• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

中国 甘粛省 山中100kmランニング大会で21人死亡 低体温症か


記事によると


・中国甘粛省にある高さ1500メートルを超える山で、100kmランニング大会が行われた。

・172人が参加したという。

・しかし、昼過ぎに風が強まり、雨と雹が降り始め、スタート地点から30キロ離れた山頂付近を走っていた参加者が体調不良を訴えたり、一部の参加者と連絡がとれなくなったりしたため、大会は中止された。

・救急隊が救助活動に夜通しで行ったが、これまでに21人が死亡したとのこと。

・現場の気温は0度ほどまで下がったということで、死因は低体温症とみられる。


この記事への反応

中国のウルトラのレースで低体温症で21人死亡とか。。
やっぱ中国の山地だと、気温の変化が激しすぎるからこういうことが起きるのかな。


21人死亡はやばいな

トレランの大会で21人死亡!?

トレイルランかと思ったら割と普通の道路がコースの様だし、これは主催者の想定の甘さが責められても仕方ないな( ´△`)

山は怖いね・・・

野外で濡れた服を着てると、真夏以外ではほぼ死ぬという事例。


ほとんど山岳遭難のレベル・・ご冥福をお祈りいたします

トレラン史上最悪の事件だな...

きちんと準備や対策はできていたんだろうか……



関連記事
富士山で生放送中に滑落死した男性、"日本人初"のダーウィン賞を受賞してしまう…

『ビキニ登山』で有名なクライマー、山で凍死




21人が死亡って…大惨事やんけ…
開催者は事前に天候の様子などをチェックしてなかったのか…?



B094PZ1H6B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-05-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:31▼返信
東京オリンピックを強行しようとしてる日本がネタにしていい話題じゃねえわ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:31▼返信
気温0℃で強雨強風はヤバイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:31▼返信
ランニングで21人死亡って大惨事にもほどあるやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:32▼返信
コロナの天罰なんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:32▼返信
>>4
しゃーないよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:32▼返信
箱根駅伝とどっちが過酷?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:33▼返信
さむかろーに
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:33▼返信
今の人間はエアコン中毒で軟弱になりすぎてるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:33▼返信
ハンターハンターのハンター試験であったな、あれでも21人は死んでないと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:33▼返信
東京都 新型コロナ 535人の感染確認 前週の日曜日より7人減

だいぶ減ってきたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:34▼返信
あらまぁ、なんてこと・・・
何を基準に失敗とみなして撤退するか、ってホント大事だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:34▼返信
※8
これ云うと「昔は気候が穏やかだったから当然!老害!老害!!」
になるから厳しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:35▼返信
この記事消えろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:35▼返信
北朝鮮の次くらいに人命が軽い国だしへーきへーきわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:36▼返信
天候のせいにすんなよ
まぁ支那蟲は1匹でも減った方が世界にとっては良いことだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:36▼返信
コロナに比べれば少ないからセーフ理論
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:37▼返信
この状況で、上半身服着たままとか無知すぎ
今回の件じゃなくても、そんな連中死んでると思われ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:37▼返信
八甲田山マラソンか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:37▼返信
人が亡くなってる時点でキチンと出来てないだろうに意味不
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:37▼返信
いつもの中華クオリティやん
他国から盗んだ技術で高度成長した様に見せかけてるけど、文化レベルは発展途上国だから
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:37▼返信
バトルロワイアル!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:37▼返信
亡くなった方には申し訳ないが、21人死亡と聞いても中国だと日常茶飯事にしか思えない…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:38▼返信
21人目以降は政府のストップがかかって埋めました
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:39▼返信
コロナ、エボラ、エイズ、インフル他全ての疾病は支那がばら撒いてきたもんだからな
その罰を身を持ってもって味わうのは義務だわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:40▼返信
めっちゃ楽しそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:40▼返信
※23
あり得るからおそろしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:40▼返信
21人発表ってことは200人以上死んでるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:41▼返信
主催者やスタッフは事前に観測データとか参照してなかったのか…?
詰めが甘すぎるだろ…。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:41▼返信
中国では30人以上の死者はカウントしないんだっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:42▼返信
>>23
いえ、スタッフが美味しく頂きましたやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:42▼返信
>>1
こういうことを言いまくる人がいるって事は、中国の内情がよほどやばくて他の国にネタを振るしかない状況って事やろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:42▼返信
埋めきれなかった分が21人だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:43▼返信
一匹でも多く逝けシナチク
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:43▼返信
左翼「中国での人死にはいい人死に」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:43▼返信
八甲田山と違って自己責任の参加なぶんだけマシやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:43▼返信
※1
五毛党乙www
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:44▼返信
中国の人口比で考えれば些事
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:44▼返信
すたこら逃げて もう平気だと 思ったとたんに
はらほれひれはらSAIGAIが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:44▼返信
不満。ゼロが7個ぐらい足らない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:44▼返信
おれ山やるから肌で感じるんだけど
今年の気候は何かおかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:45▼返信
うーんこれはエクストリームスポーツ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:45▼返信
>>31
日本人はアホアル
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:45▼返信
何年間に登山ブームがあった頃 北海道か何処かの山に ツアーガイト参加した主婦が
低体温症で死亡したな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:46▼返信
マラソンで21人死ぬのは中国だけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:46▼返信
中国人の命ってマジで軽いな
平気で2桁死ぬからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:47▼返信
100人以下はノーカン
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:47▼返信
※35
それ中共のデマだから騙されるなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:47▼返信
100㎞マラソンなんてそこらじゅうで開催するくらい 普通のもん 
しかしアドベンチャーレースの様な主旨なら
ゴールする人より棄権する人の方が圧倒的に多いくらい管理も徹底的にやらなきゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:48▼返信
死んだら負けの精神だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:48▼返信
しかしド素人に無理やりやらせたわけでも無いのにこの死人の数は凄いな
どれくらいの状況だったのかもう少し詳しく知りたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:48▼返信
本当に21人で済んでるのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:49▼返信
35人おじさん「まだあわてるような人数じゃない」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:49▼返信
>>2
はちまの記事は「現場の気温0度程下がった」と書いてあるので±0度、死亡要因が他にあることになるぞよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:49▼返信
大陸流の軍の訓練だろ
これで死ぬような奴はいらんってことだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:49▼返信
何人か埋められてるんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:50▼返信
この国は人の命が軽すぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:51▼返信
ジェイソンに殺られたアルか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:51▼返信
気温0度なんて真冬じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:51▼返信


