• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


くにおくんシリー生誕35周年!
シリーズ新作ゲームも発売へ







今年誕生から35周年を迎えた「熱血硬派くにおくん」を記念し、35周年記念ロゴを公開すると共に、新たな「熱血硬派くにおくん 35周年プロジェクト」をスタートすることをお知らせします。

「熱血硬派くにおくん」とは?
今から35年前、「熱血硬派くにおくん」はテクノスジャパンからゲームセンター用アーケード筐体専用ゲームとして、1986年5月に発売されました。高い評価を得た本作は、その後も主人公の『くにおくん』とライバルの『りき』を起用した『熱血高校ドッジボール部』やファミリーコンピュータ等の家庭用ゲーム機向けソフトとして『ダウンタウン 熱血物語 』や『ダウンタウン 熱血行進曲 それゆけ大運動会』 など多数の作品を産み出しました。2019年には、外伝作品となる「リバーシティガールズ」が発売されるなど、幅広い層からのご支持をいただいているシリーズです。

35年間を支えていただいた大勢のファンの皆さまへ、厚くお礼申し上げます。

そして本年は、35周年にふさわしい記念企画が実施されますので、世界中で人気の「くにおくん」の活躍に、どうぞご期待ください。


「熱血硬派くにおくん35周年」新プロジェクト始動!
35周年のメモリアルイヤーを盛り上げるべく、シリーズ新作ゲームの発売のみならず、関連商品やコラボレーションなど2021年5月から1年間、様々なプロジェクトが進行中です。「くにおくん」シリーズの今後の続報を、ご期待下さい。


以下略

この記事への反応



くにおくんシリーズはドッヂボールと大運動会はアホほどやったな。

35のデザイン秀逸で草

新作ゲームはこの前動画で出たまくら投げかな…あるいはRiver City Girlsの続編とか?とりあえず楽しみ。
個人的にはそろそろストーリー物の新作もプレイしたい…できれば熱血物語SP路線で。


格闘伝説か時代劇の完全版がやりたいです!

新作だとおおおおおおおおお
運動会ASマッハであってほしいけど、その望みは薄そう
リバガ2のことはカウントしてないよね?ね?ねえ?あくまでアークさん発の新作だよね?
今までくにおのオン対戦で色々あったけど、やっぱ自分はオン対戦の盛り上がるくにおが欲しい!


子供の頃友達の家でFCで戦ってた懐かしい思い出。
ドッジボールとか運動会とか


こりゃめでたいな、熱血行進曲は今でも面白いしな

くにおが如くはまだですか!?
ヾ(⌒(ノ'ω')ノ






リバーシティガールズみたいな見た目アップグレードさせた新作を見てみたいなぁ


B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9









コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:32▼返信
くにおが如く
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:33▼返信
いやぁ、どうなんだろう
こういう復活ってたいてい失敗しそうだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:34▼返信
お、スイッチさんに大望の新作か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:35▼返信
嘘松乙
テクノスジャパンはとうの昔に潰れてます
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:38▼返信
言うほど見た目アップグレードされてるか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:38▼返信
今くにお言うたらなりゆきステイクの邦夫じゃねえの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:39▼返信
何がくにおだよコラァァァァァァァァ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:39▼返信
アークが作ったくにおくん全コケしてるじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:40▼返信
初代熱血硬派を移植してくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:41▼返信
龍が如くスタジオで作ってもらえばいいさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:41▼返信
「俺たちがマセキポンコツ兄弟と呼ばれる狩野と小宮だ」
「エンディングは屋上にいる出川さんに…」
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:42▼返信
くにおのおでんはめいさく
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:42▼返信
アドバンスの頃からポンポン復活してる気がするけど一度も買ってないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:43▼返信
初代熱血硬派くにおくんが、くにお君のピーク
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:45▼返信
テクノスジャパンが潰れた理由の一つがくにおくんを乱発したからだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:45▼返信
>>4
未だに嘘松とか死語すぎて恥ずかしいと思え
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:46▼返信
>>1
くにおより、みさこを出せ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:46▼返信
ダブルドラゴンは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:46▼返信
スーパーファミコンのやつは笑えるので、あの路線のほうがいいんじゃねえの?

