• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


豚の体重が見える眼鏡 宮崎大教授開発 世界初か 国際特許も出願


記事によると



・宮崎大工学部の川末紀功仁教授が、人工知能と拡張現実技術を活用した「豚の体重が見える眼鏡」を開発した。

頭に装着して豚を見るだけで豚肉の取引価格に影響する枝肉重量が簡単に測定できる。こうした装置は世界でも例がなく、農家の負担軽減や安定収入につながることが期待される。

・豚は出荷時の体重が115キロだと、最も格付けが高くなりやすいとされる。ただ、豚は1日で餌3キロ、水15リットル以上を摂取するため体重の変動が大きい。これまでは豚を体重計に載せるにも2、3人がかりの重労働だったため、眼鏡を装着することで1人でも頻繁に正確な測定ができるようになる。

・誤差は数%以内で、国際特許も出願中だという。

・川末教授「少なくとも2年以内に製品化を目指したい」



この記事への反応



きっと俺の体重も見えるんだろうなぁ

すごいアイデアだ!ワイもこれで測定されたい。

スカウターが開発される日も近いなw

これの人間用を作ったら……(自主規制)
真面目な話、低体重児とか見分けられるのではないかな。


…私の戦闘力は53万だけど、それも分かっちゃうかしら?

これ、人間にも応用効くんじゃないか、ヤバいなwww

戦闘力が表示される様になるまであと少しだな。

こういうのは競馬場のパドックで応用できないんですかね、マジで





豚用スカウターが開発されたのね
人間用も作ろうと思えばできちゃうんだろうか


B0924SW3MW
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:22▼返信
ゴキブリ発狂
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:24▼返信
人間用が制作されるのも時間の問題だな
見るだけで服のサイズがわかるなら便利だろ
まぁ他人にも簡単に服のサイズを知られるわけだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:26▼返信
でも数%の誤差って結構酷くない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:31▼返信
グブブwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:31▼返信
資本主義のブタどもめ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:31▼返信
>>1
ステイ豚®️キチ君🔨👦… 価値 0円 フリプ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:32▼返信
115キロって細かい数字がベストなのに数%の誤差が出るのか
実用化がなされても経験則のほうがマシで実際には使われないオチだったりして
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:32▼返信
あーそっちの豚ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:33▼返信
人間のブタにも使える?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:34▼返信
正直めっちゃほしい🤤人間観察してる人は喉潰れるほど欲しいんじゃない😝
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:36▼返信
任天豚の体重も分かっちゃうのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:37▼返信
ニシくん…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:38▼返信
任豚が遊んだゲームの数もわかれば…あっ、ゼロか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:40▼返信
高さと横の長ささえわかればだいたいあたりそうだけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:41▼返信
許さんぞ◯ニー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:43▼返信
豚限定なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:45▼返信
グリー「もう豚の体重、知ってますよ」w
18.投稿日:2021年05月29日 06:45▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:49▼返信
人間は服が邪魔で計測できんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:52▼返信
全裸ならば人間でも応用が効く技術だろうな
まずは全裸を見る技術を開発するべし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:55▼返信

