• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「蛇柱」から注文を頂いたつもりで…本当に日輪刀を造った刀鍛冶の想い



記事によると



・「鬼滅の刃」に登場する蛇柱や恋柱の日輪刀を製作した刀鍛冶・淺野太郎氏

・形を真似るだけではなく、刀としての実用性を追求したと取材で明かした

・また、実際に蛇柱本人から注文を受けた場合を前提に作っている、とも語った



aadw




awdddwawa




この記事への反応



これめっちゃ薄くて切り口が真っ直ぐじゃない
一回振っただけでも自分の意思と違う方に跳ねるから扱い大変そう
でも扱えるようになったらかっこいいよね〜


あぁ、鬼滅ってかっこいいだけで新しさ無いって思ってたけど確かに日輪刀の設定は革新的かもな…

切れ口がU字になってたり、意味分からない所から斬撃飛んでくる感じの切れ方見るに、本当に厄介な刀だと思った…この人の動画面白いですよね

漫画とかの武器を再現って心踊るよな

実用性って切るんか

仕事ないのかな。今時、刀鍛冶なんて...
あ、だから自分で仕事作ったのか。


実際に伊黒さんから受注したと思って...という言葉に気合を感じる。伊黒さんの体格も考慮したらしい。すごいな。700万円か....

つ、作れるもんなんだ…!
すごい…!





よりによってその2本かよ!
しかしちゃんと切れるモノなんだなぁ


B08X2H18TS
バンダイ(BANDAI)(2021-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B08F32SXKG
BANDAI(バンダイ)(2020-10-31T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1




B094VJXGGL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:02▼返信
あぶなっかしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:03▼返信
薄刀針やな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:04▼返信
十本刀の咬ませ犬のイメージや
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:04▼返信
許可を貰ってる刀鍛冶でも1年に打てる本数は規定が有るからな
刀を作るからには本気なのは当然
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:04▼返信
あぶねえわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:05▼返信
るろうに剣心で見た
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:05▼返信
漫画で使った鉱石から作んないと実際に作ったことになんねーだろ人気者になりたいかまってちゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:05▼返信
腰帯剣
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:06▼返信
こういう変な刀ってやっぱり動画を作った後は鋳つぶすのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:06▼返信
マダガスカルソード知らずか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:07▼返信
ニシキヘビ逃げてるのに不謹慎だろがい!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:07▼返信
玉鋼に勝る刀剣に優れた鉱石なんて地球に無いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:08▼返信
白刃乃太刀
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:09▼返信
情弱ホイホイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:09▼返信
おにめつあきた
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:10▼返信
シラッド
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:10▼返信
※12
頭悪そうなニート

それか

小学生
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:11▼返信
実用性の検証なんかしてないけど?
もしかして斬れれば実用性があるとか思っちゃってる?www
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:12▼返信
人が切れるかどうかが問題なんだが、証明できてねーじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:12▼返信
>>17
他に柔軟性が有って強度も有る鉱石を書いてから反論しろ
小学生
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:13▼返信
リンク先のDX日輪刀が60%引きじゃん(呆)
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:13▼返信
現代では人を切るための刀なんて作ってないから
人を斬れる刀は有るけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:14▼返信
もう振ってるのを見るだけでも怖いわ…
めぼしい装備は眼鏡ぐらいか?よくこれで試し切りするもんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:15▼返信
令和の新井赤空かよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:15▼返信
凄い波紋綺麗 本当に蛇みたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:16▼返信
>>9
許可までとってるから潰さないも思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:16▼返信
>>12
玉鋼を鉱石と思ってる?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:16▼返信
10本刀のホウキ頭が使ってたイメージが強すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:17▼返信
>>12
玉鋼は鉱石じゃないよ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:17▼返信
まーた鬼滅
ソニーから金もらってんだろうけど正直もう飽きた
うぜえから記事にすんなよはちま
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:17▼返信
こいつは頭悪いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:17▼返信
>>13
薄刃乃太刀
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:18▼返信
>>12
玉鋼が鉱石?
君、漫画の知識しかないでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:18▼返信
※12
うえーい、バーカバーカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:18▼返信
怖えよ
捻じれたり折れた刀身がこっち向かってきそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:19▼返信
>>27
人が作った鋼だって言い訳したいの?
っは・・やっぱり君は小学生だな
いや、それ以下だな

言い訳乙、来世から出直しておいで
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:20▼返信
>>36
ぷぷぷw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:20▼返信
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 1
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:21▼返信
※20
まず玉鋼は鉱石じゃない。
原料は砂鉄だ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:21▼返信
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 38
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:21▼返信
るろ剣のぱくりじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:21▼返信
最初父親に作らせてるやつの動画かと思ったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:21▼返信
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 40
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:22▼返信
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
コロナさんガッツリ蔓延してあげてください。
>> 43
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:22▼返信
動画の最後で竹斬ってるけど、剣筋から切断面が湾曲してUの字になってるの面白い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:23▼返信
唯の人殺しですわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:24▼返信
曲がっててもちゃんと切れるのは凄いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:24▼返信
近代以前における日本では、鉄鉱石の産出が少なくまた大陸産に比べて
質が劣っているものが多かったので刀剣を作る際は砂鉄で代用していた。

