Metroid Prime Trilogy Switch Port? Unlikely, Says Former Retro Studios Dev
記事によると
・『メトロイドプライム』シリーズ3作の元リードデザイナーであるMichael Wikan氏が、Facebookでスイッチ版『メトロイドプライムトリロジー』が実現しないと考える理由を語った
・「最大の問題は、(レトロスタジオが)『プライム』のコードベースを扱う機能的なエディターツールを持っていないため、すべてを "ブルートフォース(総当たり) "でハードコーディングしなければならないことです」
・「『メトロイドプライム3』の何百ものインタラクションセットを再構築することは言うまでもなく、従来の操作方法の遅いエンゲージメントペースを考慮してゲームプレイを再調整するだけでも、4~5人のチームがフルタイムで1年かかるでしょう」
・「私は『メトロイドプライムトリロジー』が実現するかどうか、かなり懐疑的です。メトロイドプライム1』と『メトロイドプライム2』をモーションコントロールにアップデートするのは簡単でしたが、『メトロイドプライム3』を通常の操作に変更するのは至難の業になるでしょう」
・『メトロイドプライムトリロジー』の再販の噂は、少なくとも2018年から出回っているが、これまで何も発表されていない
関連記事
【【悲報】『ベヨネッタ3』『メトロイドプライム4』ニンダイで続報なし ファンが悲しみに暮れる】
Wiiリモコン操作のプライム3をスイッチに落とし込むのはかなり難しいらしい
プライム4の続報も来ないし、メトロイドファンにとっては冬の時代
プライム4の続報も来ないし、メトロイドファンにとっては冬の時代

(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)
>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
ノ ノノ '甘`\\ 売上高:1兆6000億円(▲9.0%)
| ノノ r:: ヽ三r:::ヽ 営業利益:5000億円(▲22.0%)
lノ~ヽ:ノ三ヽ::ノ ̄ 経常利益:4800億円(▲29.3%)
ノ : ;)).・三・,; )): 純利益:3400億円(▲29.2%)
| ・:((U∠三ゝ((i:・ 結論:ピークアウト
!・ ・ノ))` 三 'ヽ))
頑張ってswitch向けに最新作出してくれや
キリッ
もう今後はPSで出せばいい
なんで傘下にサポートしてやらんの?
奴隷か牛馬と思ってるのか?
スイッチはWii以下かよw
依然として新作の音沙汰もないし
C・ファルコンみたいにもうスマブラのスクショ要員程度の価値しかないやろ
何でスイッチに移植するのはいつも難航するの?
Vita>Wii>スイッチが証明されてしまったようだね
諸々の欠陥も合わせて総合的に見たらPS2以下やもん。しゃーない
そらムリよ。
こうやって無理なモノが出てくるわけだ
720p、30fps以上は無理やw
ゲームにグラは関係ないらしいからファミコンレベルで作ればいいんじゃねえの?w
PS4版R-TYPE FINAL 2のメタスコア76
スイッチ版R-TYPE FINAL 2のメタスコア65
※スイッチ版は技術的問題点、欠陥が多すぎるとレビューに記載w
PS4版R-TYPE FINAL 2のメタスコア76
スイッチ版R-TYPE FINAL 2のメタスコア65
※スイッチ版は技術的問題点、欠陥が多すぎるとレビューに記載w
つや消しスーツの画像に吹いたw
こんなグラ何年ぶりや
移植が難しいなら別ゲー作ってみるっていうのはどうだろ?例えばメトロイドのキャラでサッカーのゲーム作るとか!
16. もこっち 2020年11月18日 00:06
PS5もコケたしハローでトドメさしてくれMS
↑
こいつどうすんだよ?
ヘイポーはたった1年であれが劇的に良くなったら奇跡でしょ
元々何年開発してたと思ってるんだw
やっぱレガシーハードにゲームの未来はない
またタイトルだけどーんと出すんかw
PS4版は問題なく遊べるし操作性も割りと良好なんよね。欠点があるとすればボリューム不足かな。それがSwitchマルチで無ければ解消されてたと思うと・・・
4年前のE3で発表あったんだが…
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
全てこいつのせいで
この年のE3の便乗ダイレクトで「とても良かった」9.9%を叩き出したんだよな
豚は業界にごめんなさいしろよ?
これだからギミックは
スイッチはソフト開発がし易いとか言ってたぶーちゃん息してるかぁ?
メトロイドファッキンサッカー!
豚の誰かが言ってましたねwww
発表は済んでるんだぜ?
エ○い
少なくとも今日はアキバで両Ver山積みだった模様
夕方に入荷してるっぽいね
実際は技術開発に金回したくないだけ爆笑
スターフォックス、メトロイド、ピクミン
ここらへんはもう従来の任天堂ファンもスイッチじゃ買わんよ
↑今までこれをリークしてきた奴は全員うそリーカーとしてリストしないとな
元バンジーのディレクターだかが開発に加わったが、結局降りたみてえな記事見かけた記憶がある。もうどうにもならなそう。
プレステで出さなくてもいいからせめてPCで出してくれ
スイッチのスペックがクソすぎて萎える
720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下に
↑
ファースト最新作がこれだよ?
