• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Metroid Prime Trilogy Switch Port? Unlikely, Says Former Retro Studios Dev



記事によると



『メトロイドプライム』シリーズ3作の元リードデザイナーであるMichael Wikan氏が、Facebookでスイッチ版『メトロイドプライムトリロジー』が実現しないと考える理由を語った

・「最大の問題は、(レトロスタジオが)『プライム』のコードベースを扱う機能的なエディターツールを持っていないため、すべてを "ブルートフォース(総当たり) "でハードコーディングしなければならないことです

・「『メトロイドプライム3』の何百ものインタラクションセットを再構築することは言うまでもなく、従来の操作方法の遅いエンゲージメントペースを考慮してゲームプレイを再調整するだけでも、4~5人のチームがフルタイムで1年かかるでしょう

・「私は『メトロイドプライムトリロジー』が実現するかどうか、かなり懐疑的です。メトロイドプライム1』と『メトロイドプライム2』をモーションコントロールにアップデートするのは簡単でしたが、『メトロイドプライム3』を通常の操作に変更するのは至難の業になるでしょう

・『メトロイドプライムトリロジー』の再販の噂は、少なくとも2018年から出回っているが、これまで何も発表されていない








関連記事
【悲報】『ベヨネッタ3』『メトロイドプライム4』ニンダイで続報なし ファンが悲しみに暮れる






Wiiリモコン操作のプライム3をスイッチに落とし込むのはかなり難しいらしい
プライム4の続報も来ないし、メトロイドファンにとっては冬の時代







B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(519件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:32▼返信
うーんゴミハード
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:32▼返信
Nintendo may move away from home console development, says company president "We aren't really fixated on our consoles."
(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)

>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:32▼返信
低性能には苦労する
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:32▼返信
残飯すら出ないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:32▼返信
メトプラって略し方キモイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
  ノ  ノ三\\    次期計画
 ノ ノノ '甘`\\   売上高:1兆6000億円(▲9.0%)
 | ノノ r:: ヽ三r:::ヽ   営業利益:5000億円(▲22.0%)
  lノ~ヽ:ノ三ヽ::ノ ̄  経常利益:4800億円(▲29.3%)
 ノ : ;)).・三・,; )):   純利益:3400億円(▲29.2%)
 | ・:((U∠三ゝ((i:・    結論:ピークアウト
 !・ ・ノ))` 三 'ヽ))
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
メトロイドもPS5に出したらリターナル並みの表現できるのに
頑張ってswitch向けに最新作出してくれや
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
任天堂はゲーム発表してから発売まで早い
キリッ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
低性能だからしゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
豚イラ記事ですまんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
豚がボタン一つで移植できると言ってたのに・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
変なギミックばっかに頼るからよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
ブヒッチの限界
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:33▼返信
終わってん堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:34▼返信
レトロイドやっとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:34▼返信
技術の無い任天堂
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:34▼返信
朗報だろ
もう今後はPSで出せばいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:35▼返信
>最大の問題は、(レトロスタジオが)『プライム』のコードベースを扱う機能的なエディターツールを持っていないため、すべてを "ブルートフォース(総当たり) "でハードコーディングしなければならないことです

なんで傘下にサポートしてやらんの?
奴隷か牛馬と思ってるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:35▼返信
ファッキンサッカー出しとけよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:35▼返信



スイッチはWii以下かよw


21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:35▼返信
そしてその甲斐があるほどにも売れんでしょうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:35▼返信
新ハードが進歩のないクソゴミだと結局こうなる典型やね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
助けてバンナムコナミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
金溜め込むのが趣味の買い取り保証堂に期待するだけ無駄
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
こんなんを移植しようと頑張ってるあたりソフト不足は深刻みたいだな
依然として新作の音沙汰もないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
そもそも移植とか必要なんかね
C・ファルコンみたいにもうスマブラのスクショ要員程度の価値しかないやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
いらね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
メトロイドファンなんて日本にはほぼいないから大丈夫
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:36▼返信
どうでもWiiU
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:37▼返信
奇形ハードの末路
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:37▼返信
ファッキンサッカーなら移植出来るんじゃねw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:37▼返信
奇形ハードの弊害ww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:37▼返信
>>1
何でスイッチに移植するのはいつも難航するの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:37▼返信
Wiiでプライム勧めらたけど、SFなのにグラが残念過ぎでモチベーション下がって序盤でやめちゃった思い出
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:37▼返信



Vita>Wii>スイッチが証明されてしまったようだね


36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
>>20
諸々の欠陥も合わせて総合的に見たらPS2以下やもん。しゃーない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
サムスの中身を推した適当なソフトでも出したらニシ君ブヒブヒ言うて持ち上げてくれるんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
はいはいワロスワロスオモロイド
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
4~5年前のスマホで動かせって言ってるのと同じだからね。
そらムリよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
正統派じゃなく一発芸しか狙えないから
こうやって無理なモノが出てくるわけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
>>7
720p、30fps以上は無理やw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
低性能は大変ですねww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
343インダストリーの元社員曰く、Halo Infiniteのクオリティも酷いみたいだし、MSも任天堂も辛い時期が続くなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
ブーいわく
ゲームにグラは関係ないらしいからファミコンレベルで作ればいいんじゃねえの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:38▼返信
>>1【悲報】
PS4版R-TYPE FINAL 2のメタスコア76
スイッチ版R-TYPE FINAL 2のメタスコア65

※スイッチ版は技術的問題点、欠陥が多すぎるとレビューに記載w
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:39▼返信
【悲報】
PS4版R-TYPE FINAL 2のメタスコア76
スイッチ版R-TYPE FINAL 2のメタスコア65

※スイッチ版は技術的問題点、欠陥が多すぎるとレビューに記載w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:39▼返信
>>1
つや消しスーツの画像に吹いたw
こんなグラ何年ぶりや
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:39▼返信
インディーレベルのゲームしか落とし込めないクソハードブヒッチ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:39▼返信
プライム4は中止すると思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:40▼返信
移植堂すら出来ないとは・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:40▼返信



移植が難しいなら別ゲー作ってみるっていうのはどうだろ?例えばメトロイドのキャラでサッカーのゲーム作るとか!


52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:40▼返信
>>43
16. もこっち 2020年11月18日 00:06
PS5もコケたしハローでトドメさしてくれMS

こいつどうすんだよ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:40▼返信
>>43
ヘイポーはたった1年であれが劇的に良くなったら奇跡でしょ
元々何年開発してたと思ってるんだw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:41▼返信
E3で4の発表あるだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:41▼返信
スイッチで2Dグラならワンチャンあるだろ
56.投稿日:2021年05月08日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:41▼返信
ウケる〜
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
移植すらできない低性能ハードとか終わってるな…
やっぱレガシーハードにゲームの未来はない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
※54
またタイトルだけどーんと出すんかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
>>46
PS4版は問題なく遊べるし操作性も割りと良好なんよね。欠点があるとすればボリューム不足かな。それがSwitchマルチで無ければ解消されてたと思うと・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
PSハードのゲームは発表だけで全然発売されないってぶっ叩いてたけど、メトロイドやらベヨネッタやらメガテンやら発表から大分時間が経ってるのにどうしたんですかね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
>>54
4年前のE3で発表あったんだが…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
ニシくんドンマイw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
ほんっまそこら中に迷惑かけまくるポンコツやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
どんだけ低能なんだよ!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

全てこいつのせいで
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
>>51
この年のE3の便乗ダイレクトで「とても良かった」9.9%を叩き出したんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:42▼返信
本体だけじゃなく開発ツールも低スペッチなんだなぁ
豚は業界にごめんなさいしろよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
奇形ハードの特異な操作に特化させてしまったが故の移植難
これだからギミックは
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
基本となるハード構造が毎回コロコロ変わるクソムーブを大本営がかましてるからな
スイッチはソフト開発がし易いとか言ってたぶーちゃん息してるかぁ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
>>51
メトロイドファッキンサッカー!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
Switchのソフトは開発しやすい(笑)
豚の誰かが言ってましたねwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
おまいらスイッチに何期待してんだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
メトロイド オモロイド
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
>>54
発表は済んでるんだぜ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
サムスの中の姉ちゃんは
エ○い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:43▼返信
ちなみに都内だと淀でPS5はかなり買えるみたいよん
少なくとも今日はアキバで両Ver山積みだった模様
夕方に入荷してるっぽいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:44▼返信
>>66
実際は技術開発に金回したくないだけ爆笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:44▼返信
今のスイッチって完全に子供向けハードだからメトロイドなんて出しても売れんでしょ
スターフォックス、メトロイド、ピクミン
ここらへんはもう従来の任天堂ファンもスイッチじゃ買わんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
メトロイドプライムトリロジー

