• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中国人の奥さんに言わせると
餃子でラーメンを食うのは
「サンドイッチにオニギリがつくセット」
な感じだそうです







僕は台湾に仕事で行ったときに
向こうの商社マンが
「日本人て餃子をオカズにしてご飯食べるんでしょ?ご飯もいる?」
というのでご飯も出してもらったら

「ほ、ほんとに餃子でご飯食べてるwww」

みたいな感じで大ウケでした










  


この記事への反応


   
まぁでも、日本人はうどんorそば天丼セットとか、
ラーメンチャーハンセットとか食べる国民性だからなぁ…


ユエさんの作る餃子の話を読んで以来、
餃子にご飯はつけなくなりました!


コーヒーとトーストにおにぎりがつく
モーニングセットは愛知ならたまに
よくある

  
・ラーメン+ライス・ラーメン+半チャーハン
・お好み焼き+ライス・餃子定食は最高ですよ


そんな事を言ったら
「大阪人」は『お好み焼き』や『焼きそば』をおかずに
ご飯食べるゾ!!…( ・∀・)。


パン食芋食文化圏の西洋人の
「日本の惣菜パンは美味しいが、ポテトサラダサンドイッチは許さない!絶対にだ!」
も思い出す


コロッケそばという炭水化物の悪魔合体したものが
関東にはあるわけで…




ラーメンライスやお好み焼き定食は
日本人でもまぁ??ってなるけど
餃子+ラーメンは普通に食ってたわー
そういうもんけ




B093HH4TLT
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-05-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(784件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:22▼返信
ラーメンは主食
餃子はおかずだろ

おかしいのはシナ人
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:22▼返信
胎児スープの歴史はすでに修正済みですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:22▼返信
焼きそばパンみたいなものだろ
4.投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
敗戦国の末路
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
炭水化物最高
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
まあ本場の餃子は水餃子前提で皮が分厚いからね
日本の餃子は皮が薄すぎるから主食にならない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
大食いなんだよ
9.投稿日:2021年05月08日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
なにか問題ある?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
いいたいことはわかるけど焼売と炒飯とか食べてないか中華
12.投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
でもうめーんだよなラーメンチャーハン餃子セット
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
餃子はおかずだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
貧乏ジャ.ップはタンパク質が買えずに糖尿まっしぐら
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:24▼返信
はちま起稿 2020年11月6日
【悲報】中国人「日本人はどうして餃子とごはん一緒に食べるの?炭水化物と炭水化物、おかしいでしょ!?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
好きに食えばいいだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
だから太る
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
中国の餃子は水餃子だしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
おかずとして発達した日本式餃子だしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
武漢コロナで何百万人を殺している中国人
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
どれほど炭水化物取るんやと思うほど米、粉物ばかりのメニューあるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:25▼返信
炭水化物大好き民族なんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
何年前のネタなんだよ!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
コレも定期的にネタになるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
餃子とご飯はめちゃくちゃ美味いやないか!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
皮がブヨブヨの餃子なんて食べるわけないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
肉まんに段ボール入れるよりマシだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:26▼返信
お好み焼きに焼きそばサンドして更にそれをおかずにごはん食べますが?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
お前んとこの羽虫ガンダムのがよっぽど笑いの種だよ🤣
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
うっせーうっせーうっせーわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
学生時代の昼食はコンビニでサンドイッチ+おにぎりだったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
日本人は元々米だけ食ってきたから
炭水化物の許容量が多い
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
肉饅と餃子の区別もつかねぇ味覚オンチのニホンザルやからしゃーない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
そもそも餃子に炭水化物感を感じてない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
たこ焼きで飯は食わん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:27▼返信
なら犬喰うなよアホ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
まぁ日式だしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
犬やコウモリとか食べる人種に言われたくねーなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
モダン焼きなんてお好み焼きに焼き蕎麦が入ってるんだぞ!その上おやつにたこ焼きを食うんだ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
そーいう食文化なんだからしゃーない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
まぁ他国の食文化には口出しせんものよ
例えうんこの酒でもうめぇって飲んでる民族がいるんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
てめえらがコウモリ生で食ったからコロナ蔓延したんだろうが!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
おにぎり+サンドイッチは普通に昼食。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
むしろ餃子はライスがないと食えん
ライスで薄めて食うからちょうどいい味になるんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
食わねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
言うても地溝油で調理した料理を食ってそうな中国父さん

ご飯もプラスチック米使用なんだろうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:28▼返信
他国の食文化をバカにしてる国ほど文化的な成熟度が低い
野蛮人ということだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
なんか言った?(ラーメンのスープにご飯ドバァ)
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
※36
たこ焼きチャーハン
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
>>1
日本人の感覚的には、肉まんや豚まんオカズに白飯食う(普通一緒に食べない)みたいなもんんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
昼間に伏せ字三連発すんじゃねぇよ!!はちま野郎はタイトルぼかししないと閲覧数稼ぐ自信ないのかよ⁉💢
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
こっちでは普通なので笑ってもろて結構
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
中国の餃子は水餃子だし・・・
台湾の餃子?は焼くけど水分たっぷりでプルプルで美味かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:29▼返信
>>44
糖尿志願兵?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
日本人はご飯が主食だから別におかしく無いんだよなあ
おかずになりそうなものを貪欲に取り込んでるだけだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
何でも食うって言われてる中国人でも食い合わせとか気にするんだ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
餃子はライス
常識だろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
あっちのはそのぶん皮が分厚いイメージだが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
ホント底浅いなこの人
なんどめだこの話
これを取り上げるバイトも浅い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:30▼返信
お、虚言癖サイコパス漫画家井上サンじゃないか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
ダンボール食ってろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
美味いものはいろんな種類食べたいからね
中国には分からんだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
そりゃ日本の餃子は薄皮だから
ほぼ肉料理みたいなもんでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
中国人にモラルで笑われると殺意が湧く
武漢ウィルスの賠償金さえ払わないゴミなのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
>>32
同時に口に入れなければ、極々一般的な食事やし(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
どっちも食べたいもん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
中国の東北地方で
水餃子に黒酢だったっけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
日本の餃子はぱりぱりした皮にニンニクが効いていてさらに餃子のたれにラー油をつけたりして味が濃いからな
中国水餃子はもちもちした皮の中におかずが入っていて、確かにおにぎりみたいな感じだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
流石デブ
自分にハート様w
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
日本の焼き餃子食ってみ、飛ぶぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:31▼返信
たこ焼きとかお好み焼で白飯食うみたいなもん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
餃子が主食か……
ちょっと主食にしては主張が激しいんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
いま中国はそんなこと言ってる余裕ないでしょ
ロシアから小麦も止められて
だだっ広い国土は不毛の地だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
美味ければいいんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
>>66
おえ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
肉まんで飯食う
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
餃子ってどう考えても主食じゃないでしょ・・・おかずでしょ。

なんであのひき肉の塊が主食になるの?おかしいのは中国人の方
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
日本の餃子はニンニクたっぷりでポン酢とラー油で味が濃いからな、どうしてもご飯が必要

あっちの餃子は日本で言うところのワンタンみたいなもんだろ?それならご飯はいらんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
台湾の人に作ってもらった水餃子
めちゃくちゃ旨かったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
先ず中国は焼き餃子じゃないですし、不定期でこのネタつぶやき勢いますので記事にしても
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
変な組み合わせかもしれないが美味いからね…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
炭水化物と炭水化物の組み合わせを否定する奴はグラコロバーガー食うんじゃねえぞ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:32▼返信
どうして春巻きや生春巻きは許せるのに
日本の焼き餃子は許せないんですか…?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
餃子はあくまで肉系おかずって扱いだよなぁ日本では
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
おにウィッチは流石に無いわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
ただの文化の違いだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
やきそばパンとかいう飛びっきり頭おかしい食い物まであるのが日本やぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
>>78
餃子と言っても中国のと日本のは別物
ラーメンも別物
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
餃子の皮だけでは炭水化物足りないじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
>>83
食べた事ないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
この奥さんはそれで騒いでいるわけじゃないじゃん
食文化の違いで自分は無理って言っているだけの内容を
日本はおかしいって騒ぐ人と中国叩きに発展している人が頭悪い
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:33▼返信
サンドイッチにおにぎりはアリ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:34▼返信
敗戦国の末路は草
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:34▼返信
>>88
結果頭おかしい国になったよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:34▼返信
いいんだよ 日本なんだから
他国の馬鹿は文句いうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
う~ん…
中国人って存在事態が可笑しいのに
よく言うわなぁ~
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
人肉食ったり犬肉食ってるお前ら中国人よりマシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
水餃子はご飯のおかずにはしないけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
餃子、焼売、小籠包、雲呑、・・・おかずでしょ。

あれが主食だとしたら、おかずは何を付けるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
>>4
反日、反中どっちやねん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
米文化だから米以外は主食じゃないんだろ
下手すりゃ餅入りのお雑煮を白飯で食うし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
本場の天津飯中国にあるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
餃子は主食じゃなくておかずだから、別に間違ってないだろ。何が言いたいんだ?
それとも中国人って餃子が主食なの?
餃子だけの食事とか貧困生活だなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
>>1
中国韓国は自分の食文化イジられると憤慨するのに他国は馬鹿にするから笑える

