• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【朗報】即完売で転売多発のポケモンカード『イーブイヒーローズ』が後日抽選販売へ


発売前から転売ヤーに目をつけられて
メルカリ等で相当な高額につり上がっていた
ポケカ新弾『イーブイヒーローズ』
本日から発売!!

hssgsyhsss


全国のコンビニなどが案の定地獄






札幌のコンビニ15箇所くらい回ってみたけど
やばい転売ヤー軍団がどこもかしこもごった返し
店員と揉めたり客同士でもめたり。。

最後に行ったお店でポケモンカードについて聞いた瞬間
「もうやめてもらえます?」って言う店員さんの声で
もう心が折れたというか、くだらなくて帰ってきました。



※夜間からコンビニ店員に
ものすごい電話問い合わせしまくってる模様で
全国のコンビニ店員ブチギレwwwww

















※この騒動から朝から「転売ヤー」がトレンド1位に
iuwww


  


この記事への反応


   
ポケカの転売ヤーがトレンド入ってて笑う。
ポケカに限らずだけど、本当にトレカのほしい商品があったら
情報が出た段階でコンビニに予約しときな。
そしたら取り扱いしてない店舗でも大体発注かけてくれるから。
(現役コンビニ店員より)#ポケカ


ポケカ、イーブイヒーローズ、
お店の抽選は無事『全滅』で、当日入手は0になりました!
転売ヤーにはあんなに渡ってるのに…と悔しい思いでいっぱいです


ポケカの新段求めて深夜のコンビニ巡り
やっとのことで入荷予定の店を見つけたものの、6箱に9人が集結・・・
じゃんけん大会の末に何とか買えました
転売ヤーのせいで普通に買えないのなんとかしてクレメンス

  
ポケモンやポケモンカードが好きな人との
購入戦争に負けるのは別にいいけど、
ポケモンを道具としか思ってなかったり
ポケモンが別に好きでもない転売ヤーとの購入戦争に負けるのは
話が違う


推しがいるポケカのパックの発売日でさ
転売ヤーのせいで普通に買えないの悲しすぎるよね
どうにかして欲しい


みんなにお願いだ…
今、ポケカで転売ヤーが湧いてるけど転売ヤーからは買わないでほしい
必ず再販されるから。1回しか販売されないパックなんて無いから…
転売ヤーから買っちゃったら奴らは需要があると知って増えてしまうんだ…
頼む…転売ヤーを根絶させるためにも
今は耐えて再販を待ってほしい…


普通に受注販売にしろよ🤦‍♂️
無駄に予約やら当日色んな店に回らなければいけない。
しかもコロナ禍の今。 密な状態作ってアホか?
転売ヤー、トレカショップ、YouTuberみたいな◯が煽るから
明らかにハゲの高齢者とかがトレカ買うんだよ投資目的wとかで。
田舎で良かった今並ばなくても普通に買えたから笑




今回は復帰勢に優しいカードや
イーブイ目当てのファンもまざって
かなりの大騒動になってんね……
メルカリがほんまにエグいことになってる


B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(332件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:30▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:30▼返信
ぶーちゃんさぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:32▼返信
高値で買う上級国民がいるから仕方ないね!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:32▼返信
ポケモンカードっていつも転売の話しかないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:33▼返信
娘が欲しがってるんだけど手に入らない…って嘘ついてる転売ヤーも居そうで怖いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:33▼返信
今のカードゲームってみんな転売とレートの話しかしてないやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:33▼返信
誰も転売ヤーから買わなければ転売ヤーなんて居ない筈なのにね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:34▼返信
出荷絞って一週間後に再販アナウンスしたほうが良いのでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:34▼返信
>>1
需要があるから供給がある
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:35▼返信
これも転売価格で売れてるようにみせて
転売屋同士で転がしてるんだろうなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:35▼返信
ほんま醜いなあ
んでこうやって話題にすることで
自分もやってみよう!とか言い出す転売おばさんが増えて余計悪化するんだがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:35▼返信
買う方も同罪だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:35▼返信
>>1
なんだ転売ヤーってゴキの話じゃないのか
じゃあどうでもよくね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:35▼返信
お陰さまで儲けさせて頂きました
100万ありがとうです
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:36▼返信
いい年したオッサンがポケモンカードw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:36▼返信
>>「もうやめてもらえます?」って言う店員さんの声
店員とは思えない態度だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:36▼返信
精神年齢小学生みたいなのが転売屋やってんのか
潰すべきだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:36▼返信
1つ2000円程度の利益かな?
よくやるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:37▼返信
やってる事韓国人だよな転売ヤーって
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:37▼返信
うまうま^^
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:37▼返信
買うやつも買うやつ定期
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:37▼返信
転売屋に買われて無いって言ってる奴が転売屋の可能性はあるわな
自分が儲けたいが為に煽ってる奴
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:37▼返信
いい歳した大人が小銭稼ぎのためにポケモンカード巡って公共の場で言い争うのか
死ねばいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:38▼返信
ツイ主「街の景色を録画してたら朝と夜と警察来てた時全てのタイミングで偶然転売ヤーが写ってしまった」

