• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


大坂なおみ“ラケット破壊”の波紋 元プロが明かす「批判されても叩き続ける理由」


記事によると



・テニスのイタリア国際女子シングルス2回戦に出場した大坂なおみが、ランキングでは格下のジェシカ・ペグラにストレート負けするという“番狂わせ”が起きた。

・大坂がラケットを数回、コートに叩きつけて壊すという一幕があり、大坂にラケットを提供しているYONEXは「今回のような行為は決して望みません」とコメント。SNSでも批判的な意見が極めて多い。

・プロテニス界は選手がラケットを壊すことを問題視しており、罰則や罰金をルール化し、防止に努めてきた。だが、コートで怒りを爆発させる選手は相変わらず減らない。なぜなのか。元プロテニス選手の神和住純・法政大教授に訊いた。

プロ選手がラケットを壊すのは、極めてシンプルな理由だ。「スッキリするからです」

・「ラケットを壊せば厳しく批判されることを、選手は分かっています。スポンサーだって今も昔も、ラケットを壊した選手に抗議します。審判が命じる罰金は安くとも、スポンサーは多額の罰金を契約書に明記するケースも珍しくありません。それでも選手がラケットを壊すのは、試合の悪い流れを断ち切りたいからです」

選手はラケットを壊す「デメリット」と「メリット」を天秤にかけ、メリットが多いと瞬時に判断すればラケットを壊し、「スッキリ」するのだ。

・「テニスはシングルの場合、対戦相手と2人きりです。実力が伯仲するほど、精神的な駆け引きが勝敗を決めます。『相手は緊張している』、『相手は慢心している』などと対戦相手の心理状態を読み、揺さぶりをかけるのです。おまけに試合時間も長くなることが珍しくありません。接戦になると3時間や5時間に達します。ただでさえ集中力は途切れがちで、モチベーションの維持が大変なのです」

以下略

この記事への反応



え~と、理解できないんですけど💦

ラケット破壊する選手がいないとつまらないからなぁ。野球は乱闘や長時間抗議が減って魅力は削げたよね。

そのラケットを作る為にどれだけの人間がかかわったか。大坂選手の勝つ手伝いを少しでもとたくさんの人の思いの結晶だ。自分は反対する。

同業者が何を言おうと同意はできないし、このような行為を楽しめるはずもない。

気分を切り替える手段としてはアリだと感じるほうです。ある意味プロらしいとさえ感じる。 一般にはウケが悪いとは思いますが。

けっこうな選手が破壊してるが、見てもらって金もらってる仕事で、見てる人が不愉快になるならやめた方がええやろ

イライラして物にあたるなんてテニス選手だけじゃないじゃん。 批判的なコメントしてる人だって日常生活で物にあたった事あるでしょ。 一緒じゃん。

僕もバドミントンやってたので、ラケットに当たりたくなる気持ちは分かるし、実際折る人も見てきたしな。代わりの手段があればいいのだけど…

ラケットの故意の破壊は失格にしろ。 自分の地位的優越性を行使して暴力行為を行うのは、普段から問題視している差別問題と根っこは同じで向きが違うだけだと気づけないのかねぇ。

あれか、ゲームで死にまくって腹立って、コントローラー投げつけて、また冷静になってゲームで死にまくるみたいなもんか。





もうコートにサンドバッグ置いたらええんちゃう?
もしくは壊す専用の何かを用意しよう



B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(840件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:01▼返信
↓イケメン
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:01▼返信
( ゚д゚)!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:02▼返信
お前らもゲームで腹立ったらコントローラーぶっ壊すもんな
すっきりするからね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:02▼返信
略奪もスッキリするからするんだ
ゴテゴテと理由付けなんてしなくていい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:02▼返信
別にいいじゃんと思う
いい印象ないことだけどそんなにめくじら立てる事?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:02▼返信
ラケット破壊は風物詩じゃん
今更ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:03▼返信
ヨネックスかわいそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:03▼返信
コントローラーなげるガイジと同じだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:03▼返信
こういうのって自分のせいでその結果になってるのに
内心認めたくない自分がいるからそうやるのであって
それを考えたらもっともっと努力していかないといけないんじゃないかな。
上手い下手関係なしにね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:03▼返信
良いとは思わんけど皆やってるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:03▼返信
自分の骨でも折ってろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:04▼返信
別にラケットを壊したいわけじゃない
スッキリしたい衝動に襲われた時に手元にあったのがラケットだっただけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:04▼返信
物を壊すんじゃねえよ。
バナナでも食って落ち着けよメスゴリラ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:04▼返信
使わなくなったエレキギターとか置いとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:04▼返信
指導者の立場としては、これを子どもがやったら怒るけどな。プロがこんなことしてたら子どもも真似するやろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:04▼返信
自分の顔でもぶん殴ればいいんでね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:04▼返信
そのうちヨネックスがスポンサーを降りたら笑う
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
ごもっとも
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
破壊衝動でスッキリストレス発散
原始人的発想
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
そんなのは分かってる
その悪習をやめたらいいんだよ
破壊したら失格でいい
他の方法でスッキリしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
※3
普通の人間はコントローラーに当たったりしないんですよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
コントローラーを投げたことが無いものだけがこれを叩きなさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
ゴルフは折れても替えはないんだよな
テニスもラケットの替えが無くなれば大事に使うだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
物に当たる人を批判する人って大抵は人にあたる地雷だから
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:05▼返信
プロゲーマーが負けた腹いせに台パンやキーボードクラッシャーしてたらドン引き所の話じゃないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
紳士のスポーツ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
>>批判的なコメントしてる人だって日常生活で物にあたった事あるでしょ。

物にあたったことない人多いと思うぞ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
やるのが一番悪いがこの行為に対してペナルティがないテニス業界も悪い
他のスポーツでは道具や設備に同じような行為するとペナルティがかならずある。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
でしょうね
スポンサーからポンポン新商品送られたら物に対する愛着なんて湧かないしぶっ壊した方がスッキリするわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
妙だな…人が作った料理は捨てたり残したりすると叩くぼまいらが
人が作った道具にだけ壊していい折っていいとは…
なら料理も許すべきだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
ラケット破壊はアカン
その場でオ.ナニーしてスッキリしようぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
まぁ極限状態で勝敗争ってるだろうし分からんでもない
33.投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
そらあんだけしたら標的にもされますわ主にモラル面ではな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:06▼返信
気持ちのコントロールも含めてのプロだと思うんだけどな
ラケット破壊でスッキリが蔓延ってるのが気持ち悪い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:07▼返信
持ち込めるラケットを1本にしたら解決やん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:07▼返信
でかいクッションのエンターキーみたいなの設置しとけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:07▼返信
理解できないやつは勝負に無頓着なクソ野郎だけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:07▼返信
>>30
どっちも悪いんやぞ?そこだけは理解しとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:07▼返信
スッキリするなら何してもいいのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:07▼返信
>>21
俺の前のクランと今のクランでマウス破壊した事ないやつなんか居ない。ガチゲーマーで壊さない奴なんていない。カミングアウトしてるかしてないかの違いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
>>1
説明されなくても八つ当たりだと誰もがわかってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
メンタルコントロールの一環だろ。
選手じゃないと分からないんだから観客が騒ぐことではない。
ベビステだと空に向かって咆哮する描写とかあったなぁ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
>>22
じゃあ俺は大阪フルボッコにしていいんだな?しないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
そりゃモノに八つ当たりすりゃ気分は幾分晴れるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
>>35
自分が出来てから言いなよ、キミも何かの仕事に就いてたらプロなんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
マリオテニスみたいにラケット破壊したら相手の勝ちでええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
>>30
これ許容してんのは食べ物で遊ぶコンテンツも喜んで見てる奴だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:08▼返信
まぁジョコしょっちゅうだしフェデラーでもラケット叩きつけするくらいだし、見てていい気はしないがそんなもんだよ
テニス見てない層が今更大阪叩きしだす方が気持ち悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
そのうち他人の肉体破壊しそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
野球選手もバット折ったりグラブを投げつけたりヘルメット叩きつけたりするしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
黒人の思考を日本人が理解できる訳ないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
どういう教育受けてんの?
刑務所に入る年数とすっきりを天秤にかけたら人殺していいとでも?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
壊した時点で無条件敗北とかにすれば解決じゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
>>41
こっわ、オタクくん怖いわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
捕まるリスク覚悟で殺人してますというのと同じやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
なんだゴリラが乗り移ってるんじゃないのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
相手選手にしてみれば、ラケットをぶっ壊して怒り狂ってる様を見て「効いてる効いてるww」と思ってほくそ笑むだけだろ。エネルギーの無駄だし。
むしろ負けてんのに仏頂面で無反応だった場合の方がやりにくいと思う。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:09▼返信
ラケット破壊しない選手はまずポイントとって声上げて発散させてるよねw
それすらダメになったら破壊してるけど最初から破壊してる奴は数えるほどしかいないw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:10▼返信
>>38
勝負にこだわることとストレスが破壊衝動を引き起こすのとは別の問題やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:10▼返信
>>27
こういうタイプは自分が異常と気付かないんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:10▼返信
メリット・デメリットってそんなこと考えるなら壊すわけ無いじゃんww
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:10▼返信
>>46
道具に当たるのはプロではないね
仕事をするのは常に道具なんだから敬意しかないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:10▼返信
>>49
良い悪いに今更も何もないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:10▼返信
まぁ黒人を銃で撃てばスッキリするもんな^^わかるよww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:11▼返信
※38
お前が理解できてないだけジャン
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:11▼返信
イライラしてラケットを破壊するくらいに追い詰められた奴は
スッキリなんて出来ずに大抵はそのまま負ける
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:12▼返信
>>25
大会でやらないだけな。マウスパッドも数週間で痛んで使い捨てにする連中だぞ。マウスも叩き割って沢山捨ててる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:12▼返信
物に当たらないで精神コントロールできてこそのプロだろ
みっともないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:12▼返信
>>3
ねーな。つまってた難関を突破できてようやくすっきりするわ。衝動でコントロールをぶっ壊しても後悔しかしないと思うわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:12▼返信
ラケットがなきゃテニスなんてできてないんだから大事に大切にしなきゃダメでしょ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:12▼返信
物にあたってストレス発散するようなのは自分の無力さをその物や運のせいにしてるだけ。
遊びでも本気でもそこだけは全く同じよ。
負けて壊すとかの前にその負けにつながった反省をその瞬間に全力でやってたらその行為にはならない。
反省せず今のは不運だったとか考えるから破壊しなきゃスッキリしないほどのストレスになる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
>>12
なにそれこわ
眼の前が人だったらどうすんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
>>51
助っ人外国人なら許されるけど日本人選手がやればフルボッコやぞ

ついこないだ中日の京田がやって叩かれまくった
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
ラケット破壊するのは理解できる
今までの悪い流れは全てラケットが悪い事にして破壊することによって精神をリセットする。
精神的に押されている状態から立ち直れるならそれが正解なんじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
まず何かに八つ当たりして精神を安定させるっていうのは立派にメンタルケアの方法として確立されてるんで
大事なのは当たる対象を選択する方であってイライラを発散させる方を我慢すると余計に精神が不安定になる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
中高とテニスやってたけど