この中にもいるよな豚が
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:58▼返信
豚スカウター爆発

「計測不能だと!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 06:58▼返信
見られて涙が止まらない
女にとって本当に地獄だこの国
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:00▼返信
豚スカウター爆発
「中国製だと ! 」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:02▼返信
数パーセントの誤差にケチつけてる連中がいるが、食事で数パーセントぶれるんだから全然問題ないのがわからんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:09▼返信
ブタでハゲのお前等オワコン
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:12▼返信
体重…125㎏か…豚め…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:24▼返信
爆発するとき、飛散物が顔面に刺さらないようにオナシャス
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:24▼返信
帽子を被ってるハゲはハゲだと認識されないけどデブは人目でデブだとわかる日がくるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:27▼返信
誤差による損失が
計量にかかるコストより少なくて作業効率化ができるってことじゃろ
単純な人件費もだけど
計量作業自体の頻度を増やせるから
より肥育に適した環境とかプロセスも研究できるようになる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:30▼返信
はちまが取り上げると悪意しか感じない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:31▼返信
ちょっと(かなり)ぽっちゃりした女性達が発狂しそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:33▼返信
デブ女って判別しやすいから
こりゃいいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:34▼返信
>>29
メガネなくてもデブはデブだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:34▼返信
>>22
作中で一度も誤作動したことがないのにことごとく故障を疑われるスカウターが不憫でならない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:36▼返信
>>24
椅子ですら爆発して死亡する国だからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:39▼返信
>>25
何が役に立つかなんてアイデア次第。
これを応用して億万長者が生まれるかもね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:41▼返信
アイドルの戦闘力が測られてしまうスカウターやんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:42▼返信
アイドルのウエストはだいたい58
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:46▼返信
ボンッ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:46▼返信
忍さん、笑顔で怖い事しないでね
豚だけだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:55▼返信
在日やきかじん、酢飯を見分けられる物が必要ですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:06▼返信
こんなん家畜などの動物だから許されるのであって、たとえ人間にも転用が可能ですってなってもフェミおばさんが絶対黙っちゃいないだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:06▼返信
人間は服で体型わからなかったりするし無理じゃないかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:06▼返信
>>7
経験則というよりスカウターで測った後は体重計に乗せるだけや
体脂肪も測れるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:07▼返信
体重55kgか・・・
デブめ・・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:07▼返信
>>35
しかも爆発てな…
エラーで済ませとけよって
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:08▼返信
服で輪郭分からなくなら人間だと難しいと思ったけどサーモグラフィー搭載で解決か
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:13▼返信
だが体重=戦闘力というのはあながち間違いではない

質量は時に技を凌駕する
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:30▼返信
豚力たったの5か。ゴミめ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:36▼返信
ニシくんなんでや…
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:38▼返信
>>51
スカウター「ゴキは対象外で測定不能の為に自爆モード発動します」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:40▼返信
任豚「・・・・・・・突撃」
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:56▼返信
コロナ感染がわかるスカウターができればいいのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:57▼返信
犯罪係数が見えるメガネがほしいところ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:04▼返信
>>55
はちま民がいなくなってしまう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:05▼返信
まんさんがキレそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:07▼返信
人差し指、中指、薬指の相対的な大きさの違いからペ〇スの大きさはおおむね予測できるとされている
つまりお前らのペ〇スのデカさが丸わかりになる日も近い、覚悟しておけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:16▼返信
この豚がぁあ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:17▼返信
豚?「私の体重は53万gです。ですがもちろん痩せるつもりはありませんのでご心配なく」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:29▼返信
人用のウェスト、ヒップ、バストが分かるモノも開発されるわけか
服飾業界と変態に需要がありそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:37▼返信
イグノーベル賞待ったなし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:43▼返信
誤差数%って5~6%とか10%未満ってこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:45▼返信
清水鉄平に人権は無いのか、、、、、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 09:52▼返信
ニシくん…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:07▼返信
服があるから人間は難しいだろ
裸の状態になればできるだろうけど脱ぐ暇あったら普通に体重計乗るわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:07▼返信
ニシくん激怒
クソっ!宮崎大工学部は裏切り者リストに追加ブヒ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:09▼返信
switch悲報しかねーな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 10:56▼返信
養豚場で働いてる人なら見ただけである程度体重がわかるんだろうなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
ニシくんの体重も分かっちゃうの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:49▼返信
任豚発狂!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:52▼返信
ゴキちゃんは発見即潰すだけだから測定する必要もない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:25▼返信
俺を見るんじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:54▼返信
後の歴史書に「スカウターは最初、体重しか表示されなかった。」と記述されるんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:58▼返信
既に人間用も出来ているだろ
倫理的にヤバいので公開していないだけ

多分中国とか売るよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:06▼返信
一瞬、パヤオネタのスレかと思ったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:49▼返信
体重だけで良かったな
引き篭もり歴とか見られたら小学校から不登校なのバレちゃうだろ任豚ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:54▼返信
>>豚は1日で餌3キロ、水15リットル以上を摂取

うせやろ・・・・・・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:18▼返信
今や話題にもならなくなったスマートグラスに求められてたのもこういう技術だったはず
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:56▼返信
国家に監視される事は慣れっこになった中国人でさえ激怒したのが○○集団(会社)に記録され
身体情報(推定体重)を掴まれてお奨めの痩せ薬!と広告される事はマジ激怒したからの
この教授ずっと監視されるんじゃなかろうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:23▼返信
これはいい発明
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:24▼返信
110kg代の豚が簡単に分かるならバイトに仕分けさせる事も可能だし有用ではあるだろう

直近のコメント数ランキング

traq