地下鉄乗ってる最中に、なぜか地下鉄線路に侵入してきてる通行人がドカドカ轢かれていく様とか
ジャンプ移動してる最中にエンカウント、ちょうど奥行きが合ったときにジャンプキックすると
敵がすさまじい勢いで吹っ飛んで行ってエンカウントが無かったことになったり

さすが大阪やな!と唸らざるをえなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:47▼返信
中国が関わってないならよし
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:47▼返信
フォールガイズ路線で行けばワンチャンありそう
運動会ネタで行こう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:47▼返信
>>1
本家が逝ってるからオープンワールドの不良アクションはありやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:48▼返信
くにおくんを発売した次の月にくにおくんのおでんという落ちゲーを出したからなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:48▼返信
乱闘行進曲マッハのアップデートはもう無いのだろうな
費用対効果なんてないだろうし仕方ないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:48▼返信
敵を海やホームや底なしの穴に投げ落とすのが好きw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:49▼返信
スーパーファミコンのやつはかなりいい
エンカウントがウザイので、そこ何とかすりゃ今でも笑える

ジャンプ方向と逆に蹴りが出しやすいのがいい
前ジャンプ中に、後ろ方向へのキックが簡単に出る

それが当たるとスコーン!って逆方向に敵が吹っ飛んで行き、意外と爽快
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:50▼返信
フジタ上手過ぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:50▼返信
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girlsを二年前に出したのすっかり忘れ去られてやんのw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:52▼返信
100人で大運動会やりたいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:53▼返信
>>17
みすずのことか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:53▼返信
>>17
なめんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:54▼返信
※9
あれは阪神が特別に阪神の名前を使って良いって許可したから
今だと版権で無理、ゴエモンの64のVCが歌の版権で出ないのと同じ理由
ゲームは良いが実写作品は勘弁な、前のやつイマイチだった
みすずが男性キャストだったり色々ひどかった
怪物くん実写のフランケンのK1のチェ・ホンマンみたいに女子プロレスラーでとか居なかったのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:54▼返信
あの女2人が主役の奴は本当どこを見て開発したのか分からなかったな
素直にくにおとりきが主役で良かったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:58▼返信
ロゴデザ素晴らしくて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:59▼返信
ベルトスクロールで久しぶりに発売したベアナックル4もこれじゃない感高めだったし
無理に出さなくてもいいと思うけどなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:00▼返信
テクノスじゃねーしなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:01▼返信
不良とかさw
時代の流れでダサイと感じるようになったものを持ち出してどうするのさw
しかも「熱血」(死語)ってw
完全に昭和コンテンツ、今の子には何も響かない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:01▼返信
SDキャラでいくのかリアル路線に切り替えるのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:01▼返信
YouTubeでテクノスが潰れた理由をやっているぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:02▼返信
>>37
こういうレトロゲーの復刻って今の世代に向けて出すわけじゃないだろ
ファミコン世代のおっさんがメイン客層だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:04▼返信
>>25
わかる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:06▼返信
>>8
アークで作ってはいるが熱血硬派くにおの原案者やテクノス時代からのデザイナーにやらせた結果だぞ。
DSのすぺしゃるとか外伝の小林さん、熱血硬派の実写化とか観たら何で売れないかがわかる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:08▼返信
おっさん世代が懐かしさで細々売れるだけで終わりだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:09▼返信
>>33
アメリカの制作側が女の子を主役にしたいと言ったからみさこときょうこが主役になった
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:09▼返信
>>37
不良漫画は無くならねーのになw
去年は今日からオレはがちょっとバズったよな笑
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:13▼返信
売れんのになんで作るかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:14▼返信
龍が如くみたいにならんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:14▼返信
龍じゃなくて喧嘩番長のほうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:15▼返信
>>37
アーク時代から言い出したくにおは正義の不良だという暴力を正当化した言い訳みたいなコンセプトは本当にやめた方がいい。
今の子どころかファミコン時代からのおっさんにも響かないぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:17▼返信
>>21
過去の栄光にしがみついた元テクノス社員が口出しするからノーチャンだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:22▼返信
>>43
くにおくんシリーズ大好きだったおっさんだけど多分買わんわ(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:23▼返信
これじゃない勢多くなりそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:27▼返信
ファミコンからやった奴はほぼ30代だろうけどアーケードからやってた野郎は50近いんだろうな。
54.投稿日:2021年05月26日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:31▼返信
この手のやつだったら任天堂が独占の金出してくれるんじゃないか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:32▼返信
「天外魔境」と同じ失敗をすると予想。

