http://ryokutya2089.com/archives/43333
記事によると
【プチ業務連絡】今週5/21発売VJの犬ネタは「Switchの話」で、新巻の話題はまったくありません。 pic.twitter.com/q4gnc8cCys
— 裏マユ (@URA_MAYU) May 18, 2021
Vジャンプ連載漫画家
石塚 2 祐子(いしづかツーゆうこ)さんの『犬マユゲでいこう』にて
2018/5購入後から2021/3まで3年間
Switchのテレビモードを知らなかったことが判明。
話盛りすぎのようでも「100%リアルな話」と。
ゲームメーカーはハード、ソフトの魅力や機能を伝えきれてないのかもしれない・・・。
TVモードと携帯機モードの
切り替えが最大の売りのハードなのにwww
これから大きな画面でゲームを楽しんでください
切り替えが最大の売りのハードなのにwww
これから大きな画面でゲームを楽しんでください

こんな三流漫画家がどうしたとかいちいち記事にすんな
ないから
Switchには魅力も機能も
だって任天堂のCMって「買うとこういうリア充になれますよ(嘘)」ってのばっかりだし
CMでもテレビに繋いでやってるんだし
本当に大人?
女はアホみたいな印象操作は差別です
でもテレビ使ってるって分かるじゃん
つうか日本人の7人に1台は普及してるハードですよ?
それなら周りに持ってる人がいてテレビに繋げられるという情報ぐらい共有…もしや普及台数は
うそか?
うそや!
昭和の時代なんて家電に詳しい女性なんて存在しなかった
それがハード内に隠されてる機能とかなら分かるんだがな
さすがにメインの機能すらわからないとかCM関係なさすぎるわ
入ってる
この作家は精神的GK
より入手性が高くて値段も安いliteの方をなぜ買わなかったんだ?
同じ棚に並んでるしカラーも色々あっただろ
ほな
サイナラー((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((🐙
本人は割とライトゲーマー層じゃなかったっけ?
それにしても気づくと思うがw
事実を差別とはこれいかに?
スイッチライトは2019年発売だからこいつが買った時には存在してないぞ
ごろ寝してできる携帯ゲーム機として遊んでる
ぶっちゃけ歳とるとTVの前でゲームするのダルいのよ
🍄「すんません、クソゲーばっかり吸い寄せるからSuiunchi(吸いうんち)でSwitchかと思ってました」
これが任天堂が相手にしてる客よwフレームとか4kとかそんなんちゃうねんwアホやねん
普通はあり得ないぞ
売ればいいのに
7千円ぐらいにはなるから
これがマジなら池沼からギリ健の間だろ、頭悪いとかではない
さぞつまんないんだろうなぁ
Vジャンプはジャンプゲー中心
ジャンプゲーはPS中心
わかるな
ただの充電スタンドか?
家ではイッヌと共にリビングで遊び外では飛行機内でスタンドさせて遊ぶとか無茶なCM展開してた頃だなwww
テレビに刺さないで描いてたってことや
果たしてそうだろうか?
ゲーム実況のNo.1がトビカガチとロアルドロスを間違えた人なんだから分からないぞ
というかスイッチ唯一のウリがそれだからな
HDMIがどんな存在なのかをそもそもを知らなかった説
持ってないけど
いや誌面のどっかにTVモードの情報くらい書いてあるでしょ
ある意味製品の耐久テストや取説構成のテストに呼び込みたい優秀な逸材ではある
それだとしてもTVモード知らないのはゲーム雑誌として如何なものかと
ワイは知ってた
持ってないけど
まだ連載してたんか、すげえな
おそらく収納台
俺が小学生の時から載ってたからもう30年位やってんのか?
VITA TV買え
📺
マンガのネタにするための無理矢理感ある
やっぱり任天堂で長く遊びすぎると脳が溶けるんだなって思ったわw
もし盛ってるわけでもなく、説明書とかも読まずに気付かなかったならボケを疑った方がいいんじゃない?
