記事によると
・インドでとある結婚式の最中、新婦が式場から逃げ出して中止になった。
・結婚式の最中、新婦が新郎の学歴に疑いを持ったという。
・そこで、新郎に掛け算の九九の二の段を言うよう要求した結果、新郎は言えなかった。
・九九を言えなかったことで新婦は「数学の基礎も知らない人とは結婚できない」と言い、式場から出ていったという。
・新婦の家族が新婦を説得したが、それでも式場に戻ることはなく、結婚式は中止された。
・新郎と新婦の家族は、結婚にあたって互いに贈り合った装飾品を返還し合うことで、結婚式の中止に対して訴えなどを起こさないことに合意したとのこと。
この記事への反応
・愛って、何なの?
・インドはもう少し上までできるんだろ?
19x19ぐらいとか
・付き合う前に確認しろよw
・九九八十八!
・七の段なら許す、七の段はなんだかトリッキー
・インドだと九九が二桁まであるんだっけ?
2の段ならいけそうだけど3以上は俺も無理だ
・なぜ式の最中にw
・アホと結婚したらお先真っ暗だし、経歴詐称はさらにロクでもないしな
【お見合い結婚で始めて新婦を見た新郎「ブサイクすぎるうううう!」 結婚式を中止し逃走、川に飛び込み自殺を図る】
【【イイ話】新型コロナのせいで結婚式が中止に ⇒ 友人たちが『あつまれどうぶつの森』内で再現してくれる(´;ω;`)】
他の段だったら、言えたのだろうか?
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

5分は欲しいな
翻訳ミス
ごっついのう
だからレイブされるんだよインドの女は
新郎と新婦は取り決め婚で結婚をすることになったという。家族や当人の周辺の人たちによって取り決められ、互いの出身地や学歴などの情報は教えられるも、結婚式当日まで新郎と新婦は互いの顔を見ることなく結婚することである。
クイズ番組なんかでも出演者が簡単な問題を間違うことがよくあるが、アレだって普段なら答えられるケースがほとんどだろう
何にしてもこんなにあっさりパートナーを見限る相手とは長くは続かないだろうし遅かれ早かれってところかな
↑そう、インドって確か算数・数学が凄い進んでてIT関係に進む人が多かったような・・
それで九九の二の段すら言えない低学歴というか知障なのはさすがに終わってる
このゴリラ自分の事を江戸川先輩とかぬかしやがる
インドのことだからこのあと新郎側一族に頃されたりとか割とあり得るけども
コメ数稼ぐ為にこの重要な部分を要約から抜いたわけだね
「新郎と新婦は結婚式当日まで互いの顔を見ることなく取り決め婚で結婚」
九九 88!!
緊張してようがなんだろうが、掛け算の九九の二の段が言えない状態ってどんなんだよ、ねーよ
小学生ですら0.1秒で答えられるわ
察しろよ
パートナーなんだし少しくらい聞いてあげろよ
恋は盲目って事で気付かないフリで自分を誤魔化してたんかな
というか新婦も結婚式前というか付き合ってるときに言えよ・・・
親や親族が勝手に結婚の約束を取り決めする婚姻型式
あまり褒められたもんではなく悪名高い名誉殺人の温床になる事から公式には禁止されてる
下手したら新婦消される可能性もありえる
あいつは、九九の意味も知らんだろ
いんいちがいち!いんにがに!
それと数学大国である事が関係あるかどうかは知らぬが
散々勧められて説得されて断りにくい状況だったんだろう
まあ全力拒否で逃げられたのならセーフ
2桁じゃなく本当に2の倍数が言えんかったんやろうな…
99×99も
(100-1)×(100-1)
=10000-100-100+1=9801
を暗算で出してるだけだからなぁ
しかし別に生活ができなくなるわけではない
この女、少し判断が早計ではないかね?
覚えるって聞いたぞ!