↑今までこれをリークしてきた奴は全員うそリーカーとしてリストしないとな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
>>53
元バンジーのディレクターだかが開発に加わったが、結局降りたみてえな記事見かけた記憶がある。もうどうにもならなそう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
ブレスオブザワイルドの大ファンなんだけどさ、頼むからスイッチ以外のハードでだしてくれよ
プレステで出さなくてもいいからせめてPCで出してくれ

スイッチのスペックがクソすぎて萎える
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは

720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下に

ファースト最新作がこれだよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
馬鹿みたいな独自規格ばっかりやって首絞めてるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
Wiiのゲームが移植出来ないとかどんだけ低性能なんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
任社長「そんなことよりスマホに全力投球だ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:45▼返信
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信
プライムトリロジーはまだイイ。プライム4だけは本当に何とかしてくれ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信
Switchの目ぼしいソフトはあとはタクティクスもどきだけかあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信
>>82
絶対ないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信
>>77
淀のクレカと秋葉に行く手段さえあれば誰でも買えるってことだな
これは買えてない人には朗報
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信
今のクソコントローラーもリモコンみたいなのにできないんかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信



任天堂何もねぇなw


94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:46▼返信
あれ?メトロイドって二年前スタッフ募集してなかったか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:47▼返信
至難の技とか言われててワロタ
欠陥低スペSwitchなんでや……
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:47▼返信
>>66
そのくせアイディア活かせない低スペで移植の嵐
そらサードも離れますわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:47▼返信
出来ないものは出来ません(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:47▼返信
低能を極めた結果、低能ユーザーにウケたという事かwwww


愚民専用ならやっぱり赤い任天堂だなwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:47▼返信
【悲報】任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:48▼返信
ピコピコー!!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:48▼返信



モンハンが出た年にこんだけ何も無いハードある?w


102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:48▼返信
ハードまで世代を跨いで劣化させる劣化堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:48▼返信
ここに来て奇形ハードの壁がww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:48▼返信
てかSwitchって焼き直しとインディー以外にソフトってあるの?
持ってないからわからんのだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:48▼返信
トリロジー要求される前にFPSでメトロイドばんばん出せよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:49▼返信
もうさあコエテクにやってもらえよ
仁王みたいなのでさあw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:49▼返信
>>83
うちの信者はFPS半分でも気付きませんて社長にバカにされてるから仕方ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:49▼返信
>>55
2Dでもガクガクなのがswitchだから舐めない方がいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:49▼返信
※104
野田ゲーPARTYあるから大丈夫だよ多分(´艸`*)
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:50▼返信
>>104
任天堂ソフト専用機
サードソフトは軒並みバグ長ロード祭り
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:50▼返信
>>104
中小規模のタイトルはマルチにしてもらえてるけれど
各社の主力タイトルは軒並みハブ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:50▼返信
>>55
確かレガシーゲームのブレスオブファイアかなんかが本体熱々になるんじゃなかったっけ?
2Dもダメそうだよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:51▼返信
>>33
Wiiu以下の性能なんでね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:51▼返信
スイッチが無理ならPS4で出せよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:51▼返信
メトロイド無双出した方が早いか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:51▼返信
MSにハード開発お願いしたら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:52▼返信
プライム4発表が2017年6月だからもう4年経つのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:53▼返信
>>115
コエテクなら早いだろうな
今やFE本編すらコエテクが作ってるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:53▼返信
スイッチってパーティーゲーム多すぎないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:53▼返信
プライムよりチームニンジャ作ったやつのが好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:53▼返信
真面目な話し生まれたのが間違いだったよswitchは…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:54▼返信
元々メトプラ作ってた人たちが今ブルーポイントでPSのゲーム作ってるから
今のレトロスタジオの人たちはノウハウの無い抜け殻なんでしょ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:54▼返信
つか、ゼノブレイドDEすりゃ携帯モードはwii版より解像度低かったからな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:55▼返信
任天堂元社長 岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」

○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
 復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:55▼返信
低性能は悲しいね(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:55▼返信
>>119
結局人生ゲームとか黒ひげ危機一発とかと同じで結局ゲームのようで、ゲームとジャンル違うのよね
だからソフトが全然売れない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:56▼返信
メトロイドプライムやる手段がないから
Switchでのトリロジー楽しみにしてたのに・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:56▼返信
DANCE!  DANCE! メトロイド (音ゲー)
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:57▼返信
まあ可能性があるのはせいぜいメトロイドファッキンサッカー2くらいだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:57▼返信
>>110
任天堂ソフトもラインナップスカスカの上評価も低いからヤバいのよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:57▼返信
はいダウト
P(パヨ)S4と違ってSwitchは右翼専用ハードです
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:57▼返信
すいませーん木下ですけどお
まーだ時間かかりそうですかねえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:57▼返信
※117
ノムティスもびっくりしそうな進捗状況だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:57▼返信
今年の任天堂ファーストソフト
バディミッション・外注
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・一部外注
Newポケモンスナップ・外注
ミートピア・唯一の内製
マリオゴルフスーパーラッシュ・外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・セカンドのモノリス
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:58▼返信
都合が悪すぎる事実なので豚が全然沸かないw

擁護してみろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:58▼返信
代わりにファッキンサッカーの移植で凌いだら?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:58▼返信
>>131
豚は韓国人中国人ばっかりなのに?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:58▼返信
スペック低すぎてエミュは無理だから移植になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:58▼返信
ネタギミックに走るから後々こういうことが起きる

サードが任天堂ハードに注力できないのは、
スペック不足に加えてギミックを使ったソフト資産をリメイクやリマスター等で活かせなくなるからだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:58▼返信
※133○ファミ通のFF7リメイク記事より
また、野村哲也氏が「続編ではクラウドが大自然を走っています」、「前作と雰囲気が違う感じで楽しめそうかなと」、「開発は順調に進んでいます」といった続編に関する情報を発表。また、「続編はこの『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』直後からスタートする物語になっている」とも話していた。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:59▼返信
任天堂マジモンのオワコンやん
psは国内でも売れて盛り上がってるのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 23:59▼返信
※137
シナチクの右翼なら何も間違ってないな
赤いハード万歳だろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:00▼返信
WiiUが生きていればな…
スイッチよりスペック若干良いし、Wiiリモコンそのまま使えるし
ゼルダスカイもどうなんだろう操作性、リメイクめっちゃ劣化していたりしてw
4年ばかで世代交代した余波では… ブレスオブザワイルドはWiiU専用で作っていた訳だし、最初は
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:00▼返信
※131
中華転売ハードが右翼御用達www
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:00▼返信
ポンコツだなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:00▼返信
そら芸人のイロモノ糞ゲーが爆売れするわゴミッチ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:00▼返信
>>117
未だに映像もなんにもないんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:01▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:01▼返信
※140
アクションゲーで4年経っても未だカタチにならないって相当じゃね?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:01▼返信
今までトリロジーのリークしてきた大量のリーカー全員リスト化しろよ
全員ウソつきやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:01▼返信
もうswitch は性能落として完全に携帯ゲーム枠にして
性能盛りまくった64とかGC出せよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:01▼返信
移植圧力かけるのもうやめたれよ
地球防衛軍も皮肉込めてたしアトリエDXなんて株価下がったんやぞはっきりいってSwitchに落とし込むなんて拷問でしかないのよ
そのくせ売れないしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:02▼返信
スカウォの操作まで調整できたんだからやる気ならいけるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:02▼返信
低スペックレジェンズwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:02▼返信
確かプライム4って2年くらい前に開発チーム変えて一から作り直しになってたよな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:02▼返信
wiiレベルのポンコツ詐欺モーションコントローラーも移植出来んのか…
PS3のmoveはそのまんまPS4 VRで使えるのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:03▼返信
生物撃ち殺しゲーだね、ぶーちゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:03▼返信
>>117
「任天堂はE3では近日中に発売するものに絞って出展する。プレイアブル状態でない物も出場する他社に比べてタイトルする数が少ないのはそのためだ」なんて内容のことを株主総会で言ってたのを思い出されるな。
任天堂にとって近日中てのは4年を超えるのか……。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:03▼返信
>>149
ベヨ3なんかも長く見積もってクリアまで10時間程度だろうしな
メトロイドも確実に短いし、開発難航以外の何物でもないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:04▼返信
Wiiリモコンという奇形デバイスを前提に作ってるから
他のどのハードでも移植は無理なんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:04▼返信
今任天堂オンラインのフリプぽいのでちょうどやってる
だいぶ面白い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:05▼返信
>>119
WiiUでもそうだったけど、任天堂ハードでパーティゲームが占めるようになったらライフサイクルの末期が近いと思って良い
(WiiUは死産死産と言われてたけどローンチからずっとその状態だった)
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:06▼返信
SFCエミュでさえキツイ不安定だからなあswitch
PS1アーカイブもswitchではエミュ無理だから1部タイトルのみ移植で対処してて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:06▼返信
仮に新型スイッチ出た所で旧型がゴミすぎて足引っ張られるから
結局ソフトの構成は前後で何も変わらないだろうな