なんでこれ書いちゃうかなぁ?自分の立場を悪くするって分かんないかなぁ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:38▼返信
現代乞食行為だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:38▼返信
それでも欲しい買うやつがいるんだもん、うまうまさせていただきましたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:38▼返信
893の資金源になってるで
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:38▼返信
また中国の話か

と思ったらトンキンだった件
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:38▼返信
>>19
というか実際に中国韓国人がメインでやってる
真っ当に働いても外人は賃金対してもらえないことが多いしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:39▼返信
社会の害悪だから法律で禁止しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:39▼返信
公式も学習しない…と言うか、
売れりゃその後なんでもいい、と思ってるとしか考えられない対応だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:39▼返信
>>16
定員も人間だしね
猿がこぞって子供向けカード買いに来たら辟易するだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:39▼返信
リアルロケット団やないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:40▼返信
もうデジタルカードでええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:40▼返信
※16
口が滑ったとしてもそれが出てくるって事はそれまでに相当ポケカについて聞かれて罵倒され続けてるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
>>13
ゴキブタのいうゴキって任天堂グッズの購入者のことなのか
スマブラの大会参加者やコメントしてるユーザーまで言われてるし
実はゴキブタって任天堂憎いのでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
日本の話かと思ったらトンキンか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
>>1
転売ヤーは経済を回している!!って経済回しているんじゃなくて自分の経済状態の為に他人に損害を与えているだけで経済は一切回していない。なぜなら転売ヤーが買わなくても一般の方がその分買うから業者やらの儲けは変わらない。つまり転売ヤーが無駄なだけ。クズ以下のクソ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
トレンドの自治医科大学ヨーグルトの方が気になったから調べたらうわぁ‪(ᯅ̈ )
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
おおきなこどものかたはこうにゅうをじしゅくしていただきます
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
ありがとうポケモン
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:42▼返信
>>2
PS5の転売してるのってゴキちゃんなんだね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:42▼返信
転売屋をいい加減に規制しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:42▼返信
>>38
うんこにたかる蛆虫。うんこ分解してるよ!役に立ってる!!って言ってるのと同じ。いや、それ自然に分解されますから。必要なし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:43▼返信
いくらでも製造できるのに品薄商法で人気演出してるポケカ運営側もどうかと思うぞ、それに転売は今に始まったことではないし
転売高値価格でも購入する人たちも同罪だし
基本的に登場人物すべて悪人ではある、違法ではない、合法である。
自分が買ったものを売ってるだけである、ただ普通に買くことすらできなくなると小中高の学生(未来の太客)
が「もういいや・・・」で離れていく、そうなると先細りになる 
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:43▼返信
いい加減規制したほうがいい
何でもプレ値にされてたまったもんじゃないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:43▼返信
ポケモンは本当に害悪
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:43▼返信
>>34
どうしても紙でコレクションしたいとかじゃなきゃ真面目にその方がいいよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:44▼返信
永久に無くならない。
日本はもう終わり。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:44▼返信
ポケカもガンプラも純粋に欲しくて買ってたけど転売だらけになって新商品買えなくなってもうアホらしくて買うのやめたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:45▼返信
そんなに欲しかったのなら会社休んででも朝一からならぶべき
ほしいほしいでも並ばない、先越されました、転売屋カスってわがまますぎんだろガキかよ
そんなに転売屋嫌いなら先越して目の前でざまぁとでも言っといてやれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:45▼返信
どうでもいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:45▼返信
>>42
だからゴキブタのいうゴキってどういう存在なんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:45▼返信
任天堂の転売商法ウハウハ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:45▼返信
> 娘(高3)との会話

高3にもなってポケモンwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:46▼返信
あっれぇ?
ニシくん「欲しければ転売屋からでも買うのが真のファン」とかPS5の時に言ってなかったですかァァァ!?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:46▼返信
>>28
胴元は中国や韓国人で人を雇ってるなんて話も珍しくないからあながち間違えてもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:46▼返信
マジで発売から半年くらいは転売禁止にしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:46▼返信
PS5で儲けてすまんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:47▼返信
結局買うやつがいるからだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:48▼返信
まあやる気があるならPS5より簡単に対策できるだろ
紙っぺらにポンチ絵印刷しまくってばらまきゃいいんだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:48▼返信
時間でも金でもかてねーやつらがなんか負け犬の遠吠えしてんなとしか
この世は競争だ、ずっと。あまえんな、力を追い求めろ強者になれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:48▼返信
>>51
流通の邪魔がいかに迷惑か、働いてないやつにはわかんねーだろうよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:49▼返信
>>51
24時間あいてるコンビニで並ぶって
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:49▼返信
デスマッチャーの人は買えただろうか…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:49▼返信
>>62
社会の負け犬がなんか言ってら
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:49▼返信
15軒回るマニアと転売屋の違いって販売店から見てどうなんだろう?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:49▼返信
任天堂関連は転売ヤー推奨ばかり・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:49▼返信
>>58
新商品は発売後3年以内の定価以上での転売を禁ず

