するよ。
女優にとっても短時間拘束のfc〇とかの作品の方が使い勝手が良くなるんじゃねえ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
こっからどれだけ中抜きされんのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
誰?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
波田陽区なら知ってるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:34▼返信
クソフェミまんさん、悔しさのあまり号泣しそう
性の切り売りがー
ルッキズムがー
オスがー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:34▼返信
転売すてんばーい
84.投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
85.投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
お前らは無知だから知らんと思うが
これカード購入者が別のやつに転売したとしても
波多野に収入が入るからな
存在して転売される続ける限り無限に金を生み続ける
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:43▼返信
ええぞ。もっとガンガン外貨稼いでいこう。日本の強い分野や
今まで海賊版うんぬん辛酸舐めてきたから今こそ取り戻す時や
クリエイター勢頑張れ
88.もこっち投稿日:2021年05月08日 12:44▼返信
よく分からんけど岩田社長の写真もデジタル販売したらすんごい利益になるんじゃないか?
ソニーに決算ボロ勝ちできるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:45▼返信
そこらのJkの日常の写真で稼げるやん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
>>89
オカズなんて偽物写真だろうが本物写真だろうが抜ければどっちでもいいから
絵画みたいに一点物としての価値があるかどうが
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
「嘘と言って」ってどういうこと?
ただの嫉妬?それともこの界隈爆売れしてた周りに不都合でもあるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:54▼返信
※90
地下アイドルが自分の写真売り出すのに使いそう。
NFTの写真スマホに入れてくれてたら握手してあげるイベントとか開いて。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:56▼返信
これだけ売れるならこれから主流になるかもな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:58▼返信
マネーゲームがまた増えた
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:58▼返信
波多野結衣をブスとか云う奴は目がおかしいだけだが
知らぬ間に何か顔変わったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
全て893の資金だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
マネーゲームで買われてるのわからんのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:07▼返信
激レアトレカの転売みたいなもんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:08▼返信
※87
アホだな画像や映像なんていくらでも複製する方法あるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
FANZAやべーじゃん
離れてくぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
※99
なにもわかってなくて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:14▼返信
>>99
NFTが何が理解できてないの草
お前が複製できたらそれで論文一個書けるレベルだから
ほらやってみほらほらwww

お前みたいな無知なやつって恥かくよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:15▼返信
※101
なにもわかってなくて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:15▼返信
※102
任天堂の技術者なら普通にできそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:17▼返信
※101
君映画やら雑誌やらがどうやって割れてるのか知らんやろ
アホはもっと謙虚になった方がいいで
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:19▼返信
>>105
その映画や雑誌が正規品なのかか割れなのか判断できる証明書がつくようになったってことやぞ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:19▼返信
※101
これは無知だな
アナログ的手法での複製を回避する手段は現状存在しない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:20▼返信
※105
黙っとけお前の負けやぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:22▼返信
※106
それが外貨云々と海賊版云々にどう論理的に繋がるか言ってみ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:23▼返信
正直どこに価値を見出せばいいのかよくわからん
誰がいつババを引くんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:23▼返信
デジタルで本人が発行した証明がついて売れてるって内容なのに
アナログで複製できるから~とか言ってる奴は理解できてないのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:24▼返信
>>105
ガイジすぎやろ君
それはただのデータであってNFTが付いてない保有権のないものだろ
やっぱりなんも理解してねえんだなw
マジでググるってことを覚えてから書き込んだ方がいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
※106
でっていう
海賊版に悩まされるのは変わらんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
※110
サイン本に価値見出せるかどうかじゃない?
そのサインが絶対偽物じゃないってNFTの強みだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:27▼返信
※106
君自分が話した内容すら理解してないやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:27▼返信
NFTの話に複製が〜割が〜海賊版が〜とか言ってるの
本当に無知丸出しで恥ずかしいぞwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:28▼返信
本物に価値があるなら複製との区別に意味はあるが本物に価値がなかったら区別することに意味はない