旧型を切り捨てるんなら多少は変化もあるだろうが
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:06▼返信
技術開発費1000億円何に使ったの?買取&再出荷の赤字補填かな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:06▼返信
うんこハード過ぎる……
そりゃサードからもハブられるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:07▼返信
今PS5版バイオ村やってるけどライズとこれが同じエンジンでできてると言って信じるやつどれくらいいるんやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:07▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:07▼返信
任天堂と豚は『身の丈』をわきまえろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:07▼返信
もういっそPS5で出せば?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:07▼返信
ぶっちゃけ、
Switchは携帯モード切り捨てれば大分開発楽になるんだろうなぁと思うまる
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:07▼返信
>>155
そう2019年初頭にレトロスタジオに変更して1から作り直しになった
でもあそこがFPS作ってたのって遥か昔だから
ノウハウ途絶えてるだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:08▼返信
新型コロナッチ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:08▼返信
>>45
xboxニンジャガイデンブラック94点
PS3ニンジャガイデンΣ88点
PS3ニンジャガイデン3 58点
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:09▼返信
>>164
性能上げたら上げたでアプグレパッチも作らなあかんし開発は死ぬ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:09▼返信
メトロイドファッキンサッカーGOAL!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:10▼返信
>>120
劣化スキャンバイザーに
撃つのに無駄に時間かかるミサイルとか
何度も倒したリドリーにビビりまくるサムスとか
糞の塊だった
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:10▼返信
>>33
操作がリモコン特化だからだろ日本語読めないのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:10▼返信
>>163
PS1のプリメとかスイッチに移植しているもんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:10▼返信
switchマジで悲報しか無いな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:10▼返信
ぶーちゃん、キモロイドなんて遊んだ事ないからどうやって擁護していいか解らないよね!
仕方ないよね!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:11▼返信
※177
アクション部分以外はチーニンというより坂本のせいだろ
もうあいつは関わらんでいいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:11▼返信
サッカーのやつなら移植できそうじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:11▼返信
○『ゴールデンアイ007』リマスター版は少しのバグを修正するだけで発売できたが、任天堂が開発を中止にした
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:11▼返信
fxxki'nサッカーやりながら待つのにも疲れました
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:12▼返信
任天堂って、ロードマップをまともにえがけないって言われてるけど、
まじでギミックや周辺機器に関して、後のハードでどう互換を取るか、どうアイデアを発展させ新規IPを活かしていくかとか考えずに一発ネタで終わらせる気満々でやってるよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:12▼返信
>>49
switch U まで凍結とか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:12▼返信
珍コンにするから後々面倒なことになる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:13▼返信
プライム3は駄作だから1と2だけでいいよ
1,2は元はゲームキューブだからWiiリモコン云々の心配はないだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:13▼返信
どっか他のサードが開発請け負っているんだとしたら
地獄見てそうだね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:15▼返信
ぶーちゃん、スイッチって作り易いんじゃなかったの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:15▼返信
メトロイドファッキンサッカー!
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:15▼返信
>>73
笑いwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:15▼返信
バンナムならすぐ作ってくれるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:16▼返信
今度新型出るんだろ
それでスペック足りるじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:16▼返信
ファッキンサッカー見て死んだ目になってた外人まだプライム4待ってんのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:17▼返信
※191
スイッチだろうがPCだろうが、元のソフトの操作が特殊で調整いるから移植は楽じゃねーってことだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:17▼返信
>>186
まあだからアカウント整備とかされてないんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:17▼返信
あれ?ぶーちゃん静かだけどどうしたの?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:18▼返信
※186
PS5のハプティックが当たり前のように活用されてるのに
スイッチのHD振動は「何だったの?」ってレベルで使われずに消えたよね
DS3DSの2画面も何も継承されず途絶えたし、任天堂はブームは作れるけど文化は作れない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:20▼返信
毎度思い付きで拡張性の無い無駄ギミック付けるからこうなる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:21▼返信
リモコン操作ゲームのリマスターって出てないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:22▼返信
岩っちの呪い
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:22▼返信
※144
中華で、政府の禁止に逆らって違法行為してるんだから中心が共産主義でだから間違いとは言えないじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:23▼返信
>>202
今度のゼルダスカイウォードソードの奴じゃね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:23▼返信
これが飛び道具ハードのこわいところ
その時は新しいだの個性があるだのチヤホヤされても時間が経てばただの厄介でしかない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:23▼返信
リメイクする能力すらないのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:24▼返信
○エース安田さんの記事より
「Nintendo Switch は、報道が相次いでいるマイナーチェンジに注目している。発売から 5 年目になり、これまでの半導体の歴史を考えると、アーキテクチャの維持は難しいはずである。
 以前なら次世代機というところだが、ソフトウェア技術の進歩でアーキテクチャの壁は以前ほど強力では無くなっている。新型Switchの内部構造が現行品と全く違うものでも、互換性を維持しながら新しい機能を盛り込めるはずだ。」
※安田はどんだけ任天堂の技術力が優れていると思っているんだろ?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:25▼返信
要はギミックをメインにしちゃダメなんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:25▼返信
※200
そもそも使えない技術をなんかすごいみたいに喧伝するから一瞬話題になって捨てられてるだけだぞ
本当に使える技術なら自然と活用される。当たり前のように
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:26▼返信
任天堂信者すら見捨てるゴミゲーでしたw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:28▼返信
如何にアイディア先行の奇怪なハードが足を引っ張るかという証明
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:29▼返信
ファッキンサッカーだっけ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:29▼返信
仮にメトロイド新作とか出てもswitchで売れんのか? 昔ならともかく今じゃ完全にガキ向け御用達になってんのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:30▼返信
まぁwiiゼルダの移植もヤバそうだもんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:31▼返信
※210
あれただの強弱の段階がなだらかに出来るだけの振動だからな…
根本的にはなんも変わらん
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:32▼返信
※214
アメリカはまあ。日本はダメだろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:33▼返信
こりゃ、新作メトロイドがあれこれ発表から4年放置されるわけだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:33▼返信
メトロイドプライム3のモーションセンサーを使ったギミックは
邪魔だしテンポ悪くしてるだけだから削っていいよ
なんでスターシップ起動するたびにボタンぽちぽちしたり
ゲート開くのに押したり引いたり捻ったりせなならんねん
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:34▼返信
中止のお知らせで草
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:34▼返信
ゴキがいじめたあああああああああああああああああああ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:35▼返信
スイッチ買う理由が無くなった
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:35▼返信
みんなファッキンサッカー忘れてるな、あれが一応メトロイドの最新作
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:38▼返信
任豚「ワンクリックで移植可能」
開発「無理…」
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:40▼返信
※223
え……マジかw アレがまだ最新作だったのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:43▼返信
任天堂ハードのコントローラーはハード毎に見た目だけではなくシステム的にも全然仕様違う互換性プログラムがないから、コントローラーの見直しだけで嫌になるとサードメーカーの総意なってる、だからGCやwiiところか64やSFCのソフトがリメイクやリマスターかも作らない出ないだよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:44▼返信
ゴミッチがゴミ性能過ぎてゴミん!
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:47▼返信
毎回ハードにギミック持たせすぎるからリマスターとか安易に作れないんだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:49▼返信
本当にコントローラーも正統な進化しないと、こういう問題も出てくるんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:50▼返信
メトロイドっぽいゲームは今はインディーズにたくさんあるからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:50▼返信
豚「任天堂がいじめたぁ!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:50▼返信
任天堂のコントローラーが統一性がないのは、毎回ハードのアイデアはよそでパクってるからだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:51▼返信
ハイハイ詐欺決定
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:52▼返信
1と2だけでもいいんだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:52▼返信
※225
いや、サムスリターンズが最新作
もしリメイクは含めないのならファッキンサッカーだけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:52▼返信
予定もないのにロンチにタイトルロゴだけ出した893企業
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:54▼返信
※235
メトロイドではなくメトロイドプライムシリーズではファッキンサッカーで合ってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:55▼返信
※235
ファッキンサッカーは番外編だから最新とかには成らない
操作キャラがサムスですらないし
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:56▼返信
メガテン
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:56▼返信
マリオコレクションのギャラクシーのジョイコン使ったポインターの精度かなり良かったからこれならメトロイドプライムもいけるなと思ってたんだが難しいのか
それともプロコンみたいな通常のにも対応させようとしてるからって話なのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:56▼返信
名前だけといえばメガテンはどうなったのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:56▼返信
スイッチなんか捨て置け
3DSのサムスリターンズの次予定してたスーパーメトロイドのリメイクのがやりたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 00:59▼返信
※240
そもそも10年前に去ってる人だし、スイッチでの開発に通じてるわけでも無いだろうから、本当のところは分かってないぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:01▼返信
操作をギミック推しにするとこういうことになるんだよな
任天堂は先のこと考えてないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:01▼返信
メトロイドプライムの主要開発者が作った会社がブルーポイントゲームで、今はPSのリマスターをもっぱらやってる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:01▼返信
2リメイクもファンメイドのほうがすごかったっていう
247.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年05月09日 01:01▼返信
いらね♪
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:02▼返信
メガテンについては俺の勝手な予想では
ドラクエ11Sのマルチがあまりに売れなかったのとアトリエのテクスチャ酷評で、時限独占のあとにマルチで出そうとしてたけど、先にスイッチ用に作ったメガテンではマルチで出すと売れないと踏んで作り直してると思われ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:03▼返信
※245
主要開発者が所属してるのはアマチュアスタジオとかいうやつ
稲船と組んでゲーム作ってたとこ
ブルーポイントは創業者の二人が元レトロの人で、既に一人しか残ってないよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:04▼返信
※200
2画面に至っては2DSの「折り畳みでもないのに2画面」という自虐ネタハードを出した時点で行き詰ったと、任天堂でも気づいた
まあ何が跳ねるかは誰にもわからないので仕方ない部分もある
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:05▼返信
一から作り直しと発表された時からわかってたこと
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:06▼返信
後先考えずに変なハードを作るからこういうことになる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:06▼返信
結構wiiからの移植あるだろ、サードだとバンナムのゴーバケーションとか
かなりリモコンヌンチャクを多用した操作システムだしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:07▼返信
まあコンソールの違いはどうしようもないな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:08▼返信
延期だらけのブヒッチ
ようこれで豚はクズエニのFF叩けるわ。擦り付けか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:09▼返信
スイッチはWiiU以下のポンコツだから落とし込めないってことか🤔
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:09▼返信
※240
全くの推測だからあれなんだが、精度が良いと感じるのは案外エイムアシストが良くなってるってことなんじゃないかと思われる
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:10▼返信
※230
メトロイドヴァニラは履いて捨てるほどあるけど
メトロイドの欲求を満たすゲームは意外に皆無に近いのよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:11▼返信
※248
試しに出したメガテン3リマスターが売れんかったからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:14▼返信
※250
真っ当な企業は何が当たるか分からないから当たりそうな技術いくつか真面目に研究して
いけるんじゃないかって思ったところで製品に盛り込むし、製品出した後もそれでおしまい
じゃなくて研究続けるんだよ
任天堂は技術開発に投資しなさすぎ
ブーちゃん最近の任天堂の利益率の高さを誇ってるけどただ単に投資してないだけだからなあれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:17▼返信
ハード作ってるところを毎回変えてたらそりゃそうなるだろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:17▼返信
※253
その移植自体がそこそこ手加えてたはず
この元開発者が言うように、専属で何人かが取り組んでたと思うぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:17▼返信
なあ?このポンコツはいったい何ならまともにできるんだ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:20▼返信
>>263
PS2以前のソフト?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:21▼返信
>>263
乳搾り
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:22▼返信
レトロスタジオ解散した方がいいな
任天堂のお荷物
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:23▼返信
>>257
そういうタイプの精度じゃなくてこっちの動きに合わせてちゃんとポインターがグリグリ動いてついてきてくれる方の精度なんだ
あれなら他のFPS系もwiiのリモコン操作と同じ感覚で出来そうだなって思ったんだよ
懸念点があるとすればボタン配置位かなと
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:23▼返信
※240
ギャラクシーはサンシャインと一緒にフランスの子会社が移植担当してたはずだな
移植というか基本エミュで、アップスケールとか操作系に調整入れたのだったと思うけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:24▼返信
※256
スイッチに落とし込むのに新作作れるくらい予算がいるけど任天堂がケチだから作れないという話だろ

