• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

有吉弘行にデビュー作「電波少年」は“黒歴史”…心底毛嫌いする「2つの理由」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d852828b23fc31b6caecac708bbcaa6ac21cb9





記事によると


有吉がいまも己の黒歴史と認定し、テレビでも語ることをかたくなに拒否しているのが、実はデビュー作にして出世作ともいえる「進め!電波少年」だという。

かつて有吉がお笑いコンビ“猿岩石”としてユーラシア大陸をヒッチハイクで横断。一時期はアイドル並みの人気を誇ったことは誰もが知る話だが……。

「なんでも有吉は『日テレのレギュラー番組を全て降板させられても“電波少年”にだけは関わりたくない』と断言しているそうです」(芸能関係者)

 事実、有吉は「櫻井・有吉 THE夜会」(TBS系、5月27日OA)でもT部長を筆頭とする当時の番組スタッフらを毛嫌いしていることを明かしている。

有吉が「電波少年」をここまで毛嫌いする理由は想像に難くない。

いまでこそ笑い話にしているが、本来ならコンプライアンス的に全てアウトな企画をそれこそ命懸けでやらされているんです。プライドや人権なんて完全無視です。25年前の話だとしても、とにかくムチャクチャだったんです」

もうひとつ、有吉がいら立ちを隠せない理由があるという。自分が再ブレークした途端、擦り寄ってきたかつての番組スタッフの態度だという。

有吉は桜井翔やゲストの出川哲朗に『ほんと気分悪いです。あの人たちがちょっとでも“俺があいつを(売れっ子にしてやった)”とだけは言わせたくない』と断言しました。とにかくあの嫌い方はハンパじゃない



この記事への反応


   
電波少年、今の感覚で見ると
笑えない迷惑行為と人権侵害と嫌がらせの嵐だったな。
「昔のテレビは面白かった」と言うけど
水面下で嫌な思いをしながら泣き寝入りして「笑い」にする
人達の犠牲が相当あったんだと思う。


爆風スランプの猿岩石応援歌「旅人よ」は名曲だった


T部長とはTVで何度か会ってるよ。
今ではありえない程、過酷な旅だったから
思い出したくないとは理解出来るけど有吉は大人だから。
あの旅やTVに出れなかった不遇の時代があったからこそ、
今の有吉が出来たのも事実。
全部吸収してる。


あの番組からどん底へ落ちて
再びブレイクしたのは自分の力なので
あの番組のスタッフが大きな顔をするのは
許せないのではないかな
ただ、結婚のとき、T部長がお祝いメッセージを送ったら
返事があったようだし、絶交という訳ではない