この一文で解決するんだよなあ…菅無能だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:50▼返信
PS5は部品の問題あるがこれはただ刷ればいいだけだもんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:50▼返信
>>67
ポケカ勝負で判断するしかねえなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:50▼返信
転売なんてここ数年ずっと問題視されてるのに
未だに販売側が何もしないのは転売屋とズブズブの関係だからだろ
何を言っても消費者の言葉は届かないよ、買うな諦めろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:51▼返信
ポケカのゲーム性での特徴って何?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:51▼返信
ガラわりーなポケモン界隈の話になるとw
流石Nゾーン
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:52▼返信
>>56
豚はいつも言ってることが支離滅裂だからな
「グラにこだわるソフトは全部クソニダ、スイッチを見習うニダ」
「PCとスイッチの二つ持ちが最強ニダ、持ってないけどハイエンドPCバンザイ」
みたいにコロコロ変わるし
一貫してるのはガキに任せて買わないことくらいだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:53▼返信
このポケカまじでうまい
全盛期スイッチほどじゃないけど、
簡単に利確になるのはいいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:53▼返信
リアルで誰からも相手にされないからと、逆張りで目立とうとする擁護者の見苦しさと言ったら見てらんないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:53▼返信
転売対策をマニフェストとして上げればかなり支持率得れそうだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:55▼返信
「もうやめてもらえます」なんていうコンビニ店員いるわけねえだろ……
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:55▼返信
転売屋から買うアホがいるからダメなんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:55▼返信
※50
ガンプラはチャイナプロジェクトだから仕方ない🇨🇳
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:55▼返信
転売ヤーじゃない普通の人も転売してるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:56▼返信
みんなが欲しいから奪い合う
当然のことである
絶対欲しい人がいるから高値でも売れる
当然のことである
イーブイヒーローズか?欲しけりゃくれてやる
探せっこの世のすべてをそこに置いてきた
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:56▼返信
>>66
転売ヤーってそりゃ真っ当に儲けられない負け犬だからなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:57▼返信
>>82
転売してる時点で普通ではない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:57▼返信
転売ヤーの主張聞くと反社会性パーソナリティ障害とそっくりなんだよね。
迷惑行為という感覚自体が理解できない人たちだから、何を言っても無駄。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:58▼返信
ソニーがハードの直接販売やるみたいだけど転売カスを殺せる一助になればいいと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:58▼返信
>>86
つまり屑鉄や馬鹿娘と同じって事だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:59▼返信
 
 
 
   大人になってもポケモンてw
 
 
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:59▼返信
>>87
欧州のみじゃなかったっけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:59▼返信
転売ヤーがゴミなのは前提だけどカードごときが高値で転売されるほどの需要があるのが謎だわ。カードオタクはカラーコピーして遊べよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:00▼返信
受注にしろとあれほど・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:00▼返信
>>69
一定以上の儲けは通常の税とは別に転売税設けるとかできないんかね
現に国も一回マスクで痛い目見たのに場当たり的にマスクだけ禁止して終わりっていう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:00▼返信
ただの印刷した紙きれが金に変わるって任天堂も笑いが止まらんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:00▼返信
むしろなんで転売せんの?って思うけどな
技術も必要なしに小遣い稼げるんだからやるでしょ
欲しい人が手に入らんとか知らんわ、俺から買え
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:01▼返信
ありったけの~金を~かき集め~
イーブイヒーローズを探しにいくの~さ~
バイヤーズっ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:01▼返信
転売ヤーと底辺YouTuberしか興味無いでしょこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:01▼返信
今日朝から仕事でイオンモール来てたら開店と同時に全力ダッシュしてた連中がいてビビったけどコイツラやったんかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:01▼返信
なお実際の現場は上がらない模様
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:01▼返信
※90
これが成功すれば北米日本と展開していくんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:02▼返信
魅力があると言うことは罪
誰も彼もが奪い合うということはその罰
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:03▼返信
現時点で販売している商品についての法外な値段での転売は違法行為にしてもらいたい
税務申告だってしていないだろうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:03▼返信
※89
他人の嗜好性も考慮できない奴が大人を語ってるの?笑
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:04▼返信
屑どもが大暴れクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:04▼返信
反社の金稼ぎになってるのに一向に行政が動かないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:04▼返信
買い占めて値段吊り上げてるだけだからな
転売屋が増えれば増えるほど、まともに物を買うのが困難になってくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:05▼返信
マジレスするとテンバイヤー化したにんぶたが多い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:05▼返信
※89
高校生以上でポキモンやってたら正直引くわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:06▼返信
>>95
小遣い程度にしかならんから大半の人は無駄だからやらないんだよ
現に収入ないニートや主婦おばさん、外人くらいしかやってないだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:07▼返信
転売対策してないポケカ公式が悪いやろ。アカウントで管理しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:08▼返信
物があるだけ健全
ガチャはクソ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:09▼返信
奥義、開店ダッシュ
解説しよう
ランニングシューズ、ヘルメット、ひじひざあてを装備し
筋肉をフルパワーで使い誰よりも先に商品を確保することである

