ゲームの入手困難すぎるレアアイテム3選 もはや開発者が病気レベル
記事によると
・「入手困難すぎるアイテム」を厳選して3つ紹介。
・青の剣(ロマンシング サガ -ミンストレルソング-)
「ゲームランク」を最高のランク9にして「サーチレベル5のお宝の地図」を入手する必要がある。
ランクの仕様が特殊なうえに「お宝の地図」を入手できる確率は1%以下でその地図がレベル5である確率は10%。
さらに、レベル5の地図のなかでも「青の剣」につながる“アタリ”の確率は30%になっている。
つまり目的の地図を入手できる確率は……驚異の0.03%以下となっている。
一度戦うとゲームランクがズレるため、ひたすらリセットを続ける必要がある。
手に入れた地図を使って“発掘”する段階でも「青の剣」の出現確率は1/2430~1/675。
最後までリセット地獄の鬼畜仕様となっている。
・エクスカリバーII(ファイナルファンタジーIX)
このアイテムの入手方法は、“プレイ時間12時間以内”にラストダンジョンの奥深くにある「虚空への門」へたどり着く、というシンプルなもの。
しかし、まともにプレイするだけではまったく間に合わなく、無駄な戦闘は極力避け、ミスやランダム要素が悪かった場合は即リセット。なおかつ、時間がかかるセーブの回数は節約。ルートやアイテム管理も無駄のないプランを組み立てなければならない。
・サイコウォンド(ファンタシースターオンライン)
「サイコウォンド」は、遺跡に登場する中ボス的な強さの敵キャラ「カオスソーサラー」を倒すと一定の確率で入手できるがその確率はなんと0.000048%。
そしてこのキャラがアイテムを落とす確率が35%のため、実質的なドロップ率は……「595万分の1」となっていた。
この記事への反応
・FF5のボスのレアドロップもしんどかった。というかリセマラ系は嫌い。ゲームが進むわけでも強くなるわけでもないのにひたすら同じこと繰り返すのは公卿だと思う。
ペルソナのFOOL発生なんかも
・これはデモンズソウルの純粋な刃石でしょう。結局1ヶ月閉じこもって骸骨狩りしたけど出なかった。
・最後にPSOが入っていた・・・。
・金をかけなくてもいいけど数万分の1の確率のゲームvs金をかけたところで数十分の1の確率のゲーム
・レアアイテム入手かぁ。
GB版風来のシレン月影村の怪物も分裂の壷の入手が少し大変だったなぁ。
入手することが稀なのと、壷だから倉庫の壷で預けることが出来ないからクリアが必須だった
・オフゲーのみでも青の剣とff12の最強の矛、PSO(はオフゲーで良いのか)の真アギト辺りはまぁ頭おかしいよな
・PSP版FFIVの試練の山のリリスからのレアドロのリリスのロッドはだいぶ粘ったけど出んかったからやめた、そもそもリリスが出にくかった
・こういう記事読むの楽しい
青の剣は聞いたことあるけどこんなに条件厳しいとは知らなかった
・その昔マイトアンドマジックってゲームがあってだね、バグなんだろうけど、クリア必須アイテムが無い時があって最初からやり直さなきゃならなくなったりしてね、そりゃ大変なゲームでした。
・タイトルを見ただけで青の剣とどうせ1位はあのゲームあろと思ったらやっぱりPSOだったw
エクスカリバー2はぬるいほうだと思う
エクスカリバーIIを手に入れようとして何度もリセットした思い出

プレイ開始から実時間で〜って勘違いして
余計に苦労してるユーチューバーいたな
もうウマ娘記事書けるようにサイゲに謝って来いよ
腐るほどありそうなもんだが
普通に手に入れられるとは思えない。
それはガセ
昔は攻略wikiじゃなくBBSでプレーヤー同士が情報交換しててな
クソ過ぎ。よくプレイヤーはブチ切れなかったな。
対人ガチャしなきゃいけないしそもそもボスにならない
間違ってはいないが宝の地図は敵に渡して取り戻すということが可能なので
実質的にはこんな酷いドロップ率ではない