スイッチだけではなく他のハードに落とし込むのに凄いお金かかる調整がいるゲームってこと
wiiコンってホントゴミ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:26▼返信
※256
性能以前に後先考えずに変なギミック満載のハードを出したからでしょ
DS系統の2画面をフルに使ったゲームも移植は面倒くさいだろうね
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:27▼返信
セガ自体も厳しいのに
子会社のアトラスがメガテンをメガテン3のリマスターでコケたSwitch独占にするとか
結構自殺未遂れべるで厳しいんじゃねえの
時限独占に変更するやろなあれ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:30▼返信
レトロスタジオ
プライム4も作ってトリロジーの移植もやらされて
しかも難航とかやべぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:30▼返信
※271
開発前に交わした契約が全てだぞ
セガの都合で後出しでどうにかなるわけない
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:31▼返信
落とし込むってなんだと思ったら過去作か
新作に集中しろボケ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:31▼返信
>今Switchに本気ソフトを出さないサードは10年後に存在感が無くなる

エビwww腹捩れるわwww
メトロイドすら無理って言われてんのにwww
オラァ!本気出すんだよ、本気をよぉwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:32▼返信
メガテン3リマスター以前に4Fが大コケした時点でな…あの段階で脱任しとくべきだった
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:33▼返信
プライム3やった事無いのかな?GCのサンシャインの例出されても「はぁ?」ってなるですけど。

プライム3のwiiコンをブンブン振り回したり、wiiコンの赤外線ポインターで合わせたりする、指操作ならぬ腕操作があるだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:36▼返信
will専だったバイオアンブレラ、ダークサイドクロニクルズはPS3に移植されとるがな。コレが出来ないってことはないべ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:39▼返信
>>113
メトロイドプライム3はWiiじゃなかったか?流石にスイッチはWiiよりも性能は上だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:39▼返信
>>178
なら操作を変えればええやんけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:39▼返信
>>273
契約って長くても5年とかだろうからこのままだと契約切れからのマルチ化があるかもな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:45▼返信
>>174
何年前のこといって反論してんだよおっさん(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:46▼返信
>>278
「出来ないと言っている人がいますが違います」

はぁ…w
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:47▼返信
※281
Switch基準で作ったソフトが5年後他のプラットホームに移植されて
見向きされると思うか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:49▼返信
※273
サードソフトの契約ってことはほとんどの場合プラットホーム側の任天堂が金出さないと成立しないから任天堂の追加の金次第だろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:49▼返信
>>284
開発に時間かかりすぎて途中で時間切れの契約切れになるんじゃないのって話だけど何言ってんだ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:50▼返信
プライム4なんてドヤ顔でロゴだけだしといて
数年後に作り直し発表だからな
イメージイラストすらでてないし本当に作ってんの?
ただの企画レベルのものを発表するもんないから出した感
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:52▼返信
※278
さすがカプコン・・・というだけの話
レトロスタジオなんてろくなもん作れるわけねえじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:53▼返信
※287
まじで思うことは
プライム4はレトロスタジオに作らせないで
バンナムにでも外注しとけばとっくに発売出来たやろな
バンナムは開発能力自体はあるし、チャント監修しとけばクソゲー出さねえし
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:57▼返信
メガテンは3がマルチ化に向けた観測気球だったんじゃないかって気もする
任天堂決算の「発売予定タイトル」に入ってないのも水面下でマルチ化しちゃったからじゃないかとか
まあスイッチマルチじゃ大したゲームにはならんしどうでもいいといえばどうでもいいのだが
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:58▼返信
あーゴキちゃんこういうの風説の流布になるんじゃないのー?大丈夫?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:58▼返信
※280
だから予算たんまり必要で予算出せよという話

移植出来ない出来るという話ではない
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 01:59▼返信
>>277
そんなの右スティックでどうとでもなるぞぶーちゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:00▼返信
※286
さすがに制作側の都合で開発が伸びたからって専属契約切れなんてあるわけないだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:01▼返信
赤外線カメラやHD振動が無かったりjoy-con取り外せないSwitchLiteがまた、リメイクやリマスターの足枷要素になっていくんだろうな。今世代でも後々の世代でも。