113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:09▼返信
需給のバランスがおかしければ
価格が高騰下落するのはある意味健全😂
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:09▼返信
>>3
運営も売れればイイの焼き畑方式じゃ先細りになるだけなのを学習しなよ
時間はかかってもファンが確実に手に入れられる受注生産方式にしろよ
買えないからいらないやって本当に純粋に作品を長く好きでいてくれるマトモな顧客から離れて行くんだよ
運営自ら人気作品の寿命を縮めにかかってるのがホント不可解
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:09▼返信
古物商必須にして古物営業法も改正しろ
もうメルカリを野放しにするな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:10▼返信
>>110
アカウント管理やクレカ管理は子供が全滅するだろ、ポケカはYouTuberからの流行りだし子供切り捨てたらあかん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:10▼返信
転売が蔓延るのは全てコロナのせい
コロナ前は転売はここまで露骨じゃなかったが、コロナ後になってあらゆる分野で転売が流行った
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:11▼返信
メルカリ潰れろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:12▼返信
転売が合法である限り
適正価格への調整とせどりは無くならないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:12▼返信
ポケカも遊戯王のカードも好きですが
一番好きなのは諭吉さんのカードです
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:12▼返信
一個何円の利益でるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:13▼返信
「定価を超える金額で販売してはならない」とか決まりできないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:13▼返信
満を持して大量に用意して売り出したものほど売れない謎
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:15▼返信
>>95
人に迷惑かかるとわかったらやらんのが常識ある人。それを平気でやる奴の心のそれは犯罪者とどう違うのよ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:15▼返信
>>122
そもそも定価って概念は法律にないからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:15▼返信
グラフィックボードは今の高値でも買っておけよ
値段が落ち着くのは改善されるのは“早くて“3年先だからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:15▼返信
レアリティイラスト違いのカード出してコレクター取り込んだり、YouTuber使って新規大量に獲得したり本当に上手くやったんだけどな
同時に転売屋も引き寄せてしまって古参のユーザーはむしろ離れてしまった
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:15▼返信
メルカリとネトオク規制したら転売屋の売り場が無くなって
かなり消えるのにね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:15▼返信
俺ならオークションサイト攻撃して潰すけど
 
