「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」,新規開発スタッフの募集をスクウェア・エニックスが開始。Unreal Engine 5の使用も明らかに
「バーチャファイター eスポーツ」が正式発表。PS4版は6月1日よりPS Plusフリープレイ&PS Nowにラインナップ。アーケード版は6月2日より
「うたわれるもの斬 2」,ルルティエの姉“シス(CV:山村 響)”など3人のプレイアブルキャラクターが公開
「Xbox & ベセスダ ゲームス ショーケース」が日本時間の6月14日午前2時から開催。Xbox Game PassやベセスダなどXboxに関連するタイトルを数多く紹介
(177) Xbox JapanさんはTwitterを使っています 「ゲーム、ゲーム、ゲームに次ぐゲーム🗣️ 世界初公開 🎬 @XboxGamePass の新しいタイトルをご紹介⏫ Xbox & Bethesda Games Showcase の日付をチェックしよう。#XboxBethesda https://t.co/gP8lqfIQHO」 / Twitter
Switch、Steam版『マンイーター』が本日より発売開始。Xbox Game Passの加入者もプレイ可能に
デッドスペースを有効活用! 周辺機器をまとめてしまえるモニター裏収納ラック
サンワサプライ(2021-05-01T00:00:01Z)
PS4/Switch/PC「LIBERATED」日本語版が本日発売!仮面女子による解説プレイ動画も公開
PC(Steam)版「デジボク地球防衛軍」が本日発売。各種DLCをまとめて50%オフ価格で購入できるシーズンパスバンドルも登場
桜井政博氏、週刊ファミ通の長期連載コラム「桜井政博のゲームについて思うこと」の連載終了を発表
(177) 桜井 政博 / Masahiro SakuraiさんはTwitterを使っています 「週刊ファミ通で18年以上連載していた私のコラムですが、スマブラSPのダウンロードコンテンツを全て配信してからしばらくで終えることにしました。 ゲーム開発者の雑誌コラムでは最長だったのかも? 終了までまだ期間がありますが、読者のかたはおつきあいください… https://t.co/Ck6hhfLZRJ」 / Twitter
“今日人数多いから「Among Us」やらね?”マンガ「かぐや様は告らせたい」最新話はゲーマーあるある
シリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』の売上が400万本を突破!発売から約3週間で達成
64人同時対戦を楽しめる『スーパーボンバーマン R オンライン』基本プレイ無料で配信開始。バトロワパーティーゲーム『フォールガイズ』とのコラボ企画も開催中
【最大54%OFF】『MAGLAM LORD/マグラムロード』『デジボク地球防衛軍(略)』などD3Pタイトルが対象の5月セールがニンテンドーeショップにて開催
アナログレコード盤「FINAL FANTASY IV -Song of Heroes-」が8月25日に発売!
ゲーム・ミュージック(アーティスト)(2021-08-25T00:00:01Z)
Switch版「ワールズエンドクラブ」が本日発売!Switch Liteが当たるキャンペーンも実施
ソニー、投資家向け資料にて『アンチャーテッド4』をPC向け移植タイトルとして記載。すでにPC向けにリリースされた『Days Gone』や『Horizon Zero Dawn』と併記
アンチャ4だけPC移植してどうするつもりなんやろ・・・
ゲーム・ミュージック(アーティスト)(2021-08-25T00:00:01Z)
サンワサプライ(2021-05-01T00:00:01Z)

需要なさすぎ(笑)
7から一気にクソゲー化した
Switchマルチだとこうなるんだなぁ
PS5に慣れすぎて苦痛です
いまはレコードの需要激増してるんだよ
豚はそんなの知らんの?
かつてFFは任天堂ハード専売だったんだよな懐かしい
ブレイブリー2といい
スイッチはセールにするの早いなあ
サードソフトだけw
んなわけないw
もしただのサントラなら意味不明の一品になる
元々デジタル信号しかないものを外部出力して改めてレコードに落とし込むようなエンコードのような過程を経ることに何の意味があるのだろう?
PS5でこんなにロードで待たされるゲーム他にないだろ
他機種版とか知らんけど、ストレスでしかない
いやCDの方が需要ねーよ
わざわざ円盤で聴くような面倒今更誰もかけない
アナログレコードはこれはこれで世代が違うから引っかかる層や分野が違う
素直にストリーミングだけやってろって話
これだから懐古は...
海外の音楽販売サイト利用してれば「Vinyl Edition」がやたら表示されるわけで
まあゲハ民にはPCゲー以上に無縁だろうが
4のグラとbgmは当時はすごかった
逆にドラクエ5はスーファミなのにファミコンからあまり進化してないように感じた