• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「Skeb」に関する全ての手数料が無料化!新しくテキストのリクエストの募集も可能に




記事によると
・株式会社スケブは、イラストコミッションサービス「Skeb」について、2021年6月1日(火)の12:00から全ての手数料を無料化した。

・「Skeb」の利用クリエイターが急増し、「想定を著しく上回る収益が発生」しているため、クリエイターに収益を還元するための改定。

・たとえば5,000円のリクエストを取り引きすると、クリエイターの銀行口座にそのまま5,000円が全額入金されることとなる。

・さらに、「Skeb」は新たにテキスト(小説)の納品にも対応した。






新ジャンル「テキスト」の対応とすべての手数料の無料化のお知らせ

本日よりSkebに関するすべての手数料を無料化いたします。
昨今の情勢下、Skebをご利用いただくクリエイターの方々が急増し、想定を著しく超える収益が発生しているため、クリエイターの方々へ収益を還元いたします。

リクエスト手数料、ブースト手数料、振込手数料が無料となり、100%クリエイターの方へ還元されます。
5,000円のリクエストを送信すると、クリエイターさんの銀行口座へ5,000円が全額入金されます!

すべての手数料無料化
6月1日12時00分より、リクエスト手数料、ブースト手数料、振込手数料を何件でも無料とさせていただきます。
終了期間は未定です。
対象となったリクエストは、送信後の詳細画面にて「リクエスト手数料(割引適用): 無料」というタグが表示されます。
自作自演が疑われるリクエストには適用されません。

そして、本日6月1日より新ジャンル「テキスト」を追加しました。
TXTファイルとPDFファイルに対応し、小説やレビュー、質問に対する回答を納品することかできます。
是非ご活用ください。





Skebとは (スケブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

Skeb(スケブ)とは、イラストコミッションサービス。

この場合の「コミッション」とは、クリエイター(創作者)にクライアント(依頼者)が作品制作を有償で依頼すること。

要するに「憧れのあの絵師さんに、自分の要望通りのイラストを描いてもらえる!」というサービスである。

運営は、老舗出版社「株式会社実業之日本社」の子会社である「株式会社Skeb」。



この記事への反応



ユーザーに還元してくれるのはいいな

またダンピングですかぁ。fantiaが初めたらダンピング、渋が初めたらダンピング・・・安売りするなという経営理念はどこへやら

これはskeb始めるビッグチャンスなのでは…

おぉおお!!!!!スケブやってみようと思ってたところなんだよやろうかな!!!!!!!!!!よくわかんねーけど!!!!!

これは嬉しい!!!!!

この機会にskeb始めたい

やば・・・・有能すぎるだろSkeb。

さすがにおったまげ
ずっと無料でやるんかな?


手数料無料!?すげえな



無料とは太っ腹!!




コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:22▼返信
手数料無料でどうやって成り立つんや
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:22▼返信
版権モノえっちな画像リクエストで儲けるのってやっぱりグレーだろ?
問題ないんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:24▼返信
以下Skebe禁止
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:25▼返信
でもタダじゃないんでしょ?タダで絵書いてくれよー
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:25▼返信
>>1
漏れなく広告付くんじゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:25▼返信
※2
普通にアウトなんじゃない?
二次創作はあくまで趣味で生産コストのみを貰って配布ってスタンスだからグレーなんだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:26▼返信
同人ゴロ歓喜
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:26▼返信
絵に課金w
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:26▼返信
ますます同人界隈が衰退するな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:27▼返信
>>2
グレーじゃなくてアウトだけど見つかるまではやるってのが横行するだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:27▼返信
skebで依頼を受けてはまだいい
fantiaとかの月額系で露骨に稼ごうとしてるのは見るに耐えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:27▼返信
>>1
知らんけど、儲かりすぎたから無料化なので大丈夫なのでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:27▼返信
依頼して描いてもらった絵を金で黙らせて自分の描いた作品として発表するゴーストイラストレーターサイト
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:27▼返信
>>6
リクエストは有償でも描いたものは無料で公開するから、コンテンツ自体で稼いでることにならなくてセーフ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:28▼返信
>想定を著しく越える収益
>収益の20%が海外からの依頼
当局からマネーロンダリングを疑われるレベルで儲かりすぎてコワイ!!から還元か
どんだけ憧れは止まらねぇんだ!だよ外人
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:29▼返信
自分がリクエストしたもの一覧まで公開されるのか・・・
性癖がバレるなぁ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:29▼返信
無料はやりすぎじゃねーの?手数料戻った時萎えるで
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:30▼返信
手数料なしで何で稼いでるの?
広告収入だけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:30▼返信
しばらく無料にしてもっと多くのユーザーに使ってもらおうって考えでしょ
こういうサービスは囲い込みが大事
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:31▼返信
版権の時点でアウトだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:32▼返信
儲かりすぎて法人税やばいから無料化?
すげーな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:33▼返信
これはマジですごいありがとう
23.投稿日:2021年06月01日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:35▼返信
個人利用限定なのに金払う心理がいまいち理解できない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:36▼返信
リクエスト受けるだけだしサーバー維持費も大して掛からないんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:39▼返信
SkebやらComissionやらで神のような俺得おかずが量産されているのは現代の奇跡
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:39▼返信
>>24
10倍くらい金積めば権利も売ってくれんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:40▼返信
ネットで無料公開して客寄せして、コミケで物販するって商売スタイルが崩れたからね

