
【【訃報】俳優の田村正和さんが死去】
田村正和さんの死去により、
ネットでは代表作である『古畑任三郎』ファン達が
思い出とともに好きなエピソードを語る
↓
田村正和といえば僕の中で古畑任三郎シリーズ。その古畑任三郎の中で一番好きなシーンがキムタク演じる林の身勝手すぎる動機を聞いた後に古畑がビンタするシーン。冷静な古畑が唯一犯人に手を挙げた回で、すごく印象的なシーンだったから今でも覚えてる。 pic.twitter.com/O7AvmRIQyO
— kaoru, (@k_ultrider) May 18, 2021
古畑任三郎といえば、SMAPでもさんまでもなく津川雅彦の回がなによりの思い出
— 趣味男(シュミヲ) (@shumi_man) May 18, 2021
色んな意味で「本当の最終回」にふさわしいシナリオ
そして何よりも最後の田村正和さんのセリフ
学生だった自分に深く刺さるエピソードでした
田村正和さん、本当にありがとうございました#田村正和 #古畑任三郎 pic.twitter.com/9E6T0gYeUk
ドラマレビュー
— 宮岡太郎@20時コワい映画レビュー (@tm19880113) May 18, 2021
「#古畑任三郎/赤か、青か」(1996年)
★★★★☆
田村正和vs木村拓哉。名作だらけの古畑のエピソードでも最上位に君臨する伝説の神回。爆弾爆発のリミットが迫る緊迫感、古畑と今泉の絆、そして二転三転するキムタクとの対決。超絶高度なシナリオと演技対決に圧倒される極上の45分! pic.twitter.com/LIlEFDLlSa
好きな古畑任三郎エピソード3選
— 渡辺静😈③巻発売中 (@shizumukun) May 18, 2021
「赤か、青か」「しゃべりすぎた男」「今、甦る死」
田村正和さんのご冥福をお祈りします。
古畑任三郎でいちばん好きなのは三津五郎さん(当時は八十助さんだった)の棋士の回かな、と考えて、三津五郎さんももういないのだ……と悲しくなってしまった……
— 近藤史恵 (@kondofumie) May 18, 2021
田村正和さん亡くなったのか……
— みかみ (@komiya_chang) May 18, 2021
ご冥福をお祈りします……。
古畑任三郎シリーズが大好きで、
特に好きだった回が
犯人役:イチロー選手の
『フェアな殺人者』、
犯人役:明石家さんまさんの
『しゃべりすぎた男』……。
今夜は追悼の意を込めて振り返りしよう…… pic.twitter.com/Bx9tUvqFYR
田村正和さん、子供の頃から数々の作品を拝見しました…
— taka (@LFF3DfbUI2NbIPd) May 18, 2021
ご冥福をお祈りします…
私の好きな作品の中でも、古畑任三郎の藤原竜也さん、中森明菜さんの回が大好きでした😌
イチローさんが出演されたこともありましたね☺️
田村正和さんの古畑任三郎で好きな回はなんと言っても明石家さんまさんが犯人の回 pic.twitter.com/BQ9nhFoOzb
— 隣のクリスト🚴♀️ (@tonarino96310) May 19, 2021
古畑任三郎でいちばん好きな話は明石家さんまが犯人の回。いつも冷静な古畑が今泉を初めて友人と言って犯人に敵意をみせるシーン。からのラスト😢この2人の関係性大好きだな。 #古畑任三郎 #田村正和 pic.twitter.com/6iR69dQNvF
— 圭太 (@nonbeingcompany) May 18, 2021
田村正和さん、、、
— 論 (@mathmathpanic) May 18, 2021
古畑任三郎しか知らないけど、小学生の時に、家族で見てた
堺正章さんの回が好きだったなーーー pic.twitter.com/BzZrnkLgc8
よろしいですか?よろしいですか?
— 帝おー☺️ (@fukuryu_teio) May 18, 2021
たとえ、たとえですね、
明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって、誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?