ソニーもPS1,PS2にあった拡張スロットが新型では無くなったりはするけれど、
任天堂は肝心の遊びの部分に影響するような、推してたハズのギミックまでも邪魔物扱いして、一世代の中でさえも一貫性がない。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:02▼返信
※291
またにし君の言われてくやしかったシリーズかw
ちゃんと悔しがってると思うと微笑ましいw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:03▼返信
これは草
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:05▼返信
>>294
契約は厳密なもんだしそういう契約なら時間が経てば終わりだぞ
もちろん保険をかけてる可能性もあるが正直世界で100万も売れないメガテンにそこまでするかってのがあるからな・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:07▼返信
※291
シリーズ3作の元リードデザイナー本人が言ってるのに
何行ってますのブタちゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:09▼返信
任天堂の技術無さ過ぎてメトロイド作れない

レトロスタジオに外注

SwitchがPS3以下の低スペの為、リメイクすら最適化が困難

全てが未定、もはやメトロイドIPは任天堂自身が潰したも同然
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:13▼返信
>>287
他社の試遊機がなくトレイラーだけのE3出典を批判的に語っておいてのロゴだけ発表だもんな
クソダサいにも程がある
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:13▼返信
スイッチでFPSって絶対ガッタガタなるじゃん
テイペックスやdoomでも見事にガクガク
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:14▼返信
PS3.4.5なら余裕だったね(´・ω・`)
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:18▼返信
スペック的にはPS3どころかスマホ以下だし、こんなんで今の世界水準、ユーザーが求める品質のゲームを開発できるわけがない
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:19▼返信
HD前の化石すら移植出来ないゴミハード
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:19▼返信
>>11
ボタン1つってソニーがPSPをPS3に移植の時言ってたやつか、その技術デモでソニーインタラクティブがモンハンP3使うからデータ借りて、PS3に弾が無く困ってたSCEJが勝手にMHP3HDを作って販売してカプコンが怒って、P3Gすら出さず任天堂に持ち込み、SCEJはモンハンの解析データをサードに配ってモンハンのパクリゲー出させて共闘先生とかやってたな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:23▼返信
その4はレトロ社に変更しても、作れる社員いないから募集してたよな
任天堂はソフト赤字なっても意地で作るみたいだけど

E3で文字だけドンー!はマジで自爆w
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:25▼返信
>>291
これ、内部告発に近いんだがw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:26▼返信
PS5って壊れたら遊べなくなるしな
Switchを両機種持ちした方がいいだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:26▼返信
逆に開発中止なったやつ見てみたいわ。ファッキンサッカ並なのかそうじゃないのか気になる
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:26▼返信
>>289
真偽はわからんが当初はバンナムシンガポールで作ってると噂されてたんだよ
いずれにせよレトロスタジオは開発頓挫したスタジオの後釜として2年前に任されただけだから
「レトロスタジオじゃなければ、とっくに発売できてた」なんてことは口が裂けても言えない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:27▼返信
>>289
最初はバンナムに作らせて駄目だったからレトロスタジオで作り直しらしいぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:28▼返信
>>310
ゴキ虫が必死にネガキャンしたメトロイドフェデレーションサッカーは全世界400万本売れたんだよなぁ…
SEKIROより売れたぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:28▼返信
第一「落とし込む」って時点でさwww
Switchが下位じゃんwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:28▼返信
※306
豚さまだその妄想信じてるの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:29▼返信
>>309
Switchの故障率知らんのかw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:30▼返信
>>309
ヨーロッパで壊れやすい製品のトップになったswitchさんw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:32▼返信
>>313
なんでセキロと比較してるのか分からんし、
セキロは昨年に500万突破しとるがな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:32▼返信
売上本数4286本

売上本数4286本

どこで売れたの?倉庫に売れたの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:36▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:38▼返信
現行機で過去作のリマスターが作れないって何の冗談ですか?🤣
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:49▼返信
アーマーがパージされるシーンだけでも作れよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:50▼返信
>>313
何でそんなすぐバレる嘘つくの?
韓国人だから?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 02:59▼返信
>>313
サッカー、そんなに売れた記事ないけど出荷の話?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:16▼返信
※301
基本的に任天堂は、ブーメラン発言は御家芸だからな。
E3での他社PVでの発表しかり、PSVRの発表の時も会場で散々宮本が「意味が無い」や「無駄な技術」って散々上から目線で否定して任天堂はそのな馬鹿やりません迄言っておいて舌の根も乾かねうちに社長がVRやるって恥知らずに平然と言って、子供騙しのスマホのVRゴーグル以下のゴミの段ボール製のVRゴーグル擬きを高額で売るからな。
常に任天堂は恥知らずな事を平然と繰り返すさ、そりゃ元が893の賭場に賽子と花札納入する為の893のフロント企業
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:17▼返信
そりゃ金でも積まれない限り、こんなハードに新作なんて出す筈無いよな
低性能な上に携帯モードでの動作の両立、それによる過去ハードとの互換性の損失...
開発側は相当な苦行を強いられてるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:18▼返信
こんなポンコツスタジオに頼んでから数年が経ちましたけど
ブーちゃんまだメトロイドに期待してるの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:23▼返信
>>312
余計ひどくなってて草
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:30▼返信
奇形
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:34▼返信
>>306
うわぁ…
未だにそんなデタラメな妄想言ってるガイジがいるんだ…
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:35▼返信
あぁ…タイトルだけ出して音沙汰ないヤツねwww
ベヨの新作共々何一つ情報もなくユーザーが忘れるの待ってるとしか思えんな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:35▼返信
「安心して、Metroid Prime 4はまだ開発中であり、順調に進んでいます。」

レジナルド・フィサメイ 2018年
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:36▼返信
※261
言うなよ、任天堂は変えたくて変えてる訳じゃないんだぞ。
余りに異常で犯罪必要になる値下げ要求したり、一方的に契約して決まった年間生産契約を破棄して金払わないや、任天堂から提案採用されたギミック何かが特許法を違反してたり平気でするから開発生産してる企業側が任天堂って疫病神から逃げ出して以降相手にしないのさ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:42▼返信
>>214
任天堂ハードが子供向けなのは昔からだろ
今は中華向けだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:42▼返信
>>326
高性能版が出たら、無印Switch、Lite、高性能版の3つもデバッグしないといけないってんだから、
前々から言われてる、「Switchは携帯機と据置機の実質2ラインを並行してやってるようなもの」にさらに1ライン加わってさらに開発期間や開発費が増すし、大手でもない限りは付いて行けんわな

その上で次世代機ではSwitchのギミックが継承されるとは限らんから、ソフト資産が今回限りになり得るときたもんで、
そりゃ10年以上前の旧ハードからの移植でお茶を濁すしかなくなるわな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:43▼返信
理想だけで突っ走るから開発者もサードも付いてこないんだよ。
まるで隣国みたいな頭してるわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:45▼返信
要は面倒くさい
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:48▼返信
>>279
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 03:53▼返信
>>306
その幼稚な妄想、まさか未だに信じてるわけじゃないよね……?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:06▼返信
>>337
苦労しても酷評と全く売れないのが約束されてるからね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:24▼返信
一昔前のスクエニレベルの遅さだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:26▼返信
リターナルが実質新作のような雰囲気だったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:30▼返信

不具合まみれで良いなら出せそうだが

出せさえすれば満足なら
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:44▼返信
>>258
メトロイドプライムは任天堂がFPS出す時にメトロイドの皮着せただけで、
メトロイドヴァニアを3D化した作品ではない
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:52▼返信
任天堂系の開発者って開発中は忖度するけど開発中止になるとSwitchの低スペックを叩くよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 04:57▼返信
メトロイドとベヨネッタはスクショすら未だ出ないな…さすがにちょっと遅すぎ。開発者逃げたんだろうか。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:27▼返信
任天ゲーですらSwitchに出そうとしたらスペック不足って…どんなギャグよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:30▼返信
そのうちマリオですら「任天ハードじゃスペックが低すぎて動きません」とか言い張りそうだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:52▼返信
>>348
「64にメトロイドを出さなかったのはスペックが足らなかったため」
「メトロイドフェデレーションフォースは当初DSiで開発していたが、スペック不足のため中断、3DSでも画面の大きさ問題で等身をデフォルメした」

メインスタッフが過去にすでにぶっちゃけてるんよな
任天堂はずいぶん昔からすでに自社ハードのスペック不足で表現できるものが制限されていた
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:57▼返信
こんなクソハードにサードソフトをクレクレする豚は反省しろよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:58▼返信
だから無駄なギミックつけるんじゃねーよって話よ
DS 3DS wii wiiU
どれもこれも移植が困難になるんだよ