美味いから良いよ、日本人でも餃子で白米は〜とかおでんで白米は〜とかいうヤツあるけど知らんがな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:35▼返信
餃子が主食だとおかずはなんなんだ?
というか味が濃いものばかりだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
中国も台湾も元を辿れば結局は同じということか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
ホワイト餃子でなら普通に食べるが
普通の餃子なら無いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
チキンラーメンはオカズや(ご飯茶碗に汁ドバァ)
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
要は国によって主食主祭副菜が変わるだけだねー
大した話じゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
まぁ日本人も中国人のゲテモノ食い見て気持ち悪がったり笑ったりしてるからそういうのと一緒やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
>>109
おえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
そもそも中国の餃子とはだいぶちがうだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
※4
何でも食うのはチーノだろ覚えとけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:36▼返信
>>15
段ボール餃子や廃油を使ってるチンクが何だって?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
中国の餃子と日本の餃子ほぼ別物だし同一に語られてもなぁ
大体中国の餃子って元々はお祝い物じゃなかった?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
向うの餃子って肉入ってなかったりするからな
ソースは呪術
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
フグやらこんにゃく芋やら毒あるもんまで喰うのが日本人やし
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
サンドイッチおにぎりセットええやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
餃子が主食だ?貧乏人かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
中身が炭水化物じゃないからマシだろ
笑うならラーメンにチャーハンとか他にあるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
シナ人にとっては餃子は主食なのかもしれないけど、日本人にとっては点心みたいなもの。
餃子は主ではなく脇役でその他大勢のひとつでしかない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
え、何、中国人って主食が肉なの?ひき肉なの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
焼き蕎麦砕いて飯に混ぜてそばめしなんてのもある
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
別に良くね
食事に炭水化物2種類以上摂ったら駄目って言うルールでもあんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:37▼返信
日本はまんさんおかずにして飯食う女体盛りという変態文化があるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:38▼返信
>>29
それ広島焼きや
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:38▼返信
単なる材料の比率の違いじゃね?皮を分厚くすれば中華マンみたいに主食になるってだけで
日本の餃子定食の皮なんて中が透けて見えるほど薄いしほぼ肉メインだからおかずになるわけで
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:38▼返信
だってうまいんだもん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:38▼返信
皮があつい水餃子と皮の薄いパリパリ感のある日本式焼き餃子を比べてもなあ。別物やで
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:39▼返信
結婚して十数年…4歳の子供もいるのに未だに旦那を苗字呼びしてる嫁さん
なお嫁さん(とその実家の方々)の過去の経歴も旦那がネタにする毎に違ってる模様
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:39▼返信
日本の米をよその国の不味い米と一緒にするな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:39▼返信
本場の中国料理はすげえ辛かったから
中国から見たら日本の食事は甘すぎるのだろう
でも台湾料理はめっちゃ美味しかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:39▼返信
文化の違いだから良いんじゃない?
ハンバーガー食べながらピザ食うようなもんでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:39▼返信
餃子じゃ腹膨れそうにない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:39▼返信
かといってお好み焼きで白飯は違うんじゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
>>50
どこで売ってんの?
138.投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
中国人ってオニギリと餃子が同じ感覚って事か
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
>>136
関西じゃ普通に食べるで
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
日本の餃子と中国の餃子は違うから、中国の感想などマジどうでもいい
日本の餃子は中国の餃子よりおいしいからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
日本は米が美味い、だから米が主役であり
料理も米に合うかが大前提なんだよ
餃子などその他
どうでもいいおかずの一つにすぎんわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
>>9
ケチつけてるわけじゃなくうちの文化と違くて変わってるな~くらいなら別にいいだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
どうでもwiids
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
何をどう食おうが自由だろ
それ見て笑うとかクズだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:40▼返信
>>61
パヨク御用達のな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
お好み焼き+ご飯は理解できないけどラーメン+餃子は普通に食ってたわ
外人から見るとこれどっちも同じなのか…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
ハンバーガーとポテトのセットみたいなもんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
ラーメンも餃子も起源は韓国なんだけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
>>1
中華「肉まんに肉入れてるw本場は段ボールだってのw」
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
※136
豚肉と濃いソースとマヨネーズとキャベツの組み合わせが白飯に合わない道理がねえんだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
それよりも架空の嫁を漫画にする方がやべえ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
※141
それな。中国の餃子は茹でたやつでしょ。味気ないやつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
中国の餃子の皮が厚いからね、マジで食感がクソ
中国の餃子がおいしいのは香港の蒸し餃子だけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
麻婆春雨でご飯を食うのはええやろ!
いい加減にしろ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
おにぎりとサンドイッチは普通にあるから謎でも何でもない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:41▼返信
国や地域によって食文化は違うから
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:42▼返信
餃子が主食てwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:42▼返信
どっちも美味しいからセーフ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:42▼返信
白飯だけでは食事にならないんで…
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:42▼返信
食文化の許容度が狭いね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:42▼返信
なんかキレてるやついるけど日本人同士でも炭水化物+炭水化物はおかしいって認識あるだろ
やきそばパンはうまいから許されてるけどw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:43▼返信
>>94
その草すら生えん不毛の地がchina
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:43▼返信
中国の餃子の皮じゃないからセーフ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:43▼返信
日本の餃子は量が少ないからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:44▼返信
日本人なら麺類は全てご飯お供だよね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:44▼返信
>>148
そういや肉の付け合わせでポテト出てくるからアレはその名残なんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:44▼返信
中国の餃子ってアレだろ、太った小籠包みたいな奴
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:44▼返信
チャーハンをおかずに白米食べるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:45▼返信
考えてみれば、炭水化物取りすぎだな笑
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:45▼返信
>>162
やきそばは味がそもそも濃いからね
パンを継ぎ足して薄めているにすぎない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:45▼返信
中国の餃子は水餃子やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:46▼返信
>>162
おかしいと思わない日本人も多い
特に他人に迷惑かけてるのでもなければ他人の食生活を否定する奴の方がおかしいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:46▼返信
>>136
お好み焼きはオカズや
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:46▼返信
ラーメンとか餃子とかお好み焼きは主食にはならねえだろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:46▼返信
>>162
焼きそばパンは焼きそばとパンじゃなくて焼きそばパン
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:46▼返信
>>134
アメリカにはピザバーガーあるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:46▼返信
うちの会社にも中国人おるけど、飯+焼き餃子あり、旨い言うてるぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
紛い物の寿司出してる奴が言えた義理かよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
普通にコンビニでサンドイッチとおにぎり買って食べる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
そもそも日本の焼き餃子は
白飯のおかずになるように魔改造されたのが始まりだからな
「餃子をおかずに飯を食うのはおかしいから」とか言いつつ
水餃子や蒸し餃子じゃなくて焼き餃子だけ食ってる奴がいたら
見事な半可通
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
日本人だけど焼きそばにごはんなんて食べないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
そもそも主食の水餃子のあまりの部分が日本でいう焼き餃子になるわけだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:47▼返信
>>148
ピザとポテトもあるで
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
焼きそばとご飯組み合わせる奴は殆ど居ないんだよな。
実際、なぜかご飯とはあんまり合わない不思議。パンとはあんなに合うのに。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
チャーハンをおかずにしてご飯食べる人もいる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
?どこに笑う要素あるんだ?
お前んところにある餃子と違うだろ?
お前んところのタレとは一味違っただろ?なのに何で理解できないんだ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
>>169
それはない
てかない
むしろない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
シナ嫁おじさんかよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
>>169
上級者
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
お好み焼きにご飯はさすがにないと思うよ。
世界的にみてももちろん日本でもないから
あそこ日本じゃないから
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:48▼返信
ビールで餃子を流し込んでる奴は沢山いる
なお糖質・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:49▼返信
>>16
はちま悲報だろそこはw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:50▼返信
>>169
京都にあるなライス頼むとチャーハン付く店
ちなみにチャーハン頼むとチャーハンが付くwチャーハンになる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:50▼返信
>>185
そばメシあるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:50▼返信
この嫁さん現実には存在しないっていうのが一番やばい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:50▼返信
中国の貧乏くせえ味の餃子とは違うんだよなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:50▼返信
>>191
言ってる事はこの中国人と同類だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:50▼返信
皮の厚さの差なんだよ日本のは春巻きに近いって言っとけ
この部分無視して話すると凄い変になる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:51▼返信
でも日本人からしたら納得できないよな
餃子を主食って言うけど、小麦粉使ってる部分なんて皮しか無いやん
割合的にはせいぜい3~4割ぐらい?で、半分以上は肉とか野菜だろ?大部分がおかずじゃん。これで主食と言われても困るわ
チャーハンは米7~8割、具が2~3割ぐらい?この割合なら主食扱いでいいけどさ
まあそれでもチャーハンとラーメンはセットで食うけどねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:51▼返信
おにぎりにサンドイッチなら食べるから問題ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:51▼返信
餃子は野菜という観念が日本人にはあるからなのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:52▼返信
トンキンも民国も中国の同類だろ
言動も同じだし仲良くしてやれよww
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:52▼返信
っつうか中国人って米食わないんだよ、主食として
肉や餃子を主食とするシステムだからな
餃子でもシュウマイでもあっちじゃ主食扱い
その代わりめっちゃ食う
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:52▼返信
>>202
惣菜だろ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:52▼返信
デブども大発狂ハート様w
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:52▼返信
日本の餃子って炭水化物そんなに無いと思うんだけど
もしかして皮の分厚いやつと比べてる?
208.投稿日:2021年05月08日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:53▼返信
餃子は肉、ラーメンはスープ
なので、ご飯と一緒に食べてもおかしくない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:53▼返信
寿司に刺し身は寿司屋の常識だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:53▼返信
餃子に関しては、日本は完全に中国以上の技で作ってるから、同じ扱いするなと言いたい
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:53▼返信
>>210
は?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:54▼返信
大好きな台湾さんも言ってるのにそっちはガン無視してんの草
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:54▼返信
まぁわしらも犬を食ったりせんし、そこらへんは食文化の違いやね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:54▼返信
こいつら豚かよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:54▼返信
>>173
だからおかしいと思う日本人も多いだろ
日本人も冗談で炭水化物の組み合わせは散々ネタにして笑ってるだろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:54▼返信
中国人の感覚からしたら餃子の皮が炭水化物だから主食なんだろうな
日本人の感覚からしたら餃子の中にひき肉が入ってるからおかず

ミートパイって主食なんかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
おにぎりにサンドウィッチマンとかw
パン抜いてにぎりに野菜詰めろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
>>203
トンキンは中国で
大阪民国は大韓民国だから別だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
中国の餃子は本国で食えばわかるけど、日本の餃子親しんでる人が食うと多分これじゃないって思う
蒸したり水餃子メインだし、米も合わないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
小便煮卵食べる国よりは正常だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
だから太るんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
お好み焼きにご飯は異質だと思うがなw
ラーメン、チャーハン/サンドイッチ、おにぎりって単品で完成されたものを別々で食ってるけど、前者はオカズにしとるからな。ラーメンだけ、チャーハンだけで食うことは可能やけど、飯だけでは食えないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:55▼返信
でも中国の餃子って皮が分厚いじゃん
さすがにあんなのおかずにしねえよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:56▼返信
ラーメンと焼きめしでラーメンセットなんてどこでもやってる
焼きそばパンも見慣れてる
炭水化物と炭水化物なんて今時珍しくもない
中国が遅れてるだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:56▼返信
餃子だけでなく日本の中華料理って中国の料理とは全くの別物だし
そら一緒の物として見てれば変に思われるだろうね
インドのカレーと日本のカレーライスみたいなもの・・・か?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:56▼返信
アホなの?
チャーハン食ってなんか足りないと思ったらチャーハン足したりラーメン頼んだりするだろ。
種類食べたいなら半分づつってできないかな?と思ったりするだろ。
食べきれないほど出して残すのがマナーとかいうより合理的
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
チャーハンはおかずだよな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
>>227
しません
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
まあでも餃子にご飯って合わないと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
>>228
は?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
向こうの餃子はワンタンみたいなもんだからな
水餃子メインで皮もぶよぶよもちもちしてる
既に皮が米みたいなもん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
日本人バカにして楽しいか中国人台湾人
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:57▼返信
>>225
あたおか
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:58▼返信
>>233
バカだからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:58▼返信
ラーメンと白飯食うの当たり前みたいに言ってるのいるけど
食べない奴のが多いだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:58▼返信
お国の違いを勘違いデブどもw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:59▼返信
満腹にならないからあげ玉せずにご飯にしてるだけ
文化だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:59▼返信
>>209
向こうの餃子は野菜中心
肉はむしろ邪道
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:59▼返信
>>216
冗談で笑いのネタにする人は多いけど
冗談でなくおかしいと言い出すのはお前みたいな頭がおかしい奴だけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 12:59▼返信
>>238
普通は満腹です
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:00▼返信
>>233
そもそも和ラーメンだからあちらとは全然別物
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:00▼返信
好きに食えば良いじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:00▼返信
>>234
まあお前らは固定観念に囚われてずっとそこで止まってろよ
その方がありがたい。下手に目覚められると食材食いつくされるからな中国イナゴに
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:01▼返信

