• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なにこれ・・・










商品名 なにかわかりません
メーカー 不明
型番 不明

電源入って右側から空気出てました
でも何につかうのかわかりませんでした

何に使うんでしょうね


1100円





それっぽい回答たち





















この記事への反応



コンプレッサーだと思う!(名推理

説明といい、どちゃくそじわじわ来ますね、これwwwww

もしかしたら毒ガス兵器かもしれない…(大袈裟)

これ、扇風機に向かって「あー」ってすると「あ゛あ゛ー」
ってなる風力の限界値を計る装置ですね。
昔は各家庭に一台ありました。


こういうの好き

DIY好きが適当に端材で組み立てて持ち込んでみたら買い取り値が付いたのでそのまま売った説

税込み1100円なら買ってしまって蓋を開ければ謎は解けるんでしょうけど、ラジカセ並みのサイズとなると、考えちゃいますね。

これはボタンを押すと右から空気が出る装置です




なぁにこれ・・・


B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B08VK9538H
日本一ソフトウェア(2021-05-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:03▼返信
中見りゃ分かるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:06▼返信
アンプじゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:06▼返信
これは買いやな
24000円までなら出す
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:08▼返信
中臣鎌足が使ってた充電器や
この金額は掘り出し物っすよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:10▼返信
空気が出るんだからビニールプールを膨らませるやつだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:10▼返信
中身見たら一発で分かりそうだけど・・・
外観の一部だけじゃ筐体しか分からんやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:11▼返信
ほんまTwitter起稿やなここ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:11▼返信
得体のしれないもの売るな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:12▼返信
Twitter大喜利のノリが寒すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:13▼返信
安くても50000円はするものなのに……
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:14▼返信
売れるだろ
ユーチューバ―に
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:16▼返信
よくわからない物を買い取るのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:17▼返信
マイク用のアンプだと思う
左下にINとOUTのジャックが2個あるし風が出るのは熱を持つからファンが回って冷やしているのだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:18▼返信
謎の機械買ってみたってツベでやれば視聴してくれるやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:24▼返信
探偵ナイトスクープで調べてもらおう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:26▼返信
これって岩っち復活機だろ
条件を整えたら病床の岩っちが健康体になれるはず
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:27▼返信
タイムマシンだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:30▼返信
ツイの寒い大喜利を見た上でここでも大喜利をやる猛者
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:32▼返信
これ毎日使ってたわ
だいたい仕事終わってから3時間くらい
ただ最後まで何に使うかわからんかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:32▼返信
パワーアンプだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:32▼返信
後半はもう何番煎じかわからんし寒い
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:32▼返信
テルミンの壊れた奴w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:32▼返信
>>19
逆に考えるんだ
寒くなってもいいのだと
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:33▼返信
赤と黒のプラグ接続部があるんだからアンプだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:36▼返信
ハードオフのいいとこ
何でも買い取ってくれる

駄目なとこレアなのにゴミ値段
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:40▼返信
何に使うかもわからん粗大ゴミを1100円で売ろうとする根性よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:43▼返信
転売屋がアップを始めた
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:45▼返信
0円で買い取って適当に値段付けて置いてるだけなんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:45▼返信
スイッチPro
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:45▼返信
こういうのが後々数十万に化けたりするんよ
欲しくても探せないから
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:45▼返信
※23 ワイもテルミンにみえた
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:48▼返信
カバーついた真空管アンプぽいけどそれにしては大きさがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:50▼返信
ハードは何でも売れるのがいい
他のリサイクル屋は難癖つけるよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:52▼返信
こんちには~✨うごくちゃんだうっ♪
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:52▼返信
音楽準備室にあったやつじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:53▼返信
>>8
タイトルに「ゲーム速報」って入ってるのに
ゲームも速報も碌に無いところもあるから…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:53▼返信
直流安定化電源にしか見えないが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:53▼返信
1100円?
値段設定おかしくない?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:54▼返信
中にRTX3090が10本入ってます
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 03:56▼返信
タイムトラベラーが使う装置だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:01▼返信
クソ松寄稿
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:02▼返信
ダイナミックアドベンチャーズポータブルの前の型だたしか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:08▼返信
ジャンクマン
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:10▼返信
任天堂のロゴ入ってない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:11▼返信
DIY好きが適当に作って売れちゃった説好きw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:11▼返信
なんか見たことあるけど何かは思い出せない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:11▼返信
こいつら馬鹿なの?
答えてるようで答えてないリプ、すげぇムカつくんだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:26▼返信
真空管使ったアンプだと思うけどな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:27▼返信
音質改善の為の空気清浄機って有ったよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:29▼返信
嘘松発見器だろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:32▼返信
クッソ寒い大喜利やってんじゃねーよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:32▼返信
それっぽい回答も大分適当じゃねぇか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:33▼返信
結局なんなのかは分からないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:35▼返信
ツイッターで何人か答えてるけど、自作した電源装置なのでは?
マジで答えちゃダメなのかなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:38▼返信
そんなもん売っていいんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:41▼返信
解体すりゃ中の機構から推測はつくじゃろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:54▼返信
プレステ6ですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 04:55▼返信
ただの電源装置
放熱のために風を送ってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 05:11▼返信
右から空気出す機会だよ
使い方は自由!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 05:19▼返信
クソ箱だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 05:36▼返信
これ系がハードオフで見つかったっていうニュース見ると大体アンプ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 05:43▼返信
ビニールプールとか浮き輪を膨らますんだろ(適当)
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 05:49▼返信
密閉されているのに風が出る…つまり、無から有を生み出す装置…!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:03▼返信
アンプっぽいな、左下にステレオジャックあるし
多分中央の棒はボリュームボタンが取れて軸だけになったんだろうな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:05▼返信
オゾンつくるやつだったりして
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:07▼返信
詳細不明な物を取り扱うなんてことあんのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:10▼返信
夏休みの自由研究で作った感
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:12▼返信
星新一にこんな機械の話あったな