当時は森脇の方が人気あったよね。
それにしてもトークでここまでのし上がったのは
実力があったって事ですね。


なんだかんだで、猿岩石もドロンズもなすびも
電波少年発の芸人たちはよく生き残ってるわ。


どちらかというと相方に対する拒絶反応の方が大きいと思う。
名前を出すと話題になって相手をおいしくしてしまう。
名前を出さないあたり本当に嫌っているのでしょうね。


真の黒歴史はこれだろ




ヤラセや演出がどこまでか知らないけど
番組だけ見てたらマジで命がけだもんな…
一発企画からその後干されても
今の地位を築けた有吉さん、マジすごいわ







4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:01▼返信
この記事ヤフコメで突っ込まれまくってたじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:01▼返信
オダギリジョーの黒歴史
3.投稿日:2021年06月01日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:01▼返信
オダギリジョーの黒歴史!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:04▼返信
だれ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:05▼返信
皮肉にもそれで有名になったんだよな。
結構前にしくじり先生で元相方出てたけど、あんなに喋れる人だとは思わなかった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:05▼返信
ま、でもあれが無けりゃ今がないわけでw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:05▼返信
でも、あれがなかったら今はないだろうな
猿岩石のまま芸のない芸人を続けるのはきついよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:06▼返信
この人はどこに需要があるのか不思議でならない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:07▼返信
どう考えても、有吉が大ブレイクしたきっかけは、和田アキ子に「私のあだ名つけてみろよ」と言われ、とっさに口走った「R&B リズムアンド暴力」やろ。
電波少年で、世に出るきっかけで、毒舌がゆるされる根拠になっても、売ってやったはないわ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:08▼返信
あれがあるから今があるって言われても思い出したくない過去なんて誰でもあるだろ
そんなものに他人がいちいち触れなくて良いんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
※4
オダギリは今でもクウガを大事にしてるって、コメントしてるだろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
まあ何でいつ売れてようがどうでもいいわ
今は面白くないから正直消えて欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
※4
オダギリは今でもクウガを大事にしてるって、コメントしてるだろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
ガレッジのゴリが有吉に冷遇して今干されてるのは知ってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
また馬鹿なこと書いてらってラジオでネタにされるやつだな
この存在しない関係者って文化なんとかならんのかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
猿岩石が帰国すると空港にファンがいっぱい
の演出はすごかったな。有吉ほんとに猿岩石の人気の盛り上がり知らされてなかったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
>>4
オダギリは今でもクウガを大事にしてるって、コメントしてるだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
>>10
ほんとそれ
今の有吉があるのは猿岩石関係ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
人権なんて知ったことかみたいなバラエティが山ほどあった時代や
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
昭和の人権侵害を美徳みたいに言うジジイ多いけど、当事者が否定してるじゃん 反省しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
今もラジオでたまにヒッチハイクの時の話してるけどなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:11▼返信
「昔のテレビは面白かった」ってのとちょいと違い、電波少年は昔からかなり異質だったしな
どちらかというと不快な感じな要素の方が多かったくらいだし

本流ではなく、グロ系みたいなもんで刺激はあるが不快というか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:11▼返信
>>7
そうでもないだろ
猿岩石ブームが終わって干されてそのあとは自力でのし上がってきたじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:12▼返信
最近ですら国外でのヤラセとか問題あったぐらいだし
当時はもっとゲスいことやってたんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
※3
掘られたのは本当なんだっけ
これは昔にしてもひでえ話だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
>>9
みんなが面白いと言ってるものの面白さが分からないのはただの脳機能障害だから自慢気に言っちゃだめだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
あの番組何が面白いのか分からなかったけど、芸人が苦しむのを見て愉しんでたんだな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
このまえ、電波少年の同窓会的番組やってたけどさ
その例のT部長とか司会の二人が内輪の思い出話語るだけで
くそつまんねー番組になってたわ
そんなのおまえらだけで好きなだけやっていいけど、放送ですんなよと
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
あれがあるからとか言ってる後出しジャンケン糞野郎がいて草
あんなのがなかったらもっとビッグになってるっつーのw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
ヒッチハイクの時に、手ではなく体を出せば楽になれるなと何度も頭によぎったらしいな
どこまでやらせや仕込みかは知らんけど、色々危険と隣り合わせな番組企画だったのは間違いない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
掌くるくるする奴は有能気取りの無能だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
当初は松村邦洋をみんなでいじめて笑おうぜっていう番組だったからね
それが松村邦洋だけじゃなく 売れない芸人なら誰でもってターゲット広がっていった
しかしその系譜の中から 水曜どうでしょう 大泉洋を生み出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
迷惑系ユーチューバーがやってるようなことを金かけて海外ロケでやってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
調子に乗ってんねー また沈めやw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
なすびも嫌ってる土屋敏男Pとかか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
続けて次のヒッチハイク行くか日本帰るかで日本帰る選択したらスタッフにブチ切れられたんだっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:15▼返信
※18
でも、
大事にしてる(極力関わらない)
って感じやからなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:15▼返信
いやそれがなかったら確実に今はないだろ。
実力はあってもそれを出し評価してもらえる場所にすらいけない人の方が多いでしょ。
だから今の地位は実力は勿論だけど、あの企画に選ばれた運もあるし、あの企画があってこそ。
凄い辛い思いをしてそれを乗り越えて今があるんだからボヤかないで黙って感謝してますって言っておけばいいのに。
対応と発言が幼い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:15▼返信
ドロンズとか懐かしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:15▼返信
流石に当時の感覚でもイカレテルと言われた番組だからな
アレを基準にして当時の番組はとか言うのもおかしいし、それで体張った売り方ができないのも可愛そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:16▼返信
内村とかダチョウが救ってたんやろ。