ドット絵で成功してた作品が3Dに手ぇ出して、超超クソグラになって「コレジャナイ」となって大失敗
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:33▼返信
ぶっちゃけドットのクオリティ的にはwayforward製のリバーシティガールズの出来が相当良かったからな
あそこに仕事頼んでくれよアーク
58.投稿日:2021年05月26日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:40▼返信
ポンポコピーポンポコナーでーてっててー


ボヒュ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:42▼返信
>>51
10年前くにおくんすぺしゃる買ったけど酷すぎたから買わんわ(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:44▼返信
>>2
25周年のとき失敗しています
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:49▼返信
>>47
2D格ゲーしか作れないアークには無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:53▼返信
>>56
それ、もうDSでやったあとだから……
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:00▼返信
>>36
アークと言うよりもテクノス時代からの制作会社が残っていて
シナリオ等をキャラクター原案者と主要なプロデューサープログラマーデザイナーにやらせたらあーいう結果になりました。
テクノスじゃないしなという希望は捨てた方がいい。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:03▼返信
くにおを乱発したから潰れたんじゃなくて自社ビル建てたからだぞ
66.投稿日:2021年05月26日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:22▼返信
>>56
3Dにするしないよりも ドット絵はダウンタウン熱血物語からの首だけすげ替えの今になっては手抜きでみっともない3頭身グラフィックで表現され無いと駄目だと言ってるやつらがいまだにいるから全くグラフィックが向上しなかったのでは。wwayforwordのドットは決して悪くなかったのにあのずんぐりむっくりでないと認めないとかさ。少なくとも熱血硬派シリーズは当時だからドット絵だったけどいい加減現代グラフィックでリアルな等身に戻した方がいい。数少ないドットのパターンでこの娘カワイイとかイケメンとか特殊な感覚に思えるわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:22▼返信
アークはVita向けの新作を1年遅らせた挙句ロクにDLC出さないまま10年近く放置してるからな
PVに曲が起用されたユニットも解散してるんだか活動してるんだかわからんし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:31▼返信
>>33
くにおたちの挽歌リマスターで良かったのにね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:26▼返信
くにおくんってお爺さんだろもうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:28▼返信
※65
SNKのスタジアムと同じか、でもくにおは最後におでん作ってたから乱発言われても仕方ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:37▼返信
とりあえずシリーズ全部100円の投げ売りセールだから
まとめて全部買った
トロフィー的においしくないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:43▼返信
ゲーセン版の新作をさっさと出せよ
ファミコン版ベースのクソゲーはもう要らん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:17▼返信
スーパーファミコンの大阪にいくやつが最高。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:19▼返信
ズレてるかもだけど
男たちの挽歌が好きでした…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:12▼返信
>>9
アーケードアーカイブスで出てるやつじゃないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:40▼返信
一番最初のアーケード版が最高傑作という皮肉
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:42▼返信
またインディーゲームみたいな
ドットのやつ出すのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:43▼返信
さすがにファミコンデザインは止めてくれ
せめてSFC
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:43▼返信
せめて龍が如くとコラボして3Dのくにおくんをセガに作ってもらえよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:09▼返信
時代劇だよ時代劇!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:14▼返信
等身大にしたらダメだぜ
2D高解像度のドット絵で頼むぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:17▼返信
>>74
くにおシリーズ初のアクションRPGだったから新鮮だったし率直に面白かったなぁ。
今やっても楽しめる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:19▼返信
>>40
若年層は金無いから狙っても売り上げ見込めないし、そもそも母数少ないしな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:32▼返信
新作は軒並み詰まらんしもう期待しねえよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:56▼返信
※85
これな
ほんとつまらないよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:36▼返信
熱血物語SPやリバーシティーガールとかあのレベルが出るのなら応援するわ
ヒット率は高いとは言えんけど出るだけありがたいわ、これに関しては
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:38▼返信
今だに続編を出し続けてるのが奇跡
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:39▼返信
ドットを貫くって意味では硬派だよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:50▼返信
>>20
ホロライブが案件もらうんでよろしくw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:08▼返信
オリンピックか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:11▼返信
リバーシティはどう見ても海外ドットゲーのよくあるデザインで別にアップグレードじゃないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:55▼返信
>>76
初代熱血硬派っていうのはスーファミで出たやつで、アーケードのは熱血硬派
見た目も中身も全く違う
くにおくんとしては出来も評価も高い
運動会のような対戦ゲーよりはこういう路線のほうが好きだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:18▼返信
不良が戦うなんて現代じゃウケないだろうから
出すならリバーシティの続編だろうな
リバーシティのボスキャラをプレイアブルにしても良いし
また漫画っぽい演出入れるでしょ。あれは良かった
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:23▼返信
>>75
香港映画のやつかな?