現実の写真集は劣化するから本物で状態がいいものに価値が生まれるが劣化しないデジタルデータに価値はあるのか?
118.投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
※109
デジタルデータでも、それが海賊版かどうか判断できるようになるぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
>>113
マンガや小説なんかの大衆向けに広く販売されてるものじゃなくてデジタルの世界では限定ものの贋作が存在できなくなったと言うことだろ
普通に海賊ものの話に繋がるだろこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:30▼返信
※106
米ちゃんと辿って反応してなくて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:32▼返信
NFTの話で複製云々とか言ってるやつヤバすぎやろ
こんなビジネスの本流の話すら理解できてないとか普段どんな仕事してんのか察するもんがあるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:34▼返信
※117
「橋本環奈が自撮りしました!」マークがついてる写真と、ついてない写真。
お金出して買うならどっち?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:36▼返信
※120
海賊版に悩まされるのは変わらんぞってコメに対して繋がるってどういうことだよ
コメント読んでるか?
あと、別のヤツにレスするつもりの文だろそれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:37▼返信
こんなやつの写真いる?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:39▼返信
こいつある日を境に顔弄りすぎて抜けなくなったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:40▼返信
こんな事やってたら、税務署が動くだろうね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:40▼返信
※124
わざわざ海賊版と分かってるものに金を出すやつはいないでしょ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:40▼返信
※117
サイン入りボールとかああいうのと結局のところ同じ
ものそれ自体に特別に価値があるのではなく
「本物(オリジナル)であることが証明されている」ことに価値がある
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:41▼返信
※120
自演して会話内容に齟齬が生じてて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:43▼返信
【悲報】NFTバカくん、自演が下手すぎてバレる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
海賊版による影響は無くならんよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
アニキ、いいシノギが見つかりましたわwこれで、カタギにご迷惑かけずクスリにも手を出さず稼げます

ってあちら方面で組織化に向け動き出してそう(トレンドに目ざとい日本統一シリーズのネタになりそう)
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:50▼返信
これってサ終したらそこで終わり?
売買できるっていっても独自プラットフォーム内での話だろうし
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:52▼返信
※134
ブロックチェーンがサービス終了するときってのは、世界中が核攻撃にでもさらされてすべてのPCが一瞬でお釈迦になるときぐらいかな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:55▼返信
※120
横だがガイジすぎやろ君
レスした文と話繋がっとらんぞ
頭のブロックチェーンにしっかり書き込んどきや
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:56▼返信
よく分かんねーけどこいつで抜いたことあるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:58▼返信
何が変なのか考えたら鼻中隔がやたら長くのかな?
例えて言うならもこうや坂口杏里系統の口元
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:59▼返信
誰だよこつい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:59▼返信
カネが欲しい北朝鮮の銀正恩: 「俺の肖像をNFT化しろ」 「2000億にはなるだろ」 「できなきゃ物理的にクビ」

部下「・・・」



141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:01▼返信
※140
名前がすでに偽物www
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:02▼返信
こんなので海賊版被害から開放されると思ってるヤツいんのかよ
NFTガ~って発狂して自演してるしこのレベルのキチはちまで久し振りに見たわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:06▼返信
※142
もうちょっと口調変えんとさすがにちょっとバレるで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:06▼返信
>>138
人中だ鼻と口の間は
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:13▼返信
NFTNFTと言う人間がコメントのやりとりすらブロックチェーンに反映できてないの面白いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:15▼返信
これ同人絵師とか真似しそうな儲け方やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:22▼返信
※145
論破されたからNFTとか言っとけば何とか誤魔化せるやろと思ったんじゃね?
NFTとかブロックチェーンとかは実際にはよく理解してもないんだろうよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:30▼返信
※146
というかまさに同人絵師のためのシステムだと思うぞこれ。
ただ、自分の書いた絵を他人に勝手にNFT化されて乗っ取られる危険性もはらんでるけどな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:31▼返信
俺も落書き書いてNFTつくって売ったら300万ぐらいになったもん
なんでやらないアホがいるんかわからん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:33▼返信
※119
海賊版かどうか判断したところで海賊版に苦しめられるのは変わらないし海賊版云々と論理的に繋がってない
外貨の話に至っては見なかった事にしたか
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:34▼返信
バックってヤ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:34▼返信
どこに需要があるんかって思ったら転売?
350万円で買うやつはどうすんのかな?
ただのジャンピングキャッチか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:36▼返信
※149
誰が買ってるんだそれ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:37▼返信
付加価値を持った通貨という考え方はとても正しい

