• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




漫画『SPY×FAMILY』累計1000万部突破へ アニメ化なしで異例のヒット



記事によると



・数多くの漫画賞を受賞している人気漫画『SPY×FAMILY』が、6月4日発売の最新コミックス7巻をもって、累計発行部数が1000万部(電子版含む)を突破することが17日、集英社より発表された。

・部数が伸びる要因としてアニメ化などがあるが、同作はアニメ化などは決まっておらず、異例のヒットとなっている。

・同作は2019年3月に漫画アプリ『少年ジャンプ+』で連載がスタートすると、同アプリ初となる1話で2000以上のコメントを獲得し、最新話が公開されると閲覧数が120万を超える人気作品に。コミックス第6巻は、同アプリのオリジナル作品において初の初版100万部を突破した人気作品。

・なお、集英社によると「人気はますます加速中」と説明し、1600万DLを誇る同アプリの好調をけん引しているという。

・また、今年1月に昨年7月の第1巻発売から約半年で200万部(第3巻まで)を突破したことは、『週刊少年ジャンプ』のヒット作品『暗殺教室』に次ぐ異例のスピードだと明かしている。なお、社会現象化した大ヒット漫画『鬼滅の刃』は、テレビアニメ放送時(2019年4月6日)が累計350万部で、テレビアニメ化も決まっていない同作は、すでに多くの読者から支持を受けているのかがわかる。

この記事への反応



なんで、そんなにアニメ化、実写化を希望する声があるのだろう。
アニメ化はいいけど、実写化は嫌だ!!


連載中ずっと面白いのが凄いわ。
コミカルな描写で安心して読めるのもある。


アニメ化は決まってるようなものだと思うから、すぐにしないで10巻ぐらい出てからにして欲しい。

7巻の時点でこの売り上げは凄すぎる

え、アニメ化決まってなかったん?!

アーニャが可愛すぎるんよ

アニメ化まではやってくれ!!
実写化は頼む…やめてくれ……


誰でもが楽しめる内容、作品だからだろうね
これが無料で読めることがスゴいなって思う


アニメ化されてないのに原作絵グッズの量もエグい

ジャンプラ最近やばくない?





メディアミックスなしの完全オリジナルでここまで伸びるのはすごいな
やっぱ時代はアプリなんやな


B07S5K4L4H
遠藤達哉(著)(2019-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません




B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません






コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:31▼返信
で?? 鬼滅に勝てるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:31▼返信
ドラゴンボールの波及効果すげーな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:31▼返信
また新たな情報操作商法ってやつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:32▼返信
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

クソアナイッグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:32▼返信
すげえ面白いのに更新遅いのが非常に残念
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:33▼返信
団塊ジュニアの種芋ラーメン一丁あがり~
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:34▼返信
まだかな まだかな~ 学研のぉおばさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:34▼返信
手軽に読める媒体だと伸びやすいってようはなろうみたいなもんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:36▼返信
あの巻数ですげー!
ま、実際面白い。笑えるし泣けるし、バランスがいいと思う。
アニメ化したらえらいことなりそう。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:36▼返信
昭和生まれはコメントすんな
気持ち悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:36▼返信
怪獣8号に比べれば面白いけど
同じく出落ち感はあるな

あんまり話進まないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:37▼返信
これ面白いの最初だけだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:37▼返信
序盤だけは面白いからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:37▼返信
んおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

クソアナイッグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:38▼返信
序盤面白いのは確かだと思うが、ここ数ヶ月の失速っぷりやべーだろ
贔屓目で見てもつまらなすぎてやばい
話進まなすぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:38▼返信
絵がキモいね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:38▼返信
あやかしトライアングルしか読んでないから知らん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:38▼返信
そんな面白いん?
一話の時点できったけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:39▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:40▼返信
絵がオタク臭くて無理
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:40▼返信
なんだかんだベテランだから話のまとめ方が上手い
ただ話全体にオチをつけようとしたらおそらくエグいことになる気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:41▼返信
>>10
令和生まれ以外はコメントするな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:41▼返信
>>3
銭天堂よりはマシだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:42▼返信
※1
勝てましぇ~ん!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:43▼返信
      
    
    