必ずTVモードも紹介されてたんだけどな
知らないとか気付かないとか絶対にありえない
嘘松
確か電子説明書だからネットに疎い人間なら多分見ない
というかCM自体がスイッチできるって事に注力して作られてたから
何のために買ったのか本人も理解してないんだろ
楽しくなるためにスイッチオーン!とでも思ってたのかまぁ妥当だけども
というか、 マ ニ ュ ア ル 読 め
コイツは何を見て生きてるんだ
情報として入ってきてただろ。今はあんま切り替えて遊べるってのを態々言わなくはなったが
3年前だとSwitchのコンセプトをしつこい位に客に印象付ける期間だったしな
最初の設定でテレビに繋げてってご丁寧に教えてあげてるじゃん
ほんとならただのゲェジだぞ
スイッチできないライトが可哀そうだろやめろ
女かはともかくコイツはただのアホだよな
流石に日本に住んで限りこれは盛ってるとしか良いよがない。
任天堂は10年は先を行っているからな
殆どが商品名に意味を求めてないと思うよ
単に任天堂から出たSwitchという名前のゲーム機って認識かと
テレビはPS4でゲームするかnasne
同梱のケーブルとか気にならんかったのかな
いや起動時にチュートリアル出るだろ
こういう情弱が買ってんだから・・
あとどうせ嘘松だろな
ネタにこまってこういうドジやってるんですよ~とか激寒いわ
って感じで買ったんだろ
まぁ、石塚さんだからなぁ。
2.30年やってない?
頭から葉っぱ生えたさつま芋色のモグラみたいなキャラが好きだったような記憶がある
PSPの時でさえ繋げられたし、PS3とPSPのリモートプレイもあったぞ
編集者「はいよ(携帯モードでええか)」
そして3年…だったんじゃない
もたもたしてると消えるぞ
周りに持ってる友達いなかったと言う事がよくわかるわ
PSPのそんな使い方一部のキモオタにしか知られてないし
液晶やらなくしてコストダウン出来そうやし
普通に接続ガイドが入ってるじゃん
買えた、抽選ハズレまくってゲリラ販売で買えるとか奇跡すぎる
スキップ出来るから忘れてるだろ。
ネット繋げないでオフ専だと日本語以外の設定全部飛ばす人もいるだろ
アホだからSwitch買うんやで
ヨドバシカメラは毎週入荷してるからいらないっす
楽天なんで危なくて利用したくないわ
まぁ既に購入済みだからいいけど
突っ込み役がいて本人が「え?どこがおかしいの?」みたいなの、漫画にしてるんだからおかしいの分かってるだろって思って鳥肌が立つ
東京のアキヨドとかじゃないと毎週入荷はないぞ
どうせバズったら宣伝しろって言ってたのクソ寒いノリだろ。
バズってすらないけど。
携帯モードでホリのグリップコントローラー付けてやるのが一番いい
ジャイロ?ジャイロ使うゲームなんてやらん
アホとエアプしかいないんだろ豚だもんそんなもんだよ
とはいえHDMIケーブルが同梱されているし、掲載誌が(一応)ゲームに重きを置く雑誌なのにそれはちょっと…
ただのゲェジだからわからぬのだろう…
されてて少しづつPS5推しになるのはいいけど、PS5本体を普通に売るのが先だろ
脱いだら凄かったって話かな
Nintendoガンギマリで草
家電量販店でも普通に販売されていたコードでの機能なのにそれはない
任天堂ユーザあるあるww
単なる充電スタンドしか見てないと思われる
どうせすぐ気づいたんだろ^^;
Switchシリーズ、年間販売台数で「Wii」超え 任天堂の据え置き型ゲーム機として過去最高に
↓
ヤフコメ
「スイッチライトも据え置きハードなの?」
スイッチ本体からUSBタイプCケーブルでテレビ繋げて映すことも出来るからw
ドックは充電スタンドだと思ってたとか?w
PS5のユーザーはペットボトルを入れて転売するんやで
それ以外は全部抽選だけど
それ転売言わんやろ
ただの詐欺だし
充電切れそうになったらドックに置いて待機とかかわいいな
モンハンの時に皆がやっているわ
しかも東芝のTV広告とかPSPのモンハン推奨とかやっていたぞ
解釈が違うので、誤解を招く自体になったのだろう。
キモオタしか知らないとか草
普通にPSPのTV出力は東芝や他のTVメーカーもCMや
家電屋のパンフレットに情報載せてたわ
ただの情弱じゃん
ネットすら繋げないライト層なんかは特にその傾向強いよ
PCのモニター接続にグラボからじゃなくマザボの方に繋いでた記事も前にあったし・・・
出してくれれば、
即買いするんです。
実際は8割の人がテレビモードでしか遊んでいないんだけどね
当時PS2全盛期にフルカラーで初代GBの紹介始めるような人だぞ
