• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






一人黙々と作ったシステムが会社で表彰されて、
賞金10万円が僕の口座に入金された。

上司から「全部飲み代にしよう」と言われ、
全額上司との飲みに払ったんですが、
これってカツアゲですよね?




※「完全にパワハラ」「軽犯罪」といった
圧倒的賛同が殺到











  


この記事への反応


   
そこはむしろ上司がおごる場面やろ!

冗談じゃなく、本気で部下から払わさせる上司
ダサすぎてびっくりしますね
そういう方は何度もやってきますので、断固拒否しましょう!!


「目下の者と飲みに行く時
目下に金は出させないのが上司の矜持」
という文化は廃れたのかなぁ

  
笑ってしまいましたw
悲劇なのにすみません
カツアゲですね!
立場を利用した悪質な恐喝事件ですよ


普通にパワハラで訴え可能では??

普通上司がお祝いで奢るものだぞ

ただのパワハラ、アルハラですね
社内監査待ったなし!




これはひどいカツアゲ…
自分が関わらない仕事の賞金に
たかろうっていう神経がクソすぎる
恥知らずにも程があんよ


B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:02▼返信
無職のゴミ共おはよう☀️😃❗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:02▼返信
社会人ですら金の使い道一つ決められないとか日本は終わってるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:03▼返信
おはよう社会のゴミ共
真っ当な人間はもう活動してるよ😃
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:03▼返信
コロナの中で飲みに行きたくありませんって断れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:03▼返信
上司のノリが初バイトの給料入ったやつ見た時の高校生
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:03▼返信
どんな場合でも上司が部下に奢られるなんてないない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:03▼返信
安倍晋三「地球を角砂糖にしろ!」
ブラックホール「おまかせください。」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:04▼返信
コロナ禍で飲み会…?
こいつは妙だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:04▼返信
共産党は悪党
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:04▼返信
息を吐くようにうそをつく
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:04▼返信
結局払ってるこいつも意思弱すぎだろ。
俺だったら断固拒否するわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:05▼返信
本当ならこいつが馬鹿なだけだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:06▼返信
嫌なら嫌って上司に言えよ、ガキかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:06▼返信
じゃあ訴えたら
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:06▼返信
>>3
9時から始まる会社もあるの知らないの?馬鹿なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:06▼返信
※8
せやかて工藤
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:06▼返信
会社にも警察にも訴えないから付け上がるんだぞ
チンピラには全力で殴り返せよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:07▼返信
>>13
口が臭いぞガキ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:07▼返信
>>13
断ってるって書いてあるのすら読めない文盲は黙ってろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:07▼返信
本当に一人ならの話だけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:08▼返信
断りにくいなら借金の返済に全額使ったって言えよ
俺は借金無いけど借金持ちって事にしてるから
誰も金関連で話しかけてこないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:08▼返信
芦田愛菜「青眼召喚」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:08▼返信
いやそこは上司が奢るところやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:08▼返信
嘘松ではないのだろうけどモリモリ盛り盛りメガ盛り松
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:09▼返信
>>1
自分で払っとるやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:09▼返信
>>15
うちは9時半〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:09▼返信
>>22
安倍晋三「究極竜召喚」
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:09▼返信
矜持はもともと「きょうじ」と読む。「きんじ」と読まれる場合が少なくないが、これは本来は誤読である。

矜持の語は、おおむね、その道を歩んできた者としての確固たる信念に立脚し、相手によって恥じたり引け目を感じたりするような相対的なものではなく、自己の尊厳に密接に関わる、というニュアンスを込めて用いられる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:10▼返信
愚痴るけど何もしないな、回りが何言っても変わらない

唯のドMなんだよ、乙
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:10▼返信
俺も上司2人(30歳上&15歳上)と5万円出る手伝いをした時に
俺が9割方やって他2人はほとんど来もしなかったのに結局俺の取り分は1万円だったなぁ
まぁ貰えるだけマシか
31.投稿日:2021年05月27日 08:13▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:13▼返信
ツイッターで言ってないでさらに上の上司に言えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:14▼返信
>>30
うるせぇ無職
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:15▼返信
賞を貰ったら、賞金を部署の飲み代にするのが伝統なのかもしれん
そうなら、空気読まずにケチる方が悪いと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:16▼返信
褒賞金もらえる位優秀なら、その上司が居ない部署に異動させてもらうか、割のいい職場に転職したほうがいい