まあそんな技術は無いけどねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:16▼返信
※27
これやろな
いろんなところに幅が聞きすぎてると思うわ
何でもかんでも転売って仕入れの金ないやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:16▼返信
>>129
f5連打すればいけるやろ😤
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:16▼返信
任豚みんなに迷惑かけすぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:16▼返信
※120
その諭吉さんのカードを増やすためにポケカと遊戯王買うのです
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:18▼返信
>>53
ゴキはどこにでも湧く任天堂信者のことだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:19▼返信
>>122
美術品とか凄く安くなるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:20▼返信
>>125
ちょっとググったら独禁法出てきたけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:21▼返信
>>122
期間限定でこれやってほしい
1年間は定価以上で売ってはいけないみたいな感じで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:21▼返信
ウソまつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:22▼返信
>>137
5年でいいでしょw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:23▼返信
※136
だからメーカーは希望小売価格って表現してる
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:24▼返信
買うアホがいるから転売ヤーとか言うさらにアホな存在が増えるんやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:25▼返信
どんどん幼稚な世界になっていくな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:25▼返信
※137
普通に1年間オークションサイトでの販売禁止にするだけでいいと思うよ
違反が一定数を超えたらサイトを営業停止にすればいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:27▼返信
自分さえよければそれでいいという考えの人が増えていってる印象を受けます
広い視野で物事を見てください
そして答えは必ず出る来ると思います
世の中は金がすべてです
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:27▼返信
店員がその場でパックを、開封して販売が一番良いだろ、ユーザーは何も困らんし
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:28▼返信
流石任天堂大人気やな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:29▼返信
メルカリが
転売増やした原因なんだよね
これは世界で禁止しないとダメ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:29▼返信
これってコンビニオーナーが店頭に並べずに自分で買い占めて
メルカリで販売…なんてこともあったりするのかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:30▼返信
乗るしかねぇっ
このビッグウェーブにっ🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:32▼返信
独占法の為に帰省できないとの事だがこいつらのやってる事の方がよっぽど独占なんだが
もうそれについては規制できなくても度が過ぎる応接求める連中は威力妨害でしょっぴけば良いのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:32▼返信
>>44
蛆虫は死体、蝿は糞、でも言いたいことは
ごもっとも。転売ヤーは寄生虫。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:32▼返信
受注生産にしろよ
こんなんじゃ裾の子供に回らなくて廃れるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:32▼返信
自分がもしコンビニオーナーなら少しだけ店頭にならべて
「これだけしか入荷できてないです」と適当に言う
で、店頭に出さなかった残り全部をメルカリ、ヤフオクで捌く
臨時ボーナスうれぴーーーー
ってすると思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:34▼返信
※121
一番転売でも出回ってる通常のBOXは2000円くらい
限定カードのついたセットが4万くらい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:34▼返信
日本だけじゃなく国内でも問題化してるからなあ
国際的な規制かけられるんじゃねえの
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:36▼返信
朝からニートっぽいチー牛同士が言い争いしてたのこれか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:37▼返信
>>29
誇る事ではない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:37▼返信
思わぬ臨時収入で食べる寿司は美味いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:37▼返信
コロナで職を失って収入なくなったら転売に手を出す可能性はあるかもしれんわ俺も
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:37▼返信
公式は品薄商法だしショップが横流ししてるし笑う
コネ持ってる奴と集団で連携して努力して探し回ってる奴のみ買えるんだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:38▼返信
今のポケカの人気の状態で○○周年、純金リザードン100名様に30万円で販売します
とかやったら抽選倍率とんでもないことになりそうだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:38▼返信
>>24
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:39▼返信
純金ピカチュウって今いくらで売買されてるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:40▼返信
子供がやるゲームならこうはならなかつた
オツムだけが子供のカスが群がった結果だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:40▼返信
>>136
読んだら分かるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:40▼返信
>>57
脱税は犯罪だから捕まえて強制送還した方が世の為人の為
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:41▼返信
法律上店で出来る対策が販売数の制限までだからな
法律を変えないとこれ以上の対策はうてないんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:41▼返信
そろそろ転売問題は釘さされると思うよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:41▼返信
乗るしかねぇっ
このビッグウェーブにっ🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️🏄🏻‍♂️
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:42▼返信
ほんと迷惑なゴミクズどもだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:42▼返信
だから店が値段上げればいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:42▼返信
>>45
脱税は違法、犯罪です。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:43▼返信
>>49
中国は無くなる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:44▼返信
ポケモンおじさんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:44▼返信
※56
そろそろ任天堂ファンは本当の敵がPS側のユーザーではなく
豚だと気づくべき
いつまでそいつらに踊らされているんだか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:45▼返信
>>54
思えば転売加担しかしてないな今の任天堂www
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:45▼返信
なにより害悪なのはこいつらから買っちゃうこどおじです。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:45▼返信
法人と個人の違いで売買規制が偏りすぎ
個人売買が気軽に出来過ぎてる今の法律はおかしいって
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:48▼返信
>>59
税務署さんこの人ですwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:49▼返信
>>168
お前10年位前から同じ事言ってるよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:49▼返信
販売システム自体を変えないと駄目やな
販売店でのパック売りを止めて、カードダス形式に退行させるべし
で、マシンの中は転売ヤーが諦めるほどのカード満載にすべきよ
めーーっちゃ刷って、次のシーズンのカードセット販売時に余ってたら必ず焼却、カード販売機マイスターなる職を追加で対応やな
こうでもしないと馬鹿な大人のせいで子供がカード買えないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:52▼返信
あれ?いつもの「転売カスを華麗にあしらう店員」の美談どこいったん?
仕込み忘れ?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:52▼返信
朝コンビニ行ったら店員さんがヒソヒソ話してたがこれのことか
ほんと害虫そのものだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:52▼返信
>>78
やらなきゃ意味ない。民主党、お前の事だぞ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:53▼返信
PS5の時から転売ヤーの暗躍が目に余るな。
いまだ店頭で一度も見たことがないとか、悲惨な状態。