誰も何に使うのかわからなかったが、人類が戦争で絶滅していなくなったら作動してアナウンス流し始めるという……
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:20▼返信
新型Switchだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:30▼返信
多分自作品だわ。よく買い取ったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:33▼返信
素人が作った百葉箱っぽいなにかだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:35▼返信
嘘つき
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:47▼返信
もう大喜利やんけ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:50▼返信
一人がやり始めるとみんなやり始める
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:00▼返信
>>71
自作にしか見えんよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:01▼返信
コメ欄で大喜利始める人もれなく寒いから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:05▼返信
選ばれし者が近づくと中から聖闘士聖衣が出てくるんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:08▼返信
既製品ならともかくメーター一個の手作り箱なんてわかるわけねえだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:20▼返信
1円で買い取ってそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:25▼返信
これほぼまんまの見たことある
なんだったか思い出せない
でもたぶん知ってる人けっこういるはず
子供の時に見たから子供でも入れる関係の場所に関係ある
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:29▼返信
吉田戦車の漫画に出てくる機械だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:32▼返信
中を見れば多少は分かるんじゃないかな?
ってか、メーカーの名前とモデル名が書かれたシールなりプレートが無いのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:45▼返信
嘘松大会かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:51▼返信
平成生まれは嘘吐きばっかり!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:02▼返信
うわこれアレじゃん!懐かしいなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:02▼返信
これこそナイトスクープ採用確実なネタじゃん買えよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:03▼返信
この木の感じからして学校とかにおいてそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:08▼返信
リプで答え出てるやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:09▼返信
>>84
何でも嘘松ニキwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:09▼返信
>>77
お前つまんない奴だな
ノリ悪そう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:10▼返信
>>77
寿司屋のお茶入れるやつでもおんなじようなノリだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:20▼返信
探偵ナイトスクープで調べてもらえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:34▼返信
ゴミ売るなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:49▼返信
スイッチProの試作品だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:00▼返信
これは自作のアンプだな
独自設計なんで誰も詳細がようわからんのよ
ただ内部を見ればハッキリわかると思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:01▼返信
電圧計?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:04▼返信
中身見ないと分からんよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:47▼返信
値段の基準てどうなってるんやろか?
無料引き取りだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:50▼返信
大喜利が寒すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:02▼返信
メーターがボルト表示かアンペア表示かわからないが自作の定電圧発生装置だとするなら
分かる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:19▼返信
アンプのような気がする
自作キットとかあったし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:20▼返信
それっぽい事言ってるが
未だに誰一人正解者無し
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:35▼返信
エスプレッソマシンやろ(適当)
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:44▼返信
※1
コレメンス
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:47▼返信
※90
父方の祖父が同じ物を持っているのを夢で見ましたとかぬかしている奴はどう見ても嘘松だろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:02▼返信
アマチュア無線以前まえの何かの電波受信機か送信機のどっちか
右下にあるのはアンテナの線を挿すプラグの形状に似てる
メータに数字書いてないのは電波のつながり強度見るものだと思われる