絶対ないな
淀のクレカと秋葉に行く手段さえあれば誰でも買えるってことだな
これは買えてない人には朗報
任天堂何もねぇなw
欠陥低スペSwitchなんでや……
そのくせアイディア活かせない低スペで移植の嵐
そらサードも離れますわ
愚民専用ならやっぱり赤い任天堂だなwwwwwww
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
モンハンが出た年にこんだけ何も無いハードある?w
持ってないからわからんのだけど
仁王みたいなのでさあw
うちの信者はFPS半分でも気付きませんて社長にバカにされてるから仕方ない
2Dでもガクガクなのがswitchだから舐めない方がいい
野田ゲーPARTYあるから大丈夫だよ多分(´艸`*)
任天堂ソフト専用機
サードソフトは軒並みバグ長ロード祭り
中小規模のタイトルはマルチにしてもらえてるけれど
各社の主力タイトルは軒並みハブ
確かレガシーゲームのブレスオブファイアかなんかが本体熱々になるんじゃなかったっけ?
2Dもダメそうだよ?
Wiiu以下の性能なんでね
コエテクなら早いだろうな
今やFE本編すらコエテクが作ってるからな
今のレトロスタジオの人たちはノウハウの無い抜け殻なんでしょ?
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
↓
○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
結局人生ゲームとか黒ひげ危機一発とかと同じで結局ゲームのようで、ゲームとジャンル違うのよね
だからソフトが全然売れない
Switchでのトリロジー楽しみにしてたのに・・・
任天堂ソフトもラインナップスカスカの上評価も低いからヤバいのよね
P(パヨ)S4と違ってSwitchは右翼専用ハードです
まーだ時間かかりそうですかねえ
ノムティスもびっくりしそうな進捗状況だな
バディミッション・外注
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・一部外注
Newポケモンスナップ・外注
ミートピア・唯一の内製
マリオゴルフスーパーラッシュ・外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・セカンドのモノリス
擁護してみろw
豚は韓国人中国人ばっかりなのに?
サードが任天堂ハードに注力できないのは、
スペック不足に加えてギミックを使ったソフト資産をリメイクやリマスター等で活かせなくなるからだし
また、野村哲也氏が「続編ではクラウドが大自然を走っています」、「前作と雰囲気が違う感じで楽しめそうかなと」、「開発は順調に進んでいます」といった続編に関する情報を発表。また、「続編はこの『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』直後からスタートする物語になっている」とも話していた。
psは国内でも売れて盛り上がってるのに
シナチクの右翼なら何も間違ってないな
赤いハード万歳だろう
スイッチよりスペック若干良いし、Wiiリモコンそのまま使えるし
ゼルダスカイもどうなんだろう操作性、リメイクめっちゃ劣化していたりしてw
4年ばかで世代交代した余波では… ブレスオブザワイルドはWiiU専用で作っていた訳だし、最初は
中華転売ハードが右翼御用達www
未だに映像もなんにもないんだよな
アクションゲーで4年経っても未だカタチにならないって相当じゃね?w
全員ウソつきやん
性能盛りまくった64とかGC出せよ
地球防衛軍も皮肉込めてたしアトリエDXなんて株価下がったんやぞはっきりいってSwitchに落とし込むなんて拷問でしかないのよ
そのくせ売れないしな
PS3のmoveはそのまんまPS4 VRで使えるのに
「任天堂はE3では近日中に発売するものに絞って出展する。プレイアブル状態でない物も出場する他社に比べてタイトルする数が少ないのはそのためだ」なんて内容のことを株主総会で言ってたのを思い出されるな。
任天堂にとって近日中てのは4年を超えるのか……。
ベヨ3なんかも長く見積もってクリアまで10時間程度だろうしな
メトロイドも確実に短いし、開発難航以外の何物でもないな
他のどのハードでも移植は無理なんじゃね?
だいぶ面白い
WiiUでもそうだったけど、任天堂ハードでパーティゲームが占めるようになったらライフサイクルの末期が近いと思って良い
(WiiUは死産死産と言われてたけどローンチからずっとその状態だった)
PS1アーカイブもswitchではエミュ無理だから1部タイトルのみ移植で対処してて草
結局ソフトの構成は前後で何も変わらないだろうな
旧型を切り捨てるんなら多少は変化もあるだろうが
そりゃサードからもハブられるわ
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
Switchは携帯モード切り捨てれば大分開発楽になるんだろうなぁと思うまる
そう2019年初頭にレトロスタジオに変更して1から作り直しになった
でもあそこがFPS作ってたのって遥か昔だから
ノウハウ途絶えてるだろうな
xboxニンジャガイデンブラック94点
PS3ニンジャガイデンΣ88点
PS3ニンジャガイデン3 58点
性能上げたら上げたでアプグレパッチも作らなあかんし開発は死ぬ
劣化スキャンバイザーに
撃つのに無駄に時間かかるミサイルとか
何度も倒したリドリーにビビりまくるサムスとか
糞の塊だった
操作がリモコン特化だからだろ日本語読めないのか
PS1のプリメとかスイッチに移植しているもんな
仕方ないよね!
