• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






長年美容師として働いてきた高齢のお母様が
デイサービスに行くのを渋るので、
入浴後の他利用者の髪を乾かすお手伝いができるよう
娘さんから施設にお願いしたところ、
髪を綺麗にセットしてもらえて利用者の方は大喜びだし
お母様は張り切って出かけるようになったという、
良いお話を知人から聞いた






  


この記事への反応


   
高齢者施設で特に女性の場合、
美容系のサービスを受けると気持ちにハリが出ると
聞いた事があります。
利用者さん同士なら感染リスクも少ないだろうし、
素晴らしいお話ですね。


娘さんも、施設の計らいも素敵

施設で働く人もお母様も利用者様も三方皆Win-Winですね
  
誰かが喜んでくれる事はこの上ない喜び、良かったですね

施設の方はお年寄りの現役時代を知らないことが多いので、
そんな風にお店に立っていた時を
彷彿とさせるお手伝いは素晴らしいと思います。


ヘルプマンという漫画で、
認知症の進んでいたお婆様が、
お化粧したりオシャレしたりすることで
イキイキするという話があるのを思い出しました


うちの母も軽い認知症のときは渋ってたので、
掃除お手伝いしたり配膳もやらしてもらってました。
お手伝い助かる!という
お互いWin-Winな雰囲気あるから通いやすくてよかったです。
ボケが進んでも、掃除は丸く掃くwただやってるだけでも
本人の満足感があるので良きです。
老健もそんな感じでしたよ。




要介護者としてお世話されに行くのは
本人もショックだろうしなぁ
スキルを活かして助っ人という形なら
嬉しいよね


B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:40▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:40▼返信
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:40▼返信
北京五輪反対
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:43▼返信
CRUKY美味すぎィ!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:43▼返信
「奴隷の動かし方」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:44▼返信
一億総奉仕活動!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:48▼返信
そのくらいで行ってくれるなら苦労はせんのよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:49▼返信
要請書提出後には市役所で会見を開き、同実行委のメンバーで「寿医療班」の越智祥太医師は「底の抜けた貧困状況で、若者や女性にも困窮が広がっている」と強調。コロナ禍による失業などで住居を失った生活困窮者が急増していると訴えた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:52▼返信
介護職だけどそんなのさせるわけないだろ
老人は別の老人に何かされるの嫌うしトラブルが起きるだけだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:54▼返信
出来る娘だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:55▼返信
「知人から聞いた」
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:55▼返信
髪をセットする分の給料は出るんだろうな?
出なかったらただのやりがい搾取だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:56▼返信
伝聞系なんちゃら松
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:56▼返信
知人から聞いた←これ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:57▼返信
※9
人間色々なタイプが居る。自分の知ってることだけが正しいとは限らない。
16.ナナシオ投稿日:2021年05月28日 11:59▼返信
>>1
典型的な知人から聞いた松
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:59▼返信
最強の音楽家、ワーグナー
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:01▼返信
死にたくないが、生きたくもない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:04▼返信
仕事辞めた途端になる認知症めっちゃ多いらしいな