相当古いならアンプでもラジオでも1点もの自作品ぽいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:14▼返信
タンスやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:24▼返信
自作の何かだなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:33▼返信
>>58
Switch3じゃね?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:35▼返信
工業高校でアンプやラジオ作らされたよな
そういう系のやつだと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:42▼返信
既製品には見えないから、受注して作ったか、誰かが個人的に作ったものでは?
開けてみないと分からないと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:43▼返信
理科の実験で使う電源装置の古いもの
ってのが今は有力かな
赤と黒のジャック?つまみ?がそれっぽいらしい
使ってるベニヤとか見ても結構古そうだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:45▼返信
大ばあちゃんの家にあるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:02▼返信
※113
それが一番ないな、電源装置なら燃えやすい木をケース箱にしない
メーターや黒いつまみ見るからして戦前前ではないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:16▼返信
シュレディンガー計測器だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:30▼返信
リプ欄で大喜利してる馬鹿って自分がつまらないことに気付いてないんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:05▼返信
>>1
夢の話です

とかよく書けるな。こんなのSNSに書いた日にゃ超絶赤面モノだわ。
自分が面白いと思っていて、周りが仕方なく笑ってやってた環境に生きてきた奴だろうな。
生き恥だな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:17▼返信
無線機やろ
放熱じゃなくて換気
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:55▼返信
ワンダースワン
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:06▼返信
箱状のものは大体XBOX
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:23▼返信
ふるーい耳鼻科で見たような気がするんだけどね
でももっと複雑だったから違うかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:37▼返信
出力が赤黒プラグだし家庭用100Vから変圧するACDCコンバータとかじゃねえの
中見たら巨大なブリッジダイオードやトランス入ってるんじゃねえの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:25▼返信
大喜利大会になってるやんけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 17:13▼返信
>>123
いや普通にアンプやろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 18:35▼返信
空気が出るんでしょ?
熱々のできたてインスタントラーメンを冷ます機械じゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:25▼返信
空気後ろに出せばいいのに横なんだな
しかも穴が小さい
スリットでネット貼った感じなら横でも見栄えするけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 21:19▼返信
こういう訳分かんないネタはちょっと好きw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 22:58▼返信
アンプならインプットアウトプットそれぞれ赤と黒のジャックが複数ついてるからわかるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 23:09▼返信
安定化電源装置じゃん
多分DC変換
50年くらい前に見たわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 23:52▼返信
この大きさで売値1100円ならほぼ買取値ついてねーだろ 100円あればいいほう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 00:32▼返信
みんな面白がって適当なこと言ってるけど、クソつまんねえから
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 00:41▼返信
分解して中見てみたいな
1000円で楽しめるならお得なのでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 06:26▼返信
抵抗器で水平にして使う表示があるし、メス端子やトグルスイッチからして、自作のアンプだと思う
確実に言えることはコンバータやインバータではない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 06:38▼返信
垂直やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 06:58▼返信
>>34
ブラウン管も売れる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 08:25▼返信
>>14
インとアウトじゃなくてプラスとマイナス
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 08:36▼返信
>>65
黒と赤はプラスマイナスだからステレオじゃないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 08:38▼返信
>>83
どう見ても自作品
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 09:23▼返信
スイッチがトグル式とプッシュ式の二つ付いてる。
トグルスイッチは電源。
赤黒の出力端子の横にプッシュボタンがある事から接続する機材には電源スイッチが付いていなかった事がわかる。
単純にトグルスイッチでオフできるならプッシュボタンは必要ない。
主電源を切った状態でも出力可能でオンオフが必要。
つまり屋外用の何かのバッテリー。
ツマミで出力を調整できるみたいだから何かの照明に使ってたのかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 09:30▼返信
筐体のネジが変わってんな。マイナスなのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:13▼返信
1000円じゃなく100円で売ってくれよ
風呂沸かす薪代わりにするから
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:33▼返信
この糞みたいな大喜利文化なんとかならんのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:38▼返信
>>37
それなんて俺的Twitter?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:38▼返信
>>119
コロナ対策かな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:19▼返信
知らん…
何それ…
怖…
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:31▼返信
リプの大喜利が寒すぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:23▼返信
自作っぽいなこれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 00:45▼返信
探偵ナイトスクープに出そうな案件。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 01:58▼返信
正体不明のものをよく売るな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 12:20▼返信
わからんもんに値段つけるなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 12:46▼返信
なにかわからんものに1000円ってまじ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 12:56▼返信
>>147
ほんとこれ
知らんなら黙ってろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 13:17▼返信
未来から来ました 未来人です そっか お前らまだこの機械の本当になんだかわからんのか
よかったな、じつはこれ・・・・・あれ? 誰か来た???
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 15:05▼返信
旧式のネブライザーじゃないか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:14▼返信
中見りゃ分かるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:42▼返信
アレだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 07:07▼返信
アレだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 11:54▼返信
これは天啓ですな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 06:57▼返信
うそつきをいぶりだすはこ……

直近のコメント数ランキング

traq