アクション部分以外はチーニンというより坂本のせいだろ
もうあいつは関わらんでいいわ
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
まじでギミックや周辺機器に関して、後のハードでどう互換を取るか、どうアイデアを発展させ新規IPを活かしていくかとか考えずに一発ネタで終わらせる気満々でやってるよね
switch U まで凍結とか
1,2は元はゲームキューブだからWiiリモコン云々の心配はないだろ?
地獄見てそうだね
笑いwww
それでスペック足りるじゃん
スイッチだろうがPCだろうが、元のソフトの操作が特殊で調整いるから移植は楽じゃねーってことだろ
まあだからアカウント整備とかされてないんだよな
PS5のハプティックが当たり前のように活用されてるのに
スイッチのHD振動は「何だったの?」ってレベルで使われずに消えたよね
DS3DSの2画面も何も継承されず途絶えたし、任天堂はブームは作れるけど文化は作れない
中華で、政府の禁止に逆らって違法行為してるんだから中心が共産主義でだから間違いとは言えないじゃね?
今度のゼルダスカイウォードソードの奴じゃね?
その時は新しいだの個性があるだのチヤホヤされても時間が経てばただの厄介でしかない
「Nintendo Switch は、報道が相次いでいるマイナーチェンジに注目している。発売から 5 年目になり、これまでの半導体の歴史を考えると、アーキテクチャの維持は難しいはずである。
以前なら次世代機というところだが、ソフトウェア技術の進歩でアーキテクチャの壁は以前ほど強力では無くなっている。新型Switchの内部構造が現行品と全く違うものでも、互換性を維持しながら新しい機能を盛り込めるはずだ。」
※安田はどんだけ任天堂の技術力が優れていると思っているんだろ?w
そもそも使えない技術をなんかすごいみたいに喧伝するから一瞬話題になって捨てられてるだけだぞ
本当に使える技術なら自然と活用される。当たり前のように
あれただの強弱の段階がなだらかに出来るだけの振動だからな…
根本的にはなんも変わらん
アメリカはまあ。日本はダメだろな
邪魔だしテンポ悪くしてるだけだから削っていいよ
なんでスターシップ起動するたびにボタンぽちぽちしたり
ゲート開くのに押したり引いたり捻ったりせなならんねん
開発「無理…」
え……マジかw アレがまだ最新作だったのか
いや、サムスリターンズが最新作
もしリメイクは含めないのならファッキンサッカーだけど
メトロイドではなくメトロイドプライムシリーズではファッキンサッカーで合ってる
ファッキンサッカーは番外編だから最新とかには成らない
操作キャラがサムスですらないし
それともプロコンみたいな通常のにも対応させようとしてるからって話なのかな?
3DSのサムスリターンズの次予定してたスーパーメトロイドのリメイクのがやりたい
そもそも10年前に去ってる人だし、スイッチでの開発に通じてるわけでも無いだろうから、本当のところは分かってないぞ
任天堂は先のこと考えてないわ
ドラクエ11Sのマルチがあまりに売れなかったのとアトリエのテクスチャ酷評で、時限独占のあとにマルチで出そうとしてたけど、先にスイッチ用に作ったメガテンではマルチで出すと売れないと踏んで作り直してると思われ
主要開発者が所属してるのはアマチュアスタジオとかいうやつ
稲船と組んでゲーム作ってたとこ
ブルーポイントは創業者の二人が元レトロの人で、既に一人しか残ってないよ
2画面に至っては2DSの「折り畳みでもないのに2画面」という自虐ネタハードを出した時点で行き詰ったと、任天堂でも気づいた
まあ何が跳ねるかは誰にもわからないので仕方ない部分もある
かなりリモコンヌンチャクを多用した操作システムだしな
ようこれで豚はクズエニのFF叩けるわ。擦り付けか?