オートクレール
ティンカーベル
ストラディバリ
しきのつえ
裏技使わないオニオン装備
オンラインゲームだが、FFXIVのZWは難しいじゃなくて面倒すぎて持ってない人多いと思う。
普通にはまあ無理だわな
乱数調整の仕様が出てからは乱獲されてるみたいだけど 今は飛空艇乗れるようになったら人数分集めるのがデフォ
オフゲは最低でも5%くらいにしてくれ
キャラ強くしてたら普通に条件満たして取れたな
限界
炎の剣とか悪意ありすぎ
炎の剣は何度もリセットしまくった
時間は有限
だから一人で狙うととんでもないことになる。
出現率は驚異の0.01%
裏技使っても楽ではないし
ザイテンは決められた手順でやってちょっと頑張れば人数分揃えられる
縄跳びとか2、3回やって諦めた
新サクラ大戦作ったセガと同じ位無能だよな
1サーバに1匹しかいないドラゴンで戦闘で負けたら飛び立ってもう帰ってこない1発勝負
Samuraisが寝てるの起こして失敗して大ひんしゅくかってたのを覚えてる
場所によってはパターン化出来るところもあるし休憩挟みながらやればそれほどでもない
なんならとれとれチョコボの方が面倒なまである
あと蝶探し
PS2版は知らんけどPS4版ゾディアックの方は5分で1本手に入るで
青の剣は今でこそ色々と確立されてマシになってはいるけど、この入手方法まじで頭おかしいと思うわ
スマホゲー「一回300円のガチャで確率0.2%以下(排出率大幅アップ済み)のキャラを引き当ててください。それを三枚合成して最大まで進化させ、課金やログインボーナス、最高レアキャラを捨てると手に入るアイテムを沢山用意してスキルレベルを最大まで上げてください。毎週新イベント特効キャラ、季節の新キャラが追加されるのでそれを繰り返してください。」
数千時間遊んだゲームはあれだけだ
トレード不可系は悪夢
俺ももらったわw
クリア不可能とかじゃなく自己満だから取りたい奴がやればいいだけ
その条件を知ってビックリした記憶がある
アビスブルー(青の剣の最終版)を
手に入れるんだ
外国の人達はドロップした瞬間オーマイゴッド・ホーリーファックを連発してるもん(`・ω・´)
あんなの話進めれば確実に手に入るやんけ
リディルとかデュアルシャポーのがしんどくなかったか
AFはカギ取りとか箱争奪戦のがだるかったな
RTA勢が漏らしてんの?開発が言ってんの?
本当にあったのか…あったのか
違うそうじゃない
武器としてはどうでもいい
ただコンプ勢をひたすらイラつかせるだけの存在
今そんな事ある暇あったら色んなゲーム遊ぶわ
実は炎の剣は死んでゲームオーバーになると楽に取れる
持ってたし、仲間でも持ってた奴それなりにいたよ。
全て装備してるエルムドアはメンテナンスが特性で付いてるので絶対盗めない
PS版では正攻法では絶対手に入らない
PSP版では通信対戦、共同戦線の報酬で手に入るか
それらが排除されたスマホ版ではPSP版でもあった追加イベント戦で手に入る鎧以外は再び手に入らなくなった
設定資料集に日本の人口全員が挑んで5000本くらいって書かれている
まぁチートでオンでは持ってるやつらだらけだったけどな
つーか他のアイテムコンプ諦めなきゃならん時点で取る気失せる
確率だけでみたらそうかもしれないけどハムハムするからねぇ
年末ジャンボに一年中ずーっと挑めるようなもんだし
サイコウォンドとかが出るIDも1種類なんだっけ
ID桃とかかなサイコウォンドなら
え?増殖バグで増やせばいい?そういうズルは好きくないのよ、忍者からキャッチもめんどくさいし
女の子に装備させるぞってモチベがあるから楽しい
ごむたいブレードは集めようと思ったけど秋田
ロマサガ3のも隠し要素ぽいのやってて面白かったな
2の話じゃねえから消えろ
モンハンライズで最高ランクの神おま引ける確率は数億分の一だぞ。
だね
純刃1ヶ月本当にまともにやって出ないって通常骸骨狩ってただろ