そりゃ速攻で使い捨てしたヤツに恩なんか感じるかよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:16▼返信
>>7
むしろあれのせいで出世が遅れたまである
電波少年時代は完全にアイドル的な人気でネタとかやっても笑いじゃなくてキャー!って言われてたらしいし
一回アイドルとしての人気を全て消した上で改めてお笑い芸人として猫男爵とかの体張った芸やものまね、そして毒舌で大ブレークしたんやぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:16▼返信
当時は森脇のほうが人気あったのはガチ
有吉なんかオマケ扱いだったのになぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:17▼返信
>>9
お前の需要のがわからない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:17▼返信
当時から芸人は爆発だの人間大砲だの体張ってたけど、それの行き過ぎた番組がこれだからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:17▼返信
他のヒッチハイカー芸人って今どうなってんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:18▼返信
※30
え?!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:18▼返信
電波少年面白かったよな
エスパー訓練の奴、坂本ちゃん受験、ナスビ懸賞金生活
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:19▼返信
電波少年W見たけど土屋が不快すぎてすぐチャンネルかえた
視聴者投票募って結果がお気に召さなかったらしく視聴者に暴言吐きだしてたからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:19▼返信
関係ない実力って言われてるけど
あだ名もあのぼろくその時代あったから笑って芸にできてただけだろ
何もなきゃただの嫌な奴で終わってると思うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:19▼返信
>>43
猿岩石のまま、誰にも評価されるに消えてるよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:19▼返信
※38
いや、もう一度やるなら当時のスタッフ揃えろって言ってるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:20▼返信
部分的に飛行機で移動してましたとか蒸し返されても今は叩きまくる風潮だし
スタッフ関係以前に旅の話はするなってこともあるんじゃないの
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:20▼返信
でも今面白くないじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:20▼返信
なんかいちいち流れ弾が出川に当たるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
狩野英孝とかクロちゃんみたいな弄られで売れる芸人さんは
いまでも”プチ電波少年”みたいな番組と共に生きてる 共存共栄関係
しかし有吉は弄られておもしろい芸人ではないんで苦労したって話でしょう 
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
>>30
いやいや、ヒッチハイクしてなきゃテレビにも出てないだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
※55
じゃなかったら需要ないだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
>>39
一つも仕事なくなって広島のローカルテレビで糞みたいな仕事やってた時代とか知らんのやろな
当時の有吉に実力を評価してもらえる場所なんてなかったよ
むしろ電波でブレークして消えた芸人のレッテル張られてなかなか世に出れなかったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
ドロンズを救いたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
今の地位は完全にアメトークのおかげだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:22▼返信
猿岩石の歌好きだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:22▼返信

事実この企画が無かったら芸能界おらんやろ
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:22▼返信
※24
干されたわけじゃねーだろ
つまんねーから需要がなくなっただけで
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:23▼返信
アメトークの印象うっすいわ
マツコとセットで再ブレイクだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:23▼返信
昔はやったもん勝ちだったし放送倫理なんてあってないようなもの
だからこそ面白いバラエティ番組が多かった
今はあらゆる方面を意識して無難な番組ばかり
そりゃあテレビ見なくなるのも当然
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:23▼返信
怒り新党でもかりそめ天国でも話題に出したこと有るのに黒歴史?
まぁ、あんな狂った企画を好感を抱けってのは無理だわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:24▼返信
これやってなきゃ、もっと早く売れてたとか言ってるヤツがいて草

芸能界はそんなに甘くないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:25▼返信
いつも通り使い捨て芸人を捨てたら頂上まで這い上がってきてしまったからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:25▼返信
※62
おしゃべりクソ野郎のおかげだろ
鬼越えトマホークのやり方の元祖だよ 
世間が思ってる事を本人に直接言う 裸の王様式演芸
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:26▼返信
でも電波少年のあの企画が無ければ今みたいにブレイクするきっかけすら掴めずとっくの昔に社会からドロップアウトしてただろ
毛嫌いするのもいいけど感謝の気持ちも持っておけよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:26▼返信
ツッコミどころ満載な記事だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:28▼返信
ただの話のネタだろ
有吉のトーク術に翻弄されるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:28▼返信
実際あの当時の猿岩石はつまらんよ
まぁアイドルみたいな売り方したのもあかんかったとも思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:28▼返信
>>69
猿岩石なんて全く面白くなかったからね
解散して一般人になってるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:28▼返信
確か、香港で5連泊したんだっけ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:28▼返信
・電波少年、今の感覚で見ると
笑えない迷惑行為と人権侵害と嫌がらせの嵐だったな。
「昔のテレビは面白かった」と言うけど
水面下で嫌な思いをしながら泣き寝入りして「笑い」にする
人達の犠牲が相当あったんだと思う。