今後の主流になるかもしれんな
デジタルコンテンツ新発明として世界を塗り替えると面白いが
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:40▼返信
※150
正規版→お金出して買ってくれる人がいる。
海賊版→お金出して買ってくれる人はいない。

つまり、正規版と証明されたものなら海外向けに売ってもお金出して買ってくれる人がいる→外貨獲得できる。
はい説明してあげたぞ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:41▼返信
※36小泉環境大臣のお友達です、だからセクシーに物事を解決します。。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:41▼返信
※154
通貨というより資産って言った方がより正しいかもね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:47▼返信
※155
>正規版と証明されたものなら海外向けに売ってもお金出して買ってくれる人がいる
???
それってあなたの感想ですよね?
そもそも正規か海賊か分からないようなとこでコンテンツ買うの前提なんすか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:48▼返信
主流にはならんよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:49▼返信
波多野さん好きでDMMでいくつか作品デジタル購入したわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:53▼返信
※155
お前バカだろ
妄想根拠とか救い様が無いな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:54▼返信
※160
DMMは使い勝手悪いのがなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:57▼返信
A.V女優とセクシー女優ってどっちがカスなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:59▼返信
全く同一の物で正規品の印の有無だけなのにまじでわけわからん
いわばブランド物が盗品じゃないことを証明しただけで価値が爆上がりしてるってことだろ
正規販売店で買えばいいだけのことであってNFTである必要がないと思うんだが
唯一違うのは転売できるって点だろうけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:59▼返信
※155
いや海賊版と内容同じならそもそも買わないが
判子や透かしの有無で普通漫画や動画を選ばん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:01▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:01▼返信
>>154
通貨なのか?
1万円に絵が付いてくる、じゃなくて
1万円の価値がある(ことになってる)絵ってだけじゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:02▼返信
>>155
電子書籍売ってるところが海賊版前提の時点で破綻してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:09▼返信
※155
君普段なろう読んでるやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:13▼返信
※169
複数人に見せかけたいのはわかるけど、少々口調変えてもさすがにその勢いだとバレるよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:13▼返信
※155
論理的どころか感情的で草
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:16▼返信
※171
自演下手やな。
せめて30分は間隔開けろやw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:21▼返信
【悲報】NFTバカくん、自身のお笑いレスが周りに突っ込まれてる事を自演認定する
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:25▼返信
※173
最早NFT推してるだけでバカに見えるよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:32▼返信
※173
あれが笑われる事前提のボケとしてのレスならお笑いで済むけど、ナチュラルにボケてるからお笑いじゃなくてサイコホラーだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:36▼返信
中国朝鮮相手の商売を熟知してる、見習えアダルト業界
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:56▼返信
デジタル資産は著作権絡みの法的整理が決着ついてないんで今も論議の的になるんだが
(村上隆が自作のデジタルアートを販売しようとして作品著作権どうなの?と問われて撤回してる)
これは女体!という分かりやすい資産価値に着目してお前の身体は商品価値があるから買うよ!と
フェミさん激おこになりそうな事を女性自身がやるのがとても画期的な話なんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:09▼返信
投機価値があると思ってるのかしらんけどどんなやつが買ってるんだろうな
波多野みたいなロートル女優でこんだけ売れるなら
人気漫画家やVtuberの公式絵師が新規イラストを3000枚限定とかで売ったら
笑えるぐらい儲かるんじゃないの
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:11▼返信
どう考えても億の価値はないと思うんだが・・・
180.投稿日:2021年05月08日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:12▼返信
※178
余裕で億いきそうだな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:16▼返信
ユーチューバーの次は絵師が一攫千金狙える時代か。
一芸持ってる人たちはうらやましいなあ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:25▼返信