    グレートトラバース


60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:52▼返信
100キロ程度ならテン泊装備なんて持って行かないだろうなぁ
ひょっとしたら防寒着の類すら無かったかも知れない
悪天候の備えとして最低限ツェルトくらいは持っていくべきだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:52▼返信
発表されたという事は北京にとってはどうでもいいニュースなんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:53▼返信
自然も人工物も敵なの草過ぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:53▼返信
世界よ
これが発展途上国だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:53▼返信
彼の地でスポーツをやるときは命を賭ける必要があるってだけのことさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:53▼返信
遊びでやってんじゃないんだよ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:54▼返信
北海道「本当の試される大地は中国にあった」
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:55▼返信
日本じゃスポーツで死人なんて絶対出ないのにほんと遅れてるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:55▼返信
こないだのインドの九九もだけど
翻訳いいかげんすぎるな
0℃ほど下がったってそれ気温変わってないって意味になるぞ
0℃近くにまで下がった、だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:55▼返信
さすが中国って感じはするけど死者21名はすごいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:56▼返信
ヘマのスケールが底抜けなんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:56▼返信
>>53
誤字じゃないかな?0だと何も下がってないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:57▼返信
八甲田山死の彷徨かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:57▼返信
八甲田雪中行軍に比べれば可愛いもんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:58▼返信
山中を100キロって結構スゲェな
そんな競技日本にあるか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 15:58▼返信
天は・・・天は我々を・・・見放したァ・・・!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:02▼返信
シナで21人なんて0みたいなもんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:03▼返信
>>1
五毛ワラワラ臭ァwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:04▼返信
>>74
サハラ砂漠を1000kmを走るマラソンとか、北極圏を100km走るマラソンもあるから
山の中100kmならまだ可愛い方かも
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:04▼返信
現場の気温は0度ほど下がったということで、死因は低体温症とみられる。


「0度下がった」ってまったく下がってねーじゃねえか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:06▼返信
長征一万里だっけ?
中国共産党も日本軍に敗れて奥地に退却した時に軍閥に追われて山間部を昼夜に渡って移動したら
将兵が半減したくらいに過酷な気候だからやっぱり低体温症は栄養十分な現代人でもキツイって
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:07▼返信
0度ほど(に)下がったとも解釈出来るのでそれほどの間違いとは言えない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:07▼返信
>>78
北極マラソンは5日間で200km以上走るんだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:07▼返信
甘粛なんて人間がほとんど住んでない奥地でそんなことやるから…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:07▼返信
人民軍「サバイバルをよくぞ乗り越えた」
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:08▼返信
現代によみがえった、中国版、八甲田山死の行軍か
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:08▼返信
人間がエネルギーを得るには、温度が必要
温度が低いと腹いっぱいでも動けなくなる

車で言うと、マイナス10℃ではガソリン満タンでも動けなくなるようなもの

軽油ならともかく、ガソリンはこの程度では凍らないが凍るとして
ガソリンが凍ってしまってエンジンに行かなくなるのに似ている
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:08▼返信
武漢ウィルスばら撒いた罰だよ、
もっと死ね、沢山死ね、中国人は死ね