腹に据えかねるのはわかるが、そんな奴のために訴え起して自分の人生停滞させるほうがもったいない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:16▼返信
>>34
そんな伝統が存在する方が悪い
空気読む読まないなんて関係ない
なぜもらった報酬を他人に貢がなければならない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:16▼返信
日本社会って変な上下関係が当たり前だからなー。だいたい学校からこういう不条理な関係性が出来上がってるから子供も大人も対して変わらない。んでその関係性に疑問持つ奴は叩かれる訳だし。ホントに人間関係ってめんどくさいなー。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:18▼返信
俺も8000円の靴あげたことあるなあ
面倒見がよすぎる人は警戒してるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:19▼返信
同僚が30万もらった時、自分は全く関わってないのに一万もらった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:19▼返信
>>37
例えばゆたぼんとかね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:20▼返信
「今コロナだから」と言って断れよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:22▼返信
まぁ部下の手柄横取りする上司よりはマシと考えるしかないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:23▼返信
名前晒せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:24▼返信
ハラハラハラスメント
「ほら~お金は使ってこそお金だよ~じゃんじゃん使って経済良くしちゃいなよ~!
ということで俺らと飲み明かせ!!使ってこそお金だよぉ🤗💢」
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:24▼返信
風/俗にいこ!ならまだ良かったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:25▼返信
悪い奴は本当にいる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:26▼返信
目下に集る上司はプライドないんだろうなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:27▼返信
>>41
俺も思った。
嘘松認定。
あるいは、2017年ごろの話を書いた虫ケラ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:27▼返信
>>3
じゃあお前も真っ当な人間なら、こんなとこにコメントしてる暇あるのか?
ちなみに俺は9時から仕事、今は電車に乗ってる
しっかり社会の為に一生懸命働くよ、お前もクソみたいなコメントしてる暇があったら仕事探しに行けよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:28▼返信
部下に奢らせるってどんだけ浅ましいんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:29▼返信
10万という額を押し負けて出すとかアホの極み
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:29▼返信
無惨「おごれ」
童魔「はい」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:29▼返信
借金返済に使いましたもう残ってませんとか適当なこと言って相手にしなければいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:29▼返信
後輩の手柄が気に入らない先輩は多いからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:30▼返信
「親の介護費に充てます」ってのが一番いい断り方か?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:31▼返信
10万入ったんでみんなで飲みましょうって自分から上司に言い出すのが普通だわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:31▼返信
基本後輩か女性にしか奢らん。上司が女性なら奢るかな。ただの見栄だけどね(無駄なの分かっててもやる)。各々の価値観でやればエエ。この記事の上司が男なら部下が奢るなんて論外。恥を知れと言ってやった方が良い。それか経理に上司に奢れと言われましたと経費としてレシートを出してやればよい。社内で問題になるんじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:32▼返信
こういうのちゃんと一つ一つ訴えていくことで良い社会になるんちゃうの
ほっといたら賞与は飲み代に使うのが当たり前って前例が一つできた事になるだけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:32▼返信
>>1
朝の5時から仕事中じゃ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:32▼返信
脅されて金巻き上げられたって通報すれば上司逮捕されるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:33▼返信
>>40
米国だと子供に適切な教育を受けさせない親は逮捕されるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:33▼返信
もうないって言えばいいのになんで払うの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:34▼返信
かわいそうだけど断らないといけないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:37▼返信
使う日決めたからはアウトすぎるw 人の金が自分のだと思ってる上司よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:38▼返信
飲食業で「給料いらないんじゃない?」て真顔でオーナーに言われたことあるわ
いなくてもいいよって意味だと推測して辞めた
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:39▼返信
奢って貰っても嫌なのに
金払った上に苦痛の時間過ごすとか無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:41▼返信
普通は部下が表彰されたらおごってもらえるだろ。
逆に巻き上げるってありえないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:44▼返信
クスッと笑えてタメにならない情報を発信。全部実話。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:46▼返信
>>28
きんじなんて読み方するやついねぇよ在日かよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:48▼返信
こういうのは会社に還元するものだぞ
ホールインワンのパーティーと同じだぞ