👁 👁  👂
👃    
    
👄      
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:43▼返信
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:43▼返信
富樫と同じで坂道アイドルのファンだから
漫画のなかにアイドルネタ打ち込んでるなこの人
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:43▼返信
もっと人を殺しまくってくれや。子供を人質に取られて地下の闘技場で死闘を強要されるなどしろ。何の為のスパイ&暗殺者設定やねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:44▼返信
電通かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:44▼返信
トマトイプーの方が面白い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:45▼返信
お菓子ともコラボしてるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:45▼返信
こどおじまた負けてる・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:45▼返信
まぁジャニーズ使って実写化だろうな
異能バトルものじゃないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:49▼返信
>>33
CMですら父親役ができずに不自然なお兄ちゃん役を貫くジャニタレが?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:49▼返信
試し読みで最初ら辺少し読んだけどつまらなくて読むのやめたんだよなぁ
どんどん面白くなっていくのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:51▼返信
>>26
君何センチ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:53▼返信
>>27
そういうことされるとキモいな
ハンターハンターはドン引きした
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:53▼返信
>>35
ずっとその調子や
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:53▼返信
実写化?Disneyがやるんなら別に構わない
日本人は入れるな出すな、ただ日本で全く無名なベテラン俳優なら気にしない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:54▼返信
この作品はアダムスファミリーみたいにするなら実写化ありだと思う。それくらいホームドラマ感あって面白い。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:54▼返信
アニメ化はもっと先にしてほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:54▼返信
スイッチでゲーム化すれば1億部行くだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:58▼返信
朝。鮮、人、'に俺はなる‼️
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:58▼返信
>>35
最初とさしてかわんないとおもう
ノリについていけないならずっとついていけないんじゃないかなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:59▼返信
舞台や配役を捻ってるだけで、やってることは日常系だから
そういうの求めてるか、ストーリー求めてるかで感想全然違うだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:00▼返信
コレと怪獣8号と地獄楽は最初の数話だけ面白くて後はどんどんつまらなくなっていく
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:03▼返信
アニメ化もしてないのにUHA味覚糖のグミのパッケージになってたわ どんな繋がりなんだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:06▼返信
またステマ漫画か
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:06▼返信
こっちの方が過大評価の行き過ぎてる呪術廻戦よりよほど楽しく読める
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:07▼返信
ジャンプ作品は腐女子が食いつくかどうかだけがポイントになってきたな
ただ女人気だけの作品ってあくまで日本だけでしか通用しなくて、海外だと需要ないからアニメ化は難しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:08▼返信
実写化なんか誰がして欲しいねん。保険金で儲けたい投資家だけやろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:08▼返信
PS5でゲーム化はよしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:09▼返信
特別面白いとか斬新とかも無いんだけど、とにかく無難に完成度が高い
水戸黄門みたいなもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:12▼返信
そのうちジャンプ+が週刊ジャンプ食いそうだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:13▼返信
コマ割りが素晴らしいとか褒められてたけど
最初のビルの建ってる道路走ってる車がハイウェイから飛び出して死亡ってのがガバガバすぎ
車の着地の仕方によっては生き残る可能性のあるような不確実なことするのが凄腕の暗殺者かよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:14▼返信
集英社ウハウハやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:14▼返信
今はダンダダン
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:14▼返信
水面下でアニメ化企画が進行していたりして
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:15▼返信
電通絡んでオワコンになるオチかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:15▼返信
>>46
怪獣8号と地獄楽は最初に瞬間風速振り切ってるイメージだけどSPY×FAMILYは安定しておもろいと思うけどな。主要キャラみんなキャラ立っててすごいと思うしかぐや様は告らせたいくらい人気出ると思うわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:19▼返信
人気あるならアニメにする必要ねえわ
変なイメージ付くしさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:20▼返信
結局作品の出来云々じゃ無くて、女子供を集められるか次第ってこと
価値観の多様性が行き尽くして一番低次元なレベルでぶり返してる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:20▼返信
>>55
1話のみのしかも最初の触りのみに難癖つけるのやめえや。そもそもSFなんやからツッコミどころだらけやろがい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:22▼返信
最近は大した事無い作品でも女人気さえあれば金になるから出版社は持ち上げるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:23▼返信
>>63
ファンタジーをSFいうのやめろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:23▼返信
安定しておもしろいから人気でるよなって思うしなによりアプリで最初は無料で読めるのって大きい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:26▼返信
こういうの好きだよなあ
雰囲気お洒落感っていうか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:27▼返信
>>65
無知晒してすまん。言いたいことはファンタジーって事やからSFは間違いやな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:28▼返信
作者の読み切りを単行本化してくれ
この人のは読み切りも面白い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:30▼返信
>>35
1話とさほど雰囲気は変わらんけど3話くらいまではせめて読んでほしいなぁ。そもそも求めてるジャンルとか人それぞれやから肌に合わないならしゃーない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:30▼返信
>>64
そりゃまんさんの方が厄介オタクに比べれば金落としやすいからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:32▼返信
ジャンプバブル来てるだけだな