学歴詐称というが、算数を全捨てして文章に全振りした可能性もあるじゃないか
2の段は流石に・・・
嘘つけ、一人で処理してごしごしティッシュで拭いてるんだろw
九九すらできない男というのは本質ではない
学歴を偽り、生涯の伴侶に対してそのまま平気でいられることに我慢がならなかったのだ
そこに愛は存在しないと判断したのだろう
インド式計算とかあるからな。
出来ても馬鹿は出世出来ない。付き合う意味がない
やっと嘉門タツオが出たw
インドすげーな
九九の歌(?)言えなくても答えはすぐ出る人なんてザラにいるだろう
指で数える気だなw
あと半分は頭の中で逆にして計算してるわ。
全部覚えるとか無駄じゃん。
いつ聞いてもさすがじゃのう
田沢の九九は
ニンニキニキニキ ニン ニキニキニキ ニシンが悟空
で九九を覚えました。
友人とかも呼ばれるだろうしそのあたりからこいつほんとに大卒なの?とかあるかもしれない
だがその確認方法で九九なのはなんでなのよ
双方その程度のレベルだったということなの?
断る理由にうまく使ったんだろ
単純に人口多くて、カーストの外に有る職だから意欲ある人が狭い門を目指して自然淘汰で厳選された上澄みだけが凄いけど、単純に学力平均は糞低いからね。そもそも学業全員がいまだに受けられる状況じゃない時点であれだけど
人生かかってるからウソつかれたら全力で逃げるよね
俺でなきゃ間違えちゃうね
遠藤「ABCD・・・JKL、L、L、L?」
新郎「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
まあ、あんなもん覚えて無くても3桁まで掛け算も平方根も暗算できるから不便はないよ
それとも結婚式会場で初顔合わせでもしたんか?
「なぜ、ノートに書き出せるのに暗唱だけできない?」と言われたことは忘れん
低学歴は結婚する資格も生きる価値も無し、早く消えろゴミ
インド人が全員ラマヌジャンだと思うなよ
このバイトの話は絶対につまらない
ににんがし
にーさんさようなら
あいつら意外と馬鹿だから
元記事読んだのか?2桁じゃなくて2の段だったぞ
確認もせずに見当違いな批判してんじゃねえよ
その通りだが説明がわかりにくい
伝わらなければ意味がない
コミュニケーション、大事にしような
ああ…多分インドか中国だろうな…と思ったら…
夫婦なんだから物を半分こする方が需要ある
2の段ができないのはそういう事なんだよ
ぼとぽの違いもわからんお前もかなりガイジだぞ
翻訳間違ってるかもだが、原文だと花嫁の家族が新郎の家族は新郎の学歴について隠していて、彼は学校に行っていなかったのかもしれないと漏らしてて、そのうえで社会的なタブーを恐れずに結婚に踏み切ったみたいに書いてある感じ
うすうす新郎の学がないのは感じてたけど、2の段すらわからないのはないわって見限ったように読める
17×18とかパッと出るか?
2018.5.13 13:20記事第1号の変種をはちまでは2018.5.13 13:20第1号記事-2019年9月まで月に1度は必ず17ヶ月連続_全く無関係のゲーム記事2日連続_2020年内に未だ消えない重複記事(2020.3.8 08:40→2020.3.8 16:00)_例の肺炎3記事連続_2019.3.5 08:30記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種、2020.2.20 12:20記事でスキャン方法違い品種とあって、
このサムネはこれが年内1記事目
アニメキャプの権利者に報告しようとしたが、お問い合わせは電話のみだった
お前が女だとして九九の2の段も言えないようなのが亭主だったらどうよ?小学生並の知識もないやつがどうやって働いて食っていくんだよ。不安に思って当然だろ。
自分の発言が恥ずかしくないのかよ。お前の両親はどんな躾方したんだ。情けないよ。見ててこっちが情けないし恥ずかしいよ。