本当にバカって話が通じないな

ラーメン&ライスってカレーライスにライス追加みたいなもん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:01▼返信
餃子だけ食って腹減ったらどう責任とるちゅうん
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:01▼返信
>>241
お前はな

ってなるから止めとけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:01▼返信
アホくさ
犬食べる奴らに言われたくねえよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:01▼返信
そもそも本場の水餃子文化と日本の焼き餃子文化では栄養バランスから異なる…
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:01▼返信
餃子はごはんに合う中国母さんありがとう
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:02▼返信
でもお前ら向こうでうどんの中に握り寿司入ってたらおこなんでしょ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:02▼返信
>>246
自分でどうにかしろよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:02▼返信
※241
余程の少食じゃなけりゃ単品だけで満腹にはならん
店側もサイドメニュー頼ませる目的で控え目にしてる
人目を気にして量を食えない女は知らん
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:02▼返信
>>245
違うぞ
これだから...
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
日本の餃子はご飯に合う様に改良されてるからなあ。中国や台湾の餃子でご飯を食べると違和感あるんよ。
しかし連中だって緑茶に砂糖しこたまブッ込んで飲んでるんだし、それを日本人はうぇー!?って見てる訳で。お互い様なのよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
>>247
その脂肪どうにかしたら?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
汚いとか迷惑でないなら他人の飯の食べ方を笑ったり否定するのなんて
いさかいの元でしかないから普通の場ではしないがなぁ
中国人はやはり思考がおかしいわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
>>244
アタマ糖尿病w
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:03▼返信
>>1
中国だと餃子は水餃子が主流で皮も分厚いから御飯代わりになる
おかしいって言ってるのは日本の餃子を知らない奴だけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:04▼返信
餃子ってただの肉詰めだよな?
オカズにはなり得ても主食にはならねえよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:04▼返信
でもチャーハン食うじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:04▼返信
>>253
だから太るんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:05▼返信
そりゃ肉まんとご飯ならおかしいと思うけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:05▼返信
※245
ルゥが多めなら別にそれで問題ないけど?
餃子も皮より中身のおかず部分が多いだろ。だからその例えじゃ誰も納得しないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:05▼返信
猿や犬喰う中国人に言われてもなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:05▼返信
そちらさんが文化大革命で文化崩壊したように、うちらもかの大戦で食文化ぐっちゃぐちゃになりましてん
その結果主食をたくさん作れる下町の料理人が増えて、主食だらけの食事文化が成立しましたのや

かなりてきとうなこと言ってるけど、案外ありそうな話になって困るね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:06▼返信
貧乏家庭あるあるだなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:06▼返信
餃子ライス旨いし別に馬鹿にされても喰うわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:06▼返信
※262
その程度で太ると思ってるってことは、お前は全く運動しないんだろうな
お前みたいな自堕落なやつと違って俺は運動してるから大丈夫
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:06▼返信
>>268
馬鹿w
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:07▼返信
中国の餃子って基本水餃子で量も多く、おかずにして食べる料理ではなく
日本の餃子は焼き餃子や揚げ餃子で、他にも何か食べる事も前提の量や味だからな
日本人だって中国の水餃子をおかずにご飯は流石に食べられんと思うぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:07▼返信
>>203
東京都民だけど、中国じゃ「サンドイッチとおにぎりみたいな感覚だよ」って言われても「なるほどな~」って納得するだけ
過剰な叩き方されたら怒るのもわかるけど別にそうじゃないだろ。俺は文化の違いで楽しめる範囲だな
中国人の言ってることは理解できる。東京都民は地方民にトンキン扱いされてるからかw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:07▼返信
>>269
満腹になるまで食べない方がいいなんて常識
運動してる人間なら尚更知ってる
本当にしてるんすかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:08▼返信
※269
デブバレw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:08▼返信
ぎょうざカレーなる狂気の食物もあるしねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:09▼返信
名前を呼んではいけないあの人
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:09▼返信
>>275
普通食べないよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:09▼返信
※273
なにか勘違いしてそうだけど、別にマッチョ目指してるわけじゃないんで・・・・・
体型維持程度の運動だから別に問題ないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:09▼返信
日本の餃子の皮のあんなペラペラなのを炭水化物で主食扱いはないわ
中国の餃子とは全然違うのに中国基準でおかしいとか言われても…
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:09▼返信
>>278
苦しいw
あ、食後の君の腹の事ね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:10▼返信
コンビニで昼ごはん買う時に
サンドイッチとおにぎり は普通にアリでは?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:10▼返信
さす糖尿病国家
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:10▼返信
>>281
ナシ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:10▼返信
米は力だからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
※239
それは餃子ではなく、似たようなもの、雲呑(ワンタン)だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
日本の餃子は焼き餃子だし
ごはんと食べることを前提に作られたもんだから
おかしいとか言われてもな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
炭+炭とか狂気だわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
逆に中国人も好きだったら起源主張されるからいい事だ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:11▼返信
※280
反論できなくなったから論点逸しか・・・・・
まあある意味賢いね
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
つーかさ、餃子は満洲人が中国に広めた物なんだから
元を辿ってロシアのヤクート人からフィン・ウゴルを経由して
「ペリメニはどうやって食べるのが正解ですか?」とゲルマン民族のどれかに聞くべきじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
>>283
(´・ω・`)
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
カレーライスもラーメンランチも食えへんくなるくらいならチャイナを排除するわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
焼き餃子は日本食だからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
餃子って主食にするほど量食うもんじゃないから
なにかのサブで食うのは必然じゃないのか
中国人の味覚はわからん
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
なんでや!ラーメンライス旨いやんか!
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:12▼返信
>>289
先に逃げた方が論点とかw
さっさと痩せとけよ糖モンw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
>>256
俺60k前後で太らない体質なんだわ
マウントですまんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
日本人にも中国と日本の餃子が同じだと思ってる人結構いるんだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
全ての料理は米を食べるためのトッピングなんだよ
もしくは、ごはんはおかず
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
>>295
ないです
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
>>292
やれよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
>>286
中国は基本的には水餃子になるんだっけか。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
>>2
なら犬などを食べるのはセーフなんだなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
中国人は物を知らないで馬鹿にするよな
餃子の皮が厚いようにに厚顔無恥なのも納得だぜ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:13▼返信
糖尿ども大発狂w
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:14▼返信
そもそも点心だからな
それ単体で主食になるものだから、加えて飯を食うのは違和感あるだろう
日本人は蕎麦やうどんを食べながら、セットで飯も食うとか普通にやるからそういうの気にしない国民性なんだけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:14▼返信
>>3
ちなみに中国人は猿の脳も食べていました(現在は禁止されている)
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:14▼返信
>>297
はい松
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:14▼返信
餃子だけ食って満腹になれって?

