• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









中高生がオシャレ気を使い始めた時の親のからの「色気付いてどしたん?wカッコつけてw」は禁止ワード。
ここの対応で人生変わる。茶化したせいで見た目変えれずに、40超えて未だ恋愛経験なしとかなったらキツイやろ















この記事への反応



高校生の時にメイクし始めたら、高校生のくせにメイクなんかして不良だ不良だ。私らが高校生の時にメイクしてたら不良だった(昭和)と何度も言われました。全然濃くないのに。今でもたまに思い出してはイラッとしてる

めちゃくちゃわかるけど、結局それ乗り越えられるかどうかな気がする、俺は乗り越えられなかった

「友達俺より洒落っ気あるよ」とか言って適当に流してます

中高生年代からお洒落に興味がまったくなかったので二十歳越えた辺りから「お洒落したら?」って、言われるも「興味がまったく無い毎日ほぼ素っぴん」30代が、此処に居ます。

三者面談で母に「うちの子には'チャラい'を目標にさせています。」と言われた時地獄かと思った。

恋愛だのなんだのは学生のうちでなくても社会人になればできると言われましたが、経験値が少ないと戦場に出てもたたかえません…
知らんけど。


華があるうち、!

中高のときとかおしゃれとか興味なくて大学入ってから周りがおしゃれだったからびっくりしたな笑

わかりみ

これおれ
眉間の毛剃っただけで言われるし寝癖直すだけで言われる




家族から茶化されるのは嫌だな・・・




コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:02▼返信
何でも他人のせいにするバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:02▼返信
??
親は結婚してるわけで
いわれたから嫉妬だなんだのは違わね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:03▼返信
ダサいから注意してくれてんやで?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:03▼返信
っていう架空の話
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:04▼返信
他人のせいにしてんじゃねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:04▼返信
うちのおかん、今の流行りコレー!
とか言いながら自分の服よりめっさ買ってくる……ありがたい事だったんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:05▼返信
俺は中学の時に前髪気にしてたら、そんなに気になるなら切ってこい! 
って怒鳴られて家から追い出されて以降、気にするのはやめた

茶化される方がマシだと思うぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:06▼返信
黒を信じろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:06▼返信

キモオタって元からそういうオタクセンスの癖に親のせいまでする所が最高にキモオタって感じだな

中身もクズなんだから見た目にも表れてるだけだぞ
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:06▼返信
また親のせいにしてんなこどおじこどおばはw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:07▼返信
あほくさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:07▼返信
でも全身ベルトだらけで黒に染まってたら流石に止めた方がいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:08▼返信
お洒落は無駄だからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:08▼返信
ツイカスの自己紹介はまず家庭事情語りからはじまる・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:08▼返信
そのわりに親の買ってくる
服のセンスの無さよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:09▼返信

小中学生が化粧やオシャレなんて10年早いんだよ!