親戚が殺されたんだよ、死ね死ね中国人は死ね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:09▼返信
運動で温まった身体を急激に冷やされたら死ぬわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:09▼返信
0度軽装で山中行軍はヤバいだろ
雨降ったら一発で低体温症確定やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:09▼返信
山中100kmランニング大会など登山家の恥アルヨッ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:10▼返信
※12
実際、昔より明らかに熱いからなぁ・・・。
軟弱になったって言い張るジジババどもから枯死していくから、冷蔵庫に経口補水液でも確保してマジで気を付けた方がいいと思うんだ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:13▼返信
まぁ 中国人の命の価値は空気よりも軽いから どうってことないね
いつもどうり そのまま山に埋めて終了でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:15▼返信
中国人の命って1万人未満は0と同じだって聞いた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:17▼返信
中共「問題ない」
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:18▼返信
里の気候と違うのはどんな山でも同じだが、
「降りられるかどうか」は山の形によって全然違うのも当然

「地震で出来た山」ってのは、ものすごく険しいんだよな
いきなり突き上げられるから崖が多く、当然道が狭くなる

「火山の噴火で、火山灰が積もってできた山」は、なだらかな裾野なのでこういうので大会やんねえと
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:19▼返信
中国だから一切責任取らないんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:21▼返信
飯ウマw
もっと死ねーいwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:22▼返信
甘粛省の位置を見ると、どうも地震が多い地域に見えるんだよな
地震のニュースだと、ここらへん多いよな

となると傾斜が険しくて、ヤバイと思っても引き返しにくい山体の可能性がある
そんな山でトレイルランなんかやってはいけない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:22▼返信
1割以上死ぬってヤベエな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:23▼返信
日本もトレイルランで結構死者出してきてるし山岳走はそう言うもんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:23▼返信
0度で防水防寒装備してなかったら都心でも危ないというか、
すぐに回避行動とるレベルなのに山でこれは自殺行為でしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:25▼返信
「主席、大変です。ランニング大会で21人も死亡しました」
「21だと?21万人の間違いではないのかね」
「いえ、21人で合っています」
「おい誰か、この馬鹿を始末しておけ。こいつを採用したやつも同罪だ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:26▼返信
人権なし中国さん「で?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:26▼返信
中国なら爆発しようが何人死のうが世界中誰も悲しまへんやろwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:27▼返信
>現場の気温は0度ほど下がった
変化してないのでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:29▼返信
>>79
元記事は0度ほど「まで」下がった
はちまの責任
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:30▼返信
21人とかわけわからん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:36▼返信
ありがとう任天堂
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:38▼返信
前にどっかの国で塩の大食い大会やらかして当然死者が出た訳だが、主催者逃亡したってことだったな

で、こっちは主催側責任取るの?
それとも埋めたの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:40▼返信
中国で死ぬとか甘え
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:40▼返信
夏だろうが高山長距離はやめろっての
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:41▼返信
トムラウシ山遭難事故かよ
低体温症ってマジでやばいからな
天気の悪いときに山なんて絶対いくもんじゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:45▼返信
中国らしいな🇨🇳
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:47▼返信
日本でもどっかの高校が100km走破とかやってたね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:51▼返信
人口多いし21人なんて誤差やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:52▼返信
山奥で未知のウイルス捜索かな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:53▼返信
中国ではよくある事
21人ぐらいどうってこたあない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:54▼返信
いくら何でもそんなに死ぬか?
コース上に係員なり医療関係者なり配置するだろ普通
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:54▼返信
中国人「151人助かったんなら別にいいか」
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:54▼返信
バイトの低脳省略
>現場の気温は0度ほど下がったということで、死因は低体温症とみられる。
原文
>現地の気温は0度ほどまで下がったということで、いずれも死因は低体温症とみられるということです。
「まで」をつけないと、単なる変化量だから0度ほど下がったという表記は温度が変わってないことにしかなってないからな
いい加減にはちまはこいつら低学歴バイトクビにしろよ、頭が悪いの限度越えてるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:55▼返信
さすがに天気は爆発しないんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:57▼返信
そう。中国ならね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:57▼返信
そう。中国ならね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 16:58▼返信
ヨーロッパ発祥のスポーツやレジャーを成り上がったばかりの中国人が安易に真似してはいけない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:00▼返信
>>2
山舐めすぎ
数分単位で変わるものを予想できない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:09▼返信
中国では命が軽いw

中国自身、クソ多い人口を持て余してる印象
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:09▼返信
ガラスの橋もコースに入れて
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:12▼返信
中国なんてこんなものだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:14▼返信
少ないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:15▼返信
人を間引くためにわざとやってんのかなと
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:20▼返信
俺は登山をやるにしても、そうそう重大な状況にならないとされる
2000までにしてるんだが天候がそこまで変わったら切り上げて帰る