事実ではあるけど、だからといってそれを避けてただベラベラくっちゃべってるだけの番組だらけの今が面白いかと言われれば間違いなくつまらんけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:30▼返信
そんな体験があればやさぐれて嫌な奴にもなるか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:30▼返信
無理もない
見てる分には面白かったけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:30▼返信
ワタミの社長みたいなやつでしょ
こき使わされて捨てられて
財布レイクしてからそんな奴に後から近づかれても嫌がるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:31▼返信
猿岩石ねwいたいたwww
からキャラ変更でブレイクしたんだから
電波少年関係ないわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:33▼返信
飛行機移動
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:34▼返信
>>3
あったなぁ
ゲラゲラ笑ってたけど、どう考えても、暴行中で犯罪現場でテレビに流せるようなもんじゃない
男なら犯罪にならんとでも思ったのかねぇ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:34▼返信
いや当時も電波少年だけは、他のバラエティと雰囲気違ってて俺は無理だったわ・・・

ダウンタウンのごっつとか面白かったしそういった奴も楽しめる層だったが
電波少年だけはダメだったな、アレって見た事あるとわかるけど
若手芸人や売れてない芸人をバカにして痛めつけて楽しむ「イジメっ子」の視点の番組だったよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:35▼返信
有吉の壁とかまんま内Pだものね
まえにくりぃむもやってたけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:35▼返信
しかし有吉ってなんで今のポジに付けたんだろ
電波終わってからこれといって活躍の場なかったよな。ホントに突然復活してきたイメージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
どんなに嫌な思い出があっても
再ブレイクする前の知名度の高さは電波少年のおかげなのは間違いないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
当時から電波少年は視聴者らも不愉快だよ。心底気持ち悪いし低俗そのもの。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
電波の話題出すと元相方の話を否応なくしなきゃならんから嫌なんだと思う

