効きすぎて使用者がビビる殺虫剤 pic.twitter.com/uRDanjPKUA
— パッタイ (@hironica) May 22, 2021
蚊がいなくなるスプレー、使用すると離れた部屋でも飼育してる生き物は全滅するので結構ヤバい
— 尾長 (@o_naga_o3) May 23, 2021
蚊がいなくなるスプレー、
使用すると離れた部屋でも飼育してる生き物は全滅するので
結構ヤバい
「蚊がいなくなるスプレー」。
— ハマのサツ回り (@aW6sibnrzK81j8t) May 24, 2021
空気中のあらゆる生物を死滅させるとか、もはやゴジラKOMのオキシジェン・デストロイヤーじゃねぇかwww pic.twitter.com/kiCm1vdKW2
「蚊がいなくなるスプレー」。
空気中のあらゆる生物を死滅させるとか、
もはやゴジラKOMのオキシジェン・デストロイヤーじゃねぇかwww
蚊"も"いなくなるスプレーだったのね
— 月ノ輪熊 (@moonbearman) May 24, 2021
部屋で蚊がいなくなるスプレー使ったら餌用で飼ってたデュビアが半狂乱状態になりました。
— 天然記念物 (@mandaharyumai) May 24, 2021
部屋で蚊がいなくなるスプレー使ったら
餌用で飼ってたデュビアが半狂乱状態になりました。
何年か前にスプレーしたら飼育していたエビたちが半分死滅しました。蚊がいなくなるスプレー…恐ろしい子…!
— らじゃお (@Lajao_bibiri) May 24, 2021
何年か前にスプレーしたら
飼育していたエビたちが半分死滅しました。
蚊がいなくなるスプレー…恐ろしい子…!
私の場合は、飼ってたカマキリが一時的に下半身麻痺して動けなくなりました....
— 蟷螂のかっきー@トラック泊地 (@kakimasa555) May 24, 2021
換気扇ガン回しした洗面所で1時間くらい水飲ませたり体拭いたりしてなんとか復活しました(f外失
飼ってたカマキリが一時的に下半身麻痺して
動けなくなりました....
ピレスロイド系は哺乳類は反応してもすぐ排出するので害はないとされてますが、昆虫、両生類、魚類などはアウトみたいです…
— ウガ さと (@sato_Lyco) May 24, 2021
水に溶けるし、水槽にはカバーしてとかるので密閉されてる部屋なら大丈夫なのかも?https://t.co/vt6J13f6vV
ピレスロイド系は哺乳類は反応しても
すぐ排出するので害はないとされてますが、
昆虫、両生類、魚類などはアウトみたいです…
水に溶けるし、水槽にはカバーしてとかるので
密閉されてる部屋なら大丈夫なのかも?
この記事への反応
・哺乳類には効かない神経ガス…
・そして誰もいなくなるスプレー
・鳥さん飼ってるかたは要注意って聞いたことあるので
鳥飼さんはお気をつけて!
・即ポチ!ありがとうございます!!
・田舎なので夏場の夜勤で虫がいっぱい入ってきちゃうので
夜窓際にプッシュしまくって朝見ると
床に大量に蚊とかコバエみたいなのいっぱい落ちてたぐらいには
効き目ヤバめで信頼度高いです
・水槽で生き物飼っているお宅では使用厳禁です!
空気で広がってそこから水に溶けていくので魚は死にます
・これ一日1プッシュなんですよね、かなり効くから。
クチコミみてると皆さん何プッシュもされててこわ!
私も1プッシュで効くんか?思って3プッシュして友達に怒られました
危ないいうて。やはり、効くんだなぁ
哺乳類のペットは(多分)大丈夫ぽいけど
魚とか虫とか鳥系のペットだとヤバイ模様
一日1プッシュで効果てきめんて超強力やな
魚とか虫とか鳥系のペットだとヤバイ模様
一日1プッシュで効果てきめんて超強力やな
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

さすがキンチョー
買うか
ちゃんと調べろ
効くかな!?