17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:09▼返信
ツイカスって口を開けば、親が悪い教師が悪い会社が悪い政治が悪い
そろそろ気付けよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:09▼返信
>>15
BADBOY 
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:09▼返信
話飛躍させすぎて草
40で童貞なのはお前のせいやぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:10▼返信
中学のときダンテに憧れて真っ赤な革ジャンいつも着てた〇〇くん元気かなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:10▼返信
>>17
お前やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:10▼返信
親に言われた事は無いな
会社の独身のオッサンに言われた事があるわ
結婚も昇進も出来ない残念なオッサン
恥ずかしさでからかうような言動がクセになってるんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:11▼返信
眉毛剃ったら必ずといっていいほど言われたな 
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:11▼返信
これはガチである
親がクソみたいに茶化してきてる
おかげで今はわいの彼女からダサいダサい連呼されまくってるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:11▼返信
くっだらねぇ記事
他にないのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:11▼返信
自己責任論は害悪
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:11▼返信
※22
お前は思春期から働いてたのか
あ、中卒か・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:11▼返信
いじりでしかコミュニケーションができない馬鹿が親になると、まあ子供はどうあがいても同じレベルの馬鹿にしかならないということだな
そして最大の問題は、「いじりはコミュニケーションではない」ということに気づいてない馬鹿が世間の大多数ということ、そいつらに共通しているのは「無能」、これにつきる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:12▼返信
何のデータに基づいてるんやろ。
ただの感想だろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:12▼返信
なんでも他人のせいにするようなガキが育ったら、ろくなことにはならん
厳しく躾して、自分の行動は自分の責任であることを理解させなくちゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:12▼返信
親のせいにしすぎ。こういう人たちは反抗期とかなかったのかな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:12▼返信
織田信長と朝廷の対立で、日本人は織田信長より朝廷の方が好きなのかな?。
それとも、織田信長が好きと言いながら、現在(現代)の織田信長を糞野郎と言うダブルスタンダードなのかな?。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:12▼返信
それ俺がされたやつやん
よくネットで馬鹿にされるようなの20代でも着てて黒歴史やで
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:12▼返信
>>24
なんかカッコいいな
心がイケメンなんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:13▼返信
隙あらば人のせい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:13▼返信
親の「茶化し」は絶対にNGだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:13▼返信
禁止ワードって親世代がツイッターなんて見てるわけないだろがアホなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:13▼返信
「色気づきやがって」って親父のセリフをハッキリとおぼえてるぐらいには
やっぱトラウマ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:14▼返信
>>32
信長には憧れるが、実際に周囲にいたら迷惑って感じだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:14▼返信
>>27
大卒はやっぱりセンスよくてカッコいいな
文面でモテそうとわかるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:14▼返信
んなこと馬鹿親に言っても改めるわけないだろ。馬鹿なんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:15▼返信
むしろ茶化されたおかげで道を踏み外さなくてすんだ俺
感謝するぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:15▼返信
とりあえずオシャレに興味を持ち始めた子供に親が絶対言ってはいけない事は「色気付きやがって」の類いの言葉です。禁句です。言われた子供はとても恥ずかしいです。平気な顔してても少なくとも十数年は覚えてます。そしてそれを言ってしまった親の次の禁句は「もっとオシャレしたら?」です。
2016-02-02 16:52:20
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:15▼返信
俺は親から 口は閉じてろそれだけで3割増しイケメン
良い声を出せ これからの時代イケボ大事
って言われてウザい まあ口ポカンのダサ声は確かになぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:15▼返信
自己責任論がここまで横行しているとか日本は終わってるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:15▼返信
親として気を付けますとかアホか
子供にまで八方美人に接してどうすんねん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:16▼返信
カッコはつけないほうがいいから当たってるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:16▼返信
※42
多分、茶化しと躾を勘違いしている
好奇心と素行の違いだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:17▼返信
>>44
声なんて生まれつきだろイケボに生まれなかったら終わりじゃねーか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:17▼返信
>>47
だよなー
中身で勝負しなきゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:17▼返信
>>45
日本のせい

キモオタは世界中どこへ行っても終わってるし日本以外じゃ受け入れてもらえない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:17▼返信
つまりこいつは40超えて未だ恋愛経験なしということか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:18▼返信
>>49
発声練習で多少は変えられる
少なくとも不快に思われない程度にはね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:18▼返信
そんなことで折れる奴は親の一言関係なく40童貞だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:18▼返信
8年前、お年玉の袋持って縮毛矯正しに来た高校生は今どうなってるかな
元がストレートだからほとんど何も変わってなかったけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:18▼返信
>>50
いい歳してお母さんが買ってきた服着てそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:18▼返信
自分がダサいのを親のせいにするダサ男wwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:18▼返信
人生失敗した時は誰かのせいにするんですよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:20▼返信
>>20
真っ赤な革ジャンオシャレじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:20▼返信
中高は制服で恋愛できるから
経験がないのは自分自身のせいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:20▼返信
40になって親がのせいだとか言ってるの?
自立できてないんだね
そりゃ彼女もできないわけだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:21▼返信
>>1
ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:21▼返信
>>58
40超えてこれは酷いw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:21▼返信
ジャニーズのSnowmanをよく見てみろ
大してイケメンじゃないけどお洒落してそれなりに見えるだろ