胸焼けしそう
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:15▼返信
>>306
昔はやってないぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:15▼返信
別にどうでも良くないか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:15▼返信
中国人は餃子が主食だからと日本の餃子一皿食って満足なのか
なんというか想像力と言うか適応力と言うか
色々残念な人達なんだね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:15▼返信
ある文化から見て他の文化が面白いなんて良くあるしそれでいいじゃん。こんなんで中国台湾にいちいち怒ってるやつなんなん。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:16▼返信
>>306
気にする国民性だろw
やらない人のが多いしよくネタにしてるし
嘘つきな国民性みたいになってきてるなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:16▼返信
人間の赤ん坊まで食う連中に言われても
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:16▼返信
>>312
そもそも日本と中国の餃子が違うってさんざ書かれてるだろ
ブーメラン過ぎるぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:16▼返信
ぽまいら嘘に踊らされてどうした
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:17▼返信
イギリス料理はまずいキャッキャッってやってる日本人と同じなんだからいちいちめくじら立てるようなもんじゃないだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:17▼返信
むこうで餃子をたのんだら~ってむこうで餃子と言えば水餃子だろ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:17▼返信
結局、この中国嫁って実在してんの?
321.投稿日:2021年05月08日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:17▼返信
イライラしてる奴草
ほんと余裕ないんだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:18▼返信
※319
それより蒸しギョウザじゃね
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:18▼返信
ラーメンと餃子じゃなく
ラーメン大盛食えばいいの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:18▼返信
>>322
自分達の糖尿ロードを邪魔されたくないみたいね
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:18▼返信
>>324
そう
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:18▼返信
中国人全員強制送還
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:18▼返信
※318
イギリス料理はまずいキャッキャッって言いだしたのは日本発祥じゃなくヨーロッパの方々だろ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:20▼返信
※311
だからお前らの考えなんて気にせず食うって話だろ
こっちもあいつらの下水油とか、サソリとかのゲテモノ料理を馬鹿にしたり敬遠したりしてるし、お互い様だわな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:20▼返信
※324
肉と野菜が足りない
つまりマシマシ言ってるアレ系が最適
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:20▼返信
>>265
そんなことしか言い返せないなんてどれだけ効いてるんだよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:21▼返信
国民性だろ、中国と違って日本人は赤子も犬も食わないしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:21▼返信
主食ってのは毎食食べるからそう呼ぶんだよ
毎食ラーメンと餃子交代で食べつつおかず用意するのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:21▼返信
※306
点心は香港だよ、中国ではないよ、中国はほぼ水餃子にしてるよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:21▼返信
>>326
ラーメン大盛りとチャーハンと餃子1人前なんだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:21▼返信
中国がなに言おうとニーハオトイレでドン引きだよ
道路に普通にクソすんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:22▼返信
>>333
なんか色々可哀想ね君
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:22▼返信
餃子の種類が全くの別物やし
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:22▼返信
嘘つけ、満漢全席とか主食複数でるやんけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:22▼返信
>>335
よーでぶ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:22▼返信
>>275
「みよしの」の餃子は美味いんだよ。
それにカレーが組み合わさって無敵なんだよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:23▼返信
中国では皮が厚いっていうけど
肉まんみたいな感じなの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
ラーメンも餃子も日本人向けにチューンしてるから現地のソレとはもはや別物だぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
>>143
奇異な目で見られるって書いてあるぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
いちいち中国人の反応気にしないとメシも喰えないのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
>>342
皮はきしめんな感じ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:25▼返信
※333
そんな事言いだしたら今どき日本で主食食ってるやつなんてそう多くないと思うけど?
朝はご飯、昼はパン、夜は麺
これするだけでご飯は主食じゃない、ってなるじゃん
それとも炭水化物はひとまとめで主食なのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:26▼返信
餃子が主食のが気持ち悪くね?あくまでオカズだろ。何が可笑しいのか意味不明だわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:27▼返信
>>348
可哀想な子
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:28▼返信
いくら自由でも俺たちだってサーロインステーキと鰹のたたきを一緒に食ったりはしないだろ
そういう事と大差無いよ
351.投稿日:2021年05月08日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
向こうではおかずを食べては餃子を食べる感じなのかな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
>>348
聞いたら主食てはなくおやつらしい
あちらは水餃子で小腹を満たす文化だそうだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
>>127
お好み焼きはお好み焼きです
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
屑同士であらそってくれるおかげで今日も飯がうまい
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:29▼返信
そもそも「主食」という概念自体を
あまり考えずに食べてる
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:30▼返信
こんなん何年も前からのネタなのに今更ガチギレしてる奴はどうした
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:31▼返信
>>51
まぁ俺レベルになればチャーハンをおかずにご飯いけるし 半ライスをおかずに半ライスもいけるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:31▼返信
餃子単体じゃ飯食った気にならんのよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:31▼返信
向こうの餃子は基本水餃子で皮分厚いからな
というかあっちの餃子は米に合わん
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:32▼返信
餃子おかずにして食わん、別々に食うんだ。犬じゃないんだから。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:32▼返信
饂飩はおかずや
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:33▼返信
※357
いや、別に切れてはいない
へ~そっちではそうなんだ。でも俺は気にせずセットで食うけどね
と言ってるだけで
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:33▼返信
発祥の地がおかしいって言うんだからおかしいのはこっちだろ。
とはいえ別に飯と一緒に食うのはやめないが 。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:33▼返信
つまり糖質ダイエットということで餃子だけ食えと
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:33▼返信
>>362
ないです
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:33▼返信
中国って基本ゆで餃子だろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:33▼返信
>>358
餃子が主食ってのは日本人の感覚としてはナイわ
笑うなら勝手に笑わせとけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:34▼返信

日本人  わーかわいい
中国人  わーおいしそー

たしかに国が違えば習慣も違うわな

370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:34▼返信
おにぎりとサンドイッチ…なんなら肉まんもつくぞ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:34▼返信
底辺らしいコメでしたとさ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:35▼返信
>>370
おえ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:35▼返信
日本の食文化を馬鹿にしたいんだろうけど、
そもそもが貧乏で両方食えなかっただけだろ。中国とか犬や人間まで食ってたんだから。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:36▼返信
ラーメンと餃子とかあんなジャンクな食べ物が主食の中国の方が笑えるわw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:36▼返信
嘘を嘘と見抜けない人でないと難しい
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:37▼返信
おにぎり&サンドイッチなんてコンビニとかで買い物したら普通に食うだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:37▼返信
※364
論点がずれてる
向こうがおかしいと思うのは自由。好きにすればいい
だけど、だからといって考えを改める必要はない
マナー違反してたり、クチャラーみたいに周囲に不快な思いさせてるわけじゃないんだから、文句言われる筋合いはない、ってだけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:37▼返信
ラーメンにライスは普通
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:37▼返信
>>357
漫画家の妻が中国人なんだろ。
しかしウイグル人を虐殺しているのだからそれについてもっと中国を叩けばいいのに。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:38▼返信
まあ不快にならないところがポイント
焼きそばパンで全て理解できる

まあ向こうでも焼き餃子はサイドメニューだと思うけどね
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:38▼返信
長文効いてないアピール
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:38▼返信
炭水化物の量の問題じゃね?
サンドイッチ4つ食うのと、サンドイッチ1つとおにぎり1つずつ食うのじゃ、結局摂ってる炭水化物は前者のほうが多いやん
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:39▼返信
ラーメン+ライスの食い方でいつも悩む
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:39▼返信
昔TVの番組で料理対決するような内容でラーメン対決やってるときに周富徳がチャーハンもつけていいか?と言ってたんだけど
古くから日本の中華街などで働く中国人の料理人達も主食+主食の組み合わせ違和感なく広めてるような気がするんだよなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:39▼返信
他国が変だと言ってると、だいたい似たようなことを自国でもやってんだよね。

気づかないだけで。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:39▼返信
想像上の中国人が大量だねぇw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:40▼返信
日本風にアレンジされてんだから違いが出るのは当たり前やんけw
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:41▼返信
焼き餃子って皮の生地薄いからなぁ主食感あんまりない
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:41▼返信
お前らは中国人の許可が無いと餃子ご飯を食べられないんだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:42▼返信
日本のラーメンとか餃子は中国の本物とは違うっていつも言ってるんだから
食べ方が違うのも当たり前では
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:42▼返信
中国人の餃子が主食というのは、

毎日餃子しか食べられない地域に住んでいたからだよ。

毎日餃子だよ?

そう思えば想像がつくでしょ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:42▼返信
犬食うよりはいい
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:42▼返信
餃子にラーメンは日本に来た欧米人にも人気のメニューの一つ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:42▼返信
台湾では日本のラーメン屋や日式ラーメン屋がかなり浸透しているから餃子とラーメンのセットとか餃子とご飯とかもう普通だぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:42▼返信
まぁでも焼き肉行ったら牛肉食ったあとに豚肉食って鶏肉食うやん
寿司屋なんか、炭水化物と一緒に魚食ったあとに、また炭水化物と一緒に別の種類の魚食うんだぞ。さらに次に食うのはまた炭水化物と魚だし
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:43▼返信
江戸時代は日に4合くらいの飯とちょっとのおかずという人が多かったり、炭水化物率高いのはあるが。
中国圏の元々の餃子は皮が分厚くて中華まんみたいな感じで皮が主食度を主張してるんだよね、日本に来てからの餃子はおかずに進化していく過程で皮も薄薄だし、焼くのが多いし。
で、イタリア人もパスタのサイドにパン付けて食うんですよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:43▼返信
在日と五毛湧きすぎだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:43▼返信
わかる、餃子とご飯一緒に食う奴まじキショいもん
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:44▼返信
謎の言い訳長文
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:44▼返信
ラーメンライスは昔からおかしいとは思ってたけど
餃子にご飯は普通
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:44▼返信
中国では餃子は主食だろうけど、日本人は誰1人主食だと思ってないしな。

中国は包んでる皮がメインだから炭水化物みたいな認識だろうが、
日本は包まれてる餡がメインだと思ってるからおかずにしか思わない。
この認識のズレは、おにぎりの具の方がメインだと言われて納得できないことでわかるだろう。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:46▼返信
でもお前らお好み焼きでご飯を食べるの馬鹿にするじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:46▼返信
※245
結局のところ大盛り頼むのとたいして変わらんのよな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:46▼返信
オリジナル理論で正当化長文
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:46▼返信
>>259
書こうと思ってたら既に書かれてた
日本の餃子は中国のと違うからね
まぁでも日本人は結局何が出されてても米も一緒に食いたがるから、本場の餃子が目の前にあってもあまり意味ないかもしれないけどね
406.投稿日:2021年05月08日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:47▼返信
ガチギレして僕は間違ってないんだ…!みたいなノリで長文書くの面白いぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:47▼返信
>>4
日本人も海にあるものなら何でも食うけどね
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:47▼返信
だって炭水化物おいしいじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:48▼返信
嘘に怒る時点で負けとる
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:48▼返信
※400
ラーメンライス肯定派は、ラーメンは汁物、と言う認識なんだよね
ご飯に味噌汁は貴方だって肯定してるだろ?その延長だよ。ラーメンは単に、具だくさんの汁物、ってだけ
まあ認識できないなら仕方ない。別に強制するつもりもないし
412.投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
サンドイッチにおにぎりってふつーに子供のパーティとか持ち寄りの会食とかででるし
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
お好み焼きにご飯くらいの違和感はある
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
コンビニでサンドイッチとオニギリ買うけど・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:49▼返信
残さず食えばよかろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:50▼返信
ご飯、焼きそば、ラーメンとかはわかる
でも餃子はわからない
正直主食として見れない
中国はライスやパンの代わりに餃子を食べるのだろうか
地域差だなー
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:51▼返信
日本人は主食の白飯にあわせて餃子をおかず化してるからいーんだよ 白飯が麵かわっても当然
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:51▼返信
お好み焼き定食が関西では普通でも、関東じゃ変みたいな感じだろ。
別に好きに食ったらいい。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:51▼返信
下水やダンボール食ってる連中に言われてもな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:51▼返信
とか言いながら、何年か後にはこの組み合わせイケるとか言い出すヤツが増えてる
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:53▼返信
中国人もそうやって食べてるけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:54▼返信
他国の食文化につべこべ言う奴は思考回路が分からん
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:56▼返信
ただの面白ネタにキレるのもわからん
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:57▼返信
焼きそばパンとかコロッケとか味が濃ければいいんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:57▼返信
しるがゔぉけ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:57▼返信
うちの嫁は、ラーメンに餃子を浮かべたものを、タンメンとかいって出してくるのだが・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:57▼返信
うまけりゃええねん
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:58▼返信
>>423
寿司ポリスを組織しようとしている日本人の台詞ではないなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:59▼返信
>>424
頭悪そう
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:59▼返信
>>427
ワンタンに比べて餃子の方がはるかに安いんだわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 13:59▼返信
焼餃子は、満州族の餃子であって、漢民族は関係ない定期
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:00▼返信
水餃子のうまさはもっと広まっていい
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:02▼返信
中国人って他国の文化を笑ったり潰したがる文化を持ってるよな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:02▼返信
日本猿死ね
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:03▼返信
日本の餃子は中身も味わい深いし
醤油つけて喰うからご飯のネタになるんだよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:03▼返信
オメーに食わせるタンメンはねっ!
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:05▼返信
日本人ってほんと世界中嘲笑されてるな、惨めな民族w
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:05▼返信
そこに拘る理由がわからん
主食主食でもよくね
440.台ツヨシ投稿日:2021年05月08日 14:05▼返信
>>368
餃子『うるせぇ天津飯ぶつけんぞ!』
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:05▼返信
ご飯に濃いめのピリ辛チャーハンかけるチャーハンライス最高だよ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:06▼返信
この程度で悪口言わなきゃ気が済まないほどキレるの馬鹿馬鹿しくないか
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:07▼返信
中華屋で同じことやったら日本でも後悔するし、結局はサイズの問題なんだけどね