全くの推測だからあれなんだが、精度が良いと感じるのは案外エイムアシストが良くなってるってことなんじゃないかと思われる
メトロイドヴァニラは履いて捨てるほどあるけど
メトロイドの欲求を満たすゲームは意外に皆無に近いのよね
試しに出したメガテン3リマスターが売れんかったからな
真っ当な企業は何が当たるか分からないから当たりそうな技術いくつか真面目に研究して
いけるんじゃないかって思ったところで製品に盛り込むし、製品出した後もそれでおしまい
じゃなくて研究続けるんだよ
任天堂は技術開発に投資しなさすぎ
ブーちゃん最近の任天堂の利益率の高さを誇ってるけどただ単に投資してないだけだからなあれ
その移植自体がそこそこ手加えてたはず
この元開発者が言うように、専属で何人かが取り組んでたと思うぞ
PS2以前のソフト?w
乳搾り
任天堂のお荷物
そういうタイプの精度じゃなくてこっちの動きに合わせてちゃんとポインターがグリグリ動いてついてきてくれる方の精度なんだ
あれなら他のFPS系もwiiのリモコン操作と同じ感覚で出来そうだなって思ったんだよ
懸念点があるとすればボタン配置位かなと
ギャラクシーはサンシャインと一緒にフランスの子会社が移植担当してたはずだな
移植というか基本エミュで、アップスケールとか操作系に調整入れたのだったと思うけど
スイッチに落とし込むのに新作作れるくらい予算がいるけど任天堂がケチだから作れないという話だろ
スイッチだけではなく他のハードに落とし込むのに凄いお金かかる調整がいるゲームってこと
wiiコンってホントゴミ
性能以前に後先考えずに変なギミック満載のハードを出したからでしょ
DS系統の2画面をフルに使ったゲームも移植は面倒くさいだろうね
子会社のアトラスがメガテンをメガテン3のリマスターでコケたSwitch独占にするとか
結構自殺未遂れべるで厳しいんじゃねえの
時限独占に変更するやろなあれ
プライム4も作ってトリロジーの移植もやらされて
しかも難航とかやべぇ
開発前に交わした契約が全てだぞ
セガの都合で後出しでどうにかなるわけない
新作に集中しろボケ
エビwww腹捩れるわwww
メトロイドすら無理って言われてんのにwww
オラァ!本気出すんだよ、本気をよぉwww
プライム3のwiiコンをブンブン振り回したり、wiiコンの赤外線ポインターで合わせたりする、指操作ならぬ腕操作があるだよ
メトロイドプライム3はWiiじゃなかったか?流石にスイッチはWiiよりも性能は上だろ
なら操作を変えればええやんけ
契約って長くても5年とかだろうからこのままだと契約切れからのマルチ化があるかもな
何年前のこといって反論してんだよおっさん(笑)
「出来ないと言っている人がいますが違います」
はぁ…w
Switch基準で作ったソフトが5年後他のプラットホームに移植されて
見向きされると思うか?
サードソフトの契約ってことはほとんどの場合プラットホーム側の任天堂が金出さないと成立しないから任天堂の追加の金次第だろうな
開発に時間かかりすぎて途中で時間切れの契約切れになるんじゃないのって話だけど何言ってんだ?
数年後に作り直し発表だからな
イメージイラストすらでてないし本当に作ってんの?
ただの企画レベルのものを発表するもんないから出した感
さすがカプコン・・・というだけの話
レトロスタジオなんてろくなもん作れるわけねえじゃん
まじで思うことは
プライム4はレトロスタジオに作らせないで
バンナムにでも外注しとけばとっくに発売出来たやろな
バンナムは開発能力自体はあるし、チャント監修しとけばクソゲー出さねえし
任天堂決算の「発売予定タイトル」に入ってないのも水面下でマルチ化しちゃったからじゃないかとか
まあスイッチマルチじゃ大したゲームにはならんしどうでもいいといえばどうでもいいのだが
だから予算たんまり必要で予算出せよという話
移植出来ない出来るという話ではない
そんなの右スティックでどうとでもなるぞぶーちゃん
さすがに制作側の都合で開発が伸びたからって専属契約切れなんてあるわけないだろ
ソニーもPS1,PS2にあった拡張スロットが新型では無くなったりはするけれど、
任天堂は肝心の遊びの部分に影響するような、推してたハズのギミックまでも邪魔物扱いして、一世代の中でさえも一貫性がない。
またにし君の言われてくやしかったシリーズかw
ちゃんと悔しがってると思うと微笑ましいw
契約は厳密なもんだしそういう契約なら時間が経てば終わりだぞ
もちろん保険をかけてる可能性もあるが正直世界で100万も売れないメガテンにそこまでするかってのがあるからな・・・
シリーズ3作の元リードデザイナー本人が言ってるのに
何行ってますのブタちゃん
↓
レトロスタジオに外注
↓
SwitchがPS3以下の低スペの為、リメイクすら最適化が困難
↓
全てが未定、もはやメトロイドIPは任天堂自身が潰したも同然
他社の試遊機がなくトレイラーだけのE3出典を批判的に語っておいてのロゴだけ発表だもんな
クソダサいにも程がある
テイペックスやdoomでも見事にガクガク
ボタン1つってソニーがPSPをPS3に移植の時言ってたやつか、その技術デモでソニーインタラクティブがモンハンP3使うからデータ借りて、PS3に弾が無く困ってたSCEJが勝手にMHP3HDを作って販売してカプコンが怒って、P3Gすら出さず任天堂に持ち込み、SCEJはモンハンの解析データをサードに配ってモンハンのパクリゲー出させて共闘先生とかやってたな
任天堂はソフト赤字なっても意地で作るみたいだけど
E3で文字だけドンー!はマジで自爆w
これ、内部告発に近いんだがw
Switchを両機種持ちした方がいいだろ
真偽はわからんが当初はバンナムシンガポールで作ってると噂されてたんだよ
いずれにせよレトロスタジオは開発頓挫したスタジオの後釜として2年前に任されただけだから
「レトロスタジオじゃなければ、とっくに発売できてた」なんてことは口が裂けても言えない
最初はバンナムに作らせて駄目だったからレトロスタジオで作り直しらしいぞ
ゴキ虫が必死にネガキャンしたメトロイドフェデレーションサッカーは全世界400万本売れたんだよなぁ…
SEKIROより売れたぞ
Switchが下位じゃんwww
豚さまだその妄想信じてるの?