気持ちがどうこうもあるかもしれんが、生活の内容が一変するからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:08▼返信
デイサービスってなんやねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:08▼返信
祖母が曾祖母の世話に介護施設通ってたらいつの間にかそこのボランティア職員になってて、曾祖母亡くなった今でもイベントのお手伝いとかで通ってるわw
滅茶苦茶元気になったから家族も喜んでる
やること無くなった老人は一気に衰えるから何かしら役割り持たせてあげた方が良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:12▼返信
エンタメタグとは
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:13▼返信
常連の嘘つきアカウントじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:14▼返信
自分に無価値と考えてしまうという問題がある。
そうじゃない事を確信させる事が出来ればアルツハイマーとかの発症とかも軽減できるはず
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:16▼返信
ただ一つ
植松は正しかったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:18▼返信
そういう問題じゃない
デイサービスに行く高齢者にはボケ老人と頭はしっかりしているけれど身体が不自由な老人の2パターンがある
デイサービスに行くのを嫌がっているのは後者のパターン
自分の孫みたいな職員に幼稚園児がやってるような歌や体操やらされるのが嫌なんだってさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:18▼返信
何の参考にもならん嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:20▼返信
このツイートはフィクションです
実在する人物や団体とは関係ありません
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:21▼返信
タダ働きw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:22▼返信
こいつブロックしてんのにここでよく見る
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:23▼返信
誰の役にも立てず世話になる一方であることの心苦しさは
人のために働いたことがないニートには理解できない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:23▼返信
元プロにタダでやらすなと怒らんの?ダブスタ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:25▼返信
豚が聞かれてもないのに任天堂の凄さを早口で語るのも
老人介護の一環として許容すべきなのかも
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:26▼返信
デイサービスで利用者にお茶配りを頼んだりする所もあるね
それを見た外部の人が「おかしい」と指摘→お茶配りは職員が行うことに→利用者「私の仕事を取らないで」と言いに来る
なんて話もあったそうだし、些細なことが生き甲斐になったりするんだろうねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:36▼返信
利用者数が凄く少ないところならあり得る話だが、
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:38▼返信
まーたぬえwwwwいい加減にしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:39▼返信
一番いいのは、老人はガス室に放り込むこと
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:40▼返信
あり得ない
やけどの危険があるようなこと老人になんて頼まない
後で問題になったら丸ごと吹っ飛びかねない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:50▼返信
聞いてないのに長々と話し出すまんさん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:53▼返信
使える労働力は使わないと勿体ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:53▼返信
デイの利用者にそんな事させたら施設によっては大問題になるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:02▼返信
うちのおかんは洋裁してたから老人ホームはいってからも繕い物とか手先仕事させられてたわ…
生活にメリハリつける為なんだろうけどイベント小物なんかはノルマきつかったらしいw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:02▼返信
そんなことして何かあったら施設が責任問われるんだからやらせるわけねーだろ
不特定多数の人に誤解を招く嘘をつく事は犯罪になるよう法改正しろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:02▼返信
両親もそうだけど、デイサービス嫌がる高齢者って
そういう施設の世話になると老人になった気分になって嫌なんだと
実際老人なのに何言ってんだと思うけど
世話になるのではなく、何かしらやる為に行くという理由を作ってやるのが良いんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:03▼返信
これ自体の真偽はおいといて
老いても何か任される方がシャキッとする事例は良く見た
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:04▼返信
お茶配りとか掃除みたいな簡単な仕事とか楽しそうにやってるのは見た事あるけどこれは嘘だろうな
後々絶対トラブル起きるし、起きて表沙汰になったら大問題になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:09▼返信
※39
ツイッターは本来無駄話を書く場所だし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:18▼返信
うちのデイサービスもやれることはやらせる方針だねえ
そうしないとマジですぐ人間ってだめになっていくから
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:18▼返信
タダ働きやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:16▼返信
やりがい搾取
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:26▼返信
いや何のためにもならん話だな。
うちの母は何も取り柄がなく毎日毎日だらだらテレビ見てるだけなんだが、
そういう場合どうすりゃいいんだよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:39▼返信
ここだって承認欲求満たされたい連中のたまり場。
今の老人世代は働くことで承認欲求満たされたいんだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:48▼返信
うちの母もそろそろ怪しくなってきたんだけど
ずっと専業主婦だったからズボラでこういう技能が何も無いんだよなあ
どうしたもんだか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:55▼返信
※51
仕事に依ってないなら母というペルソナで十分なのでは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:19▼返信
他人の髪型いじれるくらいに元気ならデイサービスでも機能維持レベルでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:46▼返信
デイサービスに集まった老人でできる事をやれば
やりがいと経費削減になって良いのではないか
「自分達でできることは自分達でやる」はやりがい搾取にもならんやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:15▼返信
この人以外は何の役にも立たない情報だね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:36▼返信
仕事中毒に仕事を与えたら元気になったという話だからわりと普遍的な事やぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:08▼返信
またコイツかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:43▼返信
コナン「あれれ~?またこの人バズってる~。いつも身近でバズる話題があるなんて凄いね!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:32▼返信
このTwitter垢の記事、クソ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 01:45▼返信
お前ら人の話と思ってるが今後これより酷い未来が待ってるぞ

直近のコメント数ランキング

traq