くにおたちの挽歌はいまいちVシネ臭が酷くて好きになれない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:24▼返信
>>82
ドットかどうかはどうでもいいが、
アーク時代の熱血硬派が全てデフォルメなのが許せない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:30▼返信
>>85
いまはあーくからリリースされてるからあーくがわるいっていわれるけど
シナリオ、キャラクター、ドットなどのせいさくがいしゃは
もとてくのすじだいとかわんないんだぜ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:36▼返信
>>94
ダウンタウン熱血物語SPか初代熱血硬派くにおくんの方に寄せて欲しい。~すぺしゃる以降の熱血硬派のノリは二度とやめて欲しい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:55▼返信
俺が考えた至高のくにおくんが、どうしても遊びたいなら
インディーズで自分でゲーム作って発売しなよ
steamでもPLAYISMでも今は販売できるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:08▼返信
>35のデザイン秀逸で草
これ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:16▼返信
くにおよりもコンバットライブズのリメイクを出してくれよ。
あとダブドラⅡのリメイクも。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:51▼返信
>>93
初代面白かったよな
大阪が舞台で街歩いてたらヤンキーだけじゃくてババァとかその辺の市民とケンカしたりと楽しかったわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:24▼返信
>>65
しいたけの栽培…はネタだけどそこら辺は自社ビル以外にも関係者のブログとかで語られてることがあるね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:27▼返信
結局、どっかがちゃんとライセンス譲渡されたのか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 20:07▼返信
初代熱血硬派くにおくんは今の龍が如くの走りだよな
確かに龍が如くチームと組んだら面白いのが出来そうな気がするけど
SEGAも自社IPおざなりにしてまでは出さないだろうなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 01:52▼返信
>>105
万一龍が如くチームとなんて組んだら「熱血硬派が龍が如くの起源」と言い出しかねんぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 02:17▼返信
>>62
アークでくにおシリーズ作ってんのってファミコン時代からの下請会社じゃなかったか?

直近のコメント数ランキング

traq