Switchの故障率知らんのかw
ヨーロッパで壊れやすい製品のトップになったswitchさんw
なんでセキロと比較してるのか分からんし、
セキロは昨年に500万突破しとるがな
売上本数4286本
どこで売れたの?倉庫に売れたの?
何でそんなすぐバレる嘘つくの?
韓国人だから?
サッカー、そんなに売れた記事ないけど出荷の話?w
基本的に任天堂は、ブーメラン発言は御家芸だからな。
E3での他社PVでの発表しかり、PSVRの発表の時も会場で散々宮本が「意味が無い」や「無駄な技術」って散々上から目線で否定して任天堂はそのな馬鹿やりません迄言っておいて舌の根も乾かねうちに社長がVRやるって恥知らずに平然と言って、子供騙しのスマホのVRゴーグル以下のゴミの段ボール製のVRゴーグル擬きを高額で売るからな。
常に任天堂は恥知らずな事を平然と繰り返すさ、そりゃ元が893の賭場に賽子と花札納入する為の893のフロント企業
低性能な上に携帯モードでの動作の両立、それによる過去ハードとの互換性の損失...
開発側は相当な苦行を強いられてるだろ
ブーちゃんまだメトロイドに期待してるの?
余計ひどくなってて草
うわぁ…
未だにそんなデタラメな妄想言ってるガイジがいるんだ…
ベヨの新作共々何一つ情報もなくユーザーが忘れるの待ってるとしか思えんな。
レジナルド・フィサメイ 2018年
言うなよ、任天堂は変えたくて変えてる訳じゃないんだぞ。
余りに異常で犯罪必要になる値下げ要求したり、一方的に契約して決まった年間生産契約を破棄して金払わないや、任天堂から提案採用されたギミック何かが特許法を違反してたり平気でするから開発生産してる企業側が任天堂って疫病神から逃げ出して以降相手にしないのさ。
任天堂ハードが子供向けなのは昔からだろ
今は中華向けだぞ
高性能版が出たら、無印Switch、Lite、高性能版の3つもデバッグしないといけないってんだから、
前々から言われてる、「Switchは携帯機と据置機の実質2ラインを並行してやってるようなもの」にさらに1ライン加わってさらに開発期間や開発費が増すし、大手でもない限りは付いて行けんわな
その上で次世代機ではSwitchのギミックが継承されるとは限らんから、ソフト資産が今回限りになり得るときたもんで、
そりゃ10年以上前の旧ハードからの移植でお茶を濁すしかなくなるわな
まるで隣国みたいな頭してるわw
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
その幼稚な妄想、まさか未だに信じてるわけじゃないよね……?
苦労しても酷評と全く売れないのが約束されてるからね。
不具合まみれで良いなら出せそうだが
出せさえすれば満足なら
メトロイドプライムは任天堂がFPS出す時にメトロイドの皮着せただけで、
メトロイドヴァニアを3D化した作品ではない
「64にメトロイドを出さなかったのはスペックが足らなかったため」
「メトロイドフェデレーションフォースは当初DSiで開発していたが、スペック不足のため中断、3DSでも画面の大きさ問題で等身をデフォルメした」
メインスタッフが過去にすでにぶっちゃけてるんよな
任天堂はずいぶん昔からすでに自社ハードのスペック不足で表現できるものが制限されていた
DS 3DS wii wiiU
どれもこれも移植が困難になるんだよ
トリロジーが出せないのにいきなりSwitchで4なんて出してもまぁ売れないしな
他社なら10年は余裕で動くスペックで見積もってるのにやっぱり任天堂ってゲーム業界の癌なんだな
早々に撤退しないと信者からも嫌われそう
プラチナは実際開発者大量離職してたよなw
そういえば2画面や立体視がないゲームなんて考えられないとか持ち上げまくってた豚ってどこ行ったんだろう
リターナルで外人たちが求めたものがそこにあったからね
「任天堂はいつ出るか分からないソフトは発表しないんです」
って、おもいっきりデマ飛ばしてたよな
メガテンもスクショ数枚だけ出してずっと音沙汰なしだな
以前のE3の時に年内に発売しないソフトを発表するなとか他社批判してたのはどこいったんだか・・・
ソース出してみ?w
秒速でバレる捏造とか如何にも頭が悪い豚らしいなw
苦労してそうというか実際に苦労してるだろw
ウィッチャー、DQ11Sとかさあw
二画面とか後半はマップ表示のみにしか使われなくなったからな
そしてマップも普通にでかい画面で同じ画面に表示した方が見易いし
3Dに至っては本家が全否定の2DSを出すというお笑いだからなw
今でもSwitch全否定のliteを出してるけどコンセプトがブレブレの無駄機能しか出さないんだもの
リマスター化に定評のある開発会社もあるんだし
移植先のハードの性能が充分にあるから出来るんであって
低性能じゃいくら評判のよい会社でも無理だろw
忖度ってか契約や社会人としての常識やプライドだろ。
実際に開発現場にいる時に言っても言い訳にしか取られない可能性高いからな、それが現場を離れた上に数年以上音沙汰なしってなれば開発環境がゴミ過ぎる現実を暴露しても進捗しないで情報さえ出ないって事実が、その暴露や不満を証明してくれる何より確かな証拠になるからな。
してそうってかしてるから、DQ11が通常のUE4使った無印を劣化移植するの諦めてSwitchしか使ってないモバイルカスタムUE4で作り直したからSwitch版DQ11sが現実に発表に2年以上掛かったんだろ。
信者は低脳
どうも任天堂です
そう考えるとやはりSwitchでは性能不足のような気がするわ
これは作りたくないって事だな
クソスペックハードで出しても売れないもんな
低性能でもゲームが面白ければいいって言っても低性能過ぎて開発困難言われてるよ
実績としては弱いからな
開発者も集まらないんだろ
メトロイドの新作は出ないって事だね
ぶーちゃんたち、良かったなw
マリギャラでつかったエミュをベースにしたらいいだけ(この元開発者はここらへん知らなそう)
プライム3の操作は、通常操作に落とし込むのが難しいなら携帯モードは捨てて分離ジョイコン両手持ち専用にしたらいいだけの話だ
任天堂信者の勝手な妄想を事実認識しちゃってたやつか恥ずかしい50代だな
出てきていた情報から任天堂が完成していたモンハンを無理やり差し止めて独占権購入したのが判明していただろ
どうやって操作するんだよ
日本語も読めない人は黙っててもらえますか?