無限に複製可能だったデジタルコンテンツが分散型で記録されて本物のコピーができなくなったってことだろ
そういう意味で海賊版や贋作に悩まされてきたデジタルコンテンツの救世主になる技術なのは間違い無い
はちまのアホは世の中の動きもう少しお勉強すべきだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:31▼返信
>>183
でもカメラマンが撮影したNFTじゃないオリジナルデータが偽物で、NFT化した複製データは本物ってのもおかしくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:31▼返信
調べれば分かることを調べないのがはちまにいる連中だからな
NFTスペース海賊版で調べればいくらでも答えが知れるのに低学歴は検索すらできないってマジなんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:35▼返信
知ってる知ってる
スペース海賊ってハーロックとかゴージャスみたいなやつやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:36▼返信
普通に働いて貯金が一番
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:38▼返信
>>184
カメラマンが持ってるのはただの写真のデータであって製本化されて市場に出回っている写真集ではないだろ
その二つは別物だぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:40▼返信
本物はコピーできるけど本物の証明はコピーできないってこと?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:46▼返信
※189
それでだいたいあってる。
データに鑑定書が埋め込めるようになったようなもんかな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:52▼返信
※184
特許も似たようなもんじゃね。誰が発明したかよりも特許を先に取得したもの勝ちみたいな。
シャインマスカット事件みたいに、世界に披露する前にNFTとっとかないと自分が権利もってると主張できなくなるのかもね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:52▼返信
これ、コンテンツに価値があるわけじゃなくて女優への投げ銭だよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:13▼返信
NFTはオリジナル証明はできるけど海賊版対策には役に立たない
そこをわざと誤魔化してプレミア付けてブーム化させてるのが気に食わない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:28▼返信
最終的に価値が消えるから手は出さない方が良いぞ
今だけだと予想ができるものなんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:49▼返信
セクシー女優?
生本番でやってる女性だよね。動画あるよ。
いるならあげるよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:07▼返信
完全にバブル
いつネットのゴミに化けてもおかしくないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 21:58▼返信
意味不明すぎる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:15▼返信
これは本人から購入した唯一の物との証明がされるとの事みたいだけど、購入前にその購入物を閲覧できるのでしょうか?だとしたら、それは画面撮影は出来るのでしょうか、画面撮影された物は唯一ではない偽物ということになると思うんですが、販売する唯一の物は全部違う(例えば写真)物に出来るのでしょうか、
私が知りたいのは、今後例えば資産家がクラスタ化された宝の地図をブロックチェーン技術で世界にばら蒔く事が出来るかどうかです。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:19▼返信
そしてネット上には偽物のクラスタ化された宝の地図が公開されて、真贋がわからずブロックチェーンを用いたクラスタ化された宝の地図の価値が上がるような事に使える技術でしょうか?
200.投稿日:2021年05月08日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:31▼返信
まあ暴落するまでがセットだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 15:09▼返信
>>46
コレクターの類いは、コピーされるほど有名な作品のオリジナルを持ってる事に優越感を持ち大金を注ぎ込む。ただの落書きにも数億ドルに跳ね上がる。

と思い込んだ転売屋が破産するのにワクテカw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:26▼返信
庭師・岩﨑友宏
岡庭由征/岡庭吾義土
ベッカムと庭師おじさん
周庭
佐治友基、ハゲは何すの。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:30▼返信
こんなの元嬢に思いつかんだろ
背後に金融ヤクザか半グレがいるんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 23:22▼返信
※70
デジタルデータはコピー出来るから価値がある
物質はコピー出来ないから価値がある

物質は元々コピー出来ないものだから二つとないので価値がある
デジタルデータはコピー出来なきゃ価値がない、データだけ持っててもしょうがない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 20:29▼返信
ちゃんと現金化そして税金払ってから喜んだ方が良いかと。。。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 02:58▼返信
結局データであれば行き着く先は自己満足の域を出ないように感じる
コピーができなくなるってことなら面白いと思うけど証明書がついたデータであろうと無かろうとデータである以上それ以外は全く同じわけで俺個人は価値を見出せないな

直近のコメント数ランキング

traq