ラケットぶっ壊すなんて考えたこともなかったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
>>5
ラケットを提供しているスポンサー様的には不快なんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
むしろスポンサーも折るのOKしてなかったっけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:13▼返信
その悔しい気持ちをボールに叩き込めばええんちゃうん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:14▼返信
ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:14▼返信
>>55
至って普通。壊したのをカミングアウトするとカミングアウト大会になるのが大抵のクランで普通な。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:14▼返信
なおちゃん
おじいちゃんが泣いてるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:14▼返信
※51
メットを叩きつけて退場になってたのなら知ってるぞ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:14▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:15▼返信
ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:15▼返信
>>63
もちろん道具以外にもだよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:15▼返信
※36
ガット(ストリング)が試合中に切れる事があるからそれは無理だ。
だから試合には何本か予備のラケットを持ち込んでいるんだけど、そのうちの一本を八つ当たりで潰すとか、やっぱアホとしか思えないな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:15▼返信
>>43
観客に見られてこそのプロ
観客もスポンサーも悪く言ってるのに物に八つ当たりするとか一流のプロとは言えないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:15▼返信
>>75
つまり、悪いのは社会のせいだと思い込んだら、社会をぶっ壊すことは正解になるわけか?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:15▼返信
まあ、別に大阪なおみだけがラケット破壊するわけじゃ無いからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:16▼返信
プレイヤーでもない外野がごちゃごちゃうるせーんだよ
私物ぐらい好きに破壊させろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:16▼返信
スッキリするために公衆の面前でそれまで使ってた道具ぶっ壊すって黒人怖いよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:16▼返信
代わりなんかいくらでも貰えるんだろうしなぁ
プロやし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:17▼返信
すぽんさーがすとれすはっさんようのらけっとわたしとけばいいだけじゃん……
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:17▼返信
※75
それでストレート負けなんだから滑稽だよな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:17▼返信
トップでも物に当たるような低脳だらけなんだなテニスって
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:18▼返信
※17
あまりにイメージ棄損が激しければ降りることもあるだろうな
あとは誓約書にラケット破壊する罰則があるかどうかじゃない?
テニスプレーヤーはよく破壊するから破壊するごとにペナルティ厳罰は盛り込みしてると思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:18▼返信
>>12
通り魔をするようなやつの思考って、そんな感じだったのか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:18▼返信
野蛮人のスポーツw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:19▼返信
>>42
メスゴリラのモノマネかと思ってたわ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:19▼返信
エコじゃないよね
セクシーが入院してなかったらラケット破壊禁止法案が提出されてたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:19▼返信
※51ベースを引っこ抜いて投げようとして失敗した外国人監督なら知っているぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:19▼返信
>>95
一回で数本とか月一で新しいのくれる所もあるからラケットなんて消耗品感覚よ
物質主義は精神をダメにする
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:19▼返信
見てる側としては「私は悪くない、モノが悪い」って見えるから本人・スポンサー・スポンサー製品への印象ダウンになるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:19▼返信
>>79
周りがやってるからOKというゴミ特有の発想。
普通そういうのは子供の頃に修正されるが可哀想な人…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
デメリットが上回らないように毎年罰金を上げていけばいい
取りすぎるってんならあぶれた分は募金にでも回せば、誰も文句言わないんじゃないか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
ちなみにこれの亜種として大声で叫ぶと痛みが緩和されるというのもある
効果を知った上で正しく使うのがプロだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
テニスプレイヤーって民度低いんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
>>92
未熟な人間という事やね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
勝ってナンボの世界だからな
見ている客の気持ちよりこんなんで自分のメンタルコントロールになるならそっち優先させるのはしゃあないかもな自分だったらやらんけど
サッカーでも意図的に反則したりするし
113.投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:20▼返信
>>88
人は替えが効かないからもっと大事にする
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:21▼返信
※112
負けてるんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:21▼返信
他のスポーツでも物に当たる選手がいるけど当然叩かれるし擁護されることなんてほぼない
テニスだけやたらと擁護するファンが多いと感じる
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:21▼返信
>>110
いや人格難あり、精神年齢が低い奴が何処にでも居るだけや
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
>>115
そりゃ相手もプロだからな、ラケット叩き折ったくらいで勝てるならみんな折ってるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
故意にラケット破壊したら試合出場停止でいいよ
上手くメンタルコントロールするのも選手の技術だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
俺は物に当たる時必ず自分より強い物に当たるけどな?おかげで骨にヒビ入るわ拳血だらけになるわ大変よ。
その点そこらの人間、なおみも含め弱い物や壊れる物に当たる奴は弱いんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ

ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
道具を相棒とか命に例える日本人には理解できない行動だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
>>116
ブリカスとかいう英国紳士のスポーツだからしゃーない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:23▼返信
>>42
負けた試合のラケット🎾なんだから
負け癖がつかない様に!

どの競技でも有るのでは?
無論スポンサーとしては嫌だけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:23▼返信
>>83
物にあたる前に反省や意見言い合うのが強い又は強くなる人達だから
周りがその程度っていうのがバレバレ。
プロが配信ネタで台パンとかしてるのを見てマジギレしてるとか思っちゃってるのかな?
まぁ全員が全員ネタとも限らんか…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:23▼返信
ラケットは1本だけ、交換は認めないっていうルールにした方が抑止が効くんじゃないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:23▼返信
>>61
ストレス発散の仕方が下手くそで不適切な人を普通と設定すんなwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
ラケットなんてボールと同じでただの消耗品
ぶち壊してスッキリして流れ変えて勝つトッププレイヤーもいるし破壊自体珍しくもなんともない

ATPも見てねえニワカスは黙って死んどけ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
>>102
YONEXが嫌ならスポンサー降りろよ
他メーカーが喜んで付くよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
>>120
力を振るうのは常に強者だけにするべきよな
弱者に向けるのはただの暴力
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
>>124
👩🏾‍🦱JAPは黙れ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
※118
つまり、折る意味は無いということだよね。当然だ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ

ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
>>120
アホでしょ、そんなスポーツ生命縮めるような行為をプロが選ぶはずがない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
※93
私物じゃねぇよスポンサー企業から貸与されてるものだぞ
スポーツ選手でスポンサー契約してるやつは衣装から何から何まで私物なんてないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
>>90
印象良くないだろうしスポンサーとかが良く思わないのは分かるよ。
でもただの八つ当たりとは違うと思うんだよね。
極限状態の試合中で精神をコントロールするために敢えてやってるんだろうよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:24▼返信
ラケットなんてボールと同じでただの消耗品
ぶち壊してスッキリして流れ変えて勝つトッププレイヤーもいるし破壊自体珍しくもなんともない

ATPも見てねえニワカスは黙って死んどけ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ

ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
ラケットなんてボールと同じでただの消耗品
ぶち壊してスッキリして流れ変えて勝つトッププレイヤーもいるし破壊自体珍しくもなんともない

ATPも見てねえニワカスは黙って死んどけ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
>批判的なコメントしてる人だって日常生活で物にあたった事あるでしょ。
イライラしてても物に当たった事なんて無いわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
みんながやってるからやってる悪しき風習
人間的に未熟なんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ

ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
ラケットなんてボールと同じでただの消耗品
ぶち壊してスッキリして流れ変えて勝つトッププレイヤーもいるし破壊自体珍しくもなんともない

ATPも見てねえニワカスは黙って死んどけ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
>>1
メンタルの維持がラケットの破壊って幼稚園児かよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
※3
コントローラーどころか本体ごと壊す
そして新しい型番を買う
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
トッププレイヤーでも珍しくないことなんだがニワカ共は黙っとけ
ノバクなんて怒りでぶち壊してそこから逆転なんて何回もあったぞ

ATP普段から見てないゴミしかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:25▼返信
ラケットなんてボールと同じでただの消耗品
ぶち壊してスッキリして流れ変えて勝つトッププレイヤーもいるし破壊自体珍しくもなんともない

ATPも見てねえニワカスは黙って死んどけ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
だれかコピぺ君に反応してあげてww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
>>124
ジンクスのためならラケットを替えたらいいだけで、破壊する必要性は皆無だよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
そんなときはテレビに向かって生足キィ~ックゥ!
151.投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
結局やったのがコイツだから荒れてるだけだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
>>129
普通に指導者はラケット大切にするように教えるんやけど、なんでプロになると皆ガキみたいに破壊するのか・・・
全然紳士じゃなくてみっともないしやめてくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
ゲーセンで台バンしてるやつと一緒の思考だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:27▼返信
黒人はすぐ物に当たるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:27▼返信
ほうほうとっても分かりやすい理由だな
じゃあ対策は簡単だ
メリットをデメリットが上回るように厳罰化しよう
故意にラケットを破壊した場合は即座に失格にした上で公式試合の永久出場停止処分でどうだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:27▼返信
いや、そうなんだろうけど…
見ててやっぱ怖いし不快だよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:27▼返信
地面に叩きつける用のスーパーボール置いておくといいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:27▼返信
そりゃそうだw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:27▼返信
>>136
衝動的にやらかしているようにしか見えないがw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:28▼返信
>>132
効果は記事に書いてあるだろ、それでなお相手が上回った、ただそれだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:28▼返信
大坂なおみは日本人!民度が高い!!とか嘘っぱちだったなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:28▼返信
壊してもいいラケット作って用意するばいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:28▼返信
叩いて壊して地面に投げて蹴るまでの動作すべてが癇癪起こした子供みたいで容姿も相まってまじでぶっさいくなんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:28▼返信
テレビに出てるタレントはカメラ壊していい道理になりますね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:29▼返信
結局単なる八つ当たりだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:29▼返信
物を壊すことで精神安定とか普通にドン引きなんですけどw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:29▼返信
※144劣勢に追い込まれた場合プロでもアマでもメンタルが不安定なる、そこで、ラケットを壊すことで、
気持ちを切り替えるという、メンタル改善方があるのだよ。
それは、前のメンタル高知も言っていたが、大阪直美は、感情の起伏が激しいので一度冷静になるために、
ラケットを壊してから、次どうするか考えようと指示していたので、それが今でも続いているのだろう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:29▼返信
※161
ただのテンションだと思いますよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:29▼返信
ゴリラだからバナナあげればいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:29▼返信
こいつの彼氏なんてBLM運動で街を破壊してたしな
ラケットなんて安い安い
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:30▼返信
そんな事でしかスッキリできないとかメンタル弱いなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:30▼返信
>>125
物を知らないんだなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:30▼返信
>>153
何かに突出してるやつって、わりとそれ以外のどこかが破綻してるものだからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:30▼返信
傲慢ですね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:30▼返信
製造にかかるエネルギーや資源を無駄にし、廃棄で生じるコストや二酸化炭素で無意味に地球環境の破壊に加担している的な抗議されたらどうなるんだろう
破壊禁止への動きがあるとすれば子供への悪影響云々よりこっちかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:30▼返信
理性とか知性を捨てた代償にテニス上手くなったんやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:31▼返信
流れ?
それ制御できてない時点で手前の責任じゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:31▼返信
文明人のやることじゃない
これがスポーツだってならさっさとスポーツは滅ぶべき
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:31▼返信
物に当たり散らしてスッキリする人って程度が低すぎるよね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:31▼返信
自分のストレスをラケット経由で観客に押し付ける行為だぞ
昔から皆やっていたし、大したことじゃないって言い訳する奴は
黒人差別に置き換えても同じこと言えんのって話
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:32▼返信
>>167
普通にどの人間でも起こり得る効果だよ、嘘だと思うなら試せばいい
コントロールするというのはゲームで例えるとコントローラーをぶん投げるんじゃなくて近くのクッションを殴る方に切り替えるという事
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:32▼返信
このおばさんに使われるラケットが可哀そう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:32▼返信
育ちの悪さって出るよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:32▼返信
そんな事でスイッチ出来ないのはスイッチライトで十分だよ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:33▼返信
タモリも谷にゴルフクラブを投げた話を自慢してましたけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:33▼返信
>>批判的なコメントしてる人だって日常生活で物にあたった事あるでしょ。
仮にそうだとしても、日常生活と仕事中は流石に分けるだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:33▼返信
純粋な日本人は物を大切にしなさい
他人に迷惑を掛けてはいけない
て親から教わるもんだよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:33▼返信
※168
28位相手にストレートとか、メンタルの切り替え方法間違ってませんか?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:34▼返信
破壊神なおみ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:34▼返信
絵描きは苛つくからと言ってディスプレイやタブレットを絶対破壊したりしないw
でもバカゲーマーはコントローラ投げたり、モニタ叩いたりするっていう意識の
幼稚さだろ、コイツのは!
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:35▼返信
テニス辞めたらすっきりすると思うよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:35▼返信
綺麗事言うやつ気持ち悪いな。過去の一度でも物に当たったことのない奴だけが意見する権利あると思うのだけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:36▼返信
職人さんの手作りなんやで
冷静になれないのに勝てんの🤔
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:36▼返信
※193
なんで意見してるやつにその権利がないと思っちゃったわけ?