いくら開発者が優秀でもハードがアレじゃあねぇ
いくらアムロと言えどもボールでジオングが倒せるかって話ですよ
そうだろうか?
註 ヨッシー
ドックモード675p~576p
携帯モード495p
出さなくてもいいから5年間開発だけしてくれなんて雑な契約すんの?
こういうのをライブラリに蓄積しておくのがファーストの役目だろ
PSはそういったライブラリが充実してるみたいだな
PS4のスパイダーマンとかラスアス2とかツシマみたいな…
ちなみに今つべで「メガドライブ 限界」あたりの動画観てきたけど(ポリゴンや擬似3Dは別として)Switch移植できる?ってものもチラホラ…
確かに厳しそう
メガドライブはSFCよりも上のグラフィックである事且つ大体のソフトで60fpsに達しているが、Switchに移植した途端に30fpsになって劣化移植になりそう
そりゃそうよ、マイクロソフトも時限独占契約してるメーカーにXBOXやゲームパス持ち上げさせてるでしょ?
スイッチのジョイコンではプライム3の操作再現出来ねぞ
wiiは赤外線でポインター動かすシステムねえから
(psvrだとカメラでコントローラーの光を感知して)
また周辺機器でも増やすのか?
スイッチ買ってないところかwiiも買って触ったこと無いだね!
メトプラってwiiゲームの中でも結構グラフィック良い方なんだぜ....
ポインタ操作くらいジョイコンでも出来るってこともしらねぇのか情弱
実情としてはプロジェクトはもう凍結してるってことだな
さよならメトロイド
「Switchで出すのは至難の業」とか言われててワロタ
いやあのこのインタビューに答えてる人は、元レトロスタジオでメトプラつくってたってだけで
とっくにレトロスタジオやめてるし なんならゲーム業界からも離れている人なんだがw
インディーズでメトロイドヴァニアなゲームでも作った方が未来が有る
声だけデカいやつらのお陰で1000万本級のタイトルの皮被ってるけど
原神もハイスペックPCよりロード速くなったしな
こういうのはプラットホーマーの協力がないと無理
右スティック使えばだろ
wiiコンには右スティックないから赤外線センサーでポインター操作だっただろ
だからジョイコンでは再現出来ねぇって言ってるだよ、そもそもスイッチには赤外線センサーによる操作方法が組み込まれてないから。
豚がドヤ顔してるタイトルだからもっと売れてるかと思ったわw
作る事すら困難なのかよwwwwwwwwwwww
右スティック?w情弱すぎるwwwww
赤外線センサーなんかいらねぇんだわ
ジョイコンにはWiiモーションplusと同じものが組み込まれているでな(精度はもっと高くなっているがね)
もうこの仕組みをつかったポインタ操作をするゲームとかくさるほど出ているのにw
まぁお前がスイッチを持っていないってことだけはわかった
このおっさん、とっくにゲーム業界離れてるからSwitchにWiiエミュがつくられててそれによる移植ができるようになってることも知らないんだろうな
まずそこを理解してないね
その仕組みを省いたら完全再現ではないのに
PSVRとカメラと光モーションコントローラーの仕組みあるけスイッチに?