まだまだこれからです。#古畑任三郎 で一番好きな会でした。
ご冥福をお祈りします。#田村正和 さん pic.twitter.com/MXfLtrLSFx
☑︎ 汚れた王将
— きんぐ@メディアプランナー🤴🏻 (@2Hiraking8) May 19, 2021
☑︎ 笑うカンガルー
☑︎ 赤か、青か
☑︎ VSクイズ王
☑︎ 動機の鑑定
☑︎ 古畑任三郎 vs SMAP
☑︎ 再会
☑︎ 追いつめられて
☑︎ 今、甦る死
えー、個人的印象に残る
“古畑任三郎”ベストバウト
(放送順・異論は認める🙇♂️)
願わくば新作が見たかった…
以上、きんぐでした🤴🏻🤌
好きな古畑任三郎のエピソード4選
— すけぽん(RN:天国とTHE ALFEE) (@sukepon_minami) May 19, 2021
(わかる人いるのかな...🤔) pic.twitter.com/yAhBcCtbVF
好きな古畑任三郎の話ベスト5発表しちゃいます
— 🍜ジロリアン陸🍜 (@jirolianriku) May 18, 2021
1位 赤か、青か(木村拓哉)
2位 喋り過ぎた男(明石家さんま)
3位 今、甦る死(石塚浩二)ファイナル
4位 灰色の村(松村達雄)
5位 最も危険なゲーム(江口洋介)本編最終回
1話完結なので気軽に観てほしいです、FODで観れます。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/8U76TdMq7r
バラけているが
木村拓哉さん出演の『赤か、青か』
津川雅彦さん出演の『再会』
イチローさん出演の『フェアな殺人者』
藤原竜也さん出演の『今、甦る死』
このあたりが特に多い模様
古畑任三郎事件ファイル-全43エピソード徹底解析
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.html
※ほか、西園寺役の元アリキリ石井正則さんのツイート
一報を聞いた時、その場で動けなくなりました。
— 石井正則 写真集「13(サーティーン)~ハンセン病療養所からの言葉~」発売中‼️ (@masanoriishii) May 18, 2021
2~3時間そのままでいたみたいです。
「古畑任三郎」で、田村さんと過ごした時間は、自分の礎です。
今はまだとても動けそうにありませんが、古畑さんの部下として、これからもしっかり動けるよう努めて参ります。
ですので、ゆっくり休まれてください。
— 石井正則 写真集「13(サーティーン)~ハンセン病療養所からの言葉~」発売中‼️ (@masanoriishii) May 18, 2021
古畑さん。
ありがとうございました。
田村正和さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
古畑任三郎だが、この先、田村さん以外の俳優さんでリメイクすることはまずないだろう。僕は書きたくないし観たくない。田村さんがおっしゃっていた「眠狂四郎は僕の他にも演じた役者はいるが、古畑警部補は今のところ僕しかいない」という言葉を大事にしたいと思っています。
— 三谷幸喜bot (@mitanin_bot) May 18, 2021
古畑、「1時間のドラマ枠でフーダニットものやると真犯人役に大物持ってこれない(配役時点でバレる)」のを逆手に取って、「倒叙モノなら最初から犯人分かってるしいくらでも大物出せるじゃん」という手法でバンバン犯人役に有名俳優使いまくってたのが強かった
— チャブ・マネジメント (@Tyabmgmt) May 18, 2021
この記事への反応
・実質45分くらいの枠で推理ドラマを作る制約の難しさを
ことごとく逆手に取ってたのが素晴らしい。
古畑もカッコいいけど、
尺の都合上、罪をすぐ認める犯人も
それが逆にカッコいい生き様として印象に残る。
・↑古畑任三郎の面白さは
「制約ありきの一話完結ドラマだからこその面白さ」だと思います。
金田一やコナンのように何話も引っ張ったり
制約のない映画でやると多分あまりおもしろくなってない。
・古畑任三郎の再放送するなら
「赤か、青か」とかさんまさんの回とか
津川雅彦さんの回、イチローさんの回etc……。
が良いですよね
・古畑任三郎vsSMAPの回の
視聴率は、32.3%
驚異的でした!
本当に神回です
再放送をお願いします
・フジテレビはバイキングの放送を止めて
古畑任三郎の再放送をするべきだと思うよ
・昨日からずっと「古畑任三郎」関連を見てるんだが…
大物俳優がいっぱい犯人役で出ているから、
著作権とかの問題で中々再放送とか難しいみたい。
確か第1話は中森明菜だったよな。
また1seasonから観てみたい。
・吉岡里帆と眠狂四郎やった時も
もう声が限界っぽかったしなぁ。
亡くなったのが本当に残念すぎる。
これを機にフジテレビはサードシーズンまで古畑任三郎の再放送してほしい。
ファイナル三部作はゴールデン枠でやってくれ。
特に藤原竜也と石坂浩二は神回なんよ
「汚れた王将」と「動機の鑑定」と
「今、甦る死」です
権利的に困難なのもあるけどマジで再放送希望

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
誰?禁止