貴方の周りが物に当たりまくってるから普通だと思っちゃってるのかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:36▼返信
スポンサーが付いてるもんを大衆の目の前でぶっ壊してスッキリするから許せとか通るかそんな理屈
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:36▼返信
単に我慢できないだけだろ
例え試合で失格になるルールを課してもやる奴はやる
なぜなら我慢できないから
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:36▼返信
本当にそれに合理的なメリットあるならせめてその試合は勝とうや
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:37▼返信
>>193
いい歳して物に当たって壊しちゃうような奴のほうがはるかに気持ち悪いぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:37▼返信
>>181
内容自体にどうこう言うつもりはないが、典型的な話のすり替えで詐欺師と同じだと気づいた方がいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:37▼返信
※193
仕事中に大勢の人の前で物に当たるとかほとんどの人間は経験したこと無いけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
>>36
確かに。ラケット破壊されたら負けのルールがいいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
正しくは

選手はラケットを壊す「デメリット」と「メリット」を天秤にかけ、デメリットが多いと瞬時に判断してもラケットを壊し、「スッキリ」するのだ

でしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
コントローラー現象だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
綺麗事とか気持ち悪いな。過去の一度でも物に当たったことのない奴だけが意見する権利ある。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
>>193
いや普通に物に当たったことなんてねえよ...
まあ物心つかない幼児の頃どうだったかは流石に覚えて無いが
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
まあ気持ちの切り替えという意味で使ってるんだろうけど
ゲームで負けてコントローラー投げるやつとか嫌いなんだよねバカっぽくて
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:38▼返信
ゲーマーがコントローラーを投げたり台パンした奇声を上げたりするようなもんか
堪え性が無いだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:39▼返信
>>199
それはお前がいい歳なだけ
血気盛んなプロスポーツ適齢期なら、一般人でもさもありなんですよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:39▼返信
>>193
物に当たる事はあるで
俺はそれがビルや地球というだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:39▼返信
>>136
何もラケットじゃなくてもいいんじゃないのか?八つ当たりグッズの持ち込みは禁止されてるのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:39▼返信
故意に破壊したら失格でええんちゃう?たとえば棒高跳、長時間の瞑想をすれば世界記録を出せる選手が仮にいたとして決勝に出ることすらかなわない(競技以外でならそれを披露して本当に実力はあることを証明するのは可能やけど)。なぜなら瞑想中に確実に失格になるからや。テニスも同様にラケットを破壊しないと実力を発揮できない選手は失格で問題なさそうやな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:40▼返信
ラケットが破壊できなかったら、その怒りの矛先は周囲の人間に向きそうだし
彼らの生命と今後の人生の尊厳を守るためにも、ラケットは壊れやすい構造であるべき
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:40▼返信
>>199
つまり君は物に当たったことがないと言うことだね?やるな!
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:40▼返信
>>199
たしかにwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:40▼返信
理解できないってコイツどのスポーツかでトッププロまで生き詰めた事あるの?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:41▼返信
NBAは元々だが去年からNFLとテニスのイメージダウンが著しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:41▼返信
>>201
ちゃんと記事読んでる?瞬間的なメンタル切り替え方だよ?物に当たらないなんて誰でも出来るけど一瞬で気持ちを切り替える事できるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:41▼返信
近日公開のゴジラコングの
コングやないか
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:41▼返信
結局批判されてたら天秤にかけた結果のメリットではなかったのでは?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:41▼返信
貰ったもんをぶっ壊してスッキリする神経が分からん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:42▼返信
癇癪起こして物に当たる姿ってシンプルに見苦しいよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:42▼返信
聞かないほうがましだったレベルのバカ意見
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:42▼返信
>>149
プロのラケットなんてその人に合わせた特注品なんだからそれを考えたら故意に傷付けるなんてまともな人間性なら出来ないよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:42▼返信
テニス界が罰則化しててスポンサーも抗議してることを無理くり擁護するほうが気持ち悪いだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:43▼返信
 
それYONEXに言って来いよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:43▼返信
>>201
プロスポーツも仕事だけど、テレビ見ればあらゆるスポーツで八つ当たり行為はみるね。その昔ミハエルシューマッハもロッカーへこましたぞ。

フィジカルを使って勝負事をする仕事と一般職を一緒くたにしたら、多くのスポーツ選手はクズになってしまう
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:44▼返信
モノに当たるなんて普通じゃん!

↑普通ではねーよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:44▼返信
※218
テニスでも大声出すなり思い切り素振りするなり深呼吸するなりいくらでもあるが
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:44▼返信
動画見ても良くないわ。
腰を痛める態勢で思いっきり何度も振り下ろす
アスリートの体は消耗品だから、競技動作以外でエネルギー使ったり負荷かけたりするのは
たとえ精神面の安定のためでも合理的じゃない
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:44▼返信
>>210
傷一つ付かないものに当たれて偉い
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:45▼返信
もう散々言われた話だけど、堂々と開き直られてもね…
一応罰則はあるようだけど協会は本気で取り締まる気なさそうだし、サプライヤーは完全に舐められてるから
止めさそうと思ったらスポンサーに文句を言うしかないね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:45▼返信
ゲームのコントローラーに例えてるガイジってやばすぎるだろ
そんな娯楽の一部で一切集中してないゲームで苛ついて物に当たるのと
プレイ中の些細なミスでの気持ちの切り替えと一緒にするとかやべえだろ
テニス協会やスポンサーにはもちろん、その大会運営にも罰金設定されてんだから外野がとやかくいうな
後、それならテニス放送ちゃんと見て批判しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:45▼返信
コート脇に殴る用の棒とサンドバッグでも置いたほうがいいんじゃねーの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:45▼返信
言われなくても見りゃ分かるわwアスペか
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:45▼返信
故意にラケット破壊したらワンゲーム取られるくらいの罰則は必要なんじゃない?本気でやめさせたいなら
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
>>221
一方的な無償提供ではないだろう。スポンサーは物や金を提供する見返りに宣伝する
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
スッキリするからこいつバッシングしろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
>>236
失格でいいよ
見苦しいし
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
おまえらと同じレベルの人間に文句言うなら別にいいけど、そうでない人間に対して自分自身の考えを語るとかただの愚か者。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
※227
サッカー好きで見るけどサッカー選手にもボールに八つ当たりするのはいるよ
もちろん警告出るしサポーターからは幼稚だと批判されてるけど擁護なんてされない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
>>229
それでは遅すぎるしとても完全に切り替えれるとはいいがたい
自分にとって大事なものほど壊したらやっちまった…って血の気引く事あるだろ?あの効果よ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
プロスポーツ選手が聖人かなんかと勘違いしてる奴多いな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:46▼返信
試合を見て、プロテニスプレイヤーに憧れる子も出てくるだろうと思うけど、暴れるメスゴリラには誰も憧れないと思うぞ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:47▼返信
👩🏿‍🦱🎾
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:47▼返信
こういう人間が物に当たるのは、それが壊れる事を知っているから
安全圏からでしか拳を下ろせないのはただの暴力
現役引退したらぶっ壊せるラケットからぶっ壊せる知人や肉親に変わるだけやと思うわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:47▼返信
>>203
選手は瞬時にラケットを壊し、「スッキリ」するのだ

じゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:47▼返信
昔阪神に投げたバッドが跳ね返って骨折した外国人選手がいたなあw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:47▼返信
心まで醜いんだねえ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:48▼返信
特に気持ちの切り替えが必要な対戦型のスポーツでは必要かもしれないな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:48▼返信
>>228
それでメンタルリセットできるならやるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:48▼返信
>>234
プロボクサー立たせといて1R戦わせればスッキリするやろ
プロボクサーに勝てたら試合勝利でも良い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:48▼返信
>>24
超理論
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:48▼返信
自分の感情くらいしっかりコントロールしろよ
仮にもプロだろ
物に八つ当たりとか最低
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:48▼返信
これでメンタル安定して勝てるならラケットの1本や2本なら安いもんだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:49▼返信
俺は見てて楽しいよ

感情もコントロール出来ないアホが醜態晒してんなーって
見てて思うわ
脳筋って言葉がピッタリだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:49▼返信
>>243
聖人なんて高望みしないから最低限普通の人間としての節度は持っていてほしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:50▼返信
>>249
さりげなくゴリラ直美ディスってて草
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:50▼返信
外野がいちいちクレーム紛いの意見とかギャグかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:50▼返信
※248
他にも横浜には最近まで冷蔵庫ぶん殴って利き手骨折した外国人投手おったな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:50▼返信
>>254
感情をコントロール出来るのはプロじゃなくて超人だろ
精神科の先生でも無理な事を出来て当然みたいに言うなよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:50▼返信
スポーツ経験ある奴なら分かるけど、タイマン競技の精神的な喧嘩感はマジやばい
物にあたるくらい可愛い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:51▼返信
故意の破壊は失格にしたらええねん
そしたら少なくとも試合中にはやらないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:51▼返信
>>242
なんで大事な物をぶっ壊してしまうんすか?
大事な物ほどぶっ壊した時気持ち良くなっちゃうのはサイコパスの適性高いよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:51▼返信
>>260
そこら辺は本当にただのアホですわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:51▼返信
壊して勝てるなら安いもんだ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:52▼返信
>>255
一番の馬鹿発見
そういう話じゃないから
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:52▼返信
これでも優勝経験者なんだろ?
規範が無いんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:53▼返信
本質的にはガンダムとかで負けてヒステリー起こして台パンしてる猿と同じ
ただのヒステリーなのにメンタルだのリセットだの横文字使って
アスリートのお面被って能書き垂れてんのダッセぇな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:53▼返信
スッキリするからって人を殴るのと何が違うんだろう
ラケットを壊す=作った人をきずつける
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:53▼返信
>>267
そう言う話なんだけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:53▼返信
感情はラケット壊してすっきりすることでコントロールしてんじゃん。
イライラしたままプレイするより良いと思うけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:53▼返信
つまりスポンサーの商品を叩き壊すのは気持ちいいと
なかなかワルだなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:54▼返信
※272
結果負けてます
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:54▼返信
>>257
普通の人間なんて存在がプロになんてなれるわけないじゃん
普通の人間なんて見てなにが楽しいんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:55▼返信
>>198
そこまでして勝てない差があったんだよw
言わせんな恥ずかしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:55▼返信
>>264
ああ、どうにも噛み合わないと思ったらキミらスッキリを気持ち良くなるって解釈してんのか
これ毒気が抜かれるとかそういう意味だぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:56▼返信
>>272
感情のままにぶっ壊される方の痛みを理解して欲しいもんだ
イライラしたらぶっ壊すのが習慣になったら日常生活送れないでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:56▼返信
>>270
犯罪とそうでない行為を比べるなよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:56▼返信
クソだせーな
子供には見せられないわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:56▼返信
>>174
理由は簡単、黒人だからです👩🏾‍🦱
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:56▼返信
>>274
だからどうしたの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:57▼返信
やってくれた方が面白いからどんどんしてください
ショーなんだから淡々とした試合なんてツマラン
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:57▼返信
>>268
心底どうでもいいな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:58▼返信
ナダル「wwwww」
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:58▼返信
トップレベルのアスリートの感覚と一般人の感覚全然違うと思うけどなー。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:58▼返信
>>286
ほんとこれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:59▼返信
>>256
年収で負けてる人間が言うとカッコ悪いっすよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:59▼返信
なにかを壊してスッキリする、黒人ゴリラ特有の破壊衝動
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:59▼返信
>>277
気持ちを瞬時にスッキリさせる時ってのは負の感情を相殺するほどの多幸感以外無いぞ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:59▼返信
※283
全然面白くない
周り不快にさせてスポンサー怒らせてるから
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:59▼返信
ネネちゃんのママみたいにぬいぐるみにボディブローしてみれば?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:59▼返信
プロのスポーツ上での行為と
自分らの普段の日常生活での行動を同じ次元で比較して暴力的だとか野蛮だとか言うのがそもそもズレてると思うんだけど
そりゃ君らはこんな過酷な状況で戦ったりしてないじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:00▼返信
※282
勿論結果論だけど負けた上に批判もされて罰則も受けるならいらいらしながらプレーした方がいいよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:00▼返信
>>282
格下に負けてんだから物に当たっても感情コントロールできてないってことだろ
コントロールしたつもりになってるだけなんだから物に当たってもメリットは無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:00▼返信
>>191
でも描いた絵を棄てる事はあるよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:00▼返信
※272
暴力ぶつけるのはそれ一般的にコントロールできてるって言わないんですよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:01▼返信
>>286
そんな事言ったらトッププレイヤーは一般人とは付き合えないでしょ
お互い最低限のモラルは持っておかないと人としてダメでしょ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:01▼返信
ぬいぐるみ殴ったりすれば?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:02▼返信
※293
ならスポンサーのヨネックスに言ってくれば?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:02▼返信
>>291
スポンサー怒らせる事とメンタルリセットを天秤にかけてメンタルリセットが上に来たからやったんだよ記事読んだ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
ただのストレスマネージメントだろ?
郷に入れば郷にならえってだけであって
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
昔巨人の杉内がイラついてベンチ殴ったら骨折して長期離脱したんだよなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
つまりはオナヌーなんです!
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
>>297
キミらコート外の私生活でもラケット常に壊してるとでも思ってんのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
ラケット壊さないと感情のコントロールできないのは未熟なのでは?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
>>289
錦織「」
西岡「」
伊達「」

あと誰だっけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:03▼返信
外野は黙っとけ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:04▼返信
>>293
職場は違ってもお互い仕事してるプロなんやで
トッププレイヤーのイライラを理解出来ないように俺らの仕事のイライラをトッププレイヤーは理解出来ないという事になるやろ
でもそれが当然で、それは共有するべきじゃ無い事は誰しも生きてきた経験でわかる事
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:04▼返信
>>294
勝てる可能性があるからやったんでしょ?負けたのは結果論。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:04▼返信
>>291
面白いと思ってる人間もいるので
スポンサーが本気で怒ってるなら下りるだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:04▼返信