IRカメラついてるけどアレ単体では機能しないしな
スイッチでジャイロエイムによるガンシューテングも出ているんですが?w
yutubeで watch?v=Ix7-YTj4ZUI
見てきなよ
お前よりかは遥かに理解した上で言ってるから安心しろw
情弱くん
wiiやWiiUでやればよくね
wiiはモーション+センサー受信機&発信機(赤外線式)
スイッチはモーションだけ
モーションのジャイロだけではwiiのプライム3の操作感とは違うですよ
ゲーセンのガンシューティングの仕組みを調べてこい無知無知ポーク
同じ感覚でできるから安心しろ、情弱ゴキ
ライトはどうすんの?w
無理です
watch?v=vmzP8DWL274
watch?v=gIk2pfo6lKQ
これでも出来ないとお思いで?w
Switchシリーズ、年間販売台数で「Wii」超え 任天堂の据え置き型ゲーム機として過去最高に
↓
ヤフコメ
「スイッチライトも据え置きハードなの?」
普通に1000万本級タイトルだと思ってたわw
豚基準だとクソゲーじゃねーかwww
非対応でいいんじゃね? どうしてもライトでやりたけりゃジョイコン買ってきてテーブルモードでやれ、でいい
APEXのクロスプレイでSwitchプレーヤー達が狩り殺されてるんだと思うよw
黙れゴキブリ
オリジナルの操作の再現は無理じゃね?って、言ってるだよな。
理解力なさ過ぎだろ
スイッチクソすぎw
自己紹介?
え? APEXで「スイッチユーザーを狩りだしている人たち」の操作がWiiコントローラーだったなんて初耳だわぁ
ソースどこ?
さっきから頭大丈夫?
無理じゃなくないよ、って実例つきで反論されてるのも理解できてないの?
馬鹿すぎじゃね、お前
ジョイコンのポインタ能力の精度はWiiより良いんだよなぁw
センサーの感度あがってるからねw
露骨にアジャスト画面見せられて「精度高い!」って言われてもな
メトロイドのAPEXが出たら売れる!
無理とは言ってない、オリジナルとは違う再現はされないって言ってるですが。
wiiリモコンは糞だったねだから周辺機器でモーションPLUSだっけ?出していたよね
感覚的にはまったく同じといっていいが厳密に数学的に言うと1%の違いはある、程度のことを「オリジナルの再現は無理!」とか言い出したら
まったく同じ操作体系のコントローラーでも機種が違ったら内部の機械の差で生み出されるちょっとした1%の差でオリジナルの再現ではない!!!と言う事になるな
こういうの何て言うか知ってるか? 「アホの難癖」って言うんだよ
解像度はテレビモードでは900p、携帯機モードでは600p
フレームレートは両モード30fps・・・
↓
任天堂信者「PS4版よりスイッチ版のオーバーウォッチは、弾丸やキャラクターの動作が早く感じます。」
そしてJoyconのジャイロセンサーと加速度センサーは、motion Plusのソレより精度上がっているという
ジョイコンをつなげることはできるから、テーブルモードは出来ることは出来る
例として出てる動画も照準速度変更とかあるし、向けた方向に照準行ってるわけじゃないだろ
ライト本体にスタンドとかオプションなど買わないと出来ないし
任天堂公式でも推奨してないけどね
ズレていってコントローラー向けてる方向とは全然違う方向に弾が飛んでいく岩感出るよね
そうそう先日弟者のApex配信で、チームになった人がジャイロ(テイペックス)だったな。
スイッチライトには付いてない
>403
で最初ジョイコンでジャイロエイムあるの知らなくて”右スティックでエイムじゃ~”と言ってたやつだぞw
この時点でもう終わってる
その後は必死に話をズラして誤魔化そうとしかしていないwww
だからなんだよw
どれだけ周辺機器を買わないと遊べないんだよ・・・
未完成状態の本体を売らないで欲しい
だからなんだよw
お前 Wiiやってことないって自白してるって気づいてる?w
お前がwiiでメトロイドやった事無いだろ
にはならんかー
あるよ? で?
>右スティックなしのモーションだけのガンシューティングゲーあったら
とっくにありますんで…
そしてジャイロのズレなんか常時いつでもボタン一発ですぐに中心リセットできるんで一ミリも問題にならんのですわ
Wiiリモコンとちがってスイッチは分離使用状態でも使用できるボタンが多いしねw
wiiのメトロイドは赤外線センサーだけでのエイムだよ
メトロイドの移動はヌンチャクのスティックで他にスティックないから
>スイッチのジャイロエイムは右スティックの組み合わで使う前提
そんなことないのは、スイッチで出ているガンシューティング見たらわかると思うんだが、馬鹿なの?
ジャイロセンサーの位置測定が絶対正確なら本格的なVR機器からカメラセンサーとか取り外されてるよな
パイロットウイングス、F-ZERO、スターフォックス「俺らと天国で暮らそうぜ」
しかも歴代最低の任天堂ソフト本数年だった模様
任天堂ソフトすらも全然でなくなってるのよ
4も結局、再再々延期の末にまた延期してるしな
ほぼ3世代遅れの低性能
構造的欠陥まで抱えてるハードSwitchでまともなクオリティのAAAタイトル出すのは不可能ですわ
ドンキーコング、カービィー、ヨッシー
「ハード毎に一本しか出なくなり、低クオリティで爆死するようになったスマブラ枠の俺たちも仲間に入れて……」
GK乙
ニシくんの住む並行世界ではジャイロセンサーでモーションキャプチャーしているというのに
言うのに!!
こういうところから欠陥だらけって気づかんのか
ほんまロードマップが白紙
思いつきだけで企画会議してそうだな
そんな素晴らしいジョイコンがないライトさんはどうすんの?
