• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これ、うちの会社の社食なんだけど.....
しかも社員の負担は170円という神価格😱

※株式会社キャステムさんだそうです











  


この記事への反応


   
※ただし契約社員や派遣は1800円です
ってオチじゃね?


凄い勤めたくなった
いや住み込みで働きたくなった


肉だ!肉が来たよ
  
こんな会社知ってたら福山から離れなかったわ!
飯が良いところは良い会社!


転職しようかな

前世でどんな徳を積めば、この会社に入れるんですか?

NHKの中井貴一さんがナレーションする番組が来そうな感じ凄い



肉の塔と鰻やば!
ちょっと履歴書買ってくる




B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:41▼返信
コレが会社を辞めさせない簡単なやり方だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:42▼返信
履歴書買ってきても無理やろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:43▼返信
ブラック企業にありがち
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:43▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:43▼返信
タダで安くなってるわけじゃないから。
その分会社の売り上げで補填してるだけだから。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:43▼返信
チョロすぎて糞
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:43▼返信
どうせ従業員の給料から引かれてるんだから別に大したことじゃないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:43▼返信
貧乏くせぇw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:44▼返信
【衝撃】「あの有名()の漫画家作者死去」 → ガチで悲しすぎて8万いいね突破wwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:44▼返信
これロビンマスクのマスク作ってるとこか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:45▼返信
>>5
給料を上げるより福利厚生を上げる方が人は辞めづらいし
会社も経費として計上出来るんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:46▼返信
うまそう(には見えない)
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:47▼返信
その分、給料ひくめだったりして
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:47▼返信
いいなぁ
日立はもっとしょぼかった…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:48▼返信
今は50~60代が沢山いて20~30代が入る場所が少なさそう。ちゃんと人材育成して世代交代してればマシだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:51▼返信
今は社員の健康管理義務とかあるし福利厚生費として会社が負担してんだろう
そこじゃなく給料あげろってならないところを見ると掴むのは男の胃袋じゃなく社員の胃袋の時代か
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:51▼返信
ドクズ県じゃん、
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:51▼返信
旨そう
肉の塔いいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:53▼返信
健康に配慮した適量の食事だけど2つ分食べたいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:53▼返信
でもお前らあんな油ギトギトの肉なんてええんか?
170円でも要らない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:54▼返信
(注)派遣社員は食べれません
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:55▼返信
社食が充実してる会社は割とあるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:55▼返信
勤務時の昼食にこれは食べたくないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:55▼返信
>>3
嫉妬してるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:57▼返信
ネットに上げる神経を疑うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 12:59▼返信
>>25
これ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:02▼返信
ロビンマスク格好いいけど、額のアイガードはただの飾りなんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:02▼返信
ポケモンとか版権もの扱って金稼いでるって事?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:03▼返信
GoogleとかMSとかもいろんなものを食い放題だもんなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:04▼返信
結構有名な会社じゃね?
知ってる品いっぱいあるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:05▼返信
若さ、若さってなんだ!?
食べられる事さ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:07▼返信
鰻(国産)も


ニチャッてそうW
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:08▼返信
※21
食べられません、な
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:08▼返信
はい、ステマステマ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:09▼返信
上場企業の食堂ってドコモ美味しいけど
お寿司とかお好み焼きとかも普通売ってるところもあるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:11▼返信
正社員のみって注意書き付く所いっぱいあるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:11▼返信
>>1
たっか。自炊すれば原価5円で食えるわ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:11▼返信
「おいお前派遣だろ!貴様等は食堂に入ってくんな!クズどもめ!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:12▼返信
ラウンジ、食堂は正社員のみ期間従業員、パート、派遣は利用できません
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:14▼返信
トヨタでも社員期間工派遣で食堂の値段違うからな
楽天みたいに派遣は食堂立ち入り禁止にするのは頭おかしいが
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:15▼返信
まー文句言ったら切られるから言えんのだけどなー
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:16▼返信
>>11
新卒で20万だって。ライン工は15〜6万位か?
地方にしては頑張ってる方なのかな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:24▼返信
設立
1970年(昭和45年)2月
平均勤続勤務年数11.0年
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:26▼返信
一般開放したら乞食殺到
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:27▼返信
ド田舎で草
食うことくらいしか楽しみないだろうしいいんじゃねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:35▼返信
他の福利厚生がクソ+基本給ゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:40▼返信
社員の負担としか言い切ってないのが引っかかるんだよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:45▼返信
200円以下で国産ウナギとか、絶対裏がある
でないと毎日食いに行くし