まぁ全部いっぺんに食べたい、っていう欲求自体は説明できないけどさ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:07▼返信
※433
食ったことあるけど、あんま美味しくなかったけどなぁ・・・・・
不味いってわけじゃないのよ。単に味が薄い
焼き餃子の濃い味になれた日本人にはあんま受け入れられないと思うぞ?広まらないのがその証拠

ただあくまでも、おかずにするには、という前提の話
おやつとして食べるには水餃子もありかもね。日本だとおやつはポテチとかそっち系のお菓子が主流だから、どっちにしろ広まらないと思うけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:07▼返信
>>439
>>442
馬鹿な日本猿顔真っ赤で恥かしいですねー
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:08▼返信
コウモリでも食ってろ
やっぱりウイルスが広がるから食うな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:08▼返信
この中国嫁ってもう離婚してるから仮想だとか言われてるけど実際どうなんだろう
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:09▼返信
中国じゃラーメンと餃子が主食ってマジかよw
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:09▼返信
>>417

向こうだと一個一個が大きいし皮も厚くて食べ応えが全然違うよ
ついでに水餃子で水分豊富だから腹一杯
ただ途中で飽きるよね
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:11▼返信
※433
水餃子はワンタン感覚で食えるのが良いよな
ウチでは玉子スープに餃子入れて食ってる。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:11▼返信
>>1
餃子は我が国が発明したもんだ、おめぇらに言われたくねぇわ、黙れヘンタイ日本人
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:13▼返信
だから何だよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:13▼返信
この旨さを理解できんとは哀れな奴らだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:14▼返信
そもそも中国の餃子は水餃子が主流で、焼き餃子は鍋貼という別の料理名な上にそこまで浸透していないというからな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:15▼返信
炭水化物+炭水化物なんて昔から焼きそばパンっていうド定番があるじゃん
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:15▼返信
嘘の海外観を鵜呑みにしてキレ散らかす長文
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:15▼返信
ゲロマズい中国のラーメンや餃子とは違うんだよなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:18▼返信
中国と台湾だけじゃね?
海外で展開してるラーメン屋は日式でしょ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:18▼返信
んで、ここにいる奴らは餃子ご飯して笑われたのか?
僕は真実が知りたいんだよ(ニチャァ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:19▼返信
<・ユエさんの作る餃子の話を読んで以来、
餃子にご飯はつけなくなりました!

弱いな…それくらいで餃子ご飯を辞めるとは…!
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:21▼返信
主食不要論
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:22▼返信
日本人は炭水化物取り過ぎなんだよ
安いから貧乏な日本人が簡単に多幸福感得るにはちょうどいいのかもしれないが
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:28▼返信
でたー中国嫁空想日記
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:29▼返信
この漫画家の中国人嫁本当に日本人見下してるよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:30▼返信
そうなの?世界じゃお前らがコウモリ食うことで笑ってるんだよ?
466.投稿日:2021年05月08日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:31▼返信
豊かな食生活を笑える平和な世界
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:32▼返信
餃子に白飯か炒飯かラーメンは最高だろうが
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:33▼返信
味がすればなんでもいいんだ日本は
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:35▼返信
ワイは毎日主食にご飯とマヨネーズや。
お前らとはレベルが違う。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:38▼返信
なんか犬食べるところがあるとか聞きましたけど?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:39▼返信
そうやって中国の常識を押し付けるから、世界から嫌われるのが分かってない
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:41▼返信
中華圏とは完全に文明が独立した証拠の一つと言える
よい兆候ですね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:42▼返信
うーん
サンドイッチにおにぎりはそれっぽいけど残りは松かな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:44▼返信
中国はエリア的に麺類が主食のところがあるからな
だからそういう考えになるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:44▼返信
焼きそばとご飯は食べねーよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:44▼返信
中国の餃子は水餃子が基本で皮もペンネ以上に厚いと聞く名前だけで単純比較されてもなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:45▼返信
他国の文化を叩いてバカにするののが中国・台湾なんだよね
韓国はそうじゃないから
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:45▼返信
>>476
混ぜたらそばメシになる…のか?
まあ、そばメシも謎の食物だけど。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:46▼返信
もっと笑われるようなことしてる連中に笑われてもって感じ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:48▼返信
>>431
ワンタンメンなのかタンメンなのか混乱してきた。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:48▼返信
そんなこと言ったら、中国人は犬食べるからなぁ・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:48▼返信
中国は雑食でなんでも大量に並べて食うイメージだったが
しょうもないルールあるんだなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:50▼返信
少しでも炭水化物入ってたら主食はおかしくないか
比率を考えろと
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:50▼返信
学食とか行くと必ずライスと麺のセットメニュー有るよね、大好きでした。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:51▼返信
焼き餃子に白飯の組み合わせは好き

水餃子に飯物とか焼き餃子にチャーハンやラーメンは微妙
出されたら食えるけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:52▼返信
偽嫁日記のジンさんやんw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:55▼返信
※476
俺は普通にそれもアリだけど・・・・・
焼きそばは味が濃いしおかずに入れてもそこまで違和感ない
流石に毎日は栄養的に問題ありそうだから避けるけど、2週間に1回とか月一程度なら特に問題なく食うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:56▼返信
全く深く考えずに、餃子がおかずサイズなもんだから主食とは言えんだろうという見方
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:56▼返信
ハンバーガーにポテトが世界のスタンダードなんだから問題なし
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:56▼返信
お好み焼きおかずに飯食うしステーキおかずに白米も食える
マナーが汚いとかではないから好きなように食えばいい
無駄に食い残したりテーブル上に汚らしく食い散らかすのは論外だわ
492.投稿日:2021年05月08日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:56▼返信
ラーメンに餃子いらんわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:57▼返信
あんなうっすい皮程度でハンバーガーきどりかよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 14:57▼返信
スープ入ってる訳でもない皮も薄いあんな味の濃いもの食ったらビールか米が欲しくなって当然やろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:00▼返信
海外の米って何と食っても不味そうだよね
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:00▼返信
でも、美味しいよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:02▼返信
シチューにライス、おでんにライスみたいなもんか?確かに無理やな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:05▼返信
でもあいつらは犬をおかずにラーメン食べてるんだろ?笑えねえよ…
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:05▼返信
全ては米を食べるためにあるから
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:08▼返信
日本はグラコロバーガーとか言う小麦粉の魔術をしてる様な国やぞ
中国のベロンベロンの餃子と一緒にせんで
もはや餃子は日本のもんだから中国が日本の餃子にケチつけていい時期は過ぎてるんやぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:09▼返信
なんでや!サンドイッチとミニおにぎり食ってもええやろ!
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:09▼返信
※496
でもそれ、海外の人からすると逆らしいよ
日本のご飯は臭いから嫌らしい。だから日本の米を輸入する国は殆どない
ただそれは炊き方の問題。米を洗って水分がなくなるまで炊く、と言う米の炊き方は世界で見ても独特だそうな
海外は米を茹でた後煮汁を捨てる。パスタ方式が主流
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:10▼返信
他所の食文化バカにするのは下品なのでやめたほうがいい
中国の犬食う文化に比べたら些細なことだし
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:11▼返信
日本のテレビ番組でも他国の食文化を否定的な感じで伝える事が有るしな、おあいこやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:15▼返信
外人コンプのガイジは的外れな批判すら悲報扱いなんやな。
外人様のケツでも舐めてれば?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:15▼返信
コウモリ食ってコロナをオカズにしてる奴等が
何言ってるって?
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:20▼返信
餃子って主食だったんだ・・・
ならチャーハン+ラーメン+餃子は・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:21▼返信
っていうか中国の餃子は皮がもっと厚かったし、
餃子とは名ばかりで結構違う料理のパターンだからね
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:22▼返信
日本版餃子は皮がペラペラって知らんのだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:23▼返信
中国人はネズミやコウモリ食うよな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:23▼返信
まぁ小籠包もおかずだがな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:23▼返信
米が進むって話で言えば中華はベトナムにすら負けてるんですが
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:25▼返信
>>478
他国を叩いて「金をせびるのが」韓国でしたねw
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:28▼返信
炭水化物に炭水化物に炭水化物をかけて炭水化物を食べる!
これはせっ○すを越える快楽だっ!って板垣先生が言ってました
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:28▼返信
中国料理にも炭水化物+炭水化物の組み合わせがあるのに、わざわざ驚いてる中国人は共産党の教育の賜物ですなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:28▼返信
どっちも食いたいんだからしょうがない
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:31▼返信
自分の箸で他人の皿におかず盛る奴らに言われたくねえわwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:34▼返信
心底どうでもいい
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:35▼返信
>>440
餃子「さようなら天さん😭」
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:36▼返信
そんなん言うてもチャイナもう少ししたら主食しか食べれんくなるんやで?
キンペーが戦争準備しとるからのう
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:38▼返信
米に合うように餃子も日本向けの皮や味付けなんでは?
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:38▼返信
食文化なんて国ごと地域ごとで違うのは当たり前だろ。何を今更驚いてんの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:40▼返信
向こうでは餃子と言ったら水餃子だからだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:41▼返信
じゃあさ餃子だけ食えば良くね
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:45▼返信
中国台湾で焼き餃子って出るの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:45▼返信
何度も言われてる事だけど 中国と日本の餃子は別物
中国のは皮が分厚くて肉入りのおにぎりみたいなもの
日本のは皮が薄く おかずとして発展してる
そもそも中国に日本のようなラーメンは無い
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:50▼返信
餃子は酒のつまみやスナック感覚、おかずの認識はない ご飯注文するならそのぶん一皿追加するわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:52▼返信
食べ残し禁止令が出たから主食×主食が出されたら食べきれませんよね
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:53▼返信
在チョーンはバカでキモイからねグウウウウック
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:56▼返信
サンドイッチとオニギリセットでも全然いける
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:56▼返信
サンドイッチ&おにぎりセット
コンビニで好きなセットで食してしまってるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:58▼返信
うるせぇ黙ってサンドイッチとおにぎり食ってろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 15:58▼返信
肉野菜が入ってるから焼きそばパンには勝てん
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:01▼返信
海外が違うと言ったらそれに倣わないといけないの?
まして中国みたいな国に合わせる必要は微塵も無いわ
アホな記事やわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:11▼返信
日本人はごはんで何でもかっ込み過ぎ、あれで味がわかるわけない