ゴリラやん

313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:04▼返信
>>306
極限状態でのメンタルリセットとか精神科医でも無理だけど?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:04▼返信
>>252
いっそチェスボクシングならぬテニスボクシングという新競技作ろうぜ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:05▼返信
海外由来の競技は道具を大事にしないよねー欠陥道具なのもあるだろうけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:05▼返信
>>182
そんな暴力的に発散するなんてドン引きやわ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:05▼返信
しないから、物に当てても結局わだかまり残るから
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:06▼返信
>>151
え?キミ卓球のラケット🏓簡単に壊せるの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:06▼返信
これも立派なメンタルコントロールよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:06▼返信
>>306
未熟でもいいじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:06▼返信
>>306
人間やぞ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:06▼返信
イライラしたら服破くのもいいよね
結構すっきりする
見た目もすっきりするし
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:07▼返信
>>210
ビルの壁に足跡がついてることがあるの、お前のせいかw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:07▼返信
>>279
じゃあラケットぶっ壊したら失格にすれば全部解決やな
罰の有無でしか衝動をコントロールできない猿にはそれしかない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:07▼返信
そういうこともあるやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:07▼返信
>>244
めちゃ憧れられてるでー
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:07▼返信
※313
極限状態ならもっと遠慮なく思い切りやるよね
動画見た限りでは極限状態なんてとても言えない
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:08▼返信
泣いた次の瞬間には笑う事を道具の補助を得て実行しているだけ
時間をかければ誰でも出来る感情の変化を秒でやらなければいけないからこうなる
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:08▼返信
>>324
それでいいよ
じゃそうなるようにテニス界に働きかけてね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:09▼返信
全然いいだろ。選手がそれで気持ち変えていい試合してくれる可能性があるならどんどんやってほしいわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:09▼返信
でもお前らもコントローラー投げたり絶叫したりするやん、たかが遊びごときで
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:10▼返信
>>313
精神科医は精神を学んだだけでコントロールする術は持ってねえよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:11▼返信
>>298
前半はその通り。トッププレイヤーとつきあうならその辺りを理解しないとダメなんだよ。
最低限のモラルもその通りだけどラケット破壊は最低限には入らないぞ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:11▼返信
>>302
計算してやってるんじゃなくて、感情が昂って衝動的にやってるだろ。感情がコントロールできてないだけ。マネージメントの要素は皆無。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:11▼返信
やっぱりエシディシじゃねーか😅

天秤にかける前に前頭葉が麻痺して思考が鈍ってんだろ
それか恥ずかしいミスを道具のせいにしてる
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:12▼返信
>>106
ホントそれな
何が悲しくてスポンサー料払って宣伝させてんのに
「こんなポンコツラケットじゃ思うようにプレーできねぇ!ムカつく!!」みたいなことされなきゃならんのだって話よね
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:12▼返信
>>330
そんなこと、ほぼないけどなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:12▼返信
>>327
その状態かを判別するのはお前じゃなくてコートの上に立ってる本人だけだけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:13▼返信
ストラディバリウス級の一点物のラケットなら破壊行為もしないんだろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:14▼返信
>>289
ヘイトでスッキリしようとする君はなんて種類のゴリラなんだい?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:14▼返信
アンガーマネージメントと言いたいのかもしれんけど
怒りの再確認みたいな行為だから本当はよろしくない
繰り返してる以上全然マネージメント出来てない
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:14▼返信
>>290
多幸感が得られると思ってるなら人間の気持ちが何一つ理解できない愚か者やね
スポーツマンシップに反するとかスポンサーからのペナルティがあるのは本人達が1番分かってる、その上でやるって書いてあるでしょうが
ラケット折るのが幸せならラケット叩き折りながら入場するわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:15▼返信
>>339
メンタルリセットと天秤にかけて勝つなら壊すんじゃないかな、勝つならだけど。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:15▼返信
>>341
だからどうしたの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:16▼返信
いきなりアジア人をぶっ壊そうとするのもスッキリするからかな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:16▼返信
お前らもスイッチ投げて壊してるんだろ?大坂なおみレベルだぞ喜べ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:16▼返信
> 第1セットの後半では、怒りでラケットをコートに3回たたきつけ破壊。何とか気持ちを切り替えようと努めたが、第2セットは、第1セットを失ったショックから、集中力が低下。合計37本の凡ミスを連発し、簡単に失った。

全くコントロールできてないし、なんなら第1セットより悪化してるんだが
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:16▼返信
※341
こいつだけならともかく他の世界レベルのプロ達も結構やってるからちゃんと効果あるんでしょきっと
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:16▼返信
感情をコントロール出来ない人間はゴミだと教えたはずだがな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信

2F「持っていき場のない怒り、つまり八つ当たりだ」
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信
>>349
コントロールするためにやってるんだけど?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信
>>322
ゴリラやん
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信
>>332
じゃあなんで精神を学んでもいないテニスプレーヤーがコントロール出来ると思うんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信
>>344
何でつっかかってんの??
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信
>>344
だから負けたんでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:17▼返信
メンタルリセットとか天秤とか考えてやってるわけないじゃん
上手く行かないイライラの感情抑えられないでやってるだけだぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:18▼返信
白人でも置いて殴っとけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:18▼返信
>>343
格下に一勝するために億をドブに捨てる事が出来る人間はおらんやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:19▼返信
>>339
やったらやったで冷静になる効果はすごいけどな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:19▼返信
お前らの思考とプロの思考を同一視するなよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:19▼返信
>>351
出来てないから負けたんでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:20▼返信
>>359
冷静になるよりもっとメンタル死ぬと思うけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:20▼返信
>>349
お前のその感情

ゴミですね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:20▼返信
>>347
それはただの本人の問題
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:20▼返信
>>360
ラケット破壊するプロかw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:21▼返信
野蛮人
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:21▼返信
放っておけよwどんどんエスカレートしてもっと面白い醜態みせるかも知んないし
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:22▼返信
ここでコメントしてる人等って文句言える立場に誰一人としていないよね?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:23▼返信
※360
プロの中でも壊さない人のほうが明らかに多いでしょ
壊す人のほうが多くて壊すことが当たり前の世界なら問題にされないからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:24▼返信
読み合いの1つとして表情や態度に出すっていう戦法は他の知的系競技ではよくあるけど
単純に痛いとこつかれて思うようにいかないからキレ散らかすのは無様だなぁっていうのが正直な感想
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:24▼返信
>>361
しなかったらより大敗したんでしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:25▼返信
皿とか用意してイラッとしたら叩き割ればええんちゃう?
それとも悪いことしてるって背徳感が無いとスッキリしない?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:26▼返信
>>368
物をぶっ壊す事が上等な人間の証明ならそんな世界の方が悪いと思うけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:30▼返信
>>373
下民が意見しないでくれるかなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:31▼返信
>>372
ラケットは駄目で皿はいいのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:31▼返信
>>369
それはまず自分が出来てからいいなよ
キミは絶対キレる側の人間じゃんw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:32▼返信
>>369
残念ラケットに当たる人多いんだな、だから大坂さんだか槍玉に上がるのは流石におかしい
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:32▼返信
熱心な大坂なおみファンが1人で暴れてるけどラケット壊してメンタルコントロールした方がええんちゃうか
379.投稿日:2021年05月19日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:33▼返信
イライラしたら物に当たり散らかすって子供だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:35▼返信
>>378
なぁ…アルミホイルまけよ…
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:35▼返信
あの凶暴性、スポーツという受け皿がなかったら間違いなく犯罪者
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:38▼返信
※378
勘違いするなよ?ラケット壊すのは大阪なおみ1人じゃないんだぞ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:38▼返信
※110
低いぞ、黒人アジア選手とかに露骨に嫌がらせして来る人種ばかり
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:39▼返信
アホくさ
イラついた時用に木の棒でも置いとけよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:39▼返信
ジョコビッチによると
「もちろん、あのような(怒りをぶちまける)瞬間を誇りに思っているわけではないけど…」としつつ、「あれは僕にとっての救済措置のようなもの」と説明。
 続けて、「僕には“内なる悪魔”がいて、それと戦わなければいけないんだ。他のみんなにも同じで、誰もが自分なりの対処法を持っているはずだ。今日の僕にはそれ(内なる悪魔との戦い)が起きて、それが実際に役に立った」としている。
 事実、ジョコビッチがラケットを破壊した次のゲームからは5ゲームを連取して、2セットアップと逆転に成功した。怒りに我を忘れているかのように見えるが、ジョコビッチのとっては感情を爆発させることで、気持ちをリセットするという重要な戦術なのだろう。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:40▼返信
>>383
皆やってるから問題視するなよ理論ってか?
割れ全盛期もそういう事言ってるやついたが、思考同じなんだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:41▼返信
別に彼女に限らずラケットに当たってる選手は平等にアカンと思うで
そもそも上流階級の上品な遊びだし罰金程度に今のところ収まってるのも教養のある人間はプライド上何度もそんな事せんやろって信用があっての事
それが守れないのはそういう奴って事
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:41▼返信
>>337
あるよ。そしてある以上、選手はやる
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:41▼返信
>>387
アホか、見た目見苦しいのは変わらないんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:43▼返信
道具は大事にしなさい
幼稚園児でも知ってることです
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:43▼返信
※376
イライラして物に当たって壊したことなんてない人は大勢いると思うぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:44▼返信
>>390
なら止めれば良いだろ?みっともねー言われてるだけな
なぜそこで皆やってるから~持って来るんだ?頭悪くね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:44▼返信
>>388
上流階級の上品な遊びwもうそんなイメージないな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:45▼返信
>>393
みんなやってるからって言ってるのはお前で俺は言ってない
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:45▼返信
まあ壊す奴がいないとつまらんよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:45▼返信
肌の色通りのメンタリティで草
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:46▼返信
※394
ラケットぶっ壊す時点で庶民の遊びでもないけどな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:47▼返信
>>388
スポーツにおけるジェントルマンとかアマチュアって要は階級のことで現実に色々差別があるのに今どきよくそれ書けるな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:47▼返信
※252
「おおっと◯◯選手、怒りに身を任せてボクシングタイムに入りました!」とか実況されるの草
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:47▼返信
>>397
あらゆる点で論理が破壊してて草
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:49▼返信
>>395
横やりで入ってくんなボケw
「なおみ一人だけじゃない」言う馬鹿に言ってんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:49▼返信
※233
外野がとやかく言うからこそ、罰金設定されるんであって
内も外も黙ってるんだったらそもそも罰金の概念すら無いわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:50▼返信
>>402
だから俺だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:51▼返信
>>401
ラケット破壊しまくりの錦織でもこんなハッキリ言ってなかったのにさ
過去の大坂の発言も含めてもう真人間だと思えんわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:51▼返信
この件で大坂なおみを擁護する人は差別主義者
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:52▼返信
プロつーても、ランキング下位プロとかはそんな資金も、潤沢なスポンサーもないのに、折ったりするんだろうか。
上位ランキングになったら、ラケット折ってみたいとか、思ってたりして…
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:52▼返信
>>385
棒を振り回すタイプのスポーツだと道具(棒)破壊してる奴がやたら目立つし
木の棒でも与えとけって意見はわりと的を射てるかもな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:53▼返信
自分の商売道具に敬意がないのかねぇ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:53▼返信
※394
品性の無いスポーツだぞ、人種差別なら一番強いスポーツかもな
何十年か前なら黒人がプレイすることが許さなかった
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:54▼返信
>>407
ラケットはそんな高くないし、そのせいかどうかは知らないけど折るよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:55▼返信
>>404
はぁ????「なおみ一人じゃない」って何が言いてーんだ?
「他にやってるから」と言いてんじゃねーのかよ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:55▼返信
>>392
ではイライラした事がない人は?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:55▼返信
>>410
そりゃ何十年も遡ったら野球もサッカーも同じよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:56▼返信
>>398
なんで?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:56▼返信
※413
頭悪いのかな?ニート君
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
※415
にーとさんwwwwwwwwwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
よく考えたら黒人のウィリアムズ姉妹が怒ってラケットをぶっ壊した、なんて話は聞いた事無いな。
単に育ちが悪いだけのかもな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
能力があってもプロとしてはまだまだ未熟ってことやね。
どっちかというと周りがやってるから自分がやっていいだろ!って感じな気がするわ。
そういった行為を諌めるプロ選手が多かったら恥ずかしい行為で定着していただろ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
プロならもっと違う手段でアンガーコントロールしろよ…仮にもお手本となる選手なんじゃないのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
>>210
顔を蹴られた地球が怒って火山を爆発させて被害が出たらお前のせいだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
※410
ゴルフの名門クラブは、今でも断るとこある。
NYのWASPが行く一番いいクラブは、タイガーウッズがプレー断られた。
もちろん日本人も入れてもらえない。
日本人はユダヤ人のクラブに入れてもらえるので、ユダヤ系の一番いいゴルフクラブに入る。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:57▼返信
>>412
ラケットを壊す行為を推奨する訳ではないがその効果を勝つ為に使って本人が責任を負うなら一定の理解はある、ただ大阪なおみのファンではなくむしろ嫌いだからそこを否定しただけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:59▼返信
>>416
ホラ、急に煽りだした
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:00▼返信
※411
松岡修造が、下位選手はツアーのホテル代もないから、一部屋に寝袋で雑魚寝するって言ってたけど、そんなお金なくても、クラブ折るのはやめられないんだ…w
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:00▼返信
紳士淑女のスポーツとは...
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:00▼返信
>>399
成り立ちと振る舞いの事言ってるんだけど?テニスは100年近く前から人種階級関係なくオープンに参加できるスポーツだよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:00▼返信
>>349
でもあなた感情をコントロールできずにキンケドゥにやられたじゃないですかー
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:01▼返信
みんな、伊達公子の現役時代とかしらないのかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:02▼返信
※414
違う違う、プロの白人選手がダイレクト差別してたのがテニス
白人がプレイしてこそテニスと言いまくってた
黒人国家にテニスさえやらせないように活動してたマジキチもん
野球サッカーはキューバでもブラジルでも好きにやらせてただろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:03▼返信
ラケット自分で作らせれば?
知らんけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:03▼返信
>>394
まぁラグビーも元は貴族の遊びというかスポーツ全般暇ないと出来ないからね
平民が余暇使ってカロリー消費するなんて近代になってからよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:05▼返信
※430
F1も長いこと、白人のスポーツだったよね
日本人は、ホンダがエンジン作ったから入れてもらえた
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:05▼返信
プロスポーツ選手って競技差あれど子供の憧れにならんといかんやろ。
ラケット意図的に破壊する場面子供がみて憧れるか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:06▼返信
※426
貴族がやる又は見るスポーツなだけ、サッカーもテニスも中身はクソ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:11▼返信
道具は道具でしかない
それ以上に見立てるのは宗教
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:11▼返信
※424
ニート君、図星で顔真っ赤かい?www
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:12▼返信
ストレスで破壊行為止められない人間が綺麗事言ったところで何も響かん
その綺麗事も金儲けの道具くらいにしか思ってないよ
439.投稿日:2021年05月19日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:12▼返信
イライラするなら玉遊び辞めろよ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:13▼返信
白人警官「せやろ?w」
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:13▼返信
特に自分のPLAYを魅せて次なるPLAYERとなる子供達への見本となれって話であって
過度にかかるストレス解消なのはわかるが、そうした破壊行為を公でするなって言ってんだろ?
しかもスポンサーが提供してくれてる道具を粗末に扱うってどうなのさ?ってさ
そうした周囲への不利益をまき散らすPLAYERが憧れたり尊敬されるものかよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:15▼返信
>>435
貴族の腹は最初から真っ黒やぞしかし体面は整える
対面のために妥協するくらい振る舞いにはこだわる
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:16▼返信
物に当たることを全力肯定ってどうなん
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:17▼返信
数億以上稼いでる選手がタダでもらってるラケットぶっ壊した所で何も痛くないんよ
貧乏人は黙ってろで終わる話だろ いつまで言ってるんだ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:18▼返信
YONEXってロゴもダサいしここでスパッと契約解除しない姿勢もダサい
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:20▼返信
テニスも上皇陛下が軽井沢で美智子妃殿下と楽しんでいらっしゃった頃は優雅だったんだけどね
日本テニスは男子も女子もチンピラ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:20▼返信
もう割り切って公認で良いよなw
プロレスのような演出ですからマジレスやめてよ、高貴な競技じゃないからテニスはってな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:20▼返信
>>445
本人はそう思ってるだろうねだから壊すのやめない
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:20▼返信
コントローラーぶん投げるやつとは気が合うんじゃね
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:23▼返信
90年代付近の中日ドラゴンズベンチの扇風機「わかる」
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:25▼返信
>>445
本場欧州の方がブーイングは酷いけどな、実影響出る試合中にガチでヤジ飛ぶ
リアル静観ネット炎上する方がスポ選手にとってはやりやすい、SNS触れなければ良いだけだから
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:26▼返信
※411
安物はゲームソフト一本分くらいの値段だろうけど、プロが使うのは数万円単位じゃないかな。
下手するとオーダーメイドの可能性もある。
そういうのを八つ当たりの為だけにぶっ壊すのを見せられるのはちょっと引くな。「うわ、何やコイツ」以外の感想が思い浮かばん。
454.投稿日:2021年05月19日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:26▼返信
>>13
道具を与えるには早すぎたんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:28▼返信
ハッキリ言うぞ壊し方がダサいw子供みてーだから