BBは普通にドロップしてたからな
なんでやり込み系のゲームで解放条件が最速プレイなんや…
24時間ポップのベヒーモスのレアポップキングベヒーモスのレアドロップ、フルアラ18人でやっと倒してもドロップしない、してもロット勝負
同じFF11のAV
トリガーポップだが集めるのがクソめんどくさい上に出現させたジェイラーラブというモンスター(これもクソ強い)
を倒した後ランダムで出現する
倒すのにフルアラでは倒せないから外部部隊用意して入れ替えながら18時間くらい戦わないと倒せない、当然アイテムはドロップしない
それチートだろw
DC版PSOはヘブンパニッシャーとか含め本物が存在していたのかわからん(なおKUSO2・・・)
ミンサガはわからん
モンハンライズの神おま(最強品)なんか200億分の1だぞお前
人生が1000年ぐらいあって毎日やり続けても出ない確率だよアホくさい
面倒なだけで簡単だろ
装備外してもエルクが中々死んでくれねえんだこれが・・・
めちゃくちゃ難しかったんだが…
コツというか一定のリズムで落ちてくるスポットがあるからそういうとこでやればただの作業
チーターが横行してたけど、アレは普通に遊んでたら見る事も出来なかった武器のオンパレードでこの時ばかりは有り難かった。
しかも、セーブデータ消える事も多かったし、まともにレア探すゲームじゃない。
FF9とかPS1は時代的にネット(BBS)が普及する前。
入手難度自体の話してんのに厳選要素を混ぜるなよ。そんなんだからアスペなんだろ
チート多過ぎて、武器交換する時に「天然ですか?」って聞くのが定番だったからな。
でも、あれは運営、設定が悪いよ。
当時は勿論だけど、最近まで存在すら知らなかったな
RPGでタイムアタック的な条件は無しにして欲しいけど
周回とかやり込みする人には良い要素だよなぁ
FF9の時は攻略掲示板とかチャットで情報交換してたよ。
レア取得率なんて無茶苦茶なのばっかりだし
頭突きしてもひたすら毛虫かフクロウみたいのばかり出るので作業中ツマランことこの上ない
しょっちゅう出てくる幻の~より余程幻の存在だった
面倒なら簡単とは言わないだろ
伝説級の武器をもってるやつが同じ世界に何百人もいるネトゲって世界観破綻してんじゃん
ネトゲ黎明期のPSO1初期にそういうロマン装備があってもいいって開発者が考えて実装した気持ちはわかるわ
MMOも初期は弱肉強食ヒャッハーな世界だったのに装備失ったりPKされることもなくなって強力な装備が誰でも手に入る代わりにトレード不可設定の装備が増えて努力だけでみんな同じものが手に入る理想の共産主義国家みたいになってなんかつまんなくなってったよな
※28
まあ真っ先にこれが思い浮かぶよね
終身刑いわれたけど実際には実装半年で手に入れたやつもいたしそういうネタだよな
漫画「ダンジョン飯」の冒頭でファリンが使った魔法はこれが元ネタと思われる)使っても諦めがつくレベルのアイテムしか持たない。
入手できるか分からないアイテムがないとクリアできない難易度なら、そんなゲームは「バランス調整がおかしい。やる価値なし」と判断して止める。
2時間22分22秒とか、4時間44分44秒とかぴったりにセーブしないと取れない、しかもセーブするのに数十秒かかるからその時間も考慮しないといけない。
クリアばできるだろw
時間をかける意味ないわ。
ロクトフェイトつかわないの?
商店に金払わずに呪われた装備品外したいときに便利だよ
ハクスラ系全否定www
この辺使ってたヤツはチーター確定
わかる。大人になるとこんな事に時間使いたくない。
ただのアイテム掘りをハクスラ誤用ガイジは全否定
調べたうえでそれなんだからシンプルに脳がおかしい
ヘヴンは見たことなかった…持ってる奴は大体チーターw
回線落ちしたら無くなるから恐ろしいんだよな
擬似RTAみたいなもんか。そらキツい
ゲーム下手そうw
どっちが私?✨