効果は大だね
蚊取線香とかいらなくなった
これは国際法違反
殺虫剤がダメなのは常識だろ
水槽がある部屋でバルサンやるかって話しだし
真の中立ブログに生まれ変わるんだ
買って来よう
本当は殺虫剤はそんなにこわくない → ワクチンも怖くない という世論誘導
買うわ
こういうバカのせいで品薄になったりするから
田舎とかはこれ必須
適当に部屋に撒いとけば数分で蚊が落ちてくる
使用者の適性をモトメラレル
コバエ用のワンプッシュも売ってるしめちゃくちゃきく
民族浄化ってこうやってやるんだっていうのを目の当たりにした
はーん、なーんか見えてきちゃったんだなw
カチッ
爬虫類にも効くからな
そろそろ今年の分買っておかねば
子どもなんてなんでも舐めちゃうからな
おもちゃとかに付着してたら危なそう
1日ワンプッシュが物語ってる
無知の日本人に使わせられるものじゃない
それこそ資格が必要なレベルの劇物
たぶん規制されるよ
これ壁に薬剤が付着してそこに止まった虫を駆除するんだけど、猫は手を舐める習性があるから。
使うなら無害な物もあるからそっち使って、効果はどうしても薄いけど仕方ない。
違って効いてる感じがしないんだよな。
なので最近あんま薬局でみなくなったなって思ってたけど。
人間にもなにかしら影響はあると思う
じゃまするでぇ〜
効く
むしろ体の小さい虫のがダメージがデカい
こういう勘違いするやついるけど、
人間には効かないけど虫には効くから売ってるんだよなぁ。
仕組みは単純で人間は薬効を分解できるけど虫には分解できないってだけだよ。
効くはずなんだよな。部屋中に行き渡るんだしそういう小さな虫って移動も遅いから表面にしかいないだろうし。
放射能パワーとかいってね
直近でも水素水なんてもものがあって、科学者が餓鬼界だと曲がる
その分解速度も個人差があるだろうから異常を感じるのもいるだろうな
ソバやパンを食うと蕁麻疹が出るソバアレルギーとか麦アレルギーがあるように、
毒性は低くてもダメなやつはいるものだ
>ペット類(観賞魚、小鳥など)、飼料、植物などにかからないようにすること。観賞魚などの水槽のある部屋では使用しないこと。
書いてあるやん
殺意高くて草
いちいち読まねぇよハゲ
そんなのあるんだ
買ってみるよ
ありがとう
毎年やっかいなダニ、カメムシとかも1プッシュ後に適度に換気して外に成分を出したり
または虫が居そうな庭に吹きかけるだけで死んでくれるのよ、
ほんと使いようによっては安価で即効性ある「殺虫剤(虫系をこ・ろす薬)」なんです。
隣人で気持ち悪い爬虫類や虫を飼ってる住人の糞ペットすらも間接的にこ・ろ・せ・る(頭は使いようです)
何でこうやって平気でウソバラまくんだろうな。
ゴキにも効くならさらに嬉しい
直接当てればキンチョールより即効
効きすぎてハチとかも地球から消えそうになっているらしい
うちのばあちゃんは爬虫類なのか
噴霧した場所は確かにいなくなったけど部屋に入ってこないかと言えば普通に虫が侵入してくるぞ
もうステマもうんざり
ウィルスと同じで虫側もどんどん耐性つけてるぞ
滅茶苦茶暴れるのが問題だけど
そこに止まった奴がポロっと落ちる
目の前にいる奴を即やっちゃいたいなら普通の奴使えばいいやん
熊にだけ効くやつ開発してくれ
下手したら外から嫌がらせ出来ちゃうレベルやな
があれば親御さんが高額でも買ってくれるだろうな
いくら対策しても対抗策を見つけてくるハッカーやチーターみたいだな
30人に一人は人間になりすましてる
冗談でもよくそんなこと書き込めるな
悲しかった
蟹はなんとか無事だったけど
これが望まれていた効果
蚊用とか情弱
6畳だと4プッシュは必要
しかも数時間後には新しい蚊が入ってくる
あれもめちゃくちゃ効くとかここで見た
たぶんステマ