もっと壊し方もスゲーとこ見せて欲しかった
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:29▼返信
自分の不甲斐ない行為をモノにぶつけて解消する行動を日本人は道徳的に嫌う
ちょうせん人シナ人には理解できないんでしょうなwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:30▼返信
騎手が馬の顔面蹴ったりゲーマーがコントローラーぶっ壊すのと同じで自制心がないだけなのに試合の流れとか恥ずかしい言い訳するなよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:35▼返信
単純明快で実に分かりやすい説明だな
どんどんぶっ壊してスッキリするべき
その方が劣化したラケットにムカつくこともないしメーカーもぶっちゃけ儲かる
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:35▼返信
一緒に戦ったパートナーともいえるラケットを自分のミスなのに平気で壊す人ってモラハラの気ありそうに見える
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:36▼返信
>>458
判断基準がゲーマーのコントローラー破壊な辺りが実に陰キャオタクじみてきしょい
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:39▼返信
>>458
プロテニスプレーヤーの全力の球のドツキ合いで磨り減った精神状況が陰キャキモオタに分かってたまるか!ゲームと比較とかアホか!
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:40▼返信
ゴリラ用スポーツ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:42▼返信
デュアルセンスもドリフトし始めたら破壊してスッキリするべきなんだよなぁ
保証期間内?そんなもん知るかよw(ポイッ)
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:43▼返信
代替方法はないものだろうか…
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:43▼返信
>>447
女子テニスとかメスゴリラの動物園だろ
俺はそういう風にしか見ていない
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:45▼返信
自分で買ったものなら良いと思うけど
スポンサーから提供してもらったものは大事にしてよ。。。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:48▼返信
※467
そういう説教が余計にムカつくのよ!!
(ブン!ベキャッ!!)
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:51▼返信
>>465
普通にラケット置いて、拳で地面叩けよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:59▼返信
>>460
ゴリラだしBLM煽動してたやつやぞ?バッチリよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:59▼返信
※462
他のスポーツはどうなんだよ?都合の良い部分しか見えないよな
一定数いるかもしれんがテニスは断トツでクラッシャー多い、民度が低い以外ありえない

錦織も折ったことあるが罰則が緩いから折ると言ってる、厳しければ我慢できると言ってるぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 03:59▼返信
>>460
追い詰められると他者に当たる癖ついてるから近いだろな
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:01▼返信
ゴリラだからだぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:02▼返信
>>461
可哀想な馬より反論のためにコントローラーとるかそうかそうか
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:03▼返信
コントローラー投げるとかいつの時代だよ
1つ五千円以上する時代にそんな奴おるんか
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:05▼返信
あなたがラケットを破壊することで
ゴミが増えて環境も破壊されています
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:07▼返信
ラケット送り届ける際に私達が造りましたって手紙と家族写真でも同封しとけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:07▼返信
過度なストレスから開放するため仕方ないこと
別の方法(試合放棄)したらプロ失格とか言ってたじゃん。
それとも精神障害起こすのが正しいのか?
世界大会で期待を一身に背負った者しか是非に説得力がない。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:09▼返信
大坂モデル買った子供は悲しいだろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:10▼返信
モータースポーツで自分のミスをマシンに八つ当たりして蹴り入れたドライバー、クルーからソウスッカンくらって謝罪してたな
これが普通のかんかくだぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:14▼返信
こんな乱暴な事当然のようにやってるから黒人は…って思われるんやぞ
デモと称して暴動や略奪したり、差別云々訴えるならまずそういう暴力的な所直せや、説得力ねーよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:16▼返信
戦ったこともない人間が口をだすことじゃないだろ
メーカーは嫌なら提供やめればいいだけ
それだけの話
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:18▼返信
※476
あなたが生きていることで
環境が破壊されています
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:18▼返信
プロで故意に道具を破壊してるのテニスしかない気がするが
テニスプレイヤーってメンタル弱すぎね?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:19▼返信
※327
極限状態なら暴力沙汰あってもおかしくないよな、殺人とかそれだろ
暴力我慢できるけど八つ当たり我慢できない極限状態という都合のいい代物なのよ結局


486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:20▼返信
ラケット壊すようなのは所詮玉遊びの上手いゴリラよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:20▼返信
ゴルフだと壊したらそのラウンドではそのままだよね
まあラケットと比べたらそうそう壊れないと思うけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:22▼返信
テニスってある程度経済的余裕のある人間しか出来ない部類のスポーツだと思うから
集まる人間の民度が低いってのはちょっと考えられないんだよな

やっぱテニスというスポーツの精神的な負担が凄いんだと思うわ
長時間一対一でコートの中を駆け回って繊細なコントロールでショットを打って試合中はコーチのアドバイスもダメ
特にアドバイスがダメってのは結構影響ありそう、他人の言葉で冷静にさしてもらえないのは
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:27▼返信
嫌ならやめろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:27▼返信
すっきりしたいんならラケット壊すんじゃなくて試合に勝てばいいよ思うよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:28▼返信
テニスってイチローみたいに冷静にプレイできる選手が全然いないなww
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:30▼返信
※482
なぜ無知がものいうのか不思議だ
ヨネックスは10歳のころから支援してる超絶恩人企業だぞ
ここなかったら海外大会出れなかったと両親が言うぐらい世話になったところ
恩を仇で返す行為はどっちだろうな?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:33▼返信
>>487
あれこそちょっと歪んだら使い物にならないと思うよ
ゴルフも卓球もバドミントンも道具大事にしてるのはマナーだけじゃなく感覚を熟知した相棒だから
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:36▼返信
たかが物でしかねえのにうるせえよ
495.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年05月19日 04:39▼返信
正直でよろしい♪
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:39▼返信
性能を犠牲にしてでも壊れないラケットを作ればいいんじゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:40▼返信
>>488
金で品は買えないってよく言うだろ民度とは別
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:43▼返信
替えがあるから壊すんだろ故意に壊したら次は交換出来なくすればいい
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:45▼返信

楽器演奏者「いいよな、失敗しても道具に当たる逃げ場があるなんて
こちとら良くて楽譜ぐらいしかも個人レッスンの時だけ、演奏中は発散する暇すらねーよ」

500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:48▼返信
試し割りの板でも近くにおいておけばええんちゃう
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:49▼返信
配達業者が荷物をぶん投げるのもスッキリする為だから許せ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:51▼返信
だからってラケット壊すなよと思う
応援してるファンから凄く嫌な感じだと思うわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:54▼返信
※447
皇室テニスはまた、別だから…
テニスで県大会バリバリ行った友達が、逆玉結婚して、相手の家族と軽井沢の別荘でテニスしたんだけど、ダウンザラインでスマッシュ打ち込んだら、お上品な親族から白い目でみられたとか…w
皇室テニスみたいなのしなきゃいけなかったらしいw
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:56▼返信
なんでこいつ白いラケット使ってるの?黒人は黒いラケットを使え!差別だ!
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:56▼返信
映画とかでも車や家なんかを平気で爆破したりするじゃん
あれだって見ててスカッとするよな
映画でまだ使える物をぶっ壊すのは良くて
テニスでラケットをぶっ壊すのはダメな理由を教えてくれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:58▼返信
自分はバドミントン部でさんざヨネックス買って使ったけど、ここで怒ってる人たちほど、感情移入できないわ…w
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:59▼返信
※480
車とラケットじゃ、値段だんちがいだしね
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:00▼返信
※480
はっちゃんのことかなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:02▼返信
※505
それが認められた演出だから、プロレスやロックライブでもの壊すというのは演出
だがテニスは明確なルール規約違反だからするなといってる、演出ではない
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:04▼返信
>>505
そもそもその2つが類似していると思った理由がわからん
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:07▼返信
部活バリバリだったけど、一緒に戦ったラケットが〜、とか思ったことない…
みんなスポ根マンガの読み過ぎ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:08▼返信
・イライラして物にあたるなんてテニス選手だけじゃないじゃん。 批判的なコメントしてる人だって日常生活で物にあたった事あるでしょ。 一緒じゃん。