それがスイッチって説明書みたいな物何にも入ってないのよ
まあよくゲームやる人なら直ぐ分かるだろうけど
初めてゲーム機買った人なんかは結構戸惑うかもね
転売したらユーザーにはなれんやろ
そんなメジャーな機能になってたなら
VITAで外部出力機能削らねーだろ
最初から液晶付いてんのに携帯モード知らんかったの方が無理あるわw
持ってるとわかるが
そもそも設定のときに色々出るし
知らなかったとかいうのは完全に嘘つきすぎて最悪だよな
説明書なんて入ってないぞ、パッケージにデカデカと説明が書いてある
Switch本体を箱から出す時に必ず目にする筈
テレビや雑誌、ネットで見て気付かないのが斜め下過ぎて凄い。
ちなみに携帯モードは720です。
フレームも体感だと落ちて見えます。
存分にゲームを味わうにはテレビでプレイしましょう。
vitaで削った理由はPS3版とPSvita版で両方ソフト買わせるため
ぶっちゃけまじでつけたほうが良かったうえに
コネクタも初期vitaだとUSBじゃないから、なんでも独自規格にして儲けようとしてコケたのがvita
メモリーカードも独自規格だし
↓
>77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 02:35▼返信
>ほんとそれ、ゴキブリから持ち上げられてるスイッチ版のダクソ買ったけど、無駄に難易度高いだけのクソゲーだったから最初の所をクリアして大きなカラスに連れられてきたところで売ったわ
>ほんとゴミゲーだった
>あんなゴミしか持ち上げることしかできないゴキブリに同情するわ
箱開けたら携帯モードのまんまだから
タブレットとコントローラーと充電コードだけ箱から出してドックは箱の中にしまったままにしてたじゃね
>ゴキブリから持ち上げられてるスイッチ版のダクソ
そんな物この世に存在しねぇ
その最大の売りを利用してるユーザーがたいしていないw
TVに繋ぎっぱなしか携帯機として遊んでるかのどっちががほとんどだろw
>>196
今より発売前の予約の時の方が入手しやすかったよなw
ジョーシンとかよく在庫あったし。豚は「そんなマイナーな店じゃ買いたくない」とかアホなこと言ってたけどw
ジョイコンはグリップアダプター装着して、タブレットはドックと合体させて梱包させるべきだったね。
儲けようとしたというより、マジコンやカスタムファームウェアが流行った為に対策を講じざるを得なかった
私もPSPでファミコンゲーム動かして凄いと感動してたし
こんなもんやで
キッズでもなw
自分は馬鹿ですめくらですって自己紹介かよ
特にTVモードに誘導する説明書ないね
箱にちょこっと、始め方にタブレットにジョイコントローラーセットして、充電ケーブルをコンセントに挿して、タブレットに直挿しする図面があるだけ
結局ゲームで必要な細かいアプデが一番対策になったな
vitaの初期のコネクタと、専用メモリーカードはホント愚策でしかなかったわ
wifiモデルだけ発売してメモリーカードもmSDカード、USB2.0で出してればもう少し売れたろうなvita
というかHDMI入ってる時点でわかるよな普通
箱にも写真あるし
ゴミ
というかSwitchって前よりというより
今でも普通に全然買えるからな
売ってないんだーとか書いてるやつ意味不すぎる
Amazonでも楽天でもPS5とちがってSwitchはガンガン入荷してるからな
それこそ一日になんども在庫追加されるし
実況配信可能にすればまた売れると思う
スイッチ悲報しかない
エアプ乙
ドッグまだ新品のままだ笑
任天堂ハードを買う人の知能指数って普通の人より低いのでは?
箱のデザインよく見ると後ろにあるのテレビに見えないだよね
テレビ繋がるの知ってる人にはテレビ見えるけど、そうじゃない人にはなんかのデザインしかに見えないって事
でもまあ流石に知りませんでしたとか
ありえないよな、子供が使ってて自分はしらないとかならまあわかるが
自分で買って知らないとか
頭おかしいレベル
下手したら20年近く前だぞ
そこはスキップ出来る
スキップ出来ないならテレビ持ってない人は一生スイッチの設定終わらなくなるしなw
スキップできるとはいえモニターに接続できるって説明はあるだろ
スイッチを携帯機だの低性能言ってるソニー信者もテレビモードで高性能になるの知らないだろこれw
は?
この人まだおったんやな
何故スイッチ版遅れに遅れてるの?
気付かない奴も・・・・いるの・・・かも?
女って頭に欠陥があるのか?