効き目同じだぞ
ありとあらゆる昆虫が死滅する
昆虫販売ショップでイタズラ1プッシュすると全滅
窓閉めろよw
数年前からアース ノーマットのこれと同じやつ使ってるけど、基本 蚊以外には効果ないよ
コバエとかには全然効かない
ただ蚊にはマジで有効
壁にひっついて休憩する系の小さい虫にだけ効果があるんだろう
肌にかかったりしたら炎症になったり結構やばいやつだから普通に使ってて異常がでるようならやめた方がいいよ。
人間には安心と思えるのが凄い
使い方を間違えてるくせに自分は悪くない製品のせいだって言うやつ
なんていうかな、コバエが飛べるほど清浄な空気ってことだろ
土埃とか髪の毛の掃除くらいは必要だし、バケツを伏せ丼してボウフラわかせないようにするのは必要だが
化学兵器使うまでもないっていうかな
池の魚に毒をもって魚を食らうようなもんでめぐりめぐって神経毒が蓄積されていく
部屋を汚染してるようなもんだからね
ステマしなくていいから普通にCMにしろよ
使ってしばらくは風の無い状態にしておかないと効果が薄くなる
他の部屋の動物に影響が出たとか言ってるやつはそこが間違ってる
強力すぎるんじゃなくて使用者の頭が弱いんだろ
亀って長生きするからその可能性は高いかもな。次は気をつけて飼ってあげてくれ
窓を網戸にして使ってたというアホな案件が
風で流されて意味無し
金魚の水ってそんなに変えないからありえそうな気もする。蓄積じゃないのかな
ファッションなのかガチなのか
まぁ普通は読まなくても分かるけどな
分からないバカのために書いてるんだけどバカこそ読まない
虫は掃除機のヘッド外して吸うのが一番効果的
生きたカメムシ吸うと地獄になるので注意
ほぅ
その後の地球環境一変しそう
蚊しか落ちない
説明書きとか読まない馬鹿が多いからなぁ
つまり、分解が追いつかないくらいの高濃度なら人間でも危険ってことだな
どうなるかちょっと考えれば分かるだろ
虫飼ってて殺虫剤撒くって馬鹿じゃん
Gがいなくなるスプレー
コバエがいなくなるスプレー
蚊がいなくなるスプレー
ワンプッシュ系いっぱいあるけど、流石に1個で全虫に効くわけちゃうやろ
昔いた古本屋で締めの計算してた時店長の呼んだ業者が撒いた殺虫剤はヤバかった
一瞬で喉と肺がヤバい感じになって
業者は「どうもないどうもない」とか言ってたがお前マスク着けてやってるからそらどうもないだろ
こっちはモロに吸い込んでんだよボケが
たしかにGホイホイへの来客が減った
やり始めてまだ1年半くらいだけど、果たしてスプレーのおかげか、まだ確証が持てない
オマエラも試してみれ
つかGに効くやつも既に売ってるし
後遺症残らないといいね
強力なタイプは普通のに書いてある低刺激が無いからヤバい
めっちゃ効く。
うちウサギと犬飼ってるけど、平気みたいだね。
マジか、買わなくて良かった
普通の殺虫剤は喉痛くなるけど、これは本当に無害
ハエとかいなくなるしな
この季節はたまに蜂が入ってくるんやけどそれにも効果有るんかな?
あまり大型になるとわからんけど多分効くぞ
これ何が便利って直接吹かなくていい、そこらへんの空中に吹くだけで長時間のトラップできるとこだな
使ったらすぐに蚊が落ちるからな
換気しろよ
煙は目に見えるから気をつける
目視できないものには鈍感になっちゃうんだよね
世界中の人のコロナの認識が千差万別なのもそれ
噴射を直接浴びると事故になるけど、散布された物は無害とされてる
発売から何年も経ってるよこれ
全部の部屋にスプレーして回ってたわ
観葉植物とかは?
コバエや他の虫もだいたい即殺してくれて殺虫効果が凄い
使用してて一度も人体に影響出てないのが不思議なくらい
注意書きに水槽注意ってかいてあるだろ
自分がデマ発信ブログと理解せよ
何で今になって騒いでるんだ?