あんなものを売り出したってことはさして重要ではない機能ってことでしょ
別途購入必須とかゴミすぎだろ
ユーザーに押し付けすぎだよな
こういう面も含めてPS5がいかに安いのかがわかる
ドンキーは未だに新作でてないだろ
ただの移植やん
ゴキがいじめたぁ!
それ遅すぎて瞬間移動してるだけやん…
どうなるんだろうね?
どうせSwitchでもジャイロ操作に成るんだろ?
まともに操作できないと思う
確実にクソ劣化して出るだろうね。一見良くなってるように見せかけて、また除草剤バラ撒かれまくってんじゃないかなw
何であんな気持ち悪いブサイク野郎になったんだろうな?
一応クリアまで無理やりやったけど2周したいとは絶対思わない
Switchで出ても様子見だな
任天堂のセンスは意味がわからないね
ホラーゲーでも作りたいんじゃね
どうせまたエミュゲーじゃね?
まともに作ってないと思う
結局豚は知らないから持ち上げられるんだよな
まぁ多少よくなる可能性あるよ
バディミッション·外注
スーパーマリオ3Dのフューリーワールド·一部外注
Newポケモンスナップ·外注
ミートピア·唯一の内製
マリオゴルフスーパーラッシュ·外注
ゼルダの伝説 スカイウォードソード·セカンドのモノリス
知らんかった
FINAL FANTASYのYouTube公式チャンネルが先日、『FF7リメイク インターグレード』のファイナルトレーラー映像を投稿。
改めてPlayStation5のコンソール独占であることが明示されたが、独占期間は「少なくとも半年」になることが分かった。
トレーラー映像から「PS5版は他機種より少なくとも6ヶ月先にプレイ可能」との注意書きが見つかっている。
さっさとMSに買収されろ
最初バンナムが作ってたんじゃなかったっけ?
メトロイドのIPとか任天堂が持ってても意味無いじゃん
ソニーに売り払いなよ
箱シリーズもPCも持ってないのに低性能ボッタクリハード買わされてどんな気持ちだ?
実際に他所巻き込んで劣化させてたのは任天堂のほうだったね
付け加えるとあの件でSwitchの実行性能がVITA未満なのも可視化したね
モノリスはゼルダの手伝いばっかやらされて新作全然出せてないのな
ドンキーやマリカ7作らされてFPSのノウハウ失ったレトロスタジオとか
ブラウニーブラウンからマリオ専門にされた1-UPスタジオとか
任天堂本体の開発力が足りないせいで、色んなとこが有名IPに人員取られてる
実際にパリティ話題になっのも最近だけでもPとDに暴露されたライザ2の任天堂や北米での販売請負して同時発売させなかったDQ11sだろ?
この前のアトリエDXもだし、バイオ8ガーって吠えてるが箱もPCもPS5と4も同時発売で前評判の通りロードはPS5、平均0,2の誤差だがレイトレ中のfpsは箱XSXが上、音質や音響効果はPS5が上で何が問題なんだ?
俺はレイトレ中の平均0,2fpsの差を認識出来るか疑問だし、国内世界両方のオンラインアクティブユーザーが多いのと好きなソフト出るからPS5購入しただけだからさ。
箱とPS5みたいな上の方では気にならないが、Switchみたいに明確にマルチ展開の他ハードの足を引っ張るのはゲーム業界害悪やゲーム業界癌って認識してるよ。
やっぱTempestエンジンすげーわ
レイトレの品質はPS5の方が上みたいだな
たぶん、XSXはXSSに足引っ張られてる
バイオ8の箱のレイトレは画面の映像全体が、ボヤけるのと白色の表示色合いが黄色っぽくなる。
誤差でfps上でもボヤけるて白が汚く表示されるのは明確なデメリットと思うわ。
ロードも約6秒遅いから、たかが6秒って意見もあるだろうけど、俺は然れど6秒って思うからさ。
スティック操作をリモコンにするのは簡単だったけど
逆は難しいし、そもそも移植ができないんだってさ
ブーちゃんパリティの意味がわからずに自爆
カプコン「あ、どっちにせよ7すらまともに動かなかったので8はSwitchでは発売しませんよ?」
wiiとうんこに移植したやつ
今まで何してたんだろ
このおっちゃん、とっくにゲーム業界離れてるしスイッチについてもほとんど知らないっぽい
Wiiエミュレータがスイッチにできていてエミュ移植ができるようになってることも知らないし
ジョイコンにジャイロポインティング機能がついていることも知らない
朗報じゃん
あのバグが増えるエミュのこと?
リモコンの操作とジャイロ操作違うんだけど
って前も言ったなコレ
ジャイロのズレとか言ってる時点でwww
画面外から操作するガンコントローラーで照準合わせるVRやwiiの赤外線リモコンのタイプとは違うよね
ゲームやらない豚のジャイロ信仰はずっと続いてる
ミヤホンって何年か前の東京ゲームショウだったかE3だったかで、自社IPのスプラがTPSの知らないのかTPSとFPSの区別出来ないのかインタビューでFPS、FPSって連呼して恥を晒してた簾禿?
FPSとTPSの区別出来ないで間違う年寄りの言う事を信じるって豚って馬鹿なのか?
神の言うことは絶対だ