自分はボンボンだからってあんな捨てるみたいな引退しておいて、有吉が売れたらカムバックとかダサすぎるもの嫌われて当然
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
※82
電波少年の稼いだ金で何とか試行錯誤する時間もあり再ブレイクまでやってこれたって話もしてるし
一切バイトしなかったと言ってるし全く関係がないとも思わないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
>>10
その前のウッチャンの番組での猫男爵じゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:38▼返信
有吉はほんと優しいよな
後輩芸人へのいじりとかほんと優しさ感じる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:40▼返信
いや、たまに電波少年のこと喋ってるだろ
TV出まくってるから何度も話すネタじゃないってだけで
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:40▼返信
※10
有吉の再ブレイクはアメトークで品川に言ったおしゃべりクソ野郎がきっかけ
その当時大人気で本も出すとかで飛ぶ鳥落とす勢いの品川に付けたのが大爆笑
以降でいろんな番組に呼ばれるキッカケになった
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:40▼返信
>>36
あれ、明らかに精神に異常来してただろ
よくテレビに流せるなと思った
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:41▼返信
電波少年がなかったら終わってただろ
今もつまらねえもん何でテレビ出てるのかも不思議
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:41▼返信
あだ名の命名の2発屋目で終わるかと思ったがうまいこと軌道に乗れたよな
芸歴だけはかなりあったから毒舌キャラでもひな壇芸人に潰されなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:42▼返信
まあでもやらせ無しのガチ企画だったという裏付けみたいな告白だよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:42▼返信
有吉は勘違いしすぎだろ
電波少年に出なかったらウッチャンとも無関係で終わっとるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:43▼返信
旅の途中でバイト代稼いで
ちょっと裕福になったら謎の盗賊団が来て
身ぐるみ剥がされるの繰り返しだったから
いろいろ察したわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:43▼返信
やらせをほじくり返されたくないからだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:44▼返信
>>1
真の黒歴史はこれだろ
ってCD出したのは黒歴史ではないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:44▼返信
懸賞生活は子供ながらに大変だなぁって思って観てた
最近つべで観直したな
105.投稿日:2021年06月01日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:46▼返信
でも電波少年なかったら今の地位無いよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:48▼返信
電波少年知ってる知ってる
売れない芸人を痛めつける番組でしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:48▼返信
>>62
その前に内pがあるんだけどな
関東ローカルだから地方民は知らんと思うけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:49▼返信
有吉があれだけやって一発屋で終わるなら
今の第七世代なんか誰も生き残れん 
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:50▼返信
紳助抜けて口悪いの探して一時増えたんだろ、坂上マツコ有吉→コンプライアンスと金で丸くなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:51▼返信
>>3
あれマジで怖かった…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:51▼返信
>>87
猫男爵で内村とかに拾ってもらったのが大きい
内Pは偉大
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:51▼返信
ラジオでネタにしてるじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:52▼返信
チューヤンは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:54▼返信
>>90
相方が若気の至りかしらんかったのかわからんけどガチ犯罪者ぽいのとつるんでもうたからやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:59▼返信
あの時と路線全く違うしあの番組の関係者ガン無視出来る立ち場に立った有吉なら怖いものなしだわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:01▼返信
電波少年のフォーマットからいろんな番組が生まれてる
ロンブーが狩野英孝にやってる事は全て電波少年のパクリ
笑ってはいけないも基本的にはこれでしょう
ローカル路線バスの旅も ドキュメンタリー的見せ場を狙った企画準備偏重の番組スタイルだ
海外でもジャッカスからはじまり 恋愛ドキュメンタリーみたいなのは基本コレだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:02▼返信
逆に暗黒期の時に世話になった人達への恩義は絶対忘れないんだよな。
地元広島の地方番組や準レギュラー並みに呼んでくれた内村プロデュースとか。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:02▼返信
有吉って他人と絡めないと稼げない芸人なんだから、周りを大切にしていかないとな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:03▼返信
その後の方が黒いけどね。ヤラセだから触れられたくないんだろね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:03▼返信
矢井田瞳みたいな名前の女が居たな、名前が思い出せない、シェルター掘ったり久米宏の隣ポジション取ったりしてた記憶、あごのところにほくろ有ったと思う。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:08▼返信
電波少年に育ててもらって恩を仇で返すのかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:09▼返信
でもゴリ干してんだろ