小学生の時ならともかく大人になってから物に当たるとかまずあり得んだろ(少なくとも公共の場では)
メーカーすら苦言を呈してるのにこれを庇う理由が分からんわ
自分が作った物スッキリするからって理由で叩き壊されていい気分になるか?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:12▼返信
実力が足りないのを物のせいにしてるみたいで不快だわ
テニスに限った話じゃねえけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:14▼返信
>>511
一流選手と部活レベル一緒にされてもな
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:15▼返信
お前ら言葉の暴力で散々他人を傷つけといて、
モノは傷つけるなとか、、、
どの口が言ってるのか、不思議でならない
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:17▼返信
※514
一流選手ほど、いいラケットあればすぐ乗り換えるし、何本でも使い捨てるんですけどw
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:19▼返信
ラケットを壊すことが重要なのかそれとも投げることが重要なのかどっちかによっては解決できそう
前者はどうにもならんが後者なら投げつける用のマットを敷いたら壊さなくて済むんじゃ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:21▼返信
※509
壊したラケット、観客にプレゼントする選手もいるし(みんな取り合い)、あれが楽しみで観にきてる人もいるし、ほぼテニスもショー化してるでしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:22▼返信
要は中折れみたいなもんでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:29▼返信
試合に勝つメリットに囚われて品格落とすデメリットを見落とす姿
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:30▼返信
スッキリじゃなく自分をコントロールできず見失っているだけ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:31▼返信
※518
ほらなこういう風に主語大きくしやがる
ならなぜブーイング起こるんだ?歓声がない以上多くの観客はクソ行動に呆れてんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:33▼返信
>>518
たった数人だけな、それをほぼ言うな極々少事例に過ぎんね
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:36▼返信
道具作る方からしたらたまったものじゃなさそう
特にスポンサードの場合、ラケットは提供物で選手が購入するものじゃないんでしょ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:38▼返信
所詮はただの道具じゃん
俺も使い終わった割り箸は折ってゴミ箱に捨てるし
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:40▼返信
なぜネットで叩くのか
スッキリするからです
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:43▼返信
あれだ、YOSHIKIがドラム破壊するのと一緒だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:44▼返信
YONEXが問題視してないようだから終わりだろ
外野のお前らに大坂さんを批難する権利はない
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:46▼返信
黒人に対して酷い事する奴らに
スッキリするからとか言われたらどーすんの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:48▼返信
犯罪にしてもそうだけど上級からしたら罰金がカスみたいな設定だから
なんの抑止力にもならんケース多いからな
折ってもいいけどペナルティがめちゃんこ痛いとかだと
今までバンバン折ってた人が折らなくなったりするんでしょ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:52▼返信
新ルール ラケット一本で勝負しろ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:52▼返信
実行するかは別として、真剣勝負した事あるなら誰しもが理解してること
その程度の事も分からないってどんだけぬるま湯の人生歩んできたんだろうね

533.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:55▼返信
コイツが日常生活でテニスやってると思ってるのか?見てくれる人がいるからこそプロであってそこらの一般人じゃねーんだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:55▼返信
※529
物と人を一緒にしてるやつは頭弱い
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:00▼返信
※532
最初に自分で言ってんじゃん
常人は我慢出来るんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:00▼返信
※528
誹謗中傷は論外だが意見主張する権利はあるぞ
ここに書いたからって彼女を強制できることなんてない、ただの意見に過ぎん
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:00▼返信
・イライラして物にあたるなんてテニス選手だけじゃないじゃん。 批判的なコメントしてる人だって日常生活で物にあたった事あるでしょ。 一緒じゃん。

このアホみたいなこと言ってる奴はスポンサーに言え
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:00▼返信
残るのは虚しさ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:01▼返信
勝つためには何でもやる
それくらい身勝手で自己中心的な人間でないと
スポーツ選手として成功するのは難しい
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:02▼返信
別に差別する気は一切ないがスッキリするためならいいんだな?
BLMが好き勝手アメリカで放火や強奪してムカつくから黒人はク〇だって言うのもOKか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:03▼返信
テニスをかじった程度の奴には理解できるわけがない
人生かけて戦ってるんだからラケット壊すくらいなんでもない
凡人には天才のやることは理解できないよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:05▼返信
人種は関係なくモノを大切にしないのは日本人の価値観から大きく外れてるな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:05▼返信
なんじゃそりゃ。
なら「大坂なおみをたたくのはスッキリするからです」
つったら許すのかよ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:08▼返信
スポンサー様の商品を宣伝するために試合をしてるわけじゃない
勝つことに専念してる選手に不必要な枷をつけるべきでない
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:11▼返信
このおばさんマジで嫌いだわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:11▼返信
もこうさん!?
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:12▼返信
>>153
アドレナリン出てるからだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:13▼返信
獣め
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
台バンと一緒だった
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
なんでも良いけど、この蛮族ゴリラが日本人のふりするのはやめて欲しい。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
金持ってるから「勿体ない」という感情も後悔もしないだろうしなw
絶対コイツ負けた試合のラケットは2度と使って無いだろ?ww
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
大阪の人間に対する風評被害
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
やるなら誰もいないところでやれ
それか破壊するところ見せてイキるんか
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
コラテラルダメージだよ
ラケットさんは犠牲になったのだ…
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:15▼返信
猿やん。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:16▼返信
へ、ヘイトスピーチ…
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:20▼返信
要は精神的に幼稚ということだろ
赤ちゃんが気に食わないことがあったら玩具を投げつけるみたいな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:24▼返信
お子ちゃま精神論
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:24▼返信
ラケット破壊で即反則負けにルール改訂したらすぐやめるぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:26▼返信
>>124
何本も持ってきてるんだから変えるだけで良くね?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:27▼返信
これが紳士のスポーツww
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:28▼返信
それが幼稚だってことが分かってないんだな…まぁ分かってたらそもそもそんな事しないんだろうけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:30▼返信
ど素人でスポンサーもなくプロの頂点での真剣な戦いをしたことがない底辺達が言ってるの草
新しい物好きの日本人が大して物を大切にしてるとも思えんがな
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:31▼返信
スポーツが心身共に鍛えるとは何だったのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:31▼返信
大人になってもこういうのいるからな
気に入らなければコントローラーを投げたりペンを投げたり書類をぶち撒けたり
何も珍しい事じゃないだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:32▼返信
イライラした感情を仕事道具にぶつけて壊す
この時点でプロ意識があるとは思えない
プロなら仕事に影響する道具こそ大切にするだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:33▼返信
イライラしてスマホ投げつけるような人かな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:38▼返信
アンガーマネジメントしろよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:39▼返信
>>542
日本人は基本物を大切にするからな
ものには魂が宿るし、妖怪化するんだ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:42▼返信
>>566
なんで?プロなら試合中は道具より精神安定を優先するんじゃないの?
道具かばって試合を不利にする方がプロ失格だと思うけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:44▼返信
>>568
アドレナリンでパワー出してんだから、無理だろ。闘争心って凪の状態じゃ出せんよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:45▼返信
威圧(ラケット破壊)で相手選手が萎縮すれば勝率が上がる
大坂さんは悪くない
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:46▼返信
個人的には見てて気持ちの良いものではないけど、勝つために必要な切り替えかもしれないし。
日本人がスポーツに精神性を求めすぎな部分もあると思う。スポーツが得意なだけの人達が善意ある必要は無い。。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:46▼返信
野蛮人じゃん
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:46▼返信
いつでもブン投げて壊せる用のボロラケット用意しとけよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:47▼返信
福原といいこいつといい、日本人女性の世界的評価を貶める女アスリートの多いこと
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:49▼返信
犯罪者の「ムシャクシャしてやった」と同じ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:50▼返信
>>541
そういう問題ではない😡
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:51▼返信
>>571
プロのスポーツ選手ってアンガーマネジメントするもんだと思ってた
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:54▼返信
言い訳が正当化しようとする物ばかり…
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:54▼返信
ラケットを折るって結構当たり前にある行為のイメージなんだが、批判してる奴らって今までろくにテニス見たことないニワカだろ?
582.投稿日:2021年05月19日 06:56▼返信
このコメントは削除されました。
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:05▼返信
まあまあ
所詮は劣等種の女性ですよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:11▼返信
ワイが暴言吐くのは、瞬時にこの場でストレス解消した方が良いと判断したからや。不快にさせるかもしれんが大目に見てくれや。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:14▼返信
>>3
ナイナイ
脳筋と一緒にするな
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:16▼返信
女で穀人の時点でお察し
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:17▼返信
>>8
つまり、この行為をするあの女もガイジと言いたい訳だな
個人的には知性をなくした人は猿
メスゴリラと思うけどな
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:17▼返信
ゲームで倒されたらコントローラー投げそう
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:17▼返信
>>8
つまり、この行為をするあの女もガイジと言いたい訳だな
個人的には知性をなくした人は猿
メスゴリラと思うけどな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:22▼返信
野蛮人だなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:23▼返信
そんなの当たり前じゃん。
「衆目の前でよくできるなこんな痴態を」って言ってんだけど。
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:26▼返信
スッキリするからとかドヤることちゃうやろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:26▼返信
人殴ったらスッキリするけどそんなこと人はしない。なぜなら禁止ルールだから。
ラケット故意破壊も禁止なり大きなペナルティを与えるなりすればいい
それだけの話をゴチャゴチャとバカみたいに
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:27▼返信
>>547
プロ未満はアドレナリン出てないとでも言うのかよw
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:29▼返信
角材でも置いとけ(笑)
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:31▼返信
イラついてゲームのコントローラー投げる奴も理解できないけど同レベルじゃん。
こいつを明らかに無理のあるゴリ押し聖人扱いしてた奴等もやっと目が覚めるんじゃね。
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:32▼返信
テニスって紳士淑女のスポーツだろ?
こんなん一発退場(負け)で良いだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:33▼返信
その理論でいくとサッカー選手や野球選手がスッキリしたいという理由でボールやゴール、バットを見境なく破壊してもいいってことになるよね?でもそれは違うだろ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:33▼返信
>>42
まさにね。八つ当たりしてスッキリして気持ち切り替えようとしてるだけ、実際ほとんどの人が出来てないみたいだけど。

あとプロなのに道具に八つ当たりしないと気持ち切り替えられないんだ、ダセーな。とは思う。
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:34▼返信
こんな扱い方されるならラケットメーカーも使って欲しくなくなるわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:36▼返信
見えないところでやれ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:37▼返信
ゴリラに文明は早いよ
檻に入れとこう
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:39▼返信
チンパンジーやんけ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:41▼返信
>>598
サッカー選手は地面を叩ける、ゴールポストは壊せないし、キーパーやテニス選手は手怪我しちゃダメだからできない。
ボールも割れるくらいパワーあるなら一流選手超えてるだろ。
バットはメジャーてたまに折る人いるでしょ。それはニュースにもならない。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:41▼返信
気持ちは切り替えられましたか…?(小声)
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:44▼返信
DVもスッキリするからって言えよバカ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:45▼返信
イケメンとか書き込んでる女はただのアホwwwwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:46▼返信
自分は悪くない道具が悪いんだって八つ当たりしてるだけだよな
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:53▼返信
まんま八つ当たりで草
その解説いる?
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:56▼返信
>>581
その通り
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:56▼返信
ラケットやウェア類を黒人職人に作らせとけ、どんなに不出来でも文句言えなくなる。審判も黒人なら抗議もしなくなる?
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:57▼返信
ただの八つ当たりだけど、女だから無理やり正当化するパターンだろ
自分の非を認めない女の悪い部分が出たなw
妊娠中のあれと同じって言いたいわけ?だから男は我慢しろって?
プロ野球選手がベンチ殴って骨折したら批判するだろ?
ゲーマーがコントローラーぶっ壊したらゲーム障害がって批判するだろ?
なんでも女のすることなすこと正当化してんじゃねーよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:02▼返信
そんなの子供でもわかっとんねん
そこをスポンサーがついてるプロとして抑えるんでしょう
その道具がなきゃ試合もできないんだし
クソッ!ガンッ!じゃゴリラだろっていう
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:03▼返信
ラケットに自分の家族や大事な人の名前を書け
それを叩きつける事でスッキリするなら立派なサイコパスだ
そもそもイライラをスッキリする為に物に当たる事とDVとなんの違いがあるんだよ
自分でも殴ってろ、変な事を当たり前のようにして
悪しき例をいつまでも続けるなよ変えろよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:05▼返信
ラケットを叩きつけてすっきりするためです!