352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 05:59▼返信
>>346
トリロジーが出せないのにいきなりSwitchで4なんて出してもまぁ売れないしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:01▼返信
>>349
他社なら10年は余裕で動くスペックで見積もってるのにやっぱり任天堂ってゲーム業界の癌なんだな
早々に撤退しないと信者からも嫌われそう
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:02▼返信
※346
プラチナは実際開発者大量離職してたよなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:02▼返信
>>351
そういえば2画面や立体視がないゲームなんて考えられないとか持ち上げまくってた豚ってどこ行ったんだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:03▼返信
もう何もかもが遅いんだよ
リターナルで外人たちが求めたものがそこにあったからね
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:04▼返信
ニンドリだったか64ドリームだったかで本郷さんとかいう任天堂広報が
「任天堂はいつ出るか分からないソフトは発表しないんです」
って、おもいっきりデマ飛ばしてたよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:04▼返信
>>346
メガテンもスクショ数枚だけ出してずっと音沙汰なしだな
以前のE3の時に年内に発売しないソフトを発表するなとか他社批判してたのはどこいったんだか・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:05▼返信
>>313
ソース出してみ?w
秒速でバレる捏造とか如何にも頭が悪い豚らしいなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:06▼返信
任天堂に近しい開発がこんなこと言い出すってよほどだよな、他企業も移植とか苦労してそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:07▼返信
>>360
苦労してそうというか実際に苦労してるだろw
ウィッチャー、DQ11Sとかさあw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:07▼返信
>>355
二画面とか後半はマップ表示のみにしか使われなくなったからな
そしてマップも普通にでかい画面で同じ画面に表示した方が見易いし
3Dに至っては本家が全否定の2DSを出すというお笑いだからなw
今でもSwitch全否定のliteを出してるけどコンセプトがブレブレの無駄機能しか出さないんだもの
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:08▼返信
そこは別にレトロスタジオにやらせなくてもいいのでは
リマスター化に定評のある開発会社もあるんだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:10▼返信
>>363
移植先のハードの性能が充分にあるから出来るんであって
低性能じゃいくら評判のよい会社でも無理だろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:12▼返信
もうファッキンサッカー2でええやん
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:14▼返信
※345
忖度ってか契約や社会人としての常識やプライドだろ。
実際に開発現場にいる時に言っても言い訳にしか取られない可能性高いからな、それが現場を離れた上に数年以上音沙汰なしってなれば開発環境がゴミ過ぎる現実を暴露しても進捗しないで情報さえ出ないって事実が、その暴露や不満を証明してくれる何より確かな証拠になるからな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:18▼返信
※360
してそうってかしてるから、DQ11が通常のUE4使った無印を劣化移植するの諦めてSwitchしか使ってないモバイルカスタムUE4で作り直したからSwitch版DQ11sが現実に発表に2年以上掛かったんだろ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:19▼返信
ハードは低性能
信者は低脳
どうも任天堂です
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:21▼返信
単純にリマスターと言ってもWiiとSwitchじゃ解像度だけでも6倍くらい違うよね
そう考えるとやはりSwitchでは性能不足のような気がするわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:36▼返信
LinkedIn見てる限りじゃ制作はようやく軌道に乗り始めたって感じやね
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:50▼返信
1年ぐらいで造れるなら普通は作るだろうから
これは作りたくないって事だな
クソスペックハードで出しても売れないもんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:51▼返信
ニシくんどう言い訳するの?

低性能でもゲームが面白ければいいって言っても低性能過ぎて開発困難言われてるよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:53▼返信
今更、Switchでメトロイドを作りましたとか言っても
実績としては弱いからな
開発者も集まらないんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 06:54▼返信
ニシ豚ども悲報しかねーな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:07▼返信
Switchなんてクソハードでいる間は
メトロイドの新作は出ないって事だね
ぶーちゃんたち、良かったなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:11▼返信
リメイクしたほうが楽やろってパターンのやつか
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:19▼返信
ahoらし
マリギャラでつかったエミュをベースにしたらいいだけ(この元開発者はここらへん知らなそう)

プライム3の操作は、通常操作に落とし込むのが難しいなら携帯モードは捨てて分離ジョイコン両手持ち専用にしたらいいだけの話だ
378.投稿日:2021年05月09日 07:28▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:42▼返信
>>306
任天堂信者の勝手な妄想を事実認識しちゃってたやつか恥ずかしい50代だな
出てきていた情報から任天堂が完成していたモンハンを無理やり差し止めて独占権購入したのが判明していただろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:57▼返信
>>377
どうやって操作するんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 07:58▼返信
どうせ買わないから問題ないブヒwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:19▼返信
※380
日本語も読めない人は黙っててもらえますか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:22▼返信
まぁSwitchが低性能なのが悪い、これに尽きる
いくら開発者が優秀でもハードがアレじゃあねぇ
いくらアムロと言えどもボールでジオングが倒せるかって話ですよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:28▼返信
※369
そうだろうか?

註 ヨッシー
ドックモード675p~576p
携帯モード495p
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:37▼返信
Wiiのゲームすら移植できない無能
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:38▼返信
※298
出さなくてもいいから5年間開発だけしてくれなんて雑な契約すんの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:41▼返信
>コードベースを扱う機能的なエディターツール
こういうのをライブラリに蓄積しておくのがファーストの役目だろ
PSはそういったライブラリが充実してるみたいだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:45▼返信
てかSwitchで限界に迫るとか限界突破してるソフトってお話がないって言う…
PS4のスパイダーマンとかラスアス2とかツシマみたいな…

ちなみに今つべで「メガドライブ 限界」あたりの動画観てきたけど(ポリゴンや擬似3Dは別として)Switch移植できる?ってものもチラホラ…
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:53▼返信
>>388
確かに厳しそう
メガドライブはSFCよりも上のグラフィックである事且つ大体のソフトで60fpsに達しているが、Switchに移植した途端に30fpsになって劣化移植になりそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:55▼返信
>>345
そりゃそうよ、マイクロソフトも時限独占契約してるメーカーにXBOXやゲームパス持ち上げさせてるでしょ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 08:55▼返信
※377
スイッチのジョイコンではプライム3の操作再現出来ねぞ

wiiは赤外線でポインター動かすシステムねえから
(psvrだとカメラでコントローラーの光を感知して)
また周辺機器でも増やすのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:01▼返信
スイッチのモーコンはwiiモーコンから劣化してるのぶーちゃん知らないだw

スイッチ買ってないところかwiiも買って触ったこと無いだね!
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:03▼返信
>>34
メトプラってwiiゲームの中でも結構グラフィック良い方なんだぜ....
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:08▼返信
※391
ポインタ操作くらいジョイコンでも出来るってこともしらねぇのか情弱
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:12▼返信
つまり開発してるふりをしてるだけで
実情としてはプロジェクトはもう凍結してるってことだな
さよならメトロイド
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:16▼返信
いよいよファースト外注先にまで
「Switchで出すのは至難の業」とか言われててワロタ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:18▼返信
低スペ欠陥Switchさん…
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:20▼返信
※396
いやあのこのインタビューに答えてる人は、元レトロスタジオでメトプラつくってたってだけで
とっくにレトロスタジオやめてるし なんならゲーム業界からも離れている人なんだがw
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:20▼返信
元の開発メンバー達も逃げ出すわけだよな
インディーズでメトロイドヴァニアなゲームでも作った方が未来が有る
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:21▼返信
一番売れたのが280万本という小粒なタイトル
声だけデカいやつらのお陰で1000万本級のタイトルの皮被ってるけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:22▼返信
メトプラ作ってた開発の人の意見だからSwitch版は困難という言葉に説得力が有るんだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:24▼返信
>>387
原神もハイスペックPCよりロード速くなったしな
こういうのはプラットホーマーの協力がないと無理
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:29▼返信
※394
右スティック使えばだろ

wiiコンには右スティックないから赤外線センサーでポインター操作だっただろ
だからジョイコンでは再現出来ねぇって言ってるだよ、そもそもスイッチには赤外線センサーによる操作方法が組み込まれてないから。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:30▼返信
>>400
豚がドヤ顔してるタイトルだからもっと売れてるかと思ったわw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:32▼返信
残飯集めだしとっくに出てるかと思ってたわwww