車内に侵入した蜂は撃退出来た
サイズ的に効くのか分からなくて3回プッシュしたが
そんな自分は昔ながらのキンチョールスプレー最強派
寝る前に噴霧したけど、普通に蚊に喰われた
これの仕様みれば分かるけど、ずっと部屋中に成分が残るわけじゃなくて、
壁に貼りつく蚊に影響があるようになってる
普通に部屋の中で過ごす場合に影響があるとは思えない
いざって時に蚊に直接吹きかけて落としてるわ
すげえ便利
成分的には効きにくい毒性だからと思ってるんだろうが
鳥類は哺乳類と全く違う呼吸器系になっているから少量でも哺乳類より影響が出やすく、毒性自体の影響だけではなく刺激性等の影響も受けやすいんだよ
不満を言うな!
ただ朝使うと自分も気分悪くなるから帰る時に24時間の奴をプシュってやって帰ることにしてるわ
ゴキブリ野郎
そもそも虫殺すための薬品だろ?
当たり前っちゃ当たり前だよな
それ外からじゃ無く
家で湧いてるんだよ
コンセントに繋ぐ液体のやつは全然効かん
蚊取りマットとかノーマットとかは虫除けだけど、こっち使ったら翌日床に蚊の死骸落ちててマジかよって驚いた
ペットは毛皮に覆われて汗とかかけないんで絶対に安全とは言い切れんわな
ファッション感覚で飼うのやめろ
デュビアにも効いてるって書いてるよ
なんか飼育してるなら、殺虫剤気軽に撒くなよアホ
とくにペット飼ってる奴
デュビアって何?と思って調べてしまったわ
唯一欠点があるとすれば強力すぎて自分への影響が心配になるところ
殺虫剤に弱いエビの場合もしかり。
アウト
考え方としては汗をかく生き物かどうかで判断
燻煙剤も一緒
イヤな奴の家も消毒してやれる素晴らしいアイテムだな
昆虫とかはそれが出来ないから死ぬ
アルコールの毒性の強さが良く解るわ
部屋違ってても効くんやぞ
蚊取り線香も危ない
他の部屋まで影響あるって言ってる人は隣接して出入り頻繁にしてそう
水が常に流れてる排水溝や連日雨が降り続いたら効果無くなるけどね
排水溝の汚水溜まりのボウフラが完全死滅して、薬剤が完全に流れ切ったあとに他所からやってきた蚊が卵を産むまで安心だ
もちろん薬剤が効いてる間は他所からやってきた蚊も死んじゃうからね
みんながそれをやったら見事に生態系崩壊だな
アルゼンチンモリゴキブリとは、爬虫・両生類飼育者たちのもとに舞い降りた、黒い天使である。
黒い天使wwwwww
かつみさゆりさんですねw
同じシリーズで蝿用もあった気がするからそっちのほうがいい
これを使い始めて全く見なくなったし
あと蚊や小さい虫が部屋の中で飛んでる時にこれをワンプッシュしウチワで拡散したら
ポトポトおちてくる
ウイルスにはどうなん?
ピーコ「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言わ... 言われたお香をたいたのよ。 そしたら、 おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ」
コバエ対策に買ったけど使った数分後からマジで消えてビビる
おかんもそれ大丈夫なの?って怖がる
こんなことに気がつかないとか馬鹿すぎ
かつみとかな
炊いたのはさゆりだわ
もっとマシな嘘をつけよ。
ニートさんアホすぎwwwwww
その点では金鳥は昔からブレない
ニートには効くの❓
床でヤモリがお亡くなりになってたんで珍しいなって思ってたけどコレが原因か
悪い事したわ
というか魚類はともかく(それでもちゃんと調べとけって話だけど)、虫飼ってる家で殺虫剤撒いたら飼ってる虫が死んだって当たり前やろとしか…
蚊だけに特異的に効いて他の虫ノーダメな便利な薬品なんかそうそう無いぞ
バルサンクラスの威力ならまあ辞めておくか
1回って書いてんのにアホみたいにシュッシュしてた親父が膵臓がんで死んだんだが。
人体には影響無し
魚と鳥は危ないな
効くぞ
デカいハエにもgにも効く
しかも200日も使える