呪術があれだけ売れてる時点で信用なし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:34▼返信
今一番面白い漫画だと思ってる
異論は認める
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:37▼返信
雰囲気オシャレ?
これロー・ファンタジー漫画だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:38▼返信
最近作者さんが露骨にアイドル推しになってきてるのが不安すぎる。
アイドルに溺れて失速しないといいけど…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:43▼返信
もう何がすげーのかわからなくなってくる
自分がつまらんものがあまりにも持ち上げられすぎ
周りが馬鹿なのか自分がレベル高過ぎなのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:47▼返信
周りにあわせて好きなものを変えてんのか?
それって最初からお前の好きなものじゃないだろう
それとも周りが凄いと思うものが好きなのか?
それっていずれ嫌いになるだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:48▼返信
アホくさ、漫画を読むようなヲタクなら自分が好きなものを好きと言えよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:50▼返信
ははの殺し屋設定がイマイチ使いこなせてないンだよなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:50▼返信
三原じゅん子厚生労働副大臣は17日の参院厚労委員会理事懇談会に出席し、13日の同委を遅刻したことについて謝罪した。

あれ?野党が勘違いで騒いでたんじゃなかったの?はちまさん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:51▼返信
>>1
パヤオ「敗北を認める」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:54▼返信
特段面白いというわけじゃないけど平均80点台を維持し続けてるって感じの漫画
僕も読んでます
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:55▼返信
>>2ナルトブリーチこち亀の黄金期が終わって落ち目だからって最近のジャンプステマしすぎやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:57▼返信
電子書籍が出てから
本の売上なんていくらでも盛れるようになったから
こんな数字なんて意味がねえよ
Epic・テンセントの売上くらい信用できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:01▼返信
すまあああああああんごきいいいいいいいいいい
ぎゃーっははははは
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:01▼返信
※84
むしろ発行部数の方が実売数より盛れるんだぞ
電子は会計上ごまかしようがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:03▼返信
アプリは無料だからねえ
ホントに若い人はみんなアプリで読んでるのが実感としてわかる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:04▼返信
真面目にジャンプの不人気作品よりアプリの素人に毛が生えたみたいな漫画の方が読まれてるよなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:04▼返信
電子書籍は販売方法がシステム化されてれるから
紙の本より不正はしづらい、そんなことぐらい知っておけよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:05▼返信
これはアニメ化したらより化けるだろうな
特にあーにゃと、全編の格闘シーン。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:05▼返信
もう漫画って出版社とか雑誌とか関係ない気がするわ
今買ってる漫画がどこの雑誌かなんて気にしないで買ってるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:06▼返信
無料で読んでるやつは買わないって言うけど実際面白かったら買うんだよなあ
話毎にちまちま読むよりやっぱ単行本で一気に読むほうが楽しめるから最新を無料で読んでる人でも買う人はかなりいる
面白ければな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:06▼返信
※89
むしろ不正まみれの本をなんでそんなに持ち上げるのかが分からんよなw
本屋で働いてた頃は返本のヤバさに驚いたもんだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:07▼返信
※92
いうたら今までだって、週刊誌で読んだもんをコミックスで読むやつも居たわけだしな
俺はどうにもそれが理解できなかったから、週刊誌買わずにコミックスだけ買う派になったけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:07▼返信
>>90
いやこの漫画読んでるやつで格闘シーンに期待してるのなんかあんまいねえだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:08▼返信
時代はアプリ?
何言ってんのこの頭のおかしい人
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:10▼返信
紙媒体じゃ部数稼げん
今はデジタルよやっぱり
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:10▼返信
それだけ漫画の需要が高まってるんだろうね
漫画好きが増えれば、嫌でも売れるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:11▼返信
>>94
一週間や一月の間があくとどうしてもテンポ悪くなるからな
我慢ができるなら単行本だけ買うのが賢いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:12▼返信
時代はクラウドですよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:14▼返信
実は以外な物が・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:14▼返信
一時期中弛みあったけど、今の旅客船は結構気合入れてる感じがするから先が楽しみ
あとユーリを主軸に語ったエピソードが非常によかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:16▼返信
>>35
パパに惚れてる後輩みたいなのが出てくるところは最高につまらん そのあとまた持ち直すぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:25▼返信
もう遅い!
今、話題なのはダンダダンですよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:30▼返信
またブームを作りたい信者の暴走
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:32▼返信
これマジで何が面白いのかわかんないんだが
よくできてるのは認めるが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:33▼返信
※10きもいんだよ死ね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:39▼返信
これも微妙だけどかぐや様も微妙。
話し陳腐だし、女の子キャラと絡めて表情豊か(変顔)にしてればウケるんだろうな(主観)
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:44▼返信