誰か頭の良い人が早く転売対策考えないと、次のスイッチPROも同じ状況になる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:56▼返信
>>91
コロナ禍でテーブルトップのままなのポケカぐらいになったな。他は基本オンラインあるしwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:57▼返信
とりあえず15買えた
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:57▼返信
>>185
PS5よりずっと前から酷いだろ、むしろ初手から抽選だらけにしたPS5はマシな方だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:58▼返信
>>95
いずれ廻り後悔するだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:58▼返信
>>185
PS5の時から?
ああ、Switchの時は暗躍なんかじゃなくて堂々とやってたもんなあ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:00▼返信
>>101
脱税は犯罪
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:01▼返信
うちの子供らも欲しがってたが無理そうやね。
まぁ後からシングル通販で適当に買ってやるしかなさそう。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:01▼返信
高騰しやすいトレカに関しちゃ受注生産なり事前予約なりにしちゃえば良いのにバイスとかはやってるよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:01▼返信
転売屋の価格でも売れるってことは定価がもっと高くても売れるって事だ
メーカー側の価格設定の見極めが重要って事ですね
極端な話PS5の価格1台100万円なら転売屋は現れないって事だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:01▼返信
転売が規制されたとしても転売で築いた財が没収される訳じゃないから結局転売ヤーの勝ち逃げなんだけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:02▼返信
>>116
尚更、任天堂は子供の為に転売ヤー対策すべきだなwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:03▼返信
>>112
大陸でやってろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:04▼返信
>>113
高騰急落は異常です
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:04▼返信
>>194
ゲーム機の場合はオンラインゲームの初期のイベントとかが人質に取られちゃうからまたちょっと状況が違う気がするが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:07▼返信
※195
生業を失って逃げ切れるわけがなかろう、待っているのは労働だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:07▼返信
>>117
メルカリ系は3年以内の新品を禁止にしろ。
それで十分本懐だ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:08▼返信
>>119
占め売り禁止法、早よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:10▼返信
>>123
二番煎じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:10▼返信
もっと生産しろよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:10▼返信
>>126
不良在庫オメデタウ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:11▼返信
対策できてないなら売るなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:11▼返信
>>127
TCG全部そう。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:12▼返信
>>131
カンナムスタイルキターwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:13▼返信
>>133
とんでもないソリティアですね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:15▼返信
登場人物全員転売ヤーブヒwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:16▼返信
なんでコピペのツイート載せてんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:18▼返信
>>143
商品発売日から5年で良い
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:20▼返信
>>117
死活問題まで追い詰められた奴も少なくないからな
元々底辺だろうしそんなに情はわかないけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:20▼返信
転売行為は社会現象の一つだからメーカーと流通の責任
割れ窓理論
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:22▼返信
スイッチプロとやらが出てもこれ以上の地獄が約束されてるんだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:23▼返信
>>145
MTGプロフェシーの再来だなwww
でも転売ヤー防止の理に適ってはいるwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:23▼返信
>>215
ルデヤのお一人様10000台までに増えそうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:23▼返信
>>146
転売ヤーに
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:24▼返信
>>148
switchの例があったからな・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:25▼返信
やっぱ発売日から1年間は転売禁止にすべき
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:27▼返信
メルカリ規制しろよ…明らかな転売行為は犯罪にして欲しいわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:28▼返信
やはり時代はDCGだな
品切れも高騰もない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:30▼返信
これマジ? イーブイ最悪だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:30▼返信
>>155
占め売り禁止法(sale occupying law
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:30▼返信
>>155
占め売り禁止法(sale occupying law
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:32▼返信
>>221
任天堂やソニーやバンナムが手を取り合って政府に掛け合うくらいが必要

やらないだろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:33▼返信
転売屋マジで頭悪い害虫だからな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:35▼返信
>>225
誤爆しました。Occupying Sale Lawかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:36▼返信
>>158
脱税じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:38▼返信
>>180
10年脱税してたんかwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:38▼返信
>>174
ポケモン転売おぢさん
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:41▼返信
>>185
ルデヤトラックはマジ伝説ですwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:41▼返信
「転売は本来不要な輸送が発生するため環境にやさしくない」とか適当に請願すれば環境大臣が動いてくれるのではないか
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:42▼返信
これが任天堂界隈の民度
転売屋しか居ない
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:42▼返信
平日なのに。あーこれが仕事でしたね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:44▼返信
>>194
メーカーの希望した客層への販売を妨害してますよ。
販売妨害禁止法、早よ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:46▼返信
>>153
それ後で発覚したら炎上するからやめた方がいいまぁ冗談だろうけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:46▼返信
>>127
もうちょっと刷ってから発売すれば良いだけなのに一向に改善しない謎
短期的なブームならともかくもう数年この状況続いてるじゃん
流石に公式も対応しようよ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:47▼返信
田舎だから買えるわ
でもいらないし頑張って買いに来なw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:48▼返信
>>120
うまい!でも座布団はやらん
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:48▼返信
>>195
少なくとも規制後は今より健全な供給に落ち着いて欲しい人が買えるし、既存のコレクター価格も急落しないだろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:49▼返信
公式で予約してた11330円のイーブイセット当たったは。
持ってたら価値あがんの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:49▼返信
メルカリやラクマも転売に加担してるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:50▼返信
>>204
無い物ねだりの人生なんだろうなwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:50▼返信
たまごっちブームみたいな迷惑な客が常に存在してる時代になった感じだな。
ありますか電話がうざかったなーあの時。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:50▼返信
平日発売の時点で察しろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:51▼返信
>>215
ルデヤトラック増えそうwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:52▼返信
>>220
商品寝かせられると困るので5年で
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:53▼返信
>>226
ソニーは既に掛け合ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:53▼返信
>>222
ガチャがなぁ・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:54▼返信
>>233
セクシーwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:54▼返信
>>235
脱税
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:55▼返信
>>239
コロナが無けりゃマジで地方限定販売したら経済回せたかもなwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:56▼返信
>>242
中身のカードがなwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:59▼返信
>>236
日本軽視されても何も言えない法律で草
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:00▼返信
合法な以上は転売屋より上手く立ち回るしかないね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:02▼返信
>>8
もう再販する言うとる
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:09▼返信
メルカリ潰せば早くね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:10▼返信
一般人の悪気なく転売している層が厄介なんだよな
馬鹿にスマホとメルカリはアカン
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:12▼返信
※242
それが転売屋の思考や
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:14▼返信
転売屋と嘘松のコラボ地獄
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:19▼返信
底辺へのお小遣いをくれる
ありがとう任天堂
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:26▼返信
メルカリ潰れろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:26▼返信
とりあえず抽選して当たったら小遣いゲットって感じでやってるわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:27▼返信
>>36
任天堂周りは基本的に民度が低い
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:30▼返信
これ数ヵ月前に超人気になるだろと言われてたら公式が滅茶苦茶刷るからどなたの手にも届くから好きなだけ買ってくださいみたいなん言ったんじゃなかったっけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:30▼返信
こうやって揉め事起こすのも転売ヤーの悪い所だよな
何かと理由を付けて正当化してるけど、揉め事なんて下手したら警察呼ばれるレベル
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:33▼返信
気軽にカードも手に入らないんじゃDCGに人が流れ終わりじゃねーの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:40▼返信
転売ヤー「欲しい人の為にやっている」
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:40▼返信
カード系は一歩キモオタ世界に踏み込めば元からレアを売り捌く転売の世界だしなぁ
大体荒稼ぎしてるのはショップだろ
店は公式から仕入れられるから段ボールの中でレアが出るまで箱あけてレアが出たら残りの箱は大体ゴミだから新品のままネットに流すを繰り返す
オタク業界の店主店員ってまともなのいないじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:44▼返信
コンビニでオンデマンド印刷して販売ってわけにはいかないんかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:47▼返信
もうメーカーは転売ヤーエディションと通常販売の二種類売ればええんちゃう?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:52▼返信
テンバイヤー滅びろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:55▼返信
フリマサイトはクソ
そのCMに出ている芸能人も好感度さがるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:58▼返信
メーカーも数絞ってカードの高額化狙ってるんじゃないの
本当に人気で需要があるのならもっと刷ればいいんじゃないの
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:16▼返信
これ再販するん?欲しかったから買いたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:19▼返信
メーカーも対策しないと、ブランドイメージが下がるぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:21▼返信
>>62
社会に出れない負け組やんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:23▼返信
こんだけ転売ヤーにキレてるのに他人の開封動画とか見てたら笑う
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:26▼返信
消費者庁何やってんのメルカリ潰せよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:27▼返信
>>270
それやると一時的な儲けにはなるが、その店では高額カードが出ない→店がサーチ行為をしていると噂になって、誰もその店で買わなくなるってオチ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:31▼返信
お上の言うこと聞いていい子ちゃんでいたら国に○されるし

稼げるんならやるだけやるだろ そんなに価値下がってほしいなら欲しがらなきゃいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:33▼返信
トレカ系ってわざと品薄状態にしてるでしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:49▼返信
どうせ中韓人だろ
顔写真撮ってデータベース化したらw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:11▼返信
>>9
ゴキゲーにはこういう人気キャラいないよねw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:12▼返信
転売を買う人らがそれを増長させている一端であることにいい加減に気づいてほしい。正規品以外一切買わなくなれば市場落ち着くだろ。少しくらい我慢せーや
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:14▼返信
カードダスにして売ればいいんじゃね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:15▼返信
※285
あっても売上10位堂でまじウケる
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:22▼返信
メルカリが悪の根源
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:24▼返信
なんでもっとたくさん刷らないんだろうね
フシギタネ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:26▼返信
税金を取ればいいんだよ。脱税で捕まえていけば減るでしょ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:45▼返信
予約しろっていう馬鹿はBOX買えと?
子供に数パックづつあげるのがいいやろが
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:52▼返信
中身のレアカードがうん万してるのに
カードよりも未開封で売ったほうが利益でるんやな
誰でもできる宝くじ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:01▼返信
XYシリーズからやって、サンムーンで引退したけど、ポケモンカードは人気出て転売地獄になると思ってたな 絵が可愛いし 当時アセロラSR当たったけど4000円で売っちゃって今だとかなり高くなってるのは予想外れたわ笑
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:03▼返信
ほんとポケモンよりトレーナーのカードのが高く売れるから
ゲームしてない人も需要でてるし
そら転売のターゲットにもなるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:04▼返信
ポケモン虐待やめて
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:09▼返信
法律で定価以上の転売は禁止にしろよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:10▼返信
店の陳列棚に置いてないのに店員に聞く奴ってマジでウザいよなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:18▼返信
地獄になってんなあw
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:23▼返信
転売で一番儲けてるやつ・・・メルカリやぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:25▼返信
需要高くて供給少ないんだから仕方ないと思うけどな