71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:48▼返信
>>25
最終的に了承してるなら罪に問えないだろ
ガイジかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:48▼返信
>>48
12年前の給料明細黙って載せるゴミ介護職がいるくらいだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:48▼返信
>>42
実質同じじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:51▼返信
人の幸を祝えず足を引っ張ることしか出来ないゴミ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:52▼返信
>>56
普通とか言って押し付けんな
お前みたいなウジが上司になった時に部下に奢れって言うんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:53▼返信
※67
コイツは俺が育てた、だぞ
今までの教育代を考えれば妥当かもしれんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:55▼返信
軽じゃなくて普通に犯罪やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:55▼返信
アカウント見たら嘘松のオンパレードだった。
そういうのを乗せるアカかと思ったけど普通に返信してるしやばい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:57▼返信
>>71
上司の言い方次第だな。
その金で飲み代払わなきゃ明日から君の席ないかもなあ
とでも言われたらパワハラ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:58▼返信
状況よくわからないけど、断ればよくない?
そのうえで降格させるとか圧力かけられたならパワハラになりそうだけど。文面から上司との飲み代に使うの最終的に決めたの己やんとしか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:58▼返信
>>61
学校側が適切な教育を受けさせてたら良いだろうけどね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 08:59▼返信
いや断れよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:00▼返信
>>49
クソコメしてても真っ当な人間がいるということをお前自身が証明してるな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:00▼返信
断らない人←カッコいい
断れない人←ダサい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:00▼返信
俺だったら この仕事がうまくいったのは上司のおかげですと何かプレゼントするけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:00▼返信
>>33 一緒にコンビニ店員やろうぜ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:01▼返信
上司の上司とか社長に感謝を伝えて「何に使うんだ?」って質問誘導して
「上司さんとの飲み代で消えました」って軽い感じで伝える
これに何も無ければそういう会社なんだなって確認が取れるし
それはアカンやろってなるなら上層部の上司の心象をsageれる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:02▼返信
>>6
部下や年下に奢ってもらおうとする馬鹿や意地汚い乞食上司は沢山いる悲しい世界
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:02▼返信
ツイッター愚痴ってどうしたいの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:02▼返信
>>81
地方の学校とかはだいたいプリント授業ばっかりで他から引用する教育が当たり前だから質が悪いのは当たり前なんだよねー( ̄∀ ̄)

91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:03▼返信
>>11
今回のことから断り方を学べれば
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:04▼返信
>>12
真のバカは疑問すら持たないからまだマシな方
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:04▼返信
さすがに断る勇気があったらよかったね
奢った時点で君の負けだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:04▼返信
単身赴任で着任した次長は、奢るのも奢られるのも断っていたのを思い出した。「俺は金がない。だがお前たちとは飯を食いたい」