>>103
嫁との絡みなら面白いけどテニスすんのほんま意味わからんかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:46▼返信
>>80
お前なんも理解してねえなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:47▼返信
>>79
いままさにそこを掘り下げてるとこ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 17:55▼返信
これ読んでみた時なんかすげー既視感あったんだけどひなまつりに似てるわ
信者はみとめんだろうけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 18:11▼返信
淑女偶像とロン推理も面白いぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 18:25▼返信
幼女頼みでしかないだろこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 18:29▼返信
※112
アンジャッシュだと思うが
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 18:47▼返信
あんまおもんねーのに凄いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:08▼返信
なんて読むの?
スパイかけるファミリー?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:17▼返信
スパイファミリー完成度は高いけど、致命的に個性とかオリジナリティがないから伸びしろがない
グダグダやらずに10巻以内で終わらせてほしい
今のペースでいくとグダって駄作になる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:27▼返信
※104
あれ画力はすごいけど話おもんないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:30▼返信
電子も紙媒体も増えてるんだけどね
まあ電子媒体が急速に伸びてるのは確か
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:38▼返信
早めにアニメ化した方が懸命でしょこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:39▼返信
無料で見させてもらってる身としてはなんだが面白いから好き、つまらないってのは合わないんだろうな。鬼滅は絵柄が無理だから合わんかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:57▼返信
>>46
怪獣8号まだ2巻やろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:00▼返信
>>64
大した作品ってどうせ絵がリアル重視のおっさんしかみないやつだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:02▼返信
>>69
四方遊戯 見てない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:04▼返信
中国共産党委員 蓮舫
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:05▼返信
一方ジャンプ本誌
殺し屋漫画 SAKAMOTO DAYS
スパイ漫画 夜桜さんちの大作戦
これ見た後でスパイファミリー叩ける?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
テニスの話は糞つまらなかったな
今のやつは面白くなりそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:54▼返信
俺は面白くないと思った
これ面白いと思える感性羨ましいわ
ほぼ全ての漫画楽しいと思えるんじゃねーの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:02▼返信
実写はオールヨーロッパ人で
異論は実写化反対のみ認める
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:18▼返信
大体ヒット作の話題になると湧いてくる「これの何が面白いの?」
学生時代嫌われてただろうなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:20▼返信
アニメ化前で売れててもアニメ化で伸びる作品じゃ無いだろ、これ。
鬼滅や呪術にはなれんね。
むしろマガジン系の東京リベンジャーズの方がアニメでバズってて全然勢い有るだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:47▼返信
>>132
卍 22巻でアニメ化 1700万
スパイ 6巻 アニメ化してない1000万
卍嫌いじゃないけど逆張りは貶めてるだけだからやめて
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:01▼返信
>>132
DQN的にはそうかもね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:06▼返信
※129
面白いものを作ろうとしてる作品を面白いと感じることになんか問題あんの?
多くの人が面白いと思うものをそう感じられないやつのがだいぶ問題あると思うけど
だってそいつの話って多くの人にとって何の意味も価値も無いよね
なぜかそれが自慢になると思ってイキリマウントしてくるとかはもう頭おかしいレベル
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:09▼返信
単行本買わなくてもアーカイブに課金できるってシステムのが今の時代に合ってるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:24▼返信
※133
鬼滅、呪術に続いて売れてると言われてるのがリベンジャーズなんだからこれから勢い更に増してスパイなんかより売れそうだから逆張りでも何でも無い。スパイなんてむしろアニメ化前で凄く売れてるってだけでアニメ化しても大してバスらず終わりそう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:27▼返信
※134
過大評価作品を押す奴はそう思うんだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:35▼返信
>>22
令和生まれなのに恐ろしく早熟だな!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:41▼返信
>>132
鬼滅にはなれんけど呪術にはなれるどころか追い越す可能性あるだろ
141.投稿日:2021年05月18日 00:44▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:17▼返信
俺のおすすめはダンダダン
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:18▼返信
※140
無理だって。
呪術と違ってアニメで売れるパターンでは無いからむしろアニメ前の今がピークだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:09▼返信
>>143
アニメで爆発的に売れるとは思わんが売上というのはしょぼいなろう作品だろうが増加する
どうせ鬼滅の刃なんて売れねえよって思ってた人でしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:19▼返信
何故かコメ削除されてやがるwww
なんだそんなに真実突いたのが気に障ったか馬鹿バイトw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:33▼返信
最高点が低いけど平均点が安定してるタイプ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 15:15▼返信
>>123
すぐに失速したけど

直近のコメント数ランキング

traq