安い外食が考えたメニューが当然と思い込んでる日本人が多すぎる。

料亭では基本はごはんとおかずは同時に食べない。
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:12▼返信
でも餃子単品は結構辛くないか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:18▼返信
たこ焼きとごはんは許されるんだな!!
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:20▼返信
サンドイッチ食べながらおにぎり普通に食べるけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:20▼返信
この嫁いつまでたっても日本文化に寄せようって気が無いよな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:21▼返信
日中餃子の違いネタは昔からあるのに何故今さら…と思ったら
本の宣伝の釣りだった
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:22▼返信
日本の餃子ってあっちほど重くもねえし油ギッシュじゃねえしなあ
考えてるものが違くね?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:25▼返信
そもそもあっちの餃子ってめちゃくちゃ皮分厚い水餃子がデフォだからな
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:29▼返信
そもそもラーメンがサインドイッチやおにぎり感覚じゃないから例えが遠すぎるんだよなぁ
カレーライスに焼きおにぎりついてくるとかならわからんでもない
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:32▼返信
いやここ日本なんだが?
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:34▼返信
主食主食言ってる奴は白飯と同じ感覚で餃子とかラーメン食ってんの?

カレーは飲み物とか言ってるデブと同じじゃねえか
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:35▼返信
西アジアとかでもパスタと米混ぜたり主食+主食は当たり前やぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:35▼返信
飯くらい好きに食わせろ
ばーか
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:35▼返信
餃子とか主食にはならん
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:36▼返信
サンドウィッチにおにぎり

素敵やん
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:39▼返信
かつやのカツ丼+ロースカツ定食みたいなもんだな
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:39▼返信
炭水化物を炭水化物に絡めて炭水化物まとわせて揚げて炭水化物で挟んだ
グラタンコロッケバーガーの悪口はそこまでだ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:42▼返信
サンドイッチ+おにぎりは和洋がごちゃごちゃだから変だけど、普段からうどん+おにぎり、焼きそばパン、ラーメン+チャーハン、お好み焼き+ごはんを食べてる日本人にとってダブル主食はなんら違和感はないのだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:43▼返信
何十年も前からのネタで飽きないなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:48▼返信
単品じゃ味がきついんだよ。日本じゃご飯ありきでカスタマイズされてる
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:49▼返信
そもそも皮の厚さが違うからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:53▼返信
そりゃあっちの水餃子みたいにがっちりした皮なら
餃子は皮がご飯みたいなもんってのもわかるが、
日本の焼餃子はうっすい皮で餡の主張が強いからな
もう違うコンセプトの料理になってるんよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:53▼返信
>>35
外で食べる時は一皿6個程度だからおかずの認識だけど、家で作ると15〜20個食べるからご飯は無しであとは野菜類だわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:53▼返信
大阪のお好み焼き+ご飯で、炭水化物で炭水化物食べてるギャハハハハってやってるけど
トンキンも普通にやってるよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:54▼返信
餃子のタイプや位置づけが違うんだからしゃーない
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:55▼返信
こいつら何でも食うくせにそうゆう概念あったんか
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:56▼返信
麺類も実際には半分スープ扱いなんだよな、汁少ないタイプの麺類ともまた違う
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:57▼返信
ほっとけ。好きなもん食わせろ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 16:57▼返信
それ言うたら餃子二種類頼むのもNGにならんか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:01▼返信
蕎麦屋行くと蕎麦とかつ丼セットとか頼んじゃうなぁ
糖尿病まっしぐらやで
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:01▼返信
中国wwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:04▼返信
でも日本人のラーメンと餃子は1番うまい
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:08▼返信
土地が貧しい後進国は米が取れないからな…
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:09▼返信
ほっとけ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:11▼返信
餃子が主食だ何だとかいう奴は王将の餃定食ってから出直してこい
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:12▼返信
中国料理って円卓に沢山料理並べるイメージあったけど結構器小さいんだな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:15▼返信
透けて中が見えるくらい薄い皮の餃子を主食と言われても・・・
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:16▼返信
うるせえ
どう食おうが勝手だろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:17▼返信
サンドイッチとオニギリなんてセットで普通に昼食っとるやん
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:18▼返信
コウモリとか平気で食ってる国に言われたくないわな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:24▼返信
中華は世界に飽きられ和食が台頭し、ラーメンや餃子の味ですら日本の繊細な味付けに中国は負けつつあるからな。こうでも言ってマウント取らないと大陸のプライドが保てないんだろ。

はちまくんが言う通り中国は日本と敵対し日本を笑いのタネとして貶し続けてるからこれからも世界が団結して中国のウィグル人権侵害を批判し圧をかけ続けなければならないね。
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:32▼返信
そもそも日本人がおかずに食ってる餃子と中国本場の餃子はモノが違うからな
本場寄りの餃子チェーンとしてはホワイト餃子がポピュラーかとは思うけれども、周囲の人間はそれにも違和感感じてたみたいだし餃子が主食は確かに認知度低いんだろうな
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:36▼返信
日本の餃子は春巻きの皮と厚さが大差ない

春巻きも主食なんかな?
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:41▼返信
や き そ ば パ ン
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:44▼返信
中韓「主食と主食を一緒にして食うなんて爆笑ものだ。我々に劣った文化だハハハ」

日本「え?おかしいんだ?(本当に止めようとは一切思わないけれどね)」

どちらが成熟した文化かな
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:46▼返信
そもそも日本人はあまりライス食べないだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:46▼返信
餃子は日本のモノ
コロナ起源の中国人が偉そうに語るな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:48▼返信
>>481
こっちもわからなくなったわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:52▼返信
>>578
主食ですが??
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:54▼返信
もう仲良くする気がまったくないわな中国も中国人も
最近こうやって罵倒することしかしてない
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:56▼返信
お好み焼きをおかずに米を食べる民族に何言ってんのって感じ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:57▼返信
組み合わせを否定するより、
地溝油を使用していたり、有害物質が混入している食べ物を否定しなさい
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 17:58▼返信
この人の漫画好き
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:00▼返信
シナはどうか知らんが、日本の餃子は大体皮が薄くて中に肉多いからな
ご飯と一緒に食べるように出来てんだよ

まあ馬鹿にはちょっと難しい話かもな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:05▼返信
餃子の質がちげぇから仕方ない
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:13▼返信
>>1
そもそも食い残し文化のあるような民族に言われたくない
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:18▼返信
>>536
笑わす
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:20▼返信
つーか、久々にすき家に行ったら悪い方向に頭の悪いメニューが出てた、牛丼に焼きそば載せたやつ、気が狂ってると思った。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:21▼返信
シュウマイならええんか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:22▼返信
>>503
香港、上海
日本の米輸入しないのは高いから。
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:23▼返信
餃子はタレにたっぷり浸してから白飯にワンバンさせて食うのが至高だろうが
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:26▼返信
ラーメンに餃子とチャーハンはセットだろうが
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:27▼返信
だから彼らの食文化が千年前から進化してないのか
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:29▼返信
ラーメンとチャーハンセットや蕎麦と稲荷寿司のセットでも日本人は違和感ないからな
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:32▼返信
つーか、余所の国から入ってきた料理のほとんどがライスのおかずとして改良されとるとるから、笑われてもなんも感じん、だってメインじゃねーもん
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:34▼返信
中国で餃子といえば水餃子で、焼き餃子は水餃子の残り物を焼きなおしたイメージがあるらしいからな
水餃子をオカズに白ごはんを食えるかといえば日本人でも意見が割れるかもな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:34▼返信
(猿の味覚)こいついつも終わってんな
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:43▼返信
>>1 コウモリはおかずか?主食か?
そんなもん食って肺炎を世界に広める奴らに言われたくない
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:43▼返信
知るか五毛ども
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:45▼返信
>>101
どっちもじゃね。なんかキムチ臭えな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:47▼返信
>>12 主食なのか惣菜なのか教えて欲しいわww
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:49▼返信
>>1
向こうのは薄味何じゃないか?知らんけど。
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:50▼返信
炒飯をおかずにライスを食べる
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 18:53▼返信
>>19
日本の餃子とは別もんだろ。
ラーメンも日本独自の食文化になってるから、中華麺と完全に分けるべき。