娘が泣いたとか情に訴えるやつとか人を感情で動かして得しようとする小狡いやつって感じだし

コンビニ15件回って~とかもお前も転売屋と似たようなやつやんとしか思わんw

予約して手に入らないなら諦めろよそして子供がどうの言うやつはそもそも買うな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:27▼返信
※297
既に定価以上でも以下でも定価は販売禁止だぞ
メーカー希望小売価格は定価ではないw

だいたいこういう馬鹿なこと言うやつは自分得したいだけなんだよなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:28▼返信
怒らないで落ち着いて聞いて下さいね
転売ヤー同士で醜く争う影で紙切れがバカ売れして高笑いしてるのは販売製造元です
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:28▼返信
面白いのが罵倒してきただの店員に絡んでるだの色々出てくるのに動画に関しては1枚もないんだよな
最近だと撮り鉄迷惑行為とかはバンバン動画も画像も出てくるのに
4枚にわけてまで大量に文をつらつらと書くよりも簡単だろうに
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:42▼返信
カスの巣窟メルカリつぶせよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:45▼返信
作ってる方が煽ってて買う方もそれを楽しんでるからな
買わなきゃ良いじゃん
代替品はいくつもある
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 16:52▼返信
マスク転売とかのときもそうだが、メルカリは完全悪
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 17:27▼返信
子供が転売価格に手を出すと思ってるのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 17:43▼返信
>>267
昔から徹夜組とか平気でマナー違反する連中だったからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:00▼返信
メーカーの売り方が悪い。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:15▼返信
真面目な話だけどカードゲームやってるけど見ず知らずの奴らから転売品のBOX買うとかただのアホだよ
転売屋って儲けるためにレア抜きとかして余ったパックを集めてBOXとして売るとか普通にあるからぶっちゃけ転売屋から買うメリットってほぼないんだよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:15▼返信
>>310
任天堂さんにありがとう言いましょう
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:19▼返信
ワイ「もっと数多いと良いですよね〜」
ショップ店員「余裕で買えると皆さん買ってくれないんでw」
ワイ「たしかに」

314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:20▼返信
>>291
俺が転売屋なら税金取られた分頑張って転売するわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:25▼返信
この手のコメ欄は毎回僕の考えた転売規制法の披露の場になりますね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:41▼返信
>>96
スマホなんて、行列のもと〜熱にうなされ、転売をするのさ〜
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:10▼返信
転売美味しいですw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:15▼返信
PS5もAmazonや楽天に早い者勝ちで回すの止めりゃいいのにと思ってたが、ポケカはそれ以下だった。
店頭販売に転売商材卸すとか最悪やんけ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:43▼返信
転売ヤーが売れる環境が悪いってそれ1
メルカリとヤフオク潰すほうが根本的な解決になる
それかアミューズメント商品の出品を却下するか
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:24▼返信
けど政府は何も対策取りませんwww
転売目当てに日本に来るシナカスどもが減るのは嫌なんだろうな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:26▼返信
そもそもこんなゴミ屑の為に金払う事そのものがよく恥ずかしくないなw
カードゲームなんて、子供なら分かるが10代後半にもなったら恥ずかしくて出来んだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:31▼返信
転売屋から買うアホって定価を知らないんだよ。
この前、このSwitchってちゃんと中身全部そろってますかって店員に聞いてるおばちゃんがいて、新品なのでもちろん必要な物は全て入っていますよって言われたら、すごい安いから不安だったって。
普通に定価の32,978円で売ってる店なのに、Switchは4万以上するものだと思ってたもよう。
こんな人がいるから転売はなくならない。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:32▼返信
>>290
フシギダネだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:41▼返信
これでPS5が少しでも一般に流れないかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:41▼返信
ただの紙じゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:44▼返信
数を用意できないメーカーが悪いんだから、コピーや自作を公認すれば良いじゃない。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:13▼返信
先月の白銀漆黒みたく一週間後にまた販売されるんだから待とうぜ
ジムBOX?あきらめろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 01:01▼返信
ポケカもデジタルにすれば?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 02:16▼返信
転売ヤーは厳つい!(笑)
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:21▼返信
>>281
自分で自分の首絞めることになるってことか
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 22:36▼返信
任豚もゴキブリもクッソキモい
ゲハカスは自分のコミュニティから出てくんなよ邪魔くさい
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 01:37▼返信
>>14
雑所得超えてるぞ
確定申告しろよ

直近のコメント数ランキング

traq