• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「モンスターハンターライズ」公式サイトにて,“初心者ハンター必見!モンスターハンターライズ 狩猟入門”ページが公開

「モンスターハンターライズ」公式サイトにて,“初心者ハンター必見!モンスターハンターライズ 狩猟入門”ページが公開






『Among Us』クルーが“シルバニアファミリーのおうち”で日常を謳歌!キュートなコマ撮りファンメイドアニメに、運営Twitterも「this is AMAZING」と賞賛

『Among Us』クルーが“シルバニアファミリーのおうち”で日常を謳歌!キュートなコマ撮りファンメイドアニメに、運営Twitterも「this is AMAZING」と賞賛






小高和剛、打越鋼太郎の新作はデスゲーム……ではない! 『ワールズエンドクラブ』レビュー

小高和剛、打越鋼太郎の新作はデスゲーム……ではない! 『ワールズエンドクラブ』レビュー








iOS版『逆転裁判5』『逆転裁判6』『ゴースト トリック』、iOS/Android版『大逆転裁判』『大逆転裁判2』が配信再開

iOS版『逆転裁判5』『逆転裁判6』『ゴースト トリック』、iOS/Android版『大逆転裁判』『大逆転裁判2』が配信再開






『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】






ハワイオープンワールドサバイバル『Fractured Veil』2022年Q2発売へ。ミュータントまみれの2120年ハワイをアロハ精神で生き残れ

ハワイオープンワールドサバイバル『Fractured Veil』2022年Q2発売へ。ミュータントまみれの2120年ハワイをアロハ精神で生き残れ






『サムライスピリッツ』Steam版が6/15配信。天草四郎時貞も登場!

『サムライスピリッツ』Steam版が6/15配信。天草四郎時貞も登場!






スマホ向けRPG『二ノ国:Cross Worlds』の正式リリース日が6月10日(木)に決定。ジブリによるアニメ作画と、久石譲氏が手がける音楽が魅力

スマホ向けRPG『二ノ国:Cross Worlds』の正式リリース日が6月10日(木)に決定。ジブリによるアニメ作画と、久石譲氏が手がける音楽が魅力






ピタゴラ装置シミュレーター『ピタマスター』がPS VR向けに5月25日発売。VR空間で連鎖的なパズルをとことん創造しよう!

ピタゴラ装置シミュレーター『ピタマスター』がPS VR向けに5月25日発売。VR空間で連鎖的なパズルをとことん創造しよう!






サバイバルホラーからオープンワールドアドベンチャーへ。ゲームプレイが進行によって変化する恐竜ホラーFPS『Fossilfuel』2021年夏早期アクセススタート

サバイバルホラーからオープンワールドアドベンチャーへ。ゲームプレイが進行によって変化する恐竜ホラーFPS『Fossilfuel』2021年夏早期アクセススタート






インディーゲームの過去と未来を“プレステ視点”で紐解く ― 『風ノ旅ビト』が生まれた背景から『デススト』はインディーゲームなのか?まで【インタビュー:SIE吉田修平】

インディーゲームの過去と未来を“プレステ視点”で紐解く ― 『風ノ旅ビト』が生まれた背景から『デススト』はインディーゲームなのか?まで【インタビュー:SIE吉田修平】






『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』や『Ghostwire: Tokyo』など、話題作の開発者が語る、DualSense™ ワイヤレスコントローラーならではのゲームプレイとは? – PlayStation.Blog

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』や『Ghostwire: Tokyo』など、話題作の開発者が語る、DualSense™ ワイヤレスコントローラーならではのゲームプレイとは? – PlayStation.Blog








「メイドインアビス 闇を目指した連星」、CERO「Z」の理由が判明

「メイドインアビス 闇を目指した連星」、CERO「Z」の理由が判明



そこで得られた回答は「弊社としては、原作をリスペクトし、関係者のご協力・ご理解を得ながら、原作ファンにご満足いただけるゲームとなるように開発しております。その過程のレーティング審査において『Z』となりました」というもの。




スパチュンの人気アニメゲーム化といえば進撃の巨人思い出すね!












コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:02▼返信
↓うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:03▼返信
ウンコ参上!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:03▼返信
ハワイオープンワールド良さそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:06▼返信
洋ゲークソ修正でださないよう頑張れよスパチュン
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:09▼返信
度し難い
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:09▼返信
エ○は許されないけどグロなら許されるからな
7.投稿日:2021年05月18日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:10▼返信
デスストはインディーゲーじゃないよ
値段見たらわかるでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:11▼返信
うんちしてくる
10.投稿日:2021年05月18日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:18▼返信
そういえばイーショップってCERO Zでも普通に買えるんだよな
12.投稿日:2021年05月18日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
13.投稿日:2021年05月18日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:21▼返信
※6
といっても一番グロいシーンは劇場版でやったところで、せいぜいR15だからな
ゲームだったらバイオ7の方がグロいと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:22▼返信
アビスのアニメは開始1分で切った
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:22▼返信
>>6
エ○のZ指定基準は存在しないのよね
Dで許される描写以上は検討の余地すらないという
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:22▼返信
スイッチの犠牲者😖😖😖
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:22▼返信
>>8
プッw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:23▼返信
ナナニーが捗るからZか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:25▼返信
スパチュンは海外ローカライズ作品はいいけど
内製がいまいちなんだよなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:27▼返信
クソステがマルチに入ってるし、出来が激しく不安だわ
グラだけで中身のないクソゲーに仕上がってそうだ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:28▼返信
※15 記憶によると遠景映して穴に近づくカンジで1分ぐらい使ってtだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:28▼返信
>>21
同意
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:28▼返信
>>21
まずクソステをマルチから外してもらわんとな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:29▼返信
>>21
俺はクソステマルチに入ってるのを見て買う気が失せたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:30▼返信
控えめに言っても同人ゲームレベルだよなアビス
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:31▼返信
豚得意の幻影陣w

グラガーとかそんなにNewポケモンスナップのネガキャンするなよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:36▼返信
これで理由が判明したと言えるのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:36▼返信
アニメは素晴らしく、最後の最後まで楽しめた。
ゲームはグラ的に厳しいかな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:39▼返信
ふと読んだハワイのオープンワールドゲームの公式サイトが異常なほどに世界観構築しててビビった
ホライゾンゼロドーンくらいに読み物がある
やはり時代は怪文書なのだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:46▼返信
何も判明してないやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:47▼返信
あぁつまりゲーム版進撃の巨人程度のクオリティになるわけか
あれくらいがいいところだろうなぁ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:48▼返信
豚がまた自己レスしてる・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:57▼返信
記事どこだよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:28▼返信
オーディンスフィアおもろいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:30▼返信
糞ゲー隠す言い訳にもとれる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:32▼返信
Z指定だよという以外に売りがなさそう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:34▼返信
侍道外伝の刀神もZと言うほどの表現なんぞ皆無だった。
CEROに言って自分からZ付けてもらってるんじゃないかとすら思う。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:51▼返信
うんちおいしい!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:18▼返信
Z指定というネームバリューだけで売ろうという考え
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 05:17▼返信
だったら背景をがんばれよ
なんだよあのPS2時代のゲームをHDリマスターしたような背景はよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 05:55▼返信
Switchマルチのソフトだからゴキには不要…
最初からスパチュンはそのつもりだろ🤣🤣🤣

買ってくれる人だけ買えば良い
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:36▼返信
>>42
俺は買わないかな まぁswitchはスケジュールがスカスカだから良かったんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:49▼返信
>小島監督曰く「『DEATH STRANDING』はインディーゲームです。」みたいな話だってある(笑)。
この後に、作りたい思いで作ってるからインディーズ!って言ってるけど(笑)が本音を表してるだろw
退職&会社設立とほぼ同時発表で1作目はPSへの時限独占で業務提携っていうところまではインディーズ風だが
SIE系列のスタジオを世界中まわってエンジンを決めてスタッフロールにもSIE傘下企業から50人規模のスタッフの名があったり
商標権もSIEが取得してるって状況では最終的にインディーズの定義をどう解釈しても厳しいものがある
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:08▼返信
モンハンは難易度が上がってくると複雑な手順で大ダメージを
与える攻撃を繰り出さなきゃいけないのが辛い
初心者向けの片手剣でもフォールバッシュぐらいは出せないとダメだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:05▼返信
吉田のインディー話目茶苦茶面白いのに何でそっちをメインにしないんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:47▼返信
>>44
本音は「僕はインディーズだと思ってるけど」だろ?
(笑)が入ったのは、「周囲の人がこれを聞いたら笑うだろうけど」の文脈にしか見えない
それで何の不自然も無いし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:55▼返信
メイドインアビスのゲームスクショを見たけど、Switchとマルチで納得のグラだった。
PS3は元よりvitaでも快適に動作しそうなグラ。
システム(仕様)を含むアクション性やグラはSwitchがリードプラットフォームじゃないかな。
低品質で低価格ノートPCでも快適に遊べそう。完全にアカンやつ。

直近のコメント数ランキング

traq