餃子も中華餃子だ欲しいわ。誰も食べなくなるけど。
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:03▼返信
勘違いしないで欲しいのは、全ての日本人が絶対にそうだとは限らないということ。
例えばラーメンとチャーハンを同時に頼む人も居れば、片方だけの人も居る。全ての日本人が絶対にそうだとは限らないのです。
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:04▼返信
>>358
チャイニーズに焼き餃子は無いからチャイニーズ飲茶の餃子は皮分厚いし水餃子がメイン
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:05▼返信
油ギトギトの中華料理はマズイ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:05▼返信
20年くらい前、実家近くにあったイキリ&おしゃれ餃子屋さんが同じようなこと言ってた
1年もたず消えたけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:14▼返信
中国の餃子はメイン水餃子だし、小籠包ばりに皮が厚い。
日本のは皮薄で肉の比率または主張が大きいからおかずになる。
主食かおかずか目的に合わせて日本では再構成された料理だから一緒くたにするのがよくない。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:18▼返信
>>559
大阪人も炭水化物+炭水化物でギャハハwってやってるけど
お好み焼き+ご飯とかやってるよねw
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:19▼返信
日本の料理は味が濃すぎるんだよなぁ
餃子と🍚、ラーメンと🍚、炒飯と🍚とかまでやる人もいる
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:19▼返信
バーカお前らが言うなカス
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:21▼返信
自分はたべたことないけど、お好み焼きは天ぷらの一種、かき揚げの親戚とかんがえたら
定食で食べるのって全く何もおかしくないよね
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:21▼返信
ラーメンセット(半チャーハン)最強
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:22▼返信
でも味じゃ日本に劣るだろおまエラのラーメン
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:23▼返信
○○さんが言ってたから餃子に飯つけるの止めましたとか恥ずかしすぎる
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:25▼返信
こもそもコイツら米食わないじゃん
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:30▼返信
焼きそばパン喰ってる時点で気づけ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:40▼返信
中国人と一緒にならなくて良かったじゃん
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:42▼返信
うまいからしゃーないケチつけんな
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:45▼返信
漫画の男(作者?)は「サンドイッチとおにぎり!それは変だな」と思った後で、
じゃあラーメンと餃子を一緒に食べるのをやめたの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:53▼返信
おかずになるように改造してるという発想が出ない時点で知能が…
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:56▼返信
日本人にとって餃子が主食になりえないってだけだよな
食なんて国どころか地域によっても文化が異なるってのに
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 19:58▼返信
うまけりゃいいのよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:03▼返信
中国の餃子は皮厚いからな
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:24▼返信
ラーメン+ライスとかどこでもあるだろ
お好み焼き定食より一般的だわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:27▼返信
日本の餃子は主食ではなく副菜だからね。
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:38▼返信
主食なんだから多くていいだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:38▼返信
そもそもで日本の餃子と中国台湾の餃子は別物だからなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:39▼返信
これとは逆だけど、福岡でラーメンに明太子いれたら笑われるから気を付けろよな
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:41▼返信
>>344
人の食文化に奇異な目を向けまくってる日本人が言えたもんじゃないだろ。スターゲイジーパイとか鰻ゼリー、バロットとかネタにしまくってるじゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:42▼返信
まぁ味覚が発達してない人種なんだからしょうがない
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:42▼返信
犬と一緒に猫食ってるやつが言うなよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:46▼返信
>>328
言い出したのが他の国なら自分も言っていいのか。よくわからん理屈だな。じゃあ中国人より先に台湾人が言い出してたら中国人は許されるんか。すげーな。
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:51▼返信
ちょっと何言ってるかわかりません
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:51▼返信
日本人で良かった。
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:54▼返信
日本が他国の食事に奇異な目を向けるケース
スターゲイジーパイ、鰻ゼリー、バロット、昆虫料理、鳥の足、サルミアッキ、スンデ、などなど

人の文化をネタとしていじってんだし少々いじられても堂々としときゃいいのに、簡単にブチギレてるやつは小物にしか見えん
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 20:56▼返信
大阪民族だけだけどな
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 21:00▼返信
本場の餃子は皮を食うのがメインだから、皮が分厚くて具が少ないんじゃなかったっけ?
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 21:04▼返信
>>644
あっちのは日本の水餃子みたいな皮だからな。日本のはワンタンの皮に近い
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 21:42▼返信
まず日本の餃子は皮が薄い
で、餡が多くて焼きがほとんど
だからおかずになる
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 21:51▼返信
嘘松わらわら集まっててきっしょいw
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 22:17▼返信
日本の餃子は中国のとちがって皮が薄いから主食成分うすいんだよな おかずっぽい
まあそうでなくても麺類でもご飯食ったりするがまあ笑うなら笑わせとけばいい
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 22:35▼返信
水餃子が好きなんだけど
じゃあ水餃子だけで腹を満たせって言われると困るかなあ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 22:35▼返信
>>6
中国では子供の小便に漬けたゆで卵も売ってあるらしい。ソースはyoutubeのヒューマンバグ大学
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 22:41▼返信
御飯が主食だからね
それ以外は全部おかず
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 22:46▼返信
おかずにもならんし
酒のつまみにもならん
焼き餃子廃れて欲しい
あの味下品と思うのおれだけ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 22:51▼返信
文化を嗤うは自分を嗤う。
寧ろごはんはおかずってね。
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:02▼返信
まぁ俺も餃子ならビールだけでいいけど。
でも餃子だけでいいとはならんなぁ。向こうのより味も濃いし。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:07▼返信
お好み焼きにご飯を否定したことがない人間のみ反論しなさい
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:25▼返信
でも関西人って日本人から見ても変な組み合わせの飯食ってるよな
つまり餃子にご飯は正常である
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:31▼返信
大阪人の「お好み焼きでご飯を食う」よりはマシだろ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:51▼返信
向こうの本場の人からしたらラーメンとチャーハンの組み合わせでも変なんだね
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:53▼返信
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:41▼返信
そりゃ糖尿病患者が多いわけだわ。
糖尿病の薬は重くて扱いずらいんだよ、いい加減にしろ。😩
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:41▼返信
そりゃ糖尿病患者が多いわけだわ。
糖尿病の薬は重くて扱いずらいんだよ、いい加減にしろ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:43▼返信
日本人は世のために死滅しろ。特に基地外腐女子。おめーだよ。おめー。
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:02▼返信
まぁ戦前から餃子はあったが普及したのは満州からの引き上げしてきた日本人が
中国で食べられる水餃子が残った次の日に食べる焼き餃子の方が好みで
中国の餃子には無いニンニクや殆ど入れないニラをたっぷり入れたり、薄皮にしたりと改良してしまった餃子なので中国の餃子と違って別物だしな。
なのであっさりした餃子には御飯と食べるのにはそりゃパンチが足りない。
ちなみに中国では日本式焼き餃子は受け入れられなかったが
イギリスやEUなんかは冷凍食品などで日本式の餃子が普及している。
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:08▼返信
饅頭頬張りながら拉麺食う人らに言われてもな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:11▼返信
あのな、炭水化物は人を幸せにしてくれんだぞ。ラーメンライス然り、力うどん然り、先人たちは炭水化物を食べ合わせるという暴挙を見事この国の伝統として残してくれたんだよ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:37▼返信
そりゃシナには日本の食文化を理解できんだろ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:02▼返信
主食が1つじゃなきゃダメという意味が分からない
ラーメン1杯で足りない人はラーメン2杯食べるしか選択肢がないのか
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:07▼返信
そっちの国の常識でこっちの常識を測る意味あんの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:13▼返信
あっちの餃子って確か水餃子がメインで焼き餃子は饅頭みたいな扱いだった気がする
肉まんでごはん食えるかって言われると微妙なところだな
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:32▼返信
じゃあ中国人は日本で焼餃子5個で満足するんだな?
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:58▼返信
リンガーハット三昧なんか見たらどういう反応するんだろうな
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:58▼返信
※670
5個どころじゃない。やつらは100個くらい平気で食べるから。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:03▼返信
そんなの逆のパターンもあるわけで、中国人はパックの刺身や寿司を変形するくらい長時間レンジにかけて台無しにしてたり、温泉卵をこれまたレンジで爆発させて逆ギレしてたり、きりがないよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:14▼返信
よその国はよその国知った事か
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:17▼返信
中国とか行かないんで現地人の考えなんて気にしません
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:58▼返信
別に馬鹿にしてないのに勝手に煽って勝手に発狂してる無知も多いな
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:28▼返信
水餃子で米は進まんし焼き餃子もそれだけでいいや
根本は中国人は焼き餃子知らんて話だよねきっと
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:43▼返信
たこ焼きやお好み焼きでご飯食べる話かと思ったけど違って安心したわ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:18▼返信
大阪人のお好み焼きをおかずにのほうが気になるわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:41▼返信
口の中で調合して食べると言うのは日本人の特徴で大半は完成された料理しか食べない。
だから食の文化が海外ではレベルが低くなるんだよ。
理解出来ない=低レベルって事さ。
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:48▼返信
>>1
殆どの国は主食とおかずの様な物はない。
大半は完成された個別の料理なのだ。
しかも雑な大皿料理がメインの国では食の文化が狭すぎて口内調合が理解できないのは低レベル過ぎて当然だろう。
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:49▼返信
日本人からしたら中国人はおかずおかずおかずおかず…え?主食ねーじゃんってなるからお互い様なのよね
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:51▼返信
>>5
シナの歴史は敗戦の歴史だろw

どんだけ劣等感溜め込んでんだ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:55▼返信
餃子も食いたいし炒飯も食いたいしラーメンも食いたいってのはさ
バイキングで寿司2貫食ってカレー小盛り食べてサラダも食って魚つまんでみたいなのとおなじよ
言ってしまえばフランス料理だって前菜出てアラカルト的なの出て魚料理出て肉料理みたいなんあるじゃん
中華も同様にお前らどんだけメインディッシュに該当するもん食うねんって日本人からしたら思う訳よ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:00▼返信
>>7
って言うか日本人以外に主食とか無いんだよ。だから理解出来ない。
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:01▼返信
>>344
アイツらはすぐにつけ上がり上から目線になる。幼稚なんだよ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:02▼返信
>>15
せめて平均寿命を超えてから言ってほしいね五毛ちゃんw
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:03▼返信
>>19
主食が無く単品料理しか無いのでそれは言い訳でしかない。
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:04▼返信
>>21
文化大革命に比べれば雑魚すぎる
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:05▼返信
>>22
それの何が悪いのか。洗脳されてる人に言っても無駄だと思うけど。
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:07▼返信
>>26
口内調理は日本人独占。だから理解できないのだよ。
韓国人がマジェマジェするのはそれが出来ない、理解出来ないから。
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:09▼返信
>>27
ワンタンも否定するならそうなんだろうケド、狭量な人の話は極端過ぎて怖いw
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:11▼返信
>>29
美味しいのなら問題無いのに炭水化物と言う単語だけで洗脳されてる人っどんだけ間抜けなん?
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:12▼返信
>>30
自由のない国だからフリーダムガンダムつまり、共産党批判の旗印だよwww

イカれ!終キンペー!!!
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:13▼返信
>>31
マトモな分析もできないアホガキ自慢か?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:16▼返信
>>66
調合してこその日本人だよ。
何をどの程度組み合わせればいいか瞬時に理解できる能力なのだ。
ま、サンドイッチとおにぎりではな、はじめから個別に食べるしかない選択ミスだろ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:17▼返信
>>43
いい加減なPCRでの判定に過ぎんのでなんとも言えないね。
意図的にばら撒いたのは支那人だろうけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:19▼返信
>>55
重曹水でリセットしとけ。

因みにパンの方が糖尿リスクは高いよ。尿酸値もぐっと上がる
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:20▼返信
>>47
そういう話じゃない。
そもそもが主食とオカズの概念が無いんだよ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:25▼返信
日本人にはご飯があると全ての料理をおかずと認識する致命的なバグがあると誰かが言っていたな
栄養学的見地からすると日本人は炭水化物を摂り過ぎなんだそうで
そもそも外国では料理がメインでご飯やパンは好みで添える付け合わせでしかないんだよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:42▼返信
うまくて栄養バランス取れてればいいのよ
餃子だって皮の厚い水餃子じゃなくて薄皮の焼き餃子だし
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:01▼返信
日本人にとって主食かは炭水化物かで決まるから。餃子はほぼ肉とニラ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:53▼返信
本場ではそうなんだね。
で、すむ話。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:26▼返信
お粥でパンを食べる中国人に言われましてもね
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:27▼返信
餃子は普通にご飯と食べるけど、焼きそばとご飯なんて食べる人のが少ないだろ。
ラーメンに炒飯が組み合わせであるのは主にスープがあるからでしょ。
焼きそばとご飯とか水分吸い尽くされるだろ。