馬鹿過ぎるだろw
やっぱPSPだよなー
PS5発売で転売ヤーが大移動してからビック・ヨドバシとかでもswitch普通に買えるからな
もちろんモンハンエディションとかの限定版は別だけど
そんな事のためにスペック削った任天堂の方が信じられんわ
まず、CMなりで確実にテレビでプレイしてるのが大半なんだから知りませんでしたはあり得ない。
そんなやつぁいねーよ
コメント欄で叩かせる
この間接的な煽りやめてやれよ性格悪いな
こういう客層を相手にしてるのが任天堂なんだぜw
PSPの時点で携帯モードと据え置きモードのスイッチができてたんだが、スイッチって何か新しい体験はあったの?
情弱しか買わんハード
どうやって生きてきたのかすら疑問だ。
更にその産廃のゴミを使いこなせてないとかwwww
ハード性能はゴミだが
「任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか」
『犬マユゲでいこう』(いぬマユゲでいこう)は、石塚祐子による日本の漫画作品。『月刊Vジャンプ』(集英社)において1994年8月号から連載されている。
作者自身の日常や、プレイしたテレビゲームを題材としたエッセイ漫画。また、『Vジャンプ』の編集者など、実在の人物がしばしば登場する。
ゲームブログ見てて知らんにわかがおるとかマジ?
一般人は携帯機として買ってんじゃん
携帯機で三万はおかしいと気づかんのか
もう以降この人には嫌悪感しかない
三万の半携帯機←いやこれおかしいだろ
この性能なら15000円が妥当でしょ どんだけぼるんだよ
だって女さんだよ?
かまいたちの夜のネタは今も覚えてる
SwitchがSwitchできる事を知らなかった漫画家を知らなかったからといって何だと言うんだw
Vジャン読まないので(´・ω・`)知らんがな
一般人向け、ねぇ
こういう奴がキチガイクレーマーになる
そもそもブレワイはWiiUのゲームなんだからテレビで遊びたいならWiiU版買えよ!!!
ライト買ったんじゃね?
それか本体だけの中古
充電台だと思ったんだろ
Vジャンとか遊戯王の付録とBORUTOとドラゴンボールしか見てるのないしそんなの知らんがな。
てかそんなくだらないもの見てる時間無駄だわ
ファストトラベルは有料ですw
PS5じゃテレビ見れないけどねどうする?ゴキ
ゲームエアプがこんな記事読むなよ
遊戯で遊んでたやつとゲームソフト買ってた人間ならこいつ一度は見たことあるぞ
お前は貧乏人だ
テレビ機能ではないぞw
まとめ
デイワンパッチを1週間ぐらい待てない早・漏ゴキが面白半分で荒らしてるだけ
↓
「Day1パッチ」とは?
ローンチ(発売)と同時に配信される修正パッチのこと
※豚バカすぎw
若い子はしらないかぁ…
switchは基本的に据え置きだからね
外に持ち歩くにはswitchは不便だからライトを買う訳だしな
だから携帯機と言えるのはswitchライトのみ
1979年発売のマイクロビジョンから2017年発売のニンテンドースイッチまで、TOP20を発表した。
1位 ニンテンドースイッチ(2017年)
2位 ニンテンドーDS(2004年)
3位 ニンテンドー3DS・2DS(2011年)
4位 ゲームボーイアドバンス(2001年)
5位 ゲームボーイ(1989年)
【覇権】ニンテンドースイッチの販売台数の約20%が「2台目以上の購入」だと判明!その数580万台超
↓
【Switchオンライン】有料会員数が2,600万人を突破
ちなみに、2020年9月時点で2,600万いる有料会員のうち、ファミリーメンバーの割合は20%程度になっているとのこと。
FFコロシアムの記事やってた頃Vジャンプ見てたが
まさかまだ犬マユゲの連載続いてたのが驚きだわ
FF6出た当時だから26年近く前だな
どんだけドジっ子なんだよ
ゲーム雑誌で長年連載してる人がこれってのは
流石に本人の問題なような気がするわ…
ちょっと説明書読めば書いてある事じゃんか
つかHDMIケーブルも同梱されてるのに「何に使うんだろう」って不思議に思わなかったのか
逆に話題にさせたいならこの作者使わん、
超任天堂ハード壊し屋だぞ
何イキってんの?w
早く世代交代しとけよ
家電製品も箱と説明書を捨てるだろうよ
んで後からメーカーがクソとキレる
めっちゃCMしてたわ、想像力が欠如してるだけだろ
そういう話だったかもう一度よーく考えてね。特別学級の先生にも言われたでしょ?
だってスイッチに説明書なんて入ってないから
HDMIケーブルがドックにあるんだからわかるだろ
漫画読んでれは、この人なら仕方ないと思っちゃうけどな
つまらなかったらとっくに連載終わってる
ワイが小4くらいのときに始まった漫画やぞ