ってのは検索したらすぐに出てくる情報なのに…。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:26▼返信
>>44
アマビエ置いときますね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:26▼返信
玉鋼の製法とかは失われかけてたけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:27▼返信
今しか買えないであろうアマビエグッズを集めたいが
数が多すぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:28▼返信
>>50
えっ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:28▼返信
刀としての実用性も追求とか言っときながら試し切りが野菜切るだけで巻藁に挑戦すらしないのはちょっと情けなくないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:31▼返信
あのしなる刀は嫌だな
意図しない所を斬りそうだし、いつ折れるか分からん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:31▼返信
あのしなる刀は嫌だな
意図しない所を斬りそうだし、いつ折れるか分からん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:33▼返信
鉄筋をサンダーで砥いだ棒でも野菜くらいは切れるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:35▼返信
恋柱の刀は確かウルミだったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:45▼返信
刀鍛冶って年間だかで作っていい本数が決まっているんじゃなかったっけ
バックオーダー抱えてる刀工ならそんなの打ってる余裕ないんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:50▼返信
年間120本、刀を作る許可を貰ってたとして
120本分、フルに依頼を入れる人なんて居ないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:50▼返信
おもしろいなあーすごいなあーって感情と、
なんかキモいなあーって感情、両方湧く。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:54▼返信
>あぁ、鬼滅ってかっこいいだけで新しさ無いって思ってたけど確かに日輪刀の設定は革新的かもな…

歴史は勉強した方がいいぞー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 17:54▼返信
日輪刀のおもちゃがあるのを知って驚いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:07▼返信
ひょっとこの面つけてないじゃん
やり直し
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:09▼返信
>>61
日輪刀の語源は鬼滅だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:24▼返信
>>53
普通の日本刀と違うからじゃないの。折れたりしたらカッコ悪いし、真面目に作ったとしてもあくまでネタとして作ったものになるし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:28▼返信
薄刃乃太刀作ったら尊敬する
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:32▼返信
おっちゃん今令和だで
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:37▼返信
刃が薄く遠心力で切るから想像の数倍は斬りやすい
反面鎬が無いから受けたら折れるひん曲がるで耐久力は高くない
使い捨てのカッター刃みたいに柄でワンタッチ付け替え出来ると良さそう
これ進撃やな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:40▼返信
ヨルムンガンドのベルトに仕込んだ日本刀
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:45▼返信
こんな道路で刃物振り回していいのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:46▼返信
まぁ波打った剣もしなる剣も実在したからな
日本刀はそういうのなかっただけで
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:48▼返信
いや伊黒って誰だよ、知るかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 18:54▼返信
蛇のはフランベルジュと恋のはウルミとか腰帯剣でどっちも似た様なのは実在する
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 19:12▼返信
ペラペラに薄い日本刀ですよ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 19:16▼返信
>>72
裏切り枠のクズキャラ
最初まともっぽそうに見せて後半クズ化した
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 19:16▼返信
るろうに剣心にいたCCOの部下のホウキ頭も使ってたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 19:29▼返信
刀狩の張
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 19:42▼返信
竹内さんの腕がそこそこだからU字という芸術的なものが出来たのかな。
逆に達人が斬ったら蜜璃刀でもしなるいとまなく斬撃してそう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 20:08▼返信
>>19
あの大きさの筍切れるなら人も切れるだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 20:14▼返信
※71
ぶっちゃけ折れやすくて実用性はそんなに高くないからな。傷を化膿させるなら普通の刀身に毒やら糞でも塗ったくればいいし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 20:15▼返信
※69
それカンフー映画でたまに出てくるやつのパ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 20:25▼返信
荒井赤空の白刃の太刀
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 20:29▼返信
現代合金を使った斬鉄剣的な物を作った人もいたけど、試斬して記録撮り終わったら現物はすぐに破壊処分なんだよな。そうしないと銃刀法に引っかかるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 20:31▼返信
これ以外は気合いが入ると色が変わる、後は鍔がそれぞれ違うのと、あとは一番難しい刃文の再現が難易度高すぎるから他に特徴の有るヤツってなると消去法でこの2本しか無かろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 21:26▼返信
たけのこ斬られてて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 21:37▼返信
今のトレンド呪術廻戦だから呪物作って
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 22:17▼返信
板バネでいいのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 22:44▼返信
※22
作ってないじゃなくて売ってないだけで
作ってはいるだろう
今どき刀鍛冶をやるなんて酔狂なやつらだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 23:24▼返信
ウルミンかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 23:51▼返信
もっとリボンみたいにビラビラで薄いイメージなんだけども。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 01:48▼返信
志々雄の刀作ったおじさんもいたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:25▼返信
中国とかにある腰に巻く刀なのでは❔

暗殺用の刀で大昔からある
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:27▼返信
※30
悔しさ丸出しの
意見だなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:24▼返信
一番初めにるろうに剣心の刀狩りの張が思いついたのは自分だけではないはず
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:52▼返信
>>1
刀狩りの張が持ってたろ

直近のコメント数ランキング

traq