ビバークの経験を積むために意図的に残るのはあるが

ただ不思議なことに「道路が整備されたとこ」って、たいがいそんなふうにならないんだよな
同じ1500の山中でも、道がないとことあるとこってなぜか天候に差がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:20▼返信
アイヤー! ちょっと失敗したアルネ!
でも大丈夫!
中国人いっぱいいるアル!
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:21▼返信
日本で1500くらいだと、峠道なんかでよくあるくらいなんだ

峠道ってことは道路も整備されているが、
そういうところは天候が悪くなってもそこまで気温下がんねえんだよ

道がない、本当に歩いて登山するしかないとこは
1500でもいきなり強い風と雨が降って気温がぐっと下がることがよくある
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:30▼返信
中国では25人以上の死者を出すと市長が拘束されるので必ず死者の数を25人以下にするらしいけど本当なんだろうか?^^
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:32▼返信
まあ中国なんてそんなもんだろただの後進国だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:04▼返信
命の価値が国によって違うという事でしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:06▼返信
日本だと2人死んだくらいかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:12▼返信
ははっ! 死ぬがよいw
天罰武漢肺炎 天安門
中国貿易巡回転売
ありがとう任天堂ww
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:13▼返信
あんだけネガキャンされてる東京オリンピックをよそに中国では大量の死者を出すマラソンをするのであった
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:21▼返信
>>43
トムラウシ山だよね
子供の頃、聞いたことあるけど夏場でも山では低体温症になるんだって驚いた記憶がある。
山をなめたら駄目だよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:31▼返信
山道100キロ走れる体力あっても
自然にかかればこうもあっけない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:33▼返信
凍死する気温になる場所で100km走らせるなんて殺すことが目的だったのでは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:36▼返信
てかランニング自体が若者が一番死んでる危険なスポーツらしいからな
ましてや100キロなんて絶対やめとけっての
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:38▼返信
山のキャンプ誘われたけど断わって良かったー
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:43▼返信
>>142
21人じゃ少ねぇな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:44▼返信
嘘だろ?中国なのに埋めてないのかよ!?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:46▼返信
>>135
いくら外見だけ良くしても中身は発展する前と全く変わってないからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:58▼返信
八甲田山じゃないんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:58▼返信
大丈夫?21人て少なくない?埋められてるひといない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
めちゃくちゃ死んどるやないか(爆笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
走ってたら体は温かくなるんじゃないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:49▼返信
誤差アルよ誤差
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:20▼返信
漢民族バカ過ぎるだろ
これは五毛ですら擁護不可能
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:38▼返信
シナでは誤差範囲だろ

シナではなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:14▼返信
毎度笑いを提供してくれるシナという国。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:18▼返信
10%以上の死亡率って凄まじいサバイバルレースだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:30▼返信
手の混んだ死刑執行では
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:46▼返信
100周年記念で糞しテロ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:56▼返信
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:01▼返信
「な、なんと・・・山中乱人愚だと!!」
「知っているのか?雷電」
「うむ。漢代より涼州の高山で行われてきた荒行。勇士が命を落とすのを惜しんだ唐の高宗が国禁と定めてより伝統は途絶えていたはずだがまさか現代に復活していたとは」
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:08▼返信
そりゃ中国は商品含め安全管理なんてないしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:09▼返信
どうせ死亡人数も少なく見積もられてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:21▼返信
>>151
汗かくじゃろ?服内部から冷える
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:23▼返信
>>118
置いても山小屋毎だろうし天候によっては身動きとれん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:07▼返信
日本でも似たようなのありました
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:20▼返信
中国人はポコポコ産まれるから大丈夫だろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:42▼返信
ハンター試験でもやってたのかw
0が一個少ないんじゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:47▼返信
>>3
本当に21人なのかも怪しいのだが・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:04▼返信
山舐め事案ですな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:50▼返信
救護態勢の見積もりが甘過ぎたんだろうな
こういうのはすぐに駆けつけられるようスタンバっておくのが常識なんだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:55▼返信
問題ない。
毎年やってくれ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 02:30▼返信
14億人もいるから向こうじゃ被害者の家族以外は無関心よ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 02:53▼返信
アホの国らしいなwww
174.ナナシオ投稿日:2021年05月24日 03:38▼返信
>>42
八甲田雪中行軍遭難事件『まだまだだね。』
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:13▼返信
ハンター試験みてぇだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:39▼返信
中国人からしたら10億分の21人だからものの数に入らないんだろうなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:04▼返信
頭悪い
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:36▼返信
日本でもそんな昔でない時代にトムラウシ山遭難事故で8人亡くなってるからあまりヨソのこと言えないぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 00:11▼返信
登山事故とくらべるとかアホなの?

直近のコメント数ランキング

traq