見た目はすぐに変えられるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:21▼返信
※59
典型的なアジア人顔だと絶望的に似合わないぞ
あと背丈と肩も要る
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:22▼返信
子供のダイエットを止めるのもこういう親だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:22▼返信
どやおじ気持ち悪いな、、、、
こんなの俺の親も行ってたけど気にしてるやつおるんやなww
モテたくてお洒落雑誌買って友達と服買うから金くれって言ったら彼女でもできたの?笑
とかくっそイライラすること言われたけど親・兄弟の戯れ言って思ってうるせ○○!!○ね!!
で終わりやろww
自分の人生に自分で責任持てない時点で終わってるやん、、、
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:22▼返信
親が気の毒で仕方ない
まさか自分の息子がオッサンになって親のせいだって言われたら絶望するだろうな
幼稚過ぎて
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:23▼返信
外見だけじゃなく中身もカッコ悪くて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:23▼返信
>>66
ガキの過剰なダイエットは止めきゃだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:23▼返信
>>62
ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ใ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊
72.投稿日:2021年05月31日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:24▼返信
つーか人のせいにすんなよ
やめたのは自分自身だろ
そうやって一生誰かのせいにして生きていくのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:24▼返信
俺はいじめられてたから友達に茶化されたよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:24▼返信
おそろしく速いネタだ、オレでなきゃ見逃しちゃうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:25▼返信
おっさんはね、若者に色気付いてるって言いたい生き物なの。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:26▼返信
オタク臭かったやつが努力して外見も見直して彼女作って結婚した奴を知ってる
人のせいにする奴は一生そこから抜け出せんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:26▼返信
子供に言わない様にしようって親目線の話なのに子供側の奴大杉
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:27▼返信
>>72
そうなんだよね
先ずは体を鍛えてからだよね
筋肉があれば、年中タンクトップでも似合うよなwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:27▼返信
何言われたってあのときの一言はトラウマだったとかいうくせに
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:28▼返信
俺のダボダボファッションを小汚いホームレスみたいと言ったお母様、ありがとうございます
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:28▼返信
>>78
もっと言ってやらなきゃ
温室で育てると弱い子になっちゃうよ
雑草のように踏みつけて育てなきゃ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:28▼返信
表面だけ取り繕うのはどうかと思うが、それすら止めたのがオッサンという生物なので
若者は一切意に介さず己の道を進むといいと思うよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:29▼返信
>>78
よく見ろよ

子供に言わないようにしろ っていう子供目線の話だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:29▼返信
別におまえの価値観なんか知ったこっちゃねえや
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:29▼返信
俺は一人暮らし初めて10年経つけど未だに昔親が買ってくれた服着たりするわwww
さすがに色褪せた奴は捨てたけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:30▼返信
これぐらいどこの家庭でも言うだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:30▼返信
オシャレ気って何?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:30▼返信
※81
育ちの悪い母親やな
お前はマネしたらアカンぞ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:30▼返信
>>81
的確じゃん
カッコイイと思ってるなら良いけど女にはモテないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:31▼返信
親の感性なんて20年前で止まってるから言いなりになってると見事にダサ坊になっちまうぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:32▼返信
>>71
親には言われなかったがゴミ姉に言われ続けてたわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:32▼返信
でも今の流行ってダボダボの服にキノコヘアーだろ?
ダサいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:34▼返信
>>91
昔の感性って逆に今の流行のベースになってね?
すだれ、赤口紅、ツーブロック、マッシュとかって70年代くらいの流行りじゃねーの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:34▼返信
>>22
他人から見たら多分その人とそっくりやで
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:35▼返信
今の流行って昭和ファッションのリバイバルだよなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:36▼返信
親のせいにしてるだけじゃねえか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:36▼返信
すだれヘアーはどうなん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:36▼返信
よく「誰も見てないよ」って言われてたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:37▼返信
教育ってそういうもんでしょ
教育なんて全部大人の価値観の押しつけなんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:38▼返信
色気づくなんて言葉を使ったことが無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:38▼返信
ドラッグストアに短パンランニングシャツのランナーおじさん来てた。レジ並びながらめっちゃハキハキしながら電話してたの見て「服装って自信(心臓の強さ)なんだなー」って思った。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:40▼返信
>>94
うちの実家近くの床屋の婆さん昔から真っ赤な口紅で、すだれワンレンだったから妖怪って言ってたけど、今じゃ先端のファッションだもんな
髪が少ないからすだれって可能性も捨てきれないが
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:40▼返信
ホントこれ
10代のうちに10代と付き合って経験から学んでおかないと
金や体目当てのヤバい異性を排除できなくなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:41▼返信
>>94
70年代にイケイケだったらもう還暦だぞ
子供はもう成人しとるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:41▼返信
刺激的な恋愛より人としてどうかが大事だってのを理解する機会が無いと、変なのに引っかかる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:41▼返信
そういう茶々は確かにウザいがそれくらいで折れる方も折れる方だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:42▼返信
エッチな本をベッドの下に隠してた場合はなんで言えばいいですか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:43▼返信
「お前はダメなやつだ」って洗脳することで自分よりも下にしておきたいんだよな
まあでもいつのまにか子供は親を追い越して
そういうことをしてきた親のことを見下したりしてるんだけどね
見下し体質の子は親によく似てるんだよ、最近多いだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:44▼返信
>>105
子供は成人どころか行き遅れて妖怪になってるかもしれん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:44▼返信
親にいわれたくらいでやめるならしょせんそれまで
俺なんていわれたことない
高い服買いまくるなくらい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:45▼返信
>>92
30過ぎて売れ残ってる老害拗らせフェミおばさん達にはこんな過去があったなんて🥺
笑いがとまらないwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:46▼返信
親はこのくらい余計なこと言うもんでしょ
こんなことくらいで傷ついてたら社会生活できん
もっときつい暴言吐いてくる奴なんかザラにいるのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:47▼返信
>>111
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:48▼返信
※113
ホントわかってないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:49▼返信
この程度で人生ダメになるなら遅かれ早かれダメになるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:50▼返信
>>115
言われるのがうざいのは分かるが
そんなこと言われたくらいで40で経験なしまで話が行くのは飛躍しすぎ
頭いかれてるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:50▼返信
親なんかより友達や好きな子にやんやされる方が効くだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:50▼返信
>>99
じゃあどんなカッコしても関係ないじゃん。アタマ悪いねそいつw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:50▼返信
これは本当松
親に限らずこれの多くは嫉妬なんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:51▼返信
よわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:52▼返信
お前らがつるんでる友達おるやん?
そいつらがお前と同じレベルのファッションセンスやで
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:52▼返信
親が必ずしも子供を大切にしてくれると思うなよ
たとえ自分の子でもブサイクなガキには冷たいよ底辺になるほどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:52▼返信
>>122
友達いません・・・・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:53▼返信
※122
友達・・・?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:53▼返信
やるやつは何言われてもやる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:57▼返信
女にモテないのは親に言われた些細なこと気にして恨み募らせてる性格のせいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:58▼返信
子供を駄目にするのは親
誰が育てたと思っているんだを言える親はほんの一握り
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 16:59▼返信
こういう行動を嫉妬の言葉で片付けるやつはやべえやつ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:01▼返信
銀河疾風サスライガー!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:02▼返信
言われてないけど魔法使い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:03▼返信
>>126
親に言われたぐらいで止めるようじゃダメなんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:07▼返信
そんな言葉程度で、自分の考え変えるガキは、そもそもまともに成長せんやろww
人のせいにするなよww
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:08▼返信
めちゃくちゃわかるけど、結局それ乗り越えられるかどうかな気がする、俺は乗り越えられなかった
こういう意見⬆一面的な正しさでしかない
ロースタートでゆっくりエンジンかかってくやつもいることを知るべし。べし!べし!
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:09▼返信
年相応ってのがあって変に背伸びしたりしてるから言われるんやろ
てか、親にちょっと言われたくらいでやめるようなやつはどうせどこかで諦めてる
万人に受け続けるファッションなんて無いし、他人からなにも言われなくても自分のセンスの変異で過去の自分のファッションがイキってたと恥ずかしくなる時もある
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:09▼返信
※28
長文で屁理屈捏ねながら言い訳してる無能かな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:09▼返信
そうやってなんでも人のせいにして生きていくといい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:13▼返信
>>9
昔ファッションし始めたオタクに対して身の程を知れ!とか言ってるやついたけど
非オタにはそういう過剰な自信とうぬぼれやおごりがある反省しないのかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:13▼返信
学校行くのに気持ち悪い化粧はするなよ
許されるのは底辺校しかないだろうけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:14▼返信
親になんて言われても彼女からカッコいいと言われたら続けるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:14▼返信
親に茶化されるのはまだマシな方だろ
友達とかそっちの関係の奴らのほうがもっと手厳しい事言ってくるんだから親に言われて折れてるなら遅かれ早かれ絶対やめてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:15▼返信
親がからかい好きだと子供の精神がぶれまくっていじめっ子になりやすくなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:16▼返信
親は余計な口挟まずに見守れって言い分は一理あるが
それくらいでイジケるようならファッションよりそっちのが問題だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:16▼返信
※94
大体ファッション系の流行は40年周期になってるはず
完全一致ではないけど20,40,60代の流行りをまとめていくと20と60代の流行は似たような物が出てくる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:17▼返信
>>141
親が肯定してたら違うと思うけど?
漫画でも友達が死ぬより親友や兄弟が死んだ方が悲しいだろ?
つながり度的なものが違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:17▼返信
>>139
メイクはほとんどの女子がしてるぞ
SNSでスッピンって言ってナチュラルメイク出す女子と同じで
ノーメイクでも可愛いって思われるように学校でもうっすらメイクしてるんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:21▼返信
>>145
そうか?wお前はマザコンだろw
普通は親のセンスなんてあてにしないだろw
親の世代にウケの良いファッションより同年代にウケの良いファッションをしたいだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:23▼返信
親からすると娘が高校生になっても小学生の感覚が残ってるんだろうしな。
小学生が化粧はまだ早い・・・と思うようなもんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:24▼返信
内の親は割と毒親だったがこれはなかったなあ。いつの時代も親って「うちの子がこんな優秀なはずがない」的な負の思い込みがあるんだよね。実際子は子で勝手に成長するのにね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:28▼返信
※145
人の死とファッションを同列に語るのは流石に違うだろ
繋がりの度合いとしても親に言われた程度で気恥ずかしいのからやめるっていうなら誰に言われてもやめるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:29▼返信
うちは親に茶化されながらも的確にアドバイスしてきたな
若干ヤンキーよりだったのが気になるが
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:29▼返信
>>149
自分の子が優秀とか可愛いと思い込む親バカの方が多いと思うが
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:30▼返信
>>147
センスをあてにしないじゃなくて人格形成に大きく関わってくるんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:31▼返信
この程度の身内からの茶化しでオシャレできないとか
その子は、そもそも服装や会話のセンスの芽を一つも持ってないと思うよ

誰かのせいにしたいのはわかるけど
特に関西でこれならそいつ終わってるよね…
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:31▼返信
>>153
親以外にも言われるんだから親が言ったところで変わらんだろって話
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:31▼返信
別にオシャレを茶化された事は無いが、うちも実際こんなだわ
変わった事すると変な事言われる
未だにそう
非行に走らなきゃ何やっても良いと思うんだがなぁ
子供の将来性潰すのは本当に良くない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:32▼返信
>>150
そうか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:33▼返信
自己肯定感が育つかどうかは親次第な部分がでかいよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:35▼返信
>>153
お前が親を特別視してるからマザコンって言われてるんだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:35▼返信
勇気出して髪型変えたら電車でヤンキーっぽいやつに写メ取られた
超ニヤニヤしてた
本気で顔蹴ろうか迷ったことならある
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:36▼返信
そんなん親のせいにするなよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:38▼返信
軟弱者かよw親の影響が全てだとでも思ってんの?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:38▼返信
※160
そこは決め顔しながら角度指定してこっちの方がかっこよく撮れるからってアピールしとけよw
友だちになれたかも知れんぞww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:39▼返信
>>159
小学生で同じこと言えんのかなって思ったらよく考えたらこれ中学生の話しか
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:40▼返信
>>163
メンタルか
163いいやつだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:41▼返信
>高校生の時にメイクし始めたら、高校生のくせにメイクなんかして不良だ不良だ。
高校が許可してないなら校則破ってんだから不良では?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:41▼返信
自己肯定感っていま子育てでもてはやされてるけどまやかしだよ
無理矢理ビルドアップされた肯定感は崩れやすく逆効果に働く可能性も考えないと
自己否定感を共に考えてあげるのは賛成です
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:44▼返信
子供のことを言う時は、常に自分が子供の時何を言われたくなかったかを考えながら言うようにしてる
だからおしゃれしたときも、茶化さない程度に「似合ってるね」と褒めるようにしてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:47▼返信
冗談でも人の見た目は馬鹿にしてはいけないよ
それで整形依存症になったとテレビでやってた
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 17:55▼返信
※79
年中タンクトップでもいいけど人と合う時はお願いだから普通の格好して
冬場は薄くてもいいからコート着て、マジで
お前ら良くても一緒にいる人間が奇異の目に晒されるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:00▼返信
>>152
子が幼いうちや、親がやらせてるもの勉強に関しては子を過大評価する傾向があるが、子が勝手に習得してるものや子が独立して仕事するようになってからは割と子を過小評価する傾向が強いのよ。いつまでも頼りない子や望む子でいて欲しい願望から子の成長スピードについていけてないんだろうね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:00▼返信
小学生の時は、年の離れた姉のされるがままに着てたけど
そのおかげで洋服に興味が持てて
親もおしゃれだねと言ってくれてたし、俺は恵まれてるな
その経験から、いまデザイン職付けてるしなー
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:00▼返信
陰キャはすぐに他人のせいにするよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:01▼返信
※165
自語りで悪いが実際これで友達になったんだよ
初めて美容院言った時に任せたらバッサリ変わってヤンキー系の奴に写真取られて似合わねぇとか言って笑われたんだわ
で、どうせからかわれるならって事で撮るならこの角度で撮って、あ、こっちの方がいいかな?どう?って詰めたらお前面白いなって事で友だちになった
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:02▼返信
親には言われなかったが仲のいい友達に言われたわ
たぶん親に言われるのよりダメージでかかった、思春期のグラスハートは砕け散った

あれでお洒落に対する恐怖が生まれた、お洒落したら見栄えが良くなるどころか逆に笑われるんじゃないかと

身だしなみは気を付けるがお洒落はしない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:02▼返信
おれもお前らに厳しくされて
傷ついた

今度から優しくするように

177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:03▼返信
でもクソダサチェーンまみれの服とかだったら注意するやろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:04▼返信
親にコントロールされるとかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:07▼返信
お前ら色気付いてどしたん?wカッコつけてw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:08▼返信
※179
ええやろ?これからデートやねんw
やからカーチャンちょっと良い所行きたいからお金くれへん?w
ほんの5~60万でええから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:14▼返信
ワイやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:14▼返信
オシャレになるのはいいんだよ、行き過ぎなければ。でも、若いうちの恋愛は変な異性に引っかかりやすいのがね。男はヤレル女、女はDQN好き等。で、別れたあと、中古を再利用したくない男が多く、選ばれない。ランクを下げればなんとかいけるという感じ。かといって晩年になると女(男)という生き物の本質が見えてきて嫌になってくる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:15▼返信
言うて社会に出たらこんなことばっかだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:26▼返信
いつも思うんだけどこの記事への反応にずれてるものが多いのは何故?
コメントを誘発する為って思ってたけどそういつコメは殆どないし何のためにそういつレスを選んでるんだろうか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:31▼返信
お洒落興味無いし見た目とか全然気を使わないけど、結婚もできたしめっちゃ幸せな人生送ってるから、割と人の価値観より自分の価値観の方が大切かなって思う。
子供達がおしゃれし始めても、自分達で考えた事なら否定はしたくないな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:33▼返信
色気付いた結果痛い目にあっても知らんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:42▼返信
ぶっちゃけ日本に褒める文化はないからこれくらいで傷付いていたら他の所で心が折れてたろう
ヤンキーは周りの批判を気にせず自分のやりたい事を出来るからモテるし社会にでても強いんだよなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
むしろ友達やクラスメイトの対応の方が大人びてるときが多い
親が親でないなら何を以て親として見てるかって日頃からのマインドコントロールだろうなって
子を上手くコントロールさえすれば親なんだと勘違いしてる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:54▼返信
色気づいてええんやで
勢いに乗れないと一生童貞のままや
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:57▼返信
子どもいないおっさんしか言ってるの見たことないわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:06▼返信
>>138
オタクはキレるとカタコトになるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:13▼返信
ときメモで勉強して学んだ人はすべからず結婚しています
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:27▼返信
こんなこと言う親いるの?
せいぜい「好きな子でもできたの?」くらいだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:37▼返信
そういわれてもう手遅れの俺ら
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:38▼返信
子供の頃ならともかく中高生でそんなトラウマなるか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:44▼返信
そこではね返せるメンタルなきゃ、結果は同じよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:51▼返信
元からそういう奴だったんだよ
親のせいにしてないで自分を見つめなおせ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:51▼返信
ニーチェ気取りで浅い人生哲学語りたい凡人の遊び場ツイッター
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:08▼返信
何を着ても気持ち悪いだけから無駄な金を使うな、って小学生の時に母親に言われた俺よりはまだ幸せなんじゃねえかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:33▼返信
自分で服買いだしたのは大学生になって都会にでていってから
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:34▼返信
親が言わなくても兄弟とか友達に何か言われるから
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:18▼返信
俺も小学生の頃人前で屁をしたら
友達にくっさぁ!って騒がれて傷ついてから
人前で屁ができなくなった
何気ない一言で人生が変わるから気をつけて欲しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:25▼返信
親に茶化されて育った子供はイジメっ子になるみたいな
記事読んだの思い出したわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:05▼返信
そうやって人のせいにして育ってきたんだろうな
親のせいでも何でもない
そういう素質なんだろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:31▼返信
※31
歪んだ自尊心が肥大化してんだろうなぁ
こういう輩を軽くでもいじろう物ならパワハラ・セクハラだと騒ぎ立てて大変
なので振れない方がいいがそれはそれで今度は疎外されてると文句言うから面倒
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:51▼返信
自尊心を中高生のうちにぶち壊されて成人してからも仕事行く為に化粧すればおめかしするとか言われるのマジ毒すぎるんだわ
中高生んときは親の金だけど成人したら自分の金でやってるわけだし身だしなみなわけであってほんまゴミ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:45▼返信
10代の内に化粧はな…目だけとかならいいけど…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:54▼返信
一言一句わいの母親が言ったセリフやな。
まあ、おしゃれとは無縁の生活させてもろてますわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:29▼返信
そんなん言われたら
寝ぐせにボロボロの服で冠婚葬祭行っていいんか??って思っちゃうわ
オシャレ、身だしなみは大事
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:43▼返信
お、どうしたのいつもと違うね、いいねー!って褒めるのは茶化すのに入るのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:58▼返信
眉毛整えるたびに言われるわ
整えないと繋がるんだっつーの
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:01▼返信
今の結果を全て親のせいにするのやめーや
いまだに親に服買ってもらってんのか
自立して好きな格好すればええやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:19▼返信
そこで親に言われたからってなにも出来ないから何十年も陰キャチー牛や底辺のおっさんのままなんだよwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:19▼返信
ウマ娘信者共もこういう奴らなんだろうなwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:31▼返信
でも色気づいたガキってキッしょいからな…

直近のコメント数ランキング

traq