まあゴルフのホールインワンみたいに代々…表彰されたら皆さんに振る舞いましょう!な社風だったらアリで、それ以外はお断りだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:05▼返信
※58
普通に恨みを買うし上からは面倒臭い奴とか対人面で難ありって見られるだけ
社会って相手が悪くて正しい事しても良く見られる訳じゃない、そういうもんなんだよ
ネットでも正義マンとかそうならないのがコミュ能力とか言うでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:07▼返信
カツアゲだと言うならどこかに訴えるべきだよね
ツイッターに投稿してただ同情されたかっただけなのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:09▼返信
>>69
「きんじ」は慣用読み認定されてるけどな。
自分が知ってる世界を常識と思うのは危うい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:09▼返信
>>29
何もしないとは書いてないと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:10▼返信
上に相談しろ
表彰受けるくらいのやつならちゃんと対応してくれるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:10▼返信
飲み代にしようって言われた時に「親に使う云々」言ってれば回避出来ただろうに
たぶん上司が冗談で言ったけど間に受けて奢った流れなんじゃないかな
ガチで部下にたかってたらそいつめちゃくちゃヤバい奴
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:11▼返信
>>30
社会構造を学んだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:11▼返信
嘘松
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:13▼返信
>>100
冗談で言ってたら払わせねえだろバカか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:15▼返信
※103
最初冗談でも流れでそうなる事はよくあるよバカか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:16▼返信
これ上司がどう関わったか次第では横領案件じゃない?
そのシステムが受賞できるように働きかけてたとか…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:20▼返信
>>104
流れでそうさせてる時点でヤバい上司なんだよなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:24▼返信
この上司も上層部にずっと集られ続けて来たんだよね
一刻も早くクソ会社が潰れるようにお祈りしておきます
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:30▼返信
税の関係で使途が限定されてるとかじゃねえの
社内の報奨金だとありがちだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:32▼返信
Twitterで嘘ついて構ってもらって満足か?
悲しい奴だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:35▼返信
断れとか言ってるやつ無責任すぎるだろ
断ったら嫌がらせ粘着始まって空気は最悪、最終的にこちらから辞めるよう仕向けてくるのは目に見えてるでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:35▼返信
こいつ自分にリツイートしまくる承認欲求の塊の嘘松野郎だったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:35▼返信
>>1
「一人で黙々と作った」というのがプライベートの時間を使って作ったのか、完全に自分一人で生み出したかによって、見方が変わる案件だな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:35▼返信
これが本当なら押しに弱いこいつは毎月給料たかられてるはずだよね
ホントの話は上司も手伝った案件でお礼に飲みでも
連れていけを自分の手柄だからと拒否し続け怒らせた
みみっちい男の話なだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:39▼返信
ていうか行くなよ…
物理的に行かなきゃどうもできないじゃないか
10回くらい聞かれても断ってたんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:40▼返信
「10万円給与してやっから、大日本帝国のために使えよ」みたいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:40▼返信
※110
もう嫌がらせ粘着なんてレベルを超えてる対応されてるように見えるがなぁ
無理やり金取り上げるなんて普段からさんざん集られてるんじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:42▼返信
お前ら過去ツイ見て来いよ
全部クソみたいな創作で溢れてるから
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:42▼返信
このコロナ禍で飲みに行こうとか
嘘松
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:48▼返信
はちまがアフィで補填してやれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:50▼返信
圧倒的賛同が殺到とかいう気持ち悪い日本語が気になって仕方ない。
外国人のバイトが書いたの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 09:53▼返信
一度たかりが成功すれば味を占めて何度も来るからな乞食は
お人好しだか知らんが承諾したのアホすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:04▼返信
上司と呼ぶ必要なし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:09▼返信
嘘松だろ、飲み会なんて今できない
しかも同意して豪遊したらただのおごりじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:10▼返信
カツアゲって強引に奪う事だろ?
断らずに譲渡したのなら違うんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:10▼返信
カイジかなんかで見たギャンブルでたかるやつと同じ
居酒屋とグルの可能性もある
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:15▼返信
ボーナス入ったら、全額上司の驕りで焼肉だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:20▼返信
上司が出せとか言ってるのもハラスメントだと気付こう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:21▼返信
この時期に飲み会?嘘松では?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:39▼返信
昔2chに定期的にパスワード入れないと壊れるシステムが・・・・。
後は言わなくてもわかるな。っていう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:40▼返信
ところがどっこいツイッターなので嘘松です
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:45▼返信
アットホームな職場なだけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:46▼返信
>>110
知り合いの話かなんかなのか?
なんでそこまで見てきたかのようなことが分かるんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:50▼返信
嘘松四十八手其の二十七
クソ上司ネタ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:53▼返信
こんな事も対処出来ないとは
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 10:55▼返信
ライターあほか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:00▼返信
これからはちゃんとボイスレコーダーで記録残しておこうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:09▼返信
犯罪だから実名報道待ってます。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:11▼返信
事後報告かよ
たかられそうなんだが助けてって言うならまだしも
全額使わされた後にあーでもないこーでもないとツイッターで喚いてどうしたいんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:11▼返信
なぜ払ってしまったのか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:21▼返信
嫌ですとはっきり言えば、周りに人いるからそれ以上突っ込めないのにな
曖昧な受け答えして、事後でTwitterで書くとか
見る人にとってはカモが宣伝している用にしか見えない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:48▼返信
断れなくて泣き寝入りした癖にかまってちゃんかよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:50▼返信
この時期に飲みに行ったの?それとも昔々の話?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 11:55▼返信
クソ舐められてんだからツイッターでグチる前になんとかしろ
絡まれたらセンパイゴチになりやーすっていえばええやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:07▼返信
>>1
つい最近給料で奢らせたりしてた奴が捕まった事件あったばっかなのにやっぱ馬鹿っているんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:08▼返信
本当に全て自分の力だけだと言い切るのなら
フリーにでもなれば?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:14▼返信
誰から賞金の事で聞かれても、上司に全部奢らされたと言えるので、後腐れなく僻まれることも無くなるので、ある意味正解だよ。定年までいるつもりなら。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:17▼返信
あるあるじゃんね
送別会で送られる方が払わされたりしてるの
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:24▼返信
成功者が良い思いするのは許せへんやろ?ワイでもそうするわ
ってか社会人なら当然やろ
手前だけ10万、ワイには入らん、悔しないの?全部飲みに使わせて気分良く過ごそうや
それが出るんのが上司特権やが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:26▼返信
寧ろ、全額払ってパワハラで訴えた方が良い
払う前にパワハラって訴えても、冗談でしたで逃げられて職場で嫌がらせされそう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:26▼返信
圧力かけられて全部飲み代に使わせられた
これ事実なら上に訴えれば良いだけの話だよね