こういう有料サービスなら大歓迎
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:41▼返信
スケベな絵も頼めるんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:41▼返信
これはすごい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:42▼返信
>>29
むしろえちえちな絵がメインやろ

同人売れんくなったからこういうとこで商売するのがメインになった
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:43▼返信
はちまも見習って広告外すべきでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:45▼返信
はちまやオタコムはそろそろ糞みたいなマスコットキャラをまともな絵師に描き直してもらえや
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:47▼返信
>>5
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:48▼返信
スケブ太郎❓

※33
ちまきはかわいいからセーフ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:49▼返信
じゃあゴキちゃん
これを機にskebを始めたけど一つも依頼が入らなかった時の心のケアは誰がしてくれんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:50▼返信
>>1
たぶん本当のところは著作権関連で指摘入ったんじゃねーの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:52▼返信
手数料無料の裏になにか仕組みがあるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:53▼返信
>>37
あーありえるかも
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:01▼返信
※1
予想より稼ぎすぎたから税金対策だろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:09▼返信
これ入るのにtwitterアカ必須だからなにかの拍子にアカ特定されたら芋ずる式に性癖バレるのによくやるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:16▼返信
おー、これは吉報じゃん
クリエイターたちは喜ぶだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:17▼返信
登録専用の捨て垢ぐらい普通の人は用意するだろ
それと年齢と性癖とメアドぐらいバレて困ること有るの?
安心しろ、デブ専ぐらいじゃ世間はそれほど驚かないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:18▼返信
大きなサービスになりかけてるから
一気にユーザー数を確保してメジャーなサービスに成りたいんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:34▼返信
>>14
〉リクエストは有償
この時点でアウトだが無料で公開とか関係ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:35▼返信
自作自演がバレないようにすれば無料送金手段として使える、と思ったけど、
さすがに送金者が1人だけで何回もだとバレるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:36▼返信
でも後からふんだくるんでしょう?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:18▼返信
スケブで同人ゴロは恥ずかしいから辞めろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:13▼返信
※47
そうなったら他に移るだけだろ、それ以前に仕組みわかってないだろお前
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:18▼返信
絵じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:21▼返信
マジで漫画家になるよりこっちのほうが生活安定するからなあ
仕事量も自分で決められるし、マジで絵師の希望や
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:23▼返信
意味がわからん
サーバー代だってかかるし振込手数料だって馬鹿にならない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:41▼返信
規約を読まないで利用している奴が結構多いこと多いこと
せめて金銭もらっているクリエーター側は熟読しなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 21:53▼返信
スケブ絵師の過去作見ようとしたらど真ん中にデカデカとSUMPLEの文字入るのやめろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 22:58▼返信
>>40
意味不明
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 23:34▼返信
Skebを勘違いしてる人多いが、このサイトで金払って絵を描かせても絵の権利は依頼者には一切なし
金払ってただ絵を描いて貰うだけのサイト
しかもクッソ酷い手抜き絵を納品されても返金は出来ないし、締切守らない奴も結構いる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 00:10▼返信
>>56
そんなもんに何万も金払う奴いるんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 00:42▼返信
>>55
少しは勉強しろよ、恥ずかしい奴だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 01:00▼返信
>>55
働いた事なさそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 01:11▼返信
※57
その代わり個人依頼で描いて貰うより金額が安いのがSkebのメリット
Skebで数万出せば有名なプロに描いて貰えるよ、けど絵の出来の保証は一切なし権利もなし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 02:24▼返信
二次創作モノで金稼いでも権利元には一銭も入りませんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 13:22▼返信
想定を著しく超える収益が発生って、人生で一度でいいからそんな文言を公式発表に書いてみたいわw

直近