許容しろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:11▼返信
>>3
あれはエグかった
どう考えてもTVで流して良い内容じゃ無かったし、アレを笑い話に変えてる出川はマジで凄いし頭おかしいと思った
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:13▼返信
自力で再ブレイクした有吉だけは言う資格あるわ
あの企画以前から有吉の才能に注目し始めてた人はいたらしいし
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:16▼返信
猿岩石の頃はーとか言ってるジジイよく見かけるけど同じ部類のゴミなんだろうなとは思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:16▼返信
>>1
なすびは電波少年でブレイクして水曜どうでしょうで大活躍したよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:16▼返信
>>103
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:16▼返信
今の人は猿岩石だったのなんて覚えてねえからな有吉の相方もどういうやつか知らねえし
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:16▼返信
猫男爵のおかげだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:17▼返信
>>122
育ててくれた親に孫の顔すら見せられてなさそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:20▼返信
>>131
君は子供ができないと不安になるの?
君みたいな人の事を英語でinsecureって言うんだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:20▼返信
>>10
いやお喋りクソ野郎だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:22▼返信
ウッチャンとさまぁ~ず、あと言葉にはしないけど上島竜兵への感謝が未だすごいもんな
その裏返しを考えると納得ではある
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:23▼返信
ブレイクしたあと落ちぶれて営業やってた時代よく辞めずに続けたよな。普通は惨めになって辞めるわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:23▼返信
再ブレイクの切っ掛けは有吉本人の努力と内Pと竜兵会だと思ってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:24▼返信
また想像で書いてるんだろうな
ラジオで言われそうだな
まあ、毛嫌いしてるってのは同意して
更にボロクソ言いそうだけどw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:24▼返信
>>87
売れたきっかけはなんかの番組でいろんなタレントに批判的なあだ名を付けてダメ出ししたところからかな。
そこから毒舌王みたいな扱いになって売れていった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:26▼返信
>>22
どうせ想像で書いてるんだよ
もっと話題になれば今週のラジオでネタにするかもな
ラジオだと、さらにボロクソ言いそうだけどw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:27▼返信
>>1
まあT部長は上から計画したり指示する立場だから、直接関わった時間は少ないだろうからな
それより現場のディレクターよ
松村邦洋が今でも恐れてるって言ってた、名前は知らんけど、顔が本当に生理的に無理な奴、意地悪さが顔に滲み出てるアイツが一番嫌いなんじゃないか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:30▼返信
>>44
歌は圧倒的に森脇のほうが上手かったからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:31▼返信
暗黒時代支えてくれた内Pと上島には心底感謝してるけど捨てた連中には感謝なんてしないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:32▼返信
「黒歴史」は1999年に∀ガンダムで富野由悠季が作った造語
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:32▼返信
確かにそうだけど
あれがなかったらただの底辺芸人で終わってたわけだし
暗黒期状態も無かっただろうし、ウッチャンに拾われる状態も無かったわけで
全てはつながってるんだから、ピンポイントで嫌なことだけ無かった事にしてはいけない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:33▼返信
森脇の事はマジで嫌ってそう、落ち目になると自分一人相方見捨ててとっとと別のビジネス初めて、自分の事業がうまくいかず、有吉に再ブレイクの兆し見えた途端やっぱりお笑いに戻ろうかなってすり寄って来たらしいし自分が苦しい思いしてる時は見向きもしなかった癖に再ブレイクした途端すり寄ってくる人間がとにかく嫌いなんだろう
逆にどん底時代も支え続けてくれた上島とかウッチャンの事は本当に慕ってそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:33▼返信
あれあって人気と共に内なる闇も増幅
からの一旦墜ちたからこそ磨かれた毒舌芸
ネタでは無理だったし感謝と憎悪が入り乱れてるやろな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:37▼返信
有吉が昔言ってたゴールで爆風スランプがいるのがわかったから感動しなかった云々は本当に臭かった
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:39▼返信
どんな内容であれ有吉は芸人なんだろ?売れる為の構成を考えたスタッフが居たから今があるんだろ?自分の力だけでのし上がったみたいな言い方すんな。猿
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:39▼返信
でもあれが無ければ芸能界から消えてた
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:39▼返信
賞レースで優勝したりすると途端に連絡全然とってなかった昔の友達とかから連絡きてすり寄ってこられるような感覚なんだろうね
うっちゃんやさまぁ~ず、竜ちゃんとの絡み見てると、テレビ向きに毒吐いたりしてたけど、本当に尊敬というか感謝してるんだろうなぁってのは伝わってくる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:43▼返信
本当に黒歴史で心に病むような事なら放送に乗せる事すらNGだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:44▼返信
桜井翔だけはほんま糞
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:58▼返信
