• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









昨日の放送で一番反応があった「iPhoneの画面をグレースケールにするとスマホに全然触らなくなる」というスマホ中毒の解消技、

設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→カラーフィルタ→オン

から設定できます。本当にスマホが色を失うだけで魅力が激減して全然触らなくなるのは不思議。









この記事への反応



さっそく試そう

逆に昔のローエンドな画面が帰ってきたようで、いつもよりたっぷり見ちゃいました。
PowerBook1xx世代だったもので…


色で判別する操作が含まれるゲームだと遊びにくくなるんで充電中はこれにしてる。しかし文字サイト読むのにはむしろうってつけなのよね。

Amazonで買い物する時が一番つらかったです

でも初期ゲームボーイは死ぬほどやってたな~(-_-)

グレースケールにすると、肌色いっぱいの美麗イラストを閲覧しても目立たなくて大変良いですね(論点そこじゃない)グレースケールにすると、肌色いっぱいの美麗イラストを閲覧しても目立たなくて大変良いですね(論点そこじゃない)

モノクロにしたら本当にゲームやる気起きなくなりました!なので戻すことにしました!

このモノクロ設定で映画観ると、昔の映画見てる感じで凄い面白い…!(実際は最近の映画)

なるほどだから新聞は読む気が生きないのか
色がないのが悪い!


やってるゲームにめちゃくちゃ影響出て対戦で不利になるかもしれませんね……荒療治だけど対処法としては有効かもしれない



ゲームも白黒にしたら効果あるのかな?




コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:01▼返信
にゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:02▼返信
ツイッターやってるやつはそれやめた方のがよさそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:02▼返信
そりゃすごい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:02▼返信
スマホを買わない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:03▼返信
ごめん、むしろ気になって触ってしまったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:03▼返信
なわけねえだろ馬鹿
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:03▼返信
お前もモノクロに染めてやろうか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:03▼返信
ワンダースワンのモノクロレトロゲーが面白過ぎて止まらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:04▼返信
スマホは所有欲を満たしすぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:04▼返信
>>1
はちまに猫はいない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:04▼返信
わん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:04▼返信
むしろ寝転んでSwitchやってしまうからスマホ触らないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:05▼返信
>>1
どうせみんないなくなる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:05▼返信
中毒者はそんなの一瞬で元に戻すので効果無し
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:05▼返信
はちまのピンクは中毒性あるよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:06▼返信
>>12
Switchのモノクロゲーという選択肢
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:06▼返信
>>15
入り浸ってる奴の頭もピンクだからか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:07▼返信
クロサワモード大人気やん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:07▼返信
そんなので解決出来るやつは中毒じゃないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:07▼返信
一定時間たったらグレーなるようなスイッチあればいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:08▼返信
違うだろう
違うだろう
この毛無し(若干ていねい)

電話をいじるのは電話に魅力があるからではなく

「それを使って何かを成す」、その「何か」のほうに中毒性があるからだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:08▼返信
初期のノートパソコンも白黒だったんだぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:09▼返信
>>1
みんないなくなってしまえばいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:10▼返信
例えばトゥイッルー(ネイティブ)であるならば、

トゥイッルァーのほうに中毒性があるのだから

トヴィッター(ドイツ語)のほうを閉鎖しなければならない

電話に魅力があるのではなく、アプリのほうに用があるのだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:10▼返信
初代ポケモンってモノクロだったけど大ヒットしたよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:10▼返信
そんなことしなきゃならん奴はもう手遅れだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:11▼返信
は?
スマホ中毒解消法?
自分で戻せりゃ意味ないだろ知恵遅れかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:11▼返信
>>25
色が付いたらより大ヒットしたってことだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:12▼返信
先に言っとく
すぐ飽きるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:13▼返信
こういう安直な思考してるやつって、どういう神経してんだろうな

自意識高い系、「失礼のない所に失礼を捏造する自称マナー講師」みたいなヘイト主義者なんだろうが

電話そのものをクソダサくしても、ツイッターに用があるのだから触るのをやめるわけがない

これそんなに難しいことか?????
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:13▼返信
重りつけとけよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:14▼返信
不便だからすぐに戻すんだが
自分で戻せるんだから意味ないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:15▼返信
???

べつに何も変わらんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:16▼返信
効く人ならええんでない
お前らが効かなくても他人もそうとは限らんし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:17▼返信
中毒者はそんな設定に飽きたらすぐ戻します
中毒じゃないからそれで触らなくなるんです
36.はまちき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:17▼返信
>>24
とぅっとぅるーまゆしぃなのです。とぅっトゥルーまゆしぃなのです。とぅっとぅルーまゆしぃなのです。とぅっとぅる〜まゆしいなのです。とぅっとぅる〜とぅっとぅる〜トゥっトゥルーるーーぅる〜ぅっ〜しぃしぃしぃしぃぅるしぃなのでとぅっとぅる〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:17▼返信
中毒じゃないからちょっと理解出来ないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:18▼返信
そんな事しても視聴率は戻ってこないよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:18▼返信
今の時代、新聞がなぜ滅びようとしているのか
単純な話だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:18▼返信
自称玄人もこの人と同レベルやね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:22▼返信
何で触らなくなるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:23▼返信
中毒なら色戻して使うだろ?
自分でモード変えてそれで触らないなんて決まり事作れるならそもそも中毒じゃないんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:23▼返信
左翼「やめろおスマホを見て俺たちのネット工作を見てくれえ」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:25▼返信
んな訳ねーだろバーカ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:26▼返信
>>18
ゴキゲーなんて知るかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:28▼返信
日本ではゴキステは誰もやらないから安心やねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:29▼返信
はちまの「この記事への反応」を七色にしてるのは単純に見にくいからやめて欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:30▼返信
簡単にできるゲーム中毒解消法