多分月一回しか注文できないとか、アニバーサリー月の人のみ注文できるとか
そういう制約
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:45▼返信
悪魔将軍かっけー
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:46▼返信
給与とセットになってるだけなのに…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:49▼返信
社員思いの会社が結局伸びるんだよ
他も見習ってほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:49▼返信
その分が本来貰えてたはずの給与から引かれてるだけだぞ
食べても食べなくても引かれてるんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:53▼返信
アイコンからしてデブだしふさわしすぎる文章だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:55▼返信
こういうのって結局のところ税務署からしたら給与扱いになるから、
その分をどこかで引かれてる可能性が高いけどね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:00▼返信
近いうちに潰れそうだなこの会社
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:03▼返信
良い会社だなぁ、羨ましい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:03▼返信
わかりやすく正規と派遣を区別した方が正規の雇用長期化と奴隷化がし易いからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:06▼返信
※56
給与明細や課税がよく理解できてない人にはそう見えるよね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:11▼返信
なんで調理場で写真撮ってるの?
自分で作ってない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:12▼返信
給料から引かれてるだけの話
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:12▼返信
年収調べたらあんま高くはないんだな
地方なら普通なのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:12▼返信
こういうのに無駄に金かけて潰れるアホ会社ってオチ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:14▼返信
午後もあるのにこんなの食う気にならんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:16▼返信
在宅勤務者には喜ばれない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:30▼返信
※もちろん差分は給料から天引きされてます。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:34▼返信
IT外資系だとこれよりもよくて無料だよ
しかもいつでも食べていい
俺はこの記事を見てむしろ「お金取るんだ マジか」って思ってしまったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:39▼返信
社員はをやたら強調する違和感
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:41▼返信
鰻国産は嘘だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:43▼返信
>>61
地方だからねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:45▼返信
契約社員はカップ麺
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:47▼返信
これで動くちまきは安定のクソ
まずは四季報なりなんなり使って会社情報調べるよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:48▼返信
基本的に給料高い所はこう言う社員サービスもいいので
そのぶん給料が低いのでは?というわけではないと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 14:54▼返信
派遣社員を虐めるのって本当に楽しい
真面目に生きてないから、虐められるんだよ、わかる?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:00▼返信
これくらいならうちの会社員ならタダやぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:00▼返信
メシで釣ってるのか頭いいね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:01▼返信
>>73
いかにも派遣社員らしい発言だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:03▼返信
>>73
ありがたい存在だよ
あんな条件でも働くしかない人たち
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:08▼返信
ここまで安いのはこの会社自体が食堂やってるんだろ
飲料メーカーの缶ジュースじゃなくて自作ジュースを売るみたいにさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:14▼返信
会社が負担できる金額は代金の半額まで、かつ上限月3,500円までな
それ以上は給料として税金が取られてる
それでも羨ましいけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:24▼返信
利益を人件費じゃなくてメシに突っ込んでるアホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:25▼返信
食わない奴は損するゴミみたいな話
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:25▼返信
正社員のみの福利厚生でパートやバイトは適応外とかありそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:51▼返信
弱肉強食の世の中
いい待遇してる会社に発注する会社が
「儲かってるみたいですねー。計気いいですねー。
もっと安くても大丈夫でしょ、安くしてくださいよ。」
って値切られるのが社会の仕組みだから
あまり発信しない方がいい気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:51▼返信
弱肉強食の世の中
いい待遇してる会社に発注する会社が
「儲かってるみたいですねー。景気いいですねー。
もっと安くても大丈夫でしょ、安くしてくださいよ。」
って値切られるのが社会の仕組みだから
あまり発信しない方がいい気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:54▼返信
>>1
5年で年収300万以上だってさ
同じ福山市ならJFEの方が稼げるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 15:58▼返信
奴隷の餌
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 16:11▼返信
近年、社外向けのPRが多いイメージの会社。
どっかと提携ってニュースもあったような
地方にしては頑張ってるような気も
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 16:15▼返信
飯が旨いと社員は笑顔で頑張る

これなんだよねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 16:53▼返信
国産の意味わかってんのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 17:03▼返信
※3
ブラックは会社が飯代負担しないどころかシャバ代取るから
1食800円くらいになる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 17:29▼返信
社員食堂の画像見ると普段食ってる昼飯って食いすぎなんだなと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 17:49▼返信
キャステムの前を、3か月に一度は通るわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 18:28▼返信
正直そんなに良くないな
自分が好きなもんだったらいいけど
何かプロの作っている料理じゃないというか甘えが見える随所に
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 19:10▼返信
うちの社食は値段は普通の定食屋の7割ぐらいだけど
福利厚生施策の一環で生野菜食べ放題なの助かってるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 19:18▼返信
ふざけるなッッ
96.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年05月20日 19:51▼返信
美少女私( ゚∀゚)【まあ、福山は魔境や】
福山東インターと西インターの間はとんでもない大渋滞地域。事実上生活できない。
美少女私( ゚∀゚)【どれだけ社食が安くても暮らせない】。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 19:51▼返信
変な商品にキン肉マンに気づく人は多いと思うが、
潜在的にア〇ル好きなことも垣間見えるラインナップだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 20:19▼返信
※11
給料も福利厚生も下げまくったほうが社員は辞めないよ
サービス残業させまくって時間も与えなければなおいい
大事なのは金とか時間とか精神に余裕を与えないこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 20:31▼返信
なんか撮り方が下手でまずそうに見える、特に肉
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 21:04▼返信
ゆでたまご率高い商品だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 21:35▼返信
社員の胃袋を掴む作戦か。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 22:13▼返信
安すぎると給与課税の対象になるんじゃないっけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 23:31▼返信
そこに金使われてる分給料にしわ寄せが来てるのに呑気なやつだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 11:59▼返信
>>103
内部留保に回されるよりいいだろ

直近のコメント数ランキング

traq