「スターレネゲード」開発者にメールインタビュー。グランディアやクロノトリガーなどの影響も色濃い,ターン制RPG制作へのこだわりを聞いた
ゲームアーカイブスのおすすめを紹介。人気作や話題のタイトルなど10タイトルずつをピックアップ
【ミニレビュー】自宅で85型テレビのデカさ(紙で)体験。ブラビア実寸用紙、展開 - AV Watch
「モンスターハンターライズ」,11名の声優陣へのアンケートが公開。シリーズのプレイ歴や,架空言語“モンハン語”の収録エピソードも
全世界1000万DLを突破した「Guardian Tales」が2021年下半期に国内サービスを開始。Switch版のグローバルリリースも計画
『DQ4』で8回逃げると必ず“会心の一撃”になる理由が明らかに。当時のプログラマーがYoutubeで明かす
「原神」新たな★5キャラクター「エウルア(CV:佐藤利奈)」が登場するイベント祈願が配信!
任天堂『マリオゴルフ スーパーラッシュ』で、“デイジーが褐色肌になった”との説が浮上。褐色化を願う人々
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
AVerMedia、ミキサー兼配信者向けコントロールセンター「AX310」&ダイナミック型マイク「AM330」を5月25日より発売
最大80%OFF! “PLAYISM”10周年記念セール開催中
アーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』最後の公式大会を6月26日開催へ。4VS4のトーナメント形式にて32チームで争われる、公式サイトにてエントリーを受付中
ハードの進化で野球体験がよりリアルに!PS5版「MLB The Show 21」(英語版)レビュー
「Oculus Quest」プラットフォーム向けのv29ソフトウェアアップデートの配信が決定。Quest 2向けの一部機能が初代Questでも利用可能に
『忍道 戒』の主人公「鴉のゴウ」が美少女化!『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ』にプレイアブルキャラとして参戦決定
名作を現行機向けにリリースする「アーケードアーカイブス」シリーズが7周年!
(164) HAMSTER CorporationさんはTwitterを使っています 「PlayStation 4で始まったアーケードアーカイブスは7周年を迎えました。これまでにPS4でリリースしたのは244タイトル。支えていただいたユーザーのみなさま、関係各社のみなさま、ありがとうございました。まだまだ通過点!これからもよろしくお願いいたします。 #アケアカ https://t.co/X9XKpLt80q https://t.co/daAxVAJcQa」 / Twitter
アケアカ、ナムコセガカプコンあたりが来たら完璧なんだけどなぁ
マーベラス(2021-05-20T00:00:01Z)

キカイオーを移植してくれ!
それともっと移植を完璧に
ナムコやセガは自分でやるから
むしろコナミとアイレム作品をもっと多めにじゃね?
途中から急に不自然な任天堂独占が増えてたのはそのせいか
その頃からアケアカ買わなくなったな
あと、ケイブ系全部。カプコンはベルトスクロール全部遊べるようにしてくれモンハンよりそっちの方が楽しい。
ソニーに相談したら他のプラットホームで出してみれば
って言われてswitchやX箱に出すようになった。
そしてアケアカネオジオが大ヒットしてなんとか続いてるって感じ
ゴキ「主要キャラが黒人化とか任天堂が露骨なポリコレ初めて草w
キャラ大事にしない任天堂これブーメランやんけw」
豚「デイジーなんて雑魚が黒人になろうが何の関係あんのwww」
的な
セガなんか3DSの時よりスイッチの方が全然売れないから結局止めてしまったぞ
・35年の歴史の中でゼルダ姫は変わらず白人でした。これでは黒人女性が伝説になれることを示せず、残念なことです
・アメリカの黒人女性は、劣っていて尊敬に値しないと絶えず言われ攻撃されています。そこでゼルダ姫を黒人化すれば、黒人女性が単なるマイナーキャラや敵対者ではなく、重要な英雄的人物であるというメッセージを送ることができるでしょう
・ゼルダ姫とリンクが白人として描かれる『ゼルダの伝説』は、白人だけが世界を正しく管理し守っていく存在であるということを示唆しているのです
・メディアではこれまで何度も、有色人種やLGBTQ+の人々が腹黒く不道徳な侵略者として描かれてきました。黒人キャラが前向きな役割を習慣的に与えられるようになれば、社会にある固定観念を払拭し、人々が自己像を高めるのにとても良い影響を与えるはずです
任天堂「君たちの気持ちは良く分かるよ。デイジー褐色にしたからこれで良いね!(黙れ毛頭。お前らにゲーム語る文化的地位ねぇんだよ…)」
PS5買って主要なゲーム移動したらPS4をアケアカマシンにできるじゃんw
俺はPS5の方もアケアカマシンにしたけどw
あ、PCエンジン版はいらないっすw
あとガイアポリスなw
・マリオブラザーズみたいな一画面
・殴るか踏むかのアクション
・敵がダメージを受けると「うぽ」みたいな吹き出しがでる
・モーニングスターみたいなのを見た気がする
わかる人、心当たりのある人は教えてほしい
タイトーの答えはコズミックコレクション買えってことだからな
終了したよ
操作しないとバリア貼るやつ?
続報まだかなーと思ってたらいつの間にか結構出てたのね・・・
ベルトスクロールってあんまりやらなかったんだけど
アンカバとロボコップはハマった記憶。それこそ連コインするくらいに
覚えていませんが、タイトル教えていただけると助かります
毎週木曜日じゃなくて毎日出して欲しいしそれなら安心で買えるのに
Twitterに載ってないアケアカ開発タイトルを出す前に
Twitterに載ってるやつを優先するべきだよ!
後アケアカに
ナムコやセガとの相性いいから作って欲しいべき
その辺は「自社でやるからいいです」で話は終わった
今手掛けてるのは自社でやらない・会社清算済みで版権がクリアなゲームだけ
多分、アルゴスの戦士
ありがとう
動画見たけど違ったわ
大工の源さんみたいなもっとコミカルな雰囲気だった
また探してみますわ
じゃ、怪傑ヤンチャ丸 かなぁ
もしくは、忍者くん阿修羅の章
功里金団
究極PC原人
ベラボーマン
ずんずん教の野望やSDガンダム ネオバトリングやボンバーマンワールドなど
馴染みのあるアーケード作品が大して無くてあんまり恩恵ないな。
これが結構近いからこれかも
アケアカ買ってきますありがとう!
>>43
忍者くんは当時ファミコンのやつもってたから多分わかるはず
でも雰囲気は似てたからありがとう
動画見ましたが、どれも違いました
ありがとうございました
すごくイーアルカンフーっぽいけど、違うよな?
妖怪道中記だしてくれ