作る事すら困難なのかよwwwwwwwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:32▼返信
※403
右スティック?w情弱すぎるwwwww
赤外線センサーなんかいらねぇんだわ
ジョイコンにはWiiモーションplusと同じものが組み込まれているでな(精度はもっと高くなっているがね)
もうこの仕組みをつかったポインタ操作をするゲームとかくさるほど出ているのにw
まぁお前がスイッチを持っていないってことだけはわかった
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:34▼返信
※401
このおっさん、とっくにゲーム業界離れてるからSwitchにWiiエミュがつくられててそれによる移植ができるようになってることも知らないんだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:36▼返信
メガテンと世界樹も難航してるんだろ?なんなんこのハード
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:38▼返信
プライム3はゲーセンにあるガンシューティングゲームと同じ仕組みなんですが
まずそこを理解してないね
その仕組みを省いたら完全再現ではないのに

PSVRとカメラと光モーションコントローラーの仕組みあるけスイッチに?
IRカメラついてるけどアレ単体では機能しないしな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:42▼返信
※409
スイッチでジャイロエイムによるガンシューテングも出ているんですが?w
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:45▼返信
※409
yutubeで watch?v=Ix7-YTj4ZUI

見てきなよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:47▼返信
※409
お前よりかは遥かに理解した上で言ってるから安心しろw
情弱くん
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:55▼返信
ドックモードでしかプレイできないなら
wiiやWiiUでやればよくね
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:56▼返信
PSVRや一部のPCVRはモーション+センサー受信機&発信機(カメラ式)
wiiはモーション+センサー受信機&発信機(赤外線式)
スイッチはモーションだけ

モーションのジャイロだけではwiiのプライム3の操作感とは違うですよ

ゲーセンのガンシューティングの仕組みを調べてこい無知無知ポーク
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:58▼返信
信者のくせにライトを切り捨てろとかひでえなww
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:58▼返信
※414
同じ感覚でできるから安心しろ、情弱ゴキ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 09:59▼返信
>>416
ライトはどうすんの?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:00▼返信
>>416
無理です
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:00▼返信
※414
watch?v=vmzP8DWL274
watch?v=gIk2pfo6lKQ

これでも出来ないとお思いで?w
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:01▼返信
ヤフーニュースより
Switchシリーズ、年間販売台数で「Wii」超え 任天堂の据え置き型ゲーム機として過去最高に

ヤフコメ
「スイッチライトも据え置きハードなの?」
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:01▼返信
>>400
普通に1000万本級タイトルだと思ってたわw
豚基準だとクソゲーじゃねーかwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:01▼返信
※417
非対応でいいんじゃね? どうしてもライトでやりたけりゃジョイコン買ってきてテーブルモードでやれ、でいい
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:01▼返信
ファーストタイトルの開発者も裸足で逃げ出すのがSwitch
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:01▼返信
同じ感覚で操作できないから
APEXのクロスプレイでSwitchプレーヤー達が狩り殺されてるんだと思うよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:02▼返信
>>420
黙れゴキブリ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:02▼返信
操作系変えれば移植できるだろうけど

オリジナルの操作の再現は無理じゃね?って、言ってるだよな。
理解力なさ過ぎだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:02▼返信
精度ガバガバでもいいならジョイコンでいいんじゃね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:02▼返信
>>422
スイッチクソすぎw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:02▼返信
>>426
自己紹介?
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:04▼返信
※424
え? APEXで「スイッチユーザーを狩りだしている人たち」の操作がWiiコントローラーだったなんて初耳だわぁ
ソースどこ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:04▼返信
>>430
さっきから頭大丈夫?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:05▼返信
※426
無理じゃなくないよ、って実例つきで反論されてるのも理解できてないの?
馬鹿すぎじゃね、お前
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:06▼返信
※427
ジョイコンのポインタ能力の精度はWiiより良いんだよなぁw
センサーの感度あがってるからねw

434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:07▼返信
>>433
露骨にアジャスト画面見せられて「精度高い!」って言われてもな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:08▼返信
>>338
メトロイドのAPEXが出たら売れる!
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:09▼返信
センサーの制度よかったら波動拳でキック出たりしないだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:09▼返信
※432
無理とは言ってない、オリジナルとは違う再現はされないって言ってるですが。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:11▼返信
※433
wiiリモコンは糞だったねだから周辺機器でモーションPLUSだっけ?出していたよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:14▼返信
※437
感覚的にはまったく同じといっていいが厳密に数学的に言うと1%の違いはある、程度のことを「オリジナルの再現は無理!」とか言い出したら
まったく同じ操作体系のコントローラーでも機種が違ったら内部の機械の差で生み出されるちょっとした1%の差でオリジナルの再現ではない!!!と言う事になるな

こういうの何て言うか知ってるか? 「アホの難癖」って言うんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:14▼返信
因みにライトって基本テーブルモードは無いぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:14▼返信
スイッチ版オーバーウォッチ
解像度はテレビモードでは900p、携帯機モードでは600p
フレームレートは両モード30fps・・・

任天堂信者「PS4版よりスイッチ版のオーバーウォッチは、弾丸やキャラクターの動作が早く感じます。」
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:15▼返信
※438
そしてJoyconのジャイロセンサーと加速度センサーは、motion Plusのソレより精度上がっているという
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:16▼返信
※440
ジョイコンをつなげることはできるから、テーブルモードは出来ることは出来る
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:17▼返信
ジャイロで操作と狙ったところに照準行くのは別物じゃね?

例として出てる動画も照準速度変更とかあるし、向けた方向に照準行ってるわけじゃないだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:20▼返信
※443
ライト本体にスタンドとかオプションなど買わないと出来ないし
任天堂公式でも推奨してないけどね
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:22▼返信
右スティックなしのモーションだけのガンシューティングゲーあったら
ズレていってコントローラー向けてる方向とは全然違う方向に弾が飛んでいく岩感出るよね

そうそう先日弟者のApex配信で、チームになった人がジャイロ(テイペックス)だったな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:22▼返信
スイッチ本体に一応スタンドは付いているけど
スイッチライトには付いてない
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:22▼返信
スイッチじゃ出来ない出来ない言うてる奴、
>403
で最初ジョイコンでジャイロエイムあるの知らなくて”右スティックでエイムじゃ~”と言ってたやつだぞw

この時点でもう終わってる
その後は必死に話をズラして誤魔化そうとしかしていないwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:23▼返信
※447
だからなんだよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:24▼返信
任天堂のハードはゲームするまでに
どれだけ周辺機器を買わないと遊べないんだよ・・・
未完成状態の本体を売らないで欲しい
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:25▼返信
※445
だからなんだよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:25▼返信
※444
お前 Wiiやってことないって自白してるって気づいてる?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:29▼返信
※452
お前がwiiでメトロイドやった事無いだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:30▼返信
スイッチの新型と一緒に発売!
にはならんかー
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:30▼返信
※453
あるよ? で?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:33▼返信
※446
>右スティックなしのモーションだけのガンシューティングゲーあったら

とっくにありますんで…
そしてジャイロのズレなんか常時いつでもボタン一発ですぐに中心リセットできるんで一ミリも問題にならんのですわ
Wiiリモコンとちがってスイッチは分離使用状態でも使用できるボタンが多いしねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:35▼返信
スイッチのジャイロエイムは右スティックの組み合わで使う前提で、
wiiのメトロイドは赤外線センサーだけでのエイムだよ

メトロイドの移動はヌンチャクのスティックで他にスティックないから


458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:37▼返信
※457
>スイッチのジャイロエイムは右スティックの組み合わで使う前提

そんなことないのは、スイッチで出ているガンシューティング見たらわかると思うんだが、馬鹿なの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:41▼返信
メトロイドは任天堂によって殺されてしまったのね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:42▼返信
ジャイロ万能論者スゲぇなー。

ジャイロセンサーの位置測定が絶対正確なら本格的なVR機器からカメラセンサーとか取り外されてるよな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:45▼返信
>>459
パイロットウイングス、F-ZERO、スターフォックス「俺らと天国で暮らそうぜ」
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:46▼返信
>>134
しかも歴代最低の任天堂ソフト本数年だった模様
任天堂ソフトすらも全然でなくなってるのよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:51▼返信
開発者的にはもうSwitchで開発したくないんや
4も結局、再再々延期の末にまた延期してるしな

ほぼ3世代遅れの低性能
構造的欠陥まで抱えてるハードSwitchでまともなクオリティのAAAタイトル出すのは不可能ですわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:55▼返信
>>461
ドンキーコング、カービィー、ヨッシー

「ハード毎に一本しか出なくなり、低クオリティで爆死するようになったスマブラ枠の俺たちも仲間に入れて……」
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 10:58▼返信
>>460
GK乙
ニシくんの住む並行世界ではジャイロセンサーでモーションキャプチャーしているというのに