自分は頭おかしいって自己紹介かな?
紳士のスポーツでも何でもない野蛮人じゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:09▼返信
お猿さんかな?
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:09▼返信
全然自分すら制御できてない野蛮人の遊び
こんなスポーツ(笑)のスポンサーなんてやめちまえば
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:11▼返信
車いすバスケ選手とかが車いす壊したら、スッキリするためーとか言うのかよwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:20▼返信
野球はバットへし折ってたのいたけど最近見なくなった気がする
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:24▼返信
プロとか専門家って言えばなんでもいいと思うなよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:26▼返信
逆に、プロならスッキリするために、落ち着くためにそういうことしていいの?
この理屈ならそうなるんだけど
保育士が子どもに当たってもいいの?
子どものおもちゃ壊してもいいの?
プロなら物に当たってもいいんだ。ほーん
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:26▼返信
台パンすればスッキリするもんな
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:33▼返信
テニスってきっしょいスポーツやな
ナルシストしかいなさそう
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:36▼返信
テニスってのはプロレベルになるといかにいやらしくいくかってスポーツだったりするしな
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:36▼返信
>>144
手っ取り早く気持ちが切り替わるからな
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:37▼返信
>>9
お前ガチのとこで戦ったことなさそうだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:38▼返信
>>73
アホすぎw
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:39▼返信
糞みたいなスポーツだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:39▼返信
猿かよと思ったらゴリラだった
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:40▼返信
そりゃプロのテニスプレイヤーやったことの無い人間にわかる訳が無い
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:40▼返信
こういう反応見て、男だったらつべこべ言うなよとか、我慢しろよとかフェミは騒ぐだろ
それこそジェンダーギャップ
不平等
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:42▼返信
>>90
レベル高い試合が見れるならどーでも良いわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:44▼返信
>>53
コストとリスクが見合うならいいんじゃねえか?そんなこと自分で考えろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:45▼返信
>>58
大体自分にイライラしてるだけやろ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:46▼返信
こっわ近付かんとこ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:46▼返信
めちゃくちゃ丈夫に作って壊れなくて
逆にストレス溜まるようにしてやりたい
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:46▼返信
>>72
違うな
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:47▼返信
>>91
壊せて構築できるなら正しいやろw
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:48▼返信
>>107
大体しょぼいとこまでしかいけないやつってこう言う発想
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:53▼返信
ブヒッチがジョイコンぶん投げて壊すのと同レベルってことやね
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:53▼返信
>>2
驚いているようだが破壊行為によりスッキリするという極めて自分勝手で最低なヤツだというだけだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:54▼返信
子供が真似するから止めろや
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:54▼返信
>>178
雑魚っぽいな
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:55▼返信
>>187
本気の世界だから結果を求める
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:55▼返信
>>70
完全にこれ
どれだけ言い訳しても道具を壊さずトップに立つ人間がいる以上ただのカスだと名乗ってるだけ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:56▼返信
その結果勝てるようになるんですかねぇ。
メーカーや職人の不快感より自分の試合での気持ちを優先するって十分最低だと思うけど。せめてイチローみたいに試合後にメーカーへ謝罪しろよ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:57▼返信
>>194
張りが違ったりしてクソラケットがありそうやが
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:00▼返信
商売道具を大切にしないやつはアホ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:05▼返信
思い通りに動かない自分の体が問題なんだから自分の体破壊すればよくね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:07▼返信
お前らがコントローラー投げるのと同じです
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:17▼返信
>>207
トップレベルのやつと一般人を一緒にすんな
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:17▼返信
スポンサーの広告を剥がしてさ、可愛い子猫と子犬の大きい写真を貼っておけばイライラしなくなって解決すると思うんだけど
この程度のアイディアも出てこないなんて、テニス協会ってバカの集まりなん?

つか、テニスなんて止めてさ本物の子猫と子犬をコートで遊ばせた方が面白いし可愛いよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:18▼返信
黒人差別に抗議する前に精神をどうにかしないとな
なおみ以外にもラケット破壊する選手いるけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:18▼返信
>>222
全然?逆に面白いけど、どう言う状況かわかるし
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:18▼返信
頭が狂ったキチガイ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:19▼返信
>>246
それはお前の思考や
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:22▼返信
コーチは負けた選手をぶっ壊して次の選手に切り替えても良いってことだ
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:22▼返信
>>278
うまいこと洗脳されていて微笑ましいよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:23▼返信
>>289
強いやつ大体ゴリラやしな
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:26▼返信
取り敢えずスポーツマンシップに乗っ取ってないのでこの黒ンボは選手生命お終いな。
そもそも、猿にスポーツやらせんなよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:28▼返信
大阪なおみはキメラ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:28▼返信
>>339
まぁ壊してから凄い冷静になるんだけどな
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:30▼返信
仕事が上手く行かない。流れを変えなきゃ。で急に会社で物壊し始めた人がいたら普通に引くわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:32▼返信
むしゃくしゃしてやった。の理論で全然擁護になってなくてくそわろたwwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:34▼返信
要するに道具のせいにしたいんでしょ
私が負けたのはラケットのせい
僕が負けたのはジョイコンのせい
この人たちは体は大人でも心は子供なんです
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:34▼返信
>>491
野球は継続性ないし
そもそもゲーム性が違う
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:36▼返信
イライラして壁殴るのと同じ感じやろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:37▼返信
黒人は理性の働かない生物って事で良いんですか??
暴動や略奪行為がお得意ですもんね
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:38▼返信
>>665
大人子供というか人だからな
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:38▼返信
>>615
ただのパフォーマンスとして見てるぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:39▼返信
>>621
めっちゃ頭悪いなっw
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:39▼返信
>>635
お前如きが近づけるわけないやろw
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:40▼返信
>>642
子供はお小遣い減るかテニスできなくなるだけや
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:41▼返信
そりゃあスッキリするような試合ばかりだったらプロなんてなれないよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:42▼返信
>>641
そこまでして勝ちにこだわるプロフェッショナルだなと思うわけよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:45▼返信
>>50
知能低そう
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:47▼返信
チンパンスポーツ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:48▼返信
>>316
別に集中力維持しながら瞬間的に発散する必要性があるなら常套手段やろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:48▼返信
>>650
つまりプロテニス選手は人間のクズってことか
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:49▼返信
>>191
陶芸家しょっちゅう壊すよな
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:49▼返信
>>24
えええええええええええええ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:51▼返信
やっぱ黒人は怖い!
銃を向けない限り、大人しくならないからな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:51▼返信
>>78
みんなやってるから気にしてないよ。本気で怒ってるなら契約解除してる。ただそうなると誰とも契約できなくなるからね。
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:52▼返信
>>13
と、ゴリラより知性の低いものがもうしております。
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:53▼返信
てか前回のヨネックス記事消えてるんだけど
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:59▼返信
>>406
意味不明な供述してるな
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:01▼返信
>>446
ほんま米介みたいでダサい
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:01▼返信
>>476
売れるだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:04▼返信
>>499
相手が揺さぶってくるものと対峙しているのとちげえよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:04▼返信
テニスは負けそうだと、それでも続く試合にけっこうムカつくのは確か。
ただ見える形で発狂するのはバカとしか見られないのは全テニスする人共通の認識。責められて当然。
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:08▼返信
この記事の前に上がってたラケット破壊記事は何で削除したん?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:09▼返信
品性の無い野蛮なスポーツなんだな
ナオミにはぴったり
まさに天職ってわけだ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:10▼返信
八つ当たりの正当化は無理だね。
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:12▼返信
自己がスッキリするために客やスポンサーを不快にさせるスタイル
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:14▼返信
スポンサーも否定してるけど、選手のおかげで知名度が上がっている自覚はないんかな?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:14▼返信
あなたはアンガーマネジメント必須です
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:17▼返信
物に当たるのは悪いことなのか?
ラケット破壊でスッキリして逆転勝利とかいうパターンがいくらでもあるじゃん
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:21▼返信
負けてイライラするなおみだけど
なおみとの試合に負けて泣いてる時に慰めに行くなおみは
負けた選手にとって更にイラつかせる行為だろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:22▼返信
差別はすっきりする
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:25▼返信
らけっとはかいきもちええええ(^p^)
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:34▼返信
ラケットなんてただの大量生産された道具に過ぎないんですけどね
選手の好きにさせとけよ、 まわりがゴチャゴチャ口出しすぎ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:37▼返信
スッキリするのは分かるけどスポンサーのものを壊したらダメだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:40▼返信
eスポーツ大会やyoutuberが対戦でイライラしたらハードを破壊しても良いんですね
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:42▼返信
結局そのスポーツを勝つために本気でやった事あるかどうかだな
他のスポーツの道具の扱いをいくら説いたって意味がない
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:46▼返信
>>22
俺もないからこのメスゴリに苦言を言ってもいいな
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:46▼返信
プロなのに道具壊さないとコントロールできない豆腐メンタルはどうなんよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:49▼返信
>>27
それが普通と思うなら結構ヤバい
ちなみにサバゲで物にあたる奴は大概、基地外だぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:49▼返信
ゴリラに失礼だけどゴリラやんけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:50▼返信
※646
大坂に限らず、勝つこともあるよ
選手の性格によってはこういう行為が切り替えに役に立つことは科学的にも立証されてるからね
だから意図的に戦術に入れてる選手もいるくらい
もちろん悪化するから我慢する選手だって多い
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:51▼返信
>>701
スポンサーがいなきゃな
仕事してない人は楽でいいよな
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:53▼返信
擁護が擁護になってないのウケるw
テニスとテニスプレーヤーのイメージ低下にしかなってねえじゃんw
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:57▼返信
パターへし折ったゴルファーも擁護してやれよw
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:59▼返信
>>563
ブーメランさらに口だけなら楽だよな
ちなみに物にあたるこの行為はメンタルコントロールが下手なだけ
どうしても我慢出来ない場合は別のルーチンを作る
俺なんかは、左右の手を握り潰すぐらいに握り切り替えをする
チームで物にあたる奴は、いなかった
要は、強制できる指導者がいなかっただけ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:00▼返信
ダブルスだとこういう行為が全くと言っていいほど見られないから、そういう事なんだよね
仮にシングルスもチームスポーツで、一定間隔ごとにプレイヤーチェンジでもするなら、こんなことはほとんど見られないだろう
或いは卓球やバドミントンみたいにゲーム間にコーチングが認められてたら
結局、テニスのシングルスはただただ孤独って事に尽きる
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:02▼返信
八つ当たりじゃん

「違うよ、壊すと気持ちがスッキリするんだよ」

八つ当たりじゃん
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:02▼返信
ラケット壊して少しでも勝率上がるならプロである以上みんなそうするよね?
破壊しない選手が居るのは何故なのか馬鹿な俺でも理解できるように説明してくれ
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:02▼返信
>>565
ぶっちゃけ普通に物を投げて壊したら職場でやったら懲戒案件だけどな
仕事をしろ
そして納税をしろ
社会保障関係の税金がヤバいんだよ
ちゃんと働け
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:08▼返信
>>570
プロならスポンサーの物に当たらない
取引先の商品を目の前で壊したりイメージを悪くする行為をするか?
どんな理由があろうと社会人として普通にそんな馬鹿しない
スポーツでもスポンサーから金を貰っている時点で認識が足りない
これだからメスゴリラとか言われる
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:09▼返信
なんか教授がもっともらしいこと言ってるけど
ゲームでかんしゃく起こしてコントローラー破壊してるっていうとほんとダサい

驚くのは大阪なおみだけじゃなく錦織とか他のテニス選手みんなこれやってること
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:10▼返信
※716
選手によって性格が様々だから
破壊することで余計に悪化する選手もいれば、スッキリして切り替えられる選手もいるってだけ
白人選手とか後者は結構いるし、戦術として取り入れてるのもいるぐらいだよ
前者なのに破壊してしまう事があるのは、それだけ追いつめられている証拠
試合を見てれば、破壊に至るまでのとてつもない我慢が垣間見える
例えば錦織は前者で、感情が結構わかりやすいタイプでもあるから、劣勢試合の我慢してる様子の移り変わりがわかりやすいよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:13▼返信
※61
ちゃうんや工藤
そういう精神異常レベルの悔しがり、負けず嫌いしか辿り着けない世界なんや
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:14▼返信
>>474
可哀想な馬で予防線張るあたりが実に姑息なキモオタ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:16▼返信
クズがドヤ顔してる感じで草
これがスポーツ選手のメンタルな?
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:22▼返信
じゃあなんで他の競技はバットへし折ったりボールを壊したりしてないの?
悪い流れになったら断ち切るためにやるんでしょ?
テニスだけおかしくない?
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:26▼返信
つまりモラルの欠片もない野蛮人だな
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:27▼返信
これで擁護してるつもりらしい
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:32▼返信
気持ちを切り替える手段が「ラケットを破壊する」しかない前提で話してて怖い
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:32▼返信
1億円のラケット貸して「壊したら弁償な」って釘打ったら躊躇するんじゃない?
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:32▼返信
※724
気持ちを落ち着けるだけの十分なインターバルがあったり
コーチやチームメイトとコミュニケーションとったりできるから
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:33▼返信
>>1
なおみが壊した分ラケット売れるから別にえぇやろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:34▼返信
>>724
卓球のラケットとかゲームコントローラーとか壊しづらそうだし壊す途中で余計イライラしそうだけど
テニスラケットはすぐに簡単に折れそうだから
構造上の問題
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:37▼返信
※727
この記事で「気持ちを切り替える手段が「ラケットを破壊する」しかない」と捉えてるのが怖いわ
切り替えのために行う思考だったりいろんなルーティン持ってたりそういうトレーニングしてるのがまず前提にある
それでも表出する結果の一つがラケットに当たる行為ってだけ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:38▼返信
なるほど
コイツが内面的に未成熟なことはよく分かった
こんな人間が人種問題とか言い出しても説得力ないわな
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:38▼返信
おちるの速いなぁ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:38▼返信
硬式ラケットは重さや感触が振り回すのに丁度いいってのもまた要因の一つだわな
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:40▼返信
予備があるテニスならプレイに支障ないからストレス発散で折るのもあり
たまにゴルフで折るやついるけど、ゴルフは予備ないのにパター折ってスコア落としてるアホいたw
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:41▼返信
大体今時のスポンサー契約時にこういう行為時の注意事項や罰則って決まってるから
ヨネックスのコメントの方が謎なんだよな
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:43▼返信
何がメリットだよ…病気か猿だろこんなもん
人間がスポーツでしかも人前ですることじゃねえんだわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:43▼返信
でも商売道具平気でぶっ壊すトッププロがダントツで多いのは
テニスやってる人間にそれだけ幼稚なのが多いからでしょう?
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:44▼返信
プロレスラーのヒールみたいに悪役として楽しんでいいならいいんだけどね
ラケットは破壊します、だけどそれはしょうがない事なので常識人として扱ってねとかだと無理だわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:45▼返信
ラケット破壊より黒人の名前書いたマスク付けて試合出たのが不快だった

