世界初の公式パラリンピックゲーム 「The Pegasus Dream Tour」2021年6月24日(木)に全世界でローンチ決定
記事によると
JP GAMES株式会社(本社:東京都千代田区、代表:田畑端)が制作を担当する、国際パラリンピック委員会(以下:IPC)初のオフィシャルスマートフォン向けゲーム『The Pegasus Dream Tour(ザ ペガサス ドリーム ツアー)』の全世界ローンチ日が6月24日(木)に決定しました。また、本日5月17日(月)より、Google Playなどにて事前登録の受付(https://pegasus-dream.com/)を開始しました。
東京パラリンピックまでいよいよ99日と迫る中、パラリンピックを新しい形で楽しめるスマートフォンゲームが登場します。舞台となるのは、これからの理想の未来の実験場となるオンライン仮想都市“ペガサスシティ”。日本を代表するキャラクター「ドラえもん」が市長代理を務めるこの都市で、心を持ったアバター“Mine”が、ペガサスシティ上でパラアスリートとして高みを目指していく“アバターRPG”です。
今回、実在のパラアスリート9名がゲーム内にも登場することが決定。世界中の人たちがペガサスシティに集い、パラリンピックならではの傑出した感覚と熱気をゲーム上でお楽しみいただけます。ポジティブで、エネルギッシュなペガサスシティのグランドオープンを楽しみにしてください!
略
■JP GAMES代表 田畑端コメント
当初は“パラスポーツRPG”としてローンチ予定だったThe Pegasus Dream Tourは、世界的なパンデミックと東京2020大会の延期を受けて、“アバターRPG” に形を変えました。延期後に開催されるパラリンピックは、分断を乗り越えて心が集う大会になると考えたからです。
私たちは、誰もが自由に集えて、躍動的に未来に向かって行ける場所として、成長する仮想都市 ペガサスシティを用意しました。東京2020大会がどのような形になるにせよ、ペガサスシティに溢れるポジティブなエネルギーを、多くの方に受け取ってもらいたいです。
■ゲーム概要
ゲームタイトル:The Pegasus Dream Tour
ジャンル:アバターRPG (英語:Massive Avatar RPG)
配信予定日:2021年6月24日(木)
配信地域:全世界
プラットフォーム:iOS, Android
対応言語:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語
価格:基本プレイ無料(一部課金あり)
公式サイト:https://pegasus-dream.com/
公式Twitter:@PegasusCity2021
【JP GAMESとは】
元スクウェア・エニックス・グループでファイナルファンタジーXVのディレクター田畑端氏が、2019年2月に正式スタートしたゲーム開発スタジオ。「RPGを進化させ、ゲームの力で未来を豊かにする」をコンセプトに、従来の枠にとらわれず、新しいゲームの可能性を追求していく。

パンデミックと東京大会延期を受けてゲーム内容が変わった模様
アバターが課金要素になるのかな
アバターが課金要素になるのかな

作り直し
つまんなそう
こんなご時世でオリンピック題材のゲームなんざやらんでしょ
オリンピックなんざ今や無能の老害の祭典やからな。
ま、クソゲー時代には相応しいか。
やっぱルミプロの開発スタッフが居ないとこんなもんけ?
必要なことは、やり尽くした。
もう一度ゲームの頂点を取り戻す。
ここまでやるのがFFだ。
FF15のテーマは旅。だからチームも旅をした。
世界観をわかってもらうために映画を作ってしまいました。
主人公達の出会いを知りたい人のためにアニメを作りました。
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? 田畑端のゲームがつまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
名作映画に出てくる料理は美味しそうだと言う。ゲームも同じだ。
これがAAAのFFだと堂々と言える、ゲームにすることです。
ディテールに神が宿る、それって本当のことかも知れない。
少年更生施設で心をまっすぐにして来るのですねッ!
超低能ニンテンドーハードでか?
田畑「日本のゲームは凄い」と驚かせたい。
スポーツゲームですらない
田畑「ここまでやるのがペガサスドリームツアーだ。」
何週間もつかな
田畑「必要なことはやり尽くした。」
ネロwwwwwwwwwwww
普通にRPGつくってくれよ
こっちが「まとも」とかの価値観は置いといて
あなたは馬娘よりこちらのパラリンピックのゲームがやりたいのか?
殆どの人が馬娘の方を選ぶと思うぞ、最初の見た目だけで
田畑はやっぱ持ってない人なんだな
こうゆう・・・ね・・・
口だけの誰かとは違うわ
スマホの限界超えてる・・・
どうでもよくね?
訴求力0やろw
無課金で引けたらいいんだけど
口だけで未完成のゴミ売り逃げして会社追い出されたのがこいつ
こいつの実績超える人間はゲーム業界にはあんまいない
CCFF7は今もリメイクが熱望されるぐらいの名作扱いされてるタイトル
>>74
>>75
田畑さん?なにしてんすか?
客観的事実だけどな
担当したタイトル挙げてるだけだし
どこと組んでるんだろうな
ふ・・・ふとんがふっとんだ!!!!!!
マジでAAA作ってる、作る気あると思ってるのいたんだ
JPゲームの社員数と資本
インディーズでAAA作れないかなぁ~と…って
出資本はこれから探す受けるどうかも未定とか言ってる段階でそんな事言うもんだから全員引いてたが
AAAの定義はともかくとして
ミストウォーカーでも規模のデカいタイトル作ってたことがあるわけだから
プラットフォーマーと組めば別に無理なことではないけどな
板室とたばたはもうFFに関わるな
キモすぎなんだよ
MS任天堂ソニーはこんなのとは組みません
こいつの作るゲームって全く魅力を感じねーんだよなぁ
カジュアル層向けのゲームなんだろうけどドラえもんが市町というので惹かれるのはガチキッズ層くらいだろう
PVはレディ・プレイヤーワンみたいなのに中身はwiiスポーツっぽさ全開だし、このゲームのアバターに金出そうと思える層が本当にいるのか考えて欲しいわ
リオ五輪の最後にセレモニーでやってたけど
このショボいのが・・じゃないよな
まるで知らん奴が好き勝手に多様性社会とほざくのは好かんな
最後の発売日を記載してるカットの時間が短すぎるし
白っぽい背景に白文字だから読めない
これにOK出しちゃう田畑Dは相変わらずセンス無いんだな
このゲーム自社販売だよ
2020年は1億円の赤字だった
あの意味不明クソ電波ストーリーのゲームか
なるほど。お前にふさわしいゲームだな
まじでだせぇ・・・
普通のRPGならやるのに
おまえはドラマみて演技酷くても自分ができないなら文句言わないのか?
ご飯食べに行ってまずいなって思っても自分が料理しないなら文句言わないのか?
テレビで音程何回も外して歌ってても自分より上手いなーって思うだけなのか?
アニメ見て作画酷くても自分は描けないからと納得するのか?
FF15もクオリティ高かったしな
ちげーよ、そっちだよ
そっちつってんだろ、どっち向いてんだよ
お前から見て正面にあたる右側の端っこの両側を持てっつってんの💢