言うのに!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:03▼返信
>>422
こういうところから欠陥だらけって気づかんのか
ほんまロードマップが白紙
思いつきだけで企画会議してそうだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:05▼返信
>>433
そんな素晴らしいジョイコンがないライトさんはどうすんの?
あんなものを売り出したってことはさして重要ではない機能ってことでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:06▼返信
>>443
別途購入必須とかゴミすぎだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:11▼返信
>>450
ユーザーに押し付けすぎだよな
こういう面も含めてPS5がいかに安いのかがわかる
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:12▼返信
>>464
ドンキーは未だに新作でてないだろ
ただの移植やん
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:21▼返信
高かろう悪かろう、を地で行く任天堂に期待するだけ無駄さ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:31▼返信
>>470
ゴキがいじめたぁ!
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 11:33▼返信
※441
それ遅すぎて瞬間移動してるだけやん…
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:05▼返信
ゼルダの伝説スカイウォードソードがスイッチに出るけど
どうなるんだろうね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:12▼返信
スカウォねぇ・・・操作性が悪くて一本道って記憶しか無いな
どうせSwitchでもジャイロ操作に成るんだろ?
まともに操作できないと思う
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:14▼返信
>>474
確実にクソ劣化して出るだろうね。一見良くなってるように見せかけて、また除草剤バラ撒かれまくってんじゃないかなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:16▼返信
スカウォ、当時兄貴がやってんの見た事あったが最初見た時リンクのクソ不細工っぷりに「ん?今回主人公リンクじゃないん?服だけ一緒だけど違うキャラ?」て素で聞いちゃったわ。
何であんな気持ち悪いブサイク野郎になったんだろうな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:16▼返信
スカウォはUIと操作性がとにかく悪いって印象のゲームだな
一応クリアまで無理やりやったけど2周したいとは絶対思わない
Switchで出ても様子見だな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:17▼返信
ゼルダ無双もオタフク顔だったしな
任天堂のセンスは意味がわからないね
ホラーゲーでも作りたいんじゃね
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:18▼返信
毎度ハード出す毎に余計なゴミギミック仕様にばっかし続けた弊害だなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 12:28▼返信
スカウォが出るとか言うけど
どうせまたエミュゲーじゃね?
まともに作ってないと思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:07▼返信
GKのほうが任ハードもソフトも詳しいの笑う
結局豚は知らないから持ち上げられるんだよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:46▼返信
スカイウォードはもともと細かい操作を常に要求してこねからスイッチでも変わらんだろ
まぁ多少よくなる可能性あるよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:50▼返信
今年発売の任天堂ファーストソフト
バディミッション·外注
スーパーマリオ3Dのフューリーワールド·一部外注
Newポケモンスナップ·外注
ミートピア·唯一の内製
マリオゴルフスーパーラッシュ·外注
ゼルダの伝説 スカイウォードソード·セカンドのモノリス
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:52▼返信
マリオでさえ外注してるのか
知らんかった
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:54▼返信
○『FF7リメイク インターグレード』PS5独占期間は半年
FINAL FANTASYのYouTube公式チャンネルが先日、『FF7リメイク インターグレード』のファイナルトレーラー映像を投稿。
改めてPlayStation5のコンソール独占であることが明示されたが、独占期間は「少なくとも半年」になることが分かった。
トレーラー映像から「PS5版は他機種より少なくとも6ヶ月先にプレイ可能」との注意書きが見つかっている。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 13:55▼返信
スイッチは任天堂のゲーム、PSは和ゲーと洋ゲーっていう住みわけができて良かったじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 14:23▼返信
技術停滞を招く任天堂ハードは害悪の一言
さっさとMSに買収されろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 14:33▼返信
ギミック活かそうとするとそういうデメリットがあるんだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 14:41▼返信
>>194
最初バンナムが作ってたんじゃなかったっけ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 15:16▼返信
そんなことよりソニーが汚い金でバイオのパリティ契約を結ばせてた事を語ろうぜw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 15:27▼返信
Switchで発売できないなら
メトロイドのIPとか任天堂が持ってても意味無いじゃん
ソニーに売り払いなよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 15:28▼返信
別にバイオなんて箱でもSteamでも出てるんだからどうでも良い
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 15:33▼返信
イロモノハードの宿命だな
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 15:39▼返信
>>493
箱シリーズもPCも持ってないのに低性能ボッタクリハード買わされてどんな気持ちだ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:11▼返信
>>491
実際に他所巻き込んで劣化させてたのは任天堂のほうだったね
付け加えるとあの件でSwitchの実行性能がVITA未満なのも可視化したね
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:25▼返信
>>484
モノリスはゼルダの手伝いばっかやらされて新作全然出せてないのな

ドンキーやマリカ7作らされてFPSのノウハウ失ったレトロスタジオとか
ブラウニーブラウンからマリオ専門にされた1-UPスタジオとか
任天堂本体の開発力が足りないせいで、色んなとこが有名IPに人員取られてる
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:25▼返信
※491
実際にパリティ話題になっのも最近だけでもPとDに暴露されたライザ2の任天堂や北米での販売請負して同時発売させなかったDQ11sだろ?
この前のアトリエDXもだし、バイオ8ガーって吠えてるが箱もPCもPS5と4も同時発売で前評判の通りロードはPS5、平均0,2の誤差だがレイトレ中のfpsは箱XSXが上、音質や音響効果はPS5が上で何が問題なんだ?
俺はレイトレ中の平均0,2fpsの差を認識出来るか疑問だし、国内世界両方のオンラインアクティブユーザーが多いのと好きなソフト出るからPS5購入しただけだからさ。
箱とPS5みたいな上の方では気にならないが、Switchみたいに明確にマルチ展開の他ハードの足を引っ張るのはゲーム業界害悪やゲーム業界癌って認識してるよ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:29▼返信
バイオ8の3Dオーディオに対応してるのはPS5版だけ
やっぱTempestエンジンすげーわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:30▼返信
>>498
レイトレの品質はPS5の方が上みたいだな
たぶん、XSXはXSSに足引っ張られてる
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 16:43▼返信
どこまでも性能が低いスイッチには感動すら覚える
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 17:56▼返信
※500
バイオ8の箱のレイトレは画面の映像全体が、ボヤけるのと白色の表示色合いが黄色っぽくなる。
誤差でfps上でもボヤけるて白が汚く表示されるのは明確なデメリットと思うわ。
ロードも約6秒遅いから、たかが6秒って意見もあるだろうけど、俺は然れど6秒って思うからさ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 18:10▼返信
左スティックでエイムすればいいって問題じゃねえの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 18:32▼返信
期待してたのに続報ぜんぜんないからそんなきはしてたが
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 19:25▼返信
>>503
スティック操作をリモコンにするのは簡単だったけど
逆は難しいし、そもそも移植ができないんだってさ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 19:28▼返信
悲報
ブーちゃんパリティの意味がわからずに自爆
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 19:29▼返信
>>491
カプコン「あ、どっちにせよ7すらまともに動かなかったので8はSwitchでは発売しませんよ?」
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 19:29▼返信
レトロスタジオが最後に作ったのドンキーだろ
wiiとうんこに移植したやつ
今まで何してたんだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:19▼返信
※505
このおっちゃん、とっくにゲーム業界離れてるしスイッチについてもほとんど知らないっぽい
Wiiエミュレータがスイッチにできていてエミュ移植ができるようになってることも知らないし
ジョイコンにジャイロポインティング機能がついていることも知らない
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:25▼返信
>>506
朗報じゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:29▼返信
このゴミ機キッズとシナチクしか持ってないよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:50▼返信
>>509
あのバグが増えるエミュのこと?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:50▼返信
>>509
リモコンの操作とジャイロ操作違うんだけど
って前も言ったなコレ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:52▼返信
※456
ジャイロのズレとか言ってる時点でwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 20:53▼返信
豚的にはジャイロ操作と銃で狙うって動作同じなのか
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:33▼返信
ジャイロは画面に写ってる照準を操作してるだけで

画面外から操作するガンコントローラーで照準合わせるVRやwiiの赤外線リモコンのタイプとは違うよね
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
昔ミヤホンが「ジャイロでエイムすればアナログスティックなんて要らない」とアホ丸出しな事を言ったせいで
ゲームやらない豚のジャイロ信仰はずっと続いてる
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
※517
ミヤホンって何年か前の東京ゲームショウだったかE3だったかで、自社IPのスプラがTPSの知らないのかTPSとFPSの区別出来ないのかインタビューでFPS、FPSって連呼して恥を晒してた簾禿?
FPSとTPSの区別出来ないで間違う年寄りの言う事を信じるって豚って馬鹿なのか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:21▼返信
そら豚からしたらミヤホンは神
神の言うことは絶対だ

直近のコメント数ランキング

traq