相手選手の精神を削ぐ作戦だったんかなアレ
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:47▼返信
>>739
やってる競技が違うだけで精神性にそこまで違いが出るとか思えるお前の脳が幼稚なんだよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:49▼返信
※741
おまえのほうが不快
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:49▼返信
※739
他の競技のプロが仮にテニスに転向してたとしても
これをやる率は変わらんよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:50▼返信
自制の効かない猿ってことか
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:52▼返信
>>740
まず選手らは君らを楽しませる為にテニスしてる訳じゃないからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:56▼返信
>>743
犠牲者を追悼するのはわかるけどそれをわざわざテニスにまで持ち出すか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:07▼返信
タバコ吸うやつもストレスが云々とか言うけど
そんなもんに頼らん人のほうが多数なんだから甘えんなって
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:08▼返信
別に壊してもいいが日本人を名乗るな
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:09▼返信
人間に進化できなかった世界線
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:10▼返信
※747
持ち出して何が問題なの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:11▼返信
まだまだだね
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:12▼返信
BLMですな
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:13▼返信
>>742
テニス業界のそれをやっても許される、テニスはそう言うもの、的な雰囲気がそうさせるんだと思うわ。つまりは流されてるだけだし、そんな慣習に慣れてる辺り備品に気を配らない金持ちのスポーツって感じ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:13▼返信
君たち黒人ネタ好きね
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:14▼返信
相手のラケットを奪って破壊してないだけマシに見える
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:15▼返信
4流ですらないな
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:17▼返信
デモ隊が暴動起こして町中破壊するのもスカッとするからだしな
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:17▼返信
略奪!
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:18▼返信
破壊!
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:19▼返信
マジで日本人を名乗らないで欲しい
猫ひろしがカンボジア人としてマラソンに出ようとしたのと同じだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:21▼返信
批判される事を承知で選手もラケット破壊してんだから、批判するのはいいだろ。
理由がどうあれ故意の破壊を正当化は出来んわ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:24▼返信
YONEXがラケット提供って書いてあるけど、これ見てYONEXのラケット買いたくなるか?
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:25▼返信
テニスのというかスポーツの悪しき文化だよね。恥ずかしい
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:25▼返信
中途半端はいけないキレ芸磨いていけ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:27▼返信
>>737
ルールじゃ無くてマナーの話だからね
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:28▼返信
>>697
原始人じゃないんだから他の発散方法も考えてみろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:34▼返信
幼少時に日本で教育受けたのだから道具を大切にと普通に言い聞かされただろうし
道場や球場やテニスコートが神聖な勝負の場だって感覚持ってないのが不思議だよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:34▼返信
どう言い繕ってもやってる事はキーボードクラッシャーと一緒だからな
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:35▼返信
コート脇に壊していい皿でも瓦でも置いておきゃ良いだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:36▼返信
>>746
放映権で儲けてそこから賞金出てるんだけど
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:38▼返信
>>698
まるで人の気持ちを理解できないんだろうな
773.投稿日:2021年05月19日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:40▼返信
※763
実際にプレイしてるユーザーには
破壊の写真や動画よりも〇〇優勝とかスーパープレーの方がはるかに印象残るからね
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:45▼返信
無意識に道具のせいにしてる説
見えない所でやれないのかね
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:46▼返信
これで騒いでる奴らは結局テニス用品買うようなユーザーじゃないし
「ヨネックス苦言」みたいな記事も実際の内容は当たり障りないぼかしたもの(むしろ今時の契約にしては不自然)だし
お騒がせな大坂だから単に話題になってるだけ
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:21▼返信
理由聞いた上で我慢しろよって思うだけw
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:29▼返信
まぁ、いい年した大人が人前でモノを壊すのはみっともないから止めなよとは思うな
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:29▼返信
ここでコメントしてるやつは実際にテニスしたことないだろ。
コートに立って失敗続けてたら大概はイラっとしてラケット投げるけどな。
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:34▼返信
で、スッキリして勝ったのか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:44▼返信
横にサンドバッグ置いとけよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:15▼返信
>>779
別にテニスに限らず人間なら失敗することなんて私生活でも仕事でもしょっちゅうあるだろうけどそのイライラを物にぶつけることなんて無いだろ普通
なんでテニスだけ物を壊しても仕方ないみたいな考えになるんや
783.投稿日:2021年05月19日 14:21▼返信
このコメントは削除されました。
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:23▼返信
>>732
その前提でやってる事が効果ないからラケットぶっ壊してんだろ?
結局気持ち切り替える手段はそれ以外ないって事やん
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:29▼返信
試合の結果知らんのだけど、負けてたらだたのクソダサ行為じゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:29▼返信
ゲームとかより実在のあこがれとなるような選手が免罪符的にそんな事するほうが教育に悪いと思うんだけどな
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:32▼返信
※785
負けてるぞ
なんならラケット壊してからの方が凡ミス連発してストレート負け
結局気持ち切り替えられてないしラケットは壊し損
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:43▼返信
日本人やめれば?
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:43▼返信
観客に対し見栄えよくプレイヤーもスッキリする様安全かつダイナミックに壊れる壊す用のラケットを傍に常備しておいたら
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:55▼返信
野球には文句言わないんだよね、こういう奴等って


何で???????
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:11▼返信
女はいいね。こういうことしても許される
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:14▼返信
ラケット壊れてなくね?
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:15▼返信
※784
それやって負けてるんだから気持ち変えれてねーけどな
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:42▼返信
>>790
野球だってバットを故意に破壊したら文句言われてるし問題視されるぞ
大坂なおみは世間から注目されるような存在だから批判も表面化しやすいだけや
それに今回はスポンサーが直接苦言を呈してるわけだし普段は何も思わなくてもそれならアカンでしょとなる人だっているはず
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:12▼返信
それも戦術の一部ってだけやろ
今、世界一強いジョコビッチなんてラケット破壊してメンタル切り替えるのがクソ上手い
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:20▼返信
テニスは、相手選手や審判、客に向けて暴言吐くとルール違反だからな。ある意味自傷行為ぐらいしか怒りを発散できんよ。それで大坂と戦ったウイリアムズはボロボロになったやん。

バレーボールも、相手選手に向かって喜びを表現してはダメとかってルールがあってネットに背を向けて喜び合うんやで。
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:32▼返信
ナオミ「キレてないですよ?」💢
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:56▼返信
基本的に感情を処理できない人類はゴミなので彼女は人類を辞める事でキンジラレタチカラを手に入れてる
気品があるやり方とは言えないが勝ちたいから何でもやるんだろう
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:06▼返信
こういうのを批判する奴は極度のストレスやプレッシャーの中で何かをした事ないんだろ。抜けるもんは抜いた方がいい。
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:08▼返信
剣道は最後の礼が終わるまで、感情表すと減点になるけどな
怒りどころか「よっし」とか「ガッツポーズ」さえ処罰される
竹刀地面に叩きつける物なら即失格、向こう数期間公式試合に出れない
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:12▼返信
>>799

それがテニスだけだと言いたいから叩かれてるんやで
他の個人スポーツは皆相応のフラストレーション抱えながらやってる
だが破壊行動起こすと罰せられるからやらないだけ、皆抑えてんだよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:14▼返信
「暴動」起こす黒人と同じ思考‥。
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:23▼返信
これがプロの姿
見習っていけ
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:40▼返信
子育てに不安しかないな・・・
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:55▼返信
褒められたことじゃないけどそれがプロとしてのパフォーマンスを上げることにつながるなら別にいいとは思う
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:10▼返信
d*´Д`)p 技より筋肉キチゴリラが勝利する紳士的のスポーツです!!
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:11▼返信
日本人ならやらないわ
本物の日本人なら
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:04▼返信
優勝経験あっても人としては3流な証拠だよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:37▼返信
勝つ手伝いだぁあ?
悪い流れをたつのも同じことだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:45▼返信
まぁいいんじゃない世界から認められる
トッププレイヤーになろうが好きにはならないけど
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:51▼返信
パンクバンドがギター破壊するようなもんだろ。
破壊用ラケット用意しとけよ。
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:52▼返信
ヨネックス→スポンサー降りればいいだけ

なおみ→勝手に叩かれとけ


くそどうでもいい
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
ものにあたるなゴリラ女。
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:03▼返信
正しく使う知能が無いんだよゴリラだから。
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:15▼返信
キリオスはブチ切れた挙句、試合放棄してベンチぶん投げて帰ったな

※807
錦織も西岡も破壊してるのを知ってて言ってるだろw
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:15▼返信
育ち悪いね
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:32▼返信
競技で成績を残す事だけに特化した生き方をしてるんだからしゃーない
大学教授とスポーツ選手は学生気分のまま大人になっていく人種だから常識を期待してはいけない
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:55▼返信
暴力的だからってんでプロレスの放送が深夜に追い出されたならテニスももうゴールデンには放送しちゃイカンよな
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:00▼返信
>>1
大阪なおみは日本人では無い!!
低知能で暴力的な黑猿である
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:00▼返信
ラケットに八つ当たりしてスッキリするのもラケットの役割であるということか
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:04▼返信
両手で持ってへし折ったり、噛み砕いて食べたりする方がキャラ的に合ってると思う
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:11▼返信
スッキリするから?
んじゃテニスのプロって典型的ガイジやん
親は金だして子供にラケットなんざ買い与えなくなるよね
ラケット壊してスッキリするようなガイジになってほしくないもん
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:34▼返信
ゴリラ以下
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 07:26▼返信
それで勝てばまだ立つ瀬もあるかもしれないけど、そんな状態になって勝つ人あんまり見ない
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 08:52▼返信
まあ凡人には理解できないだろうからわかってもらえないのも仕方ないよね。
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 09:57▼返信
※825
っていうか大阪選手自身がいうてるけどな
「ラケ投げないプレイヤーになりたい、自分はメンタル弱くついやってしまうダメなところ」てな
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:14▼返信
>>1
極度なストレスがたまると、ただ物を壊して八つ当たりするだけでは発散できない。そこで壊したらいけないものを自分は壊したという現実が加わることで効果が全然違う。本当にスッキリする。後が大変だけどね…。
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:07▼返信
英国人が好む理由だよ
道具も人も同じで大事に扱うって考えが端からない
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:04▼返信
テニス選手なんてブルシットジョブだろ。

830.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:50▼返信
>>626
チー牛さん…
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 16:25▼返信
ゴリやんw
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 16:31▼返信
世界の頂点に立てる人は自分自身を地獄まで追いつめられる超ドSであり超ドMである超人。
凡人の価値観(モッタイナイ精神)など持ち合わせているわけがない。
結果で強ければ良いんだよ。
幼児の頃から卓球なんかさせてたらどんな大人になるかの人体実験の結果を見ただろ?
833.投稿日:2021年05月20日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 19:10▼返信
金属で作って破壊できないようにしたらいい
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 22:13▼返信
極限状態のアスリートって普段は温厚な人でもFワード連発とか当たり前だから特になんとも思わんな
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 10:00▼返信
こいつ、政治発言・ポリコレ発言が多くて萎えまくったら、応援する気持ちが全くなくなった。
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 12:46▼返信
仕方なくね
コーチとか審判ぶん殴るよりよっぽどいいやん
そういう人間の本性が見たくて見に行ってるんやろ?
不快に思う方がアホじゃあ見るなって感じだわwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 14:32▼返信
※837
ゴリラらしい理論だな
スポンサーを付けるをやめて動物園で同じゴリラ共とうんこでも投げて遊んでな
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 18:18▼返信
※23
これ、いいと思う。 選手も丁寧に扱うだろうし、メーカーも気合を入れて作るだろうし。
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 23:31▼返信
職人が自分の仕事道具故意に壊したらほんと死ねって扱いだけどね
スポーツ選手って倫理観やメンタルがそこらの土方のおっさん以下の幼児ばかりってことだよな

直近のコメント数ランキング

traq