てか、逆に中国の人に聞きたいがご飯と何を合わせて食べてるの?
この発想だと基本日本人がおかずとして食べてる物は全部主食になりそうだが、、、
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:33▼返信
プラスチック以外何でも食う中国人に言われたくはないな
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:44▼返信
なぁ焼きそばパンについてはどう思う?
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:14▼返信
まあラーメンライスは俺も理解できないが
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:19▼返信
トンキンくらいしかやらねぇだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:20▼返信
トンキンはラーメンで米食うらしいな
頭おかしいよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:26▼返信
中国の餃子って皮が分厚い水餃子だしな。物が全然違う。
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:27▼返信
※710
トンキンは外国だからそういう異文化が発達するのも仕方ない
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:30▼返信
ラーメンにライスとか正気か、、、
道民だが初めて聞いたヤベーな東京
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:32▼返信
驚くなかれトンキンと関東人は蕎麦にコロッケ入れたものを喜んで食べるらしいぞW
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:33▼返信
日本の餃子は薄い皮にお肉いっぱいはいってるかな
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:35▼返信
蕎麦にコロッケとか油浮いて気持ち悪いだろ
よく分かんねぇなあそこの連中は
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:39▼返信
ラーメンにライスとかそんなことやってる人間が日本にいるとか信じられない
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:55▼返信
ラーメン、ライス、餃子が主食ってのが意味わからん。

餃子と一緒にほかのおかずを食べたりするわけ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:49▼返信
中国もデカいから北は米がとれないので小麦文化
南は米がとれるので米文化と中国人内でも
主食は米だ麵だと揉めているからな。
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:19▼返信
サンドイッチにおにぎりの弁当もあるけどね
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:34▼返信
>>718
日本みたいに焼き餃子じゃないからね
皮が厚くて餡が少ない水餃子
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:52▼返信
>>1
ラーメンライス「ラーメンはおかずだろふざけんな💢」
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:32▼返信
>>違和感を説明するなら、寿司セットに刺身が付いてくる感じですかね

違和感を言いたいのだろうが、寿司屋で刺身を食べるのはむしろ回らない寿司屋なら普通のことだ。寿司が出てくる前に、刺身とお酒で食事をスタートするんだよ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:49▼返信
>>3
主食に主食をーとかアホ丸出しで言ってるゴミはともかく炭水化物と炭水化物を合わせるのがおかしいって思う奴はどれだけ狭い世界で生きてるかを恥じて死ねばいい
イタリア人はパスタにもリゾットにもパン付けて食べるぞ
何も悪くない
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 18:04▼返信
犬をオカズに主食食べるのは笑えないけどな
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 18:36▼返信
中国の餃子は皮が厚い水餃子がメインだから主食として食ってる感あるけど日本の焼きや揚げ餃子は皮がペラペラで主食っぽくないんだよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:06▼返信
シナチクとグックは滅べ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:26▼返信
お好み焼き定食に違和感を感じる関東民(厳密には違うけど)みたいなもんだろ?これ
お好み焼きは主食だと思ってたんだけど、関西だとおかずだと聞いて驚いた。
広島風は麺の上に乗せるってのも驚いたし。
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
>・コロッケそばという炭水化物の悪魔合体したものが
グラコロバーガーには負けるな
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信
あれ?
お前らカップラーメンの残り汁にご飯ぶち込まないの?
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:37▼返信
>>692
ワンタンはまた別だろう…きのこたけのこ論争に小枝を挟むようなもんだ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:23▼返信
まぁ別にそれで今まで普通に食ってるからサ
中国人に本来の在り方を説かれる筋合いねンだわ
放っとけ 笑ってねーで他国侵略やめろアホンダラ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:50▼返信
焼きそば定食見たら発狂しそう
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:03▼返信
犬やコウモリ食ってる人種に言われてもねぇ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:40▼返信
>>1
国が変われば文化が変わる。話す言語が違うのに食べ物が同じだと?
日本人の白米の役割が中国人は餃子の皮にあたる。
日本人の感覚に置き換えると、おかゆをおかずに白ご飯を食べているように見えるってだけ。
結論から言うと、餃子は日本に入ってくる時に日本人受けするようにご飯にあうおかずへと変貌しただけのこと。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:41▼返信
寿司セットに刺身って例えヘタクソか
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:44▼返信
これ中国だと餃子はおやつみたいに間食で食べるものだから白米と一緒に食べる習慣はないって聞いたけどな
肉まんをおかずに白米食べる感覚だと
738.投稿日:2021年05月10日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:09▼返信
豆腐に醤油かけて、味噌汁と納豆を一緒に食べる民族だからなんなの
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:38▼返信
>>そんな事を言ったら
>>「大阪人」は『お好み焼き』や『焼きそば』をおかずに
>>ご飯食べるゾ!!…( ・∀・)。
いやだから中国人からしたらそれと同じに見えてるって話だ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:03▼返信
ちょっとずつ全部食べたいから
742.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年05月10日 11:30▼返信
※52 同感、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えない、あとここは誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、人が死んだor殺したor例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2016.8.16 23:20記事第1号の漫画コマ変種をオレ的が人を死なせたor殺した記事であっても、2019.4.16 08:30記事第1号の変種を結婚記事など画像そのものは2019.1.8 09:00一部合ってる記事が第1号、
このサムネはこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:16▼返信
>>344
奇異ならまだわかるけど大笑いがわからん。
お好み焼きとご飯食べてるからって変って思うけど笑うようなことではないだろ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:20▼返信
>>64
そもそも日本の餃子見て笑ってるからその後にご飯と食っても笑い疲れてるやろ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:23▼返信
究極超人あーるに出てたご飯にお粥をかけるお粥ライスは流石に引くけど
それと似た感覚かもね
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:27▼返信
>>478
韓国はウソしかつかないから話す価値もない
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:37▼返信
食文化にイチャモンつけるクソ人間なんか気にしてらんねえぜ!
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:42▼返信
>>659
笑い者にする奴と仲良くしろだと!?
寝言をほざくな
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:47▼返信
うーん、段ボール食ってる奴らに言われてもなぁ
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:16▼返信
ほっとけ

こっちの餃子は中国の餃子より美味いし
ご飯によく合うんだよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:27▼返信
そもそも中国の餃子と日本のは別物だろ
サイズも小さいし具は肉がメインだからな
日本の餃子が一番美味い
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:36▼返信
インスリンの分泌が少ないのに、炭水化物+炭水化物が好きな人種なので・・・・・。
健康面で良い事ないのは分かってはいるんですが、ラーメン+餃子は合うんですよ・・・。
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:48▼返信
台湾人は何とも思ってないだろ中国人なんかと同一視するなよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:55▼返信
>>1
そもそもあっちの餃子は皮とか分厚いしでかいし別物だと思う
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:56▼返信
>>5
戦争でいつ日本に勝ったと言うんだ…
756.投稿日:2021年05月10日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:59▼返信
>>34
星いくつあるんだろうねぇ?
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:15▼返信
水餃子ライスはNG、焼餃子ライスはOK、以上だ
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:28▼返信
ラーメン替え玉してチャーハンも食うぜ

炭水化物摂りすぎだってのは理解してるが、旨いんだから仕方がない
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:37▼返信
薄味好みなんで、餃子はしょっぱいんだよ
タレ付けてる人信じらんない
良くて酢か酢コショウ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:27▼返信
一人あたりの米消費量は日本よりも中国の方がはるかに多い
文化の違いでへぇ、と思ったけど、それなら中国人はどうやって米を大量消費してるんだろう
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:37▼返信
正直水餃子の方が食べやすくて好き
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:29▼返信
日本のご飯が何にでも合うから仕方ない。
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:37▼返信
こまけぇこたいいんだよ。んまけりゃよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:26▼返信
そもそも、日本の餃子と中国の餃子は違う。
中国は皮に厚みがあるワンタンみたいな水餃子だから、主食と言われても納得できる。
日本は皮が薄く、具が多いからおかずになり得る。
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 00:21▼返信
ていうか普通に白米を茶碗で食べる文化がないんだろ韓国しか行ったことないけど、飲食店ご飯は全部汁にぶち込んでくるし、別にして欲しいって言うたら不思議そうな顔して銀の皿に盛ってくれた。
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 10:32▼返信
は?たこ焼きと白米も食うぞ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 12:18▼返信
事実のようなテイで漫画家が使い古されたあるあるネタや国際ジョークを創作にしているだけなのに、みんな真面目に受け取ってるんだな。
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:46▼返信
米は好きな料理の味をより多く咀嚼する為に食ってる感じ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 14:12▼返信
よその国の食文化を笑うんでねえ😡
メリケンさんのとこさバター揚げて食うし、中国父さんのとこさだって大概でねえか💢
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 03:21▼返信
ダンボールが主食のくせにぃwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 13:35▼返信
薄皮があんまり一般的でないみたいね
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:52▼返信
つーか、中国人はマジでキモいから嫌い
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:01▼返信
米にお粥かけた米丼うめえ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:29▼返信
確かに炭水化物だらけでどうかと思うけど、まぁ美味いんだわ。
許してくれ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 14:04▼返信
ご飯が主食で、それ以外はおかずです。
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 07:24▼返信
中国人にとって餃子は小さな肉まん的(具を小麦粉の皮で包んだもの)な捉え方なのかな。
だったら笑うかもね。
日本食で置き換えたら、寿司をおかずにご飯食ってる感じなんだろ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 13:22▼返信
これは中国人の感覚のほうが理解できる。
もし外国人がおにぎりをおかずにご飯を食べたら驚くといった感じなのかな?
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:24▼返信
餃子は酒のつまみ
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 19:17▼返信
こんなの食文化と食の中身と好き嫌いでだいぶ変わる
でもそれで他人を笑うのは教育と育った環境が問題ってだけ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:42▼返信
うまけりゃいいんだよ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:12▼返信
普通におにぎりとサンドイッチで食事済ましてしまうので…そして餃子はおかずと思っていたので…
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:47▼返信
お粥ライスもあるで
(カレーライスのカレーの変わりにお粥ね)
究極超人Rが初出だが、お粥によってはアリだぞ
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:30▼返信
>>5
流石火事場泥棒で戦勝国の地位を手に入れこれから敗戦国になる国はいう事が違うねぇw

直近のコメント数ランキング

traq