ヒロインをゴリラかババアにします

例:アーロイ、リターナル
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:31▼返信
全然スマホ触らなくなったとかほざいて
アホほどツイートしてるやんけこのゴミ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:33▼返信
結局ツイートから知りましたてのが最高🤣
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:34▼返信
家じゃほぼPCしか触らんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:36▼返信
代わりにPC触るようになるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:36▼返信
日本人が脱スマホすれば経済効果はすごい、という記事は見ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:38▼返信
電源切って箱にしまって鍵かけてキーを海に捨てろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:39▼返信
それでやめるやつは中毒じゃない
クリームなめるロシア人見習え
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:40▼返信
自分の顔写真を壁紙にしろ マジで見たくなくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:43▼返信
クッソかっこいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:43▼返信
眼がチカチカする広告とか気にならないからこれはこれでよい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:44▼返信
白黒淫夢で大草原不可避でめっちゃ見ちゃうんですがそれは…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:52▼返信
嘘松
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:00▼返信
掲示板を見るときに画面をグレースケールにしてると広告に対するストレスが激減するぞ
俺の実体験だ、嘘だと思うなら実際に試してみろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:01▼返信
>>61
広告なんて消してるだろ
普通
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:03▼返信
確かにグレーだと触りたいと思わなくなるな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:10▼返信
なお根拠はまったくない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:11▼返信
※61
広告は全部ブロックするとストレスないぞ
俺の実体験だ、嘘だと思うなら(ry
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:12▼返信
なるほどな
意識だけ高い系のリンゴ信者なら効果ありそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:15▼返信
不快害虫の壁紙かと思ったら違った
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:19▼返信
黒澤フィルター
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:25▼返信
小説見る分には全然問題ないから一切関係ないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:27▼返信
気のせいです
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:27▼返信
ミーのスマホは昔から味も素気もない宇宙の画面だけど中毒だね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:49▼返信
黒い背景に白い文字が落ち着くな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:51▼返信
画面ぶち割れば解放されるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:53▼返信
>>48
お前は女が見たくてゲームやってるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:53▼返信
もうスマホなんてとっくにあきたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:55▼返信
逆にこれはこれでいい感じだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:57▼返信
漫画読んでるみたいだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:58▼返信
スマホの使用率の9割がメールとKindleな俺にはこれだとまるで無意味だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:03▼返信
本当にアホそうな奴って一日中スマホ弄ってるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:20▼返信
じゃあ何で使ってるの?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:20▼返信
中毒にでもならんとこんなサイトこねーよ🤳
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:24▼返信
ついダラダラ見て夜更かしするから、お休みモードで時間になるとグレースケールになって着信音とかも鳴らない、動画も消音になるように設定している。お休みモード設定してからは、夜にダラダラスマホ見ていることなくなった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:29▼返信
へーそうなんだー
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:33▼返信
でもモノクロのゲームボーイは一生懸命遊んだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:37▼返信
なんでアイフォン限定の話なの?
Androidはどうすればいいの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:55▼返信
同じ時間食われるのに低品質じゃやる気でないわな
まぁそれを戻さない意志力があるならそもそも止められると思うけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:03▼返信
Twitterはスマホじゃないからーー!!!だからツイートしまくり!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:17▼返信
これ、だいぶ前にメンタリストDAIGOがYouTubeでいってたわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:45▼返信
試してみたけど思ってたより目に優しくねえな、コントラストがキツい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:04▼返信
ツイカス
普段からほぼシロクロ定期
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:09▼返信
画面小さいスマホ買うと触らんね
小さい画面を見るには集中力必要だから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:19▼返信
元に戻すやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:22▼返信
何かの番組で紹介されてたののパクリだよねこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:26▼返信
スマホを捨てろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:47▼返信
>>10
サムネのキャラ誰?
ペルソナ5の主人公?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 23:32▼返信
猿か何かなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 01:18▼返信
Androidだけど今睡眠の質を向上させるためにモノクロにしますか?
とか言うメッセージが出たわ…鬱陶しい📱
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:39▼返信
これに沢山賛同するとかアホが多いんだなやっぱ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:41▼返信
スマホは音楽再生器と化してて家帰ったらほぼPCなんですがそれは・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:46▼返信
ゲームボーイ依存症だった人は無理じゃない?

直近のコメント数ランキング

traq