>>1
有吉もお笑い芸人はともかくただのタレントにも無茶振りするから嫌われてそう。泣いてた子とかいたし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:04▼返信
白い雲のようにたまに歌うやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:04▼返信
>>43
電波少年と関わりたくないがために自分から干されていったまであると思うわ
あのまま売れ続けるとどうしてもあの番組がつきまとってくるからフラットな状態から出直したかったんじゃないかと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:06▼返信
>>27
別に面白さがわからないくらいいいじゃない
みんなと違うからって障害者呼ばわりするお前の方がヤバいわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:07▼返信
>>21
猿岩石は思いっきり平成だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:09▼返信
>>8
芸があったからここまできたんだろ
再び出てきた頃は電波少年を見たことない奴もいっぱいいたわけで
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:16▼返信
>>28
当時中学生くらいで毎週楽しみにしてたけど感覚としてはアイアム冒険少年みたいな感じで観てたよ
お笑い芸人による笑いありのリアル脱出ゲーム
苦しんでたのを楽しんでたっていうか芸人らしく笑いを交えながら悪戦苦闘してるのを楽しんでた感じ
今ちゃんと観たらドン引きしっぱなしなんだろうな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:16▼返信
有吉は嫌いではないけどMCで若手を回してるのを見ると他のMC連中と比べて同じ地位に居るとは思えなくて違和感あるわ
ロンハーとかでやりたい放題してる時は面白い
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:19▼返信
電波少年とかあの系統マジで苦手
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:23▼返信
>>39
すごい辛い思いってそんな思いをさせてた番組に感謝するわけねーだろ
それを乗り越えたから…って何?その番組は神様かなんかか?
全て結果論なんだよ
めちゃくちゃ恩着せがましいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:26▼返信
>>108
俺んとこ田舎だけどやってたぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:28▼返信
今どきテレビ見てる情弱おらんやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:28▼返信
>>67
倫理のせいにしてるけど違うよね
今でも面白い番組は面白いよ
いつまでも古い価値観でいるからついていけてないだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:30▼返信
別に無かった事にしてるわけじゃ無いから黒歴史って表現は適切ではない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:30▼返信
でもアレがなかったら認知度0だったのも事実
まさか自分の実力だけでっこまでこれたとでも❓
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:34▼返信
>>117
某国みたいに色んなものの起源を…
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:37▼返信
>>132
こういう病名とか症状名を教えてくれる風の煽りをする奴って一定数いるよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:41▼返信
なのに俺ミリオンとか言っちゃう
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:41▼返信
落ち目の時からののし上がりでも多少とはいえ電波少年にでてたってことで
知ってもらえてた、呼ばれたって事はあるだろうしなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:42▼返信
>>127
水どうで見たことないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:44▼返信
>>124
あたおかなら枕やりなよも言ってそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:50▼返信
今はゾンビや13日の金曜日すら流せない現状
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:52▼返信
歌は普通に上手かったろ
コントは見たことないから知らん
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:55▼返信
再ブレーク?
神輿にされてるだけじゃねえの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:55▼返信
とはいえあれがなければそもそも『再』ブレイクすることもできなかったわけで
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:59▼返信
自惚れすぎじゃね?
あれが無ければ今のお前も無いぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:07▼返信
人権が無視されてるの見ると笑いがとまらねぇもんな
そういう番組が一時期看板になるほど人気だったということが
人間のろくでもなさを証明しとる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:14▼返信
松本明子のアラファト議長にアポなし突撃はヤバかった
それでやる事がてんとう虫のサンバを一緒に歌うことだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:19▼返信
有吉に挨拶に行った芸人が電波少年好きでしたって言ってイライラされてそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:21▼返信
いくら今売れてるからって、あの内容に感謝しろとは流石に言えないな
他の出演芸人もあれが良かったと答える奴いないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:28▼返信
>>180
パレスチナ ガザ地区潜入
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:30▼返信
まああの番組のおかげだけどね、復活できたのも含めて
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:34▼返信
そう聞くと
どうでしょうってすげぇな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:38▼返信