まあ嘘松でも事実でもいいが、こいつが相当の能無しボンクラであることは事実やんなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:27▼返信
>>148
人の成果を横取りしてこの厚顔無恥なコメント 
恥ずかしい人
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:29▼返信
>>85
無職が黙れよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:29▼返信
こいつのTwitterヤバいぞ

この手の嘘松塗れ、読んでいくと超有能で社会貢献してるこの俺様が何時も不幸になるがもう遅い!みたいな感じ

承認欲求満たす為に必死で作り話考えてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:31▼返信
>>97
マジかよ
日本大丈夫か
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:32▼返信
>>34
脱税やん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:39▼返信
嘘松にしても、実際こういうタカリ癖ある奴多くなったよな
だいたい35〜40代前半までに多いイメージ
それより上だと決して部下には金出させない、出させたら恥って考えが多い
上司のくせに金出す見栄も張れないどころか部下にタカりかけるって本当ヤバい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:57▼返信
>>2
脅迫ですね。訴えて良いですよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:57▼返信
こういう話って自分とそいつしかでてこないよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:58▼返信
>>3
何度も同じコメントしているけど痴呆症なの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 12:59▼返信
※この話全部嘘です。詳しくはこの人のTwitter見ましょう
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:00▼返信
残念ながらよくある事だから・・・
今回は歩合つくから頑張れって言われて2万くらい稼いで来月はいい飯食えるなとか上司に言われたのに金入ってこなくて先輩に聞いたら上司の一存で次回の飲み会のプール金になったとか言われたわ
上司も俺が下戸なの知ってるのにクソ苛ついたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:02▼返信
平気で嘘つく奴はしんしょうです。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:22▼返信
論文も同じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:28▼返信
「全部飲み代にしようぜ!」と言いつつ全額払って帰るのができる上司
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:28▼返信
いや、断れよ。
いいなりになってないでバカッターでのイキリを出せよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:32▼返信
上司がいるなら一人で作ったんじゃないんじゃねえの?
その間上司からの仕事はどうしてたの?
上司がそっちに専念しろってことで他の仕事は別の人に振ったりとかマネジメントしてたんじゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:33▼返信
※165
そもそもたかるなよカス。普通に犯罪だからな?
断れじゃねーよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:05▼返信
毎回思うけどさぁ・・・
なんで会社名と上司の名前晒さないんやろ?
絶対嘘松じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:12▼返信
ツイッターは嘘で溢れてるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:14▼返信
>>168
マジソレ
ってか犯罪者と一緒に働きたくねーから普通に辞めるわ んで社長に告発して辞表を提出するのが普通だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:14▼返信
>>169
便所の落書きだからなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:26▼返信
この時のやり取り録音して流さないと
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:43▼返信
※8
10年前の話かもしれんし・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:31▼返信
断れないならお前も悪い。で済むだろ。上司目線冗談半分じゃないのかって。了承してるんならもうそれ上司関係ないだろ。断って無いなら好きでパーッとやってるんだと思われて終わりだぞ。気前のいいやつ、と。

断る文句なんて色々あるだろうよ。上司から言われたからやりましたって社会人としてどーなんだよ。死ねって言われたら死ぬのか?第一断った程度で雰囲気悪くなる職場ならその会社のさらに上に打診するとか色々あるだろうよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:18▼返信
そういや自分の担当の売り場で某映画会社のVHSを地域で一番売って
その会社から感謝の遊園地招待状が来てたらしいけど
知らぬ間に社長が家族と遊びに行っちゃってたなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:10▼返信
断れよ無能
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:42▼返信
単になめられてるだけ
言いなりになる奴だからパワハラしてくる訳で
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 20:41▼返信
え?形は他にもあるけど、この類のカツアゲは普通じゃなかったの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 23:39▼返信
>>1
自分の手柄を他人に奪われた時の殺意はヤバい
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 07:43▼返信
>>20
一人に貰えたんだから一人やろ。個人の口座に振り込まれて会社の皆さんで使って下さいってことある?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:23▼返信
>>112
どっちでもかわんねーよアホ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
でも、訴えないんでしょう? 10万円より近未来の自分のほうが大事なんでしょう?

直近のコメント数ランキング

traq