黒歴史ではないだろ
たまにTVや雑誌やラジオで話してるじゃん
あれがあったからこそって本人が一番わかってると思うがね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:38▼返信
電波少年の功績は体罰に似てるな。

「体罰があったからここまでにしてもらえた」とかいうスポーツ選手は昭和の人によくいるけど、そんなことはないだろうという。
性格的に合う人もいるかもしれないけどさ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:41▼返信
>>186
そうかもしれないけど、「二度と関わりたくない」って部分は本音だと思うがねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:44▼返信
今の有吉が出る番組は見ないな。
トークも上手じゃない、ただマツコに引っ付いてただけで上がるとはビックリ。
ギャラ安いんでしょう。
坂上 ヒロミ 有吉 テレビから消えてほしいわ~
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:48▼返信
※21
それでもあの頃が良かったわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:49▼返信
一応紛争地域は飛行機で移動させてくれただろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:53▼返信
パンヤオ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:02▼返信
あの頃は良かったなぁ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:04▼返信
それただ嫌ってるだけで黒歴史ではないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:10▼返信
今テレビ見ないから 逆に猿岩石のイメージしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:14▼返信
まあ実際のところ電波少年がなければ今の有吉はないんだから、電波少年のスタッフが俺達が育てたと言うのも至極当然だわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:17▼返信
まあ見てる方はそのむちゃくちゃが楽しかったけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:26▼返信
※43
そんな起こりえないこと言われても・・・
今の地位にいるのは当然実力なのはわかるが、いったん消えてからTV等に再登場したのは
実際ヒッチハイクした猿岩石の有吉 っていうのがあったからだろと思うで。
当時の他の同じラインにいる芸人よりも知名度はあっただろうし、
「再ブレイクした」という肩書も付くのはあれに出てたおかげ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:44▼返信
ヤモトはもっと日テレにキレていいと思うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:46▼返信
有吉にとってはあれからがどん底じゃねえの
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:48▼返信
今でもマイルド毒舌キャラだからネタにしてるってだけだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:49▼返信
この旅日記が面白いけど野グソしてたら箒で追いたてられたとか書いてあって今見ると酷いよな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:50▼返信
猿岩石は途中危険地帯ジャンプしてたけどあの企画シリーズアフリカ横断で
チューヤンと相方の俳優の人白目剥いて死にかけてたのに喜んでカメラまわしてたよな
こいつらどうかしてると思ってたわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:52▼返信
天国から地獄を味わうきっかけの出来事だからそりゃ思い出したくないわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:02▼返信
旅も歌もサンドリでよくネタにしてますけど?
有吉に悲しき過去が…とか思いたいんかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:05▼返信
>>158
どこに芸があんの?
ネタ見たことない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:06▼返信
>>45
分かるはずがないんだよ
地球のバカどもめ!
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:07▼返信
>>92
そんなの誰も知らない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:11▼返信
電波少年はナスビが面白かった
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:22▼返信
あれがないと誰にも知られない人生だっただろうな
辛い思いが報われただけマシな方だと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:23▼返信
再起は先生のおかげでしょ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:23▼返信
リュック盗まれて死にかけてたよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:27▼返信
売れない時に関わり合いを避けてて売れた後に親しく話しかけられてもなんだこのクソ人間ってなるわなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:42▼返信
猫男爵ってブレイクとまで言えるかは微妙だけど
アレが無かったらフェードアウトしてた気がするな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:45▼返信
今のTVはつまらないよね
ヤラセとコンプラで無難な事しかやらんから
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:48▼返信
でも歌や写真集がバカ売れして
アイドル扱いされてた頃の思い出を捨てられずしがみついてたよね
内Pで燃やされたけどw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:03▼返信
出演者とはいえ下っ端だからむちゃくちゃやらされてたんだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:05▼返信
ムリをやらされたからヒットしたってのもある
嫌うのは勝手だけど今があるのはコイツおかげだから
ちょっとは感謝してもいいと思うぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:10▼返信
こういうのは対象を自分に置き換えたらいいだけの話
新人の時糞みたいな仕事や労働と罵倒のムチャぶりばかり
次の駒見つかったら捨てられてその後は無視
成功して向こうよち地位が高くなった途端やたら親しく話しかけられる
俺なら相手にしないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:21▼返信
電波少年に関わる時点で容認だろ?w
221.投稿日:2021年06月01日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:27▼返信
これ有吉本人が言ったって根拠まったくないっていうwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:28▼返信
電波少年おもしろかったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:28▼返信
拉致同然で連れて行かれてやるかやらないか聞かれるけど売れる前の芸人に選択肢などないし
戦争中の場所を通らされて命の危険を何度も感じたりして
そりゃ恨むわなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:32▼返信
>>127
平泉成定期
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:33▼返信
殆どヤラセだけどクズに見えて実は実力者でした編とか好きだった
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:00▼返信
でももう有吉飽きちゃったからTVでもう見たくない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:14▼返信
紛争地帯の武装勢力にアポなし突撃とかやってたなぁ
今思い出すとよく国際問題にならなかったか不思議だわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:26▼返信
猿岩石が面白かったんじゃない
電波少年の企画が面白かったんだよ
有吉の二度目のブレイクは一度目が無ければ影も形もない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:52▼返信
ネタだろ。ほんとに毛嫌いしてるのならまったく触れない。
何か言うってのは冗談だからだろ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:20▼返信
内Pの猫男爵、ゴッドタンの審査員、神さまぁ〜ずのガンギマリ審判とか2010年前後の深夜有吉が大好きだったな
真夜中に爆笑してた
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:33▼返信
バラエティとは言え途上国の惨状を目の当たりにしてきた経験は肥やしになってると思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 21:11▼返信
電波少年がなかったら猿岩石のまま芸能界から消えていっただろうに
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 21:42▼返信
なんで森脇と仲悪いの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 22:39▼返信
水面下で嫌な思いをしながら泣き寝入りして「笑い」にする人達の犠牲が相当あった?
ソレ承知で人気番組に出るのが若手芸人
当時は番組のおかげで売れっ子になったのは事実で、そのチャンスを逃したのも実力不足から
今もそのお陰で再ブレイク出来たけど、お笑いとしての芸の無さを再認識するのがトラウマなんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 22:46▼返信
>>1
なぜ有吉が最ブレイクしたか謎
なんかマツコとセットで世に出てたイメージなんだけど気のせいか
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 22:55▼返信
「妻をめとり」で笑ってしまった
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 01:00▼返信
>>127
大泉=なすびと勘違いしてねーか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 01:10▼返信
ダチョウに寄生して生き残ってきたクズ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 06:13▼返信
※236
アメトーークのあだ名とロンドンハーツの熊田曜子とか女性タレント相手にしたアドバイスの切り口が面白かったからだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 09:05▼返信
森脇がへらへらして擦り寄ろうとしてたからな
完全無視でいいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:47▼返信
>>43
それはないわ。あれがあったから仕事ない時代でも内pに呼ばれたりしてたんだぞ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:48▼返信
>>155
仕事なくて困ってて芸人辞めかけたって本人言ってるのに自分から干されたはありえんやろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 10:28▼返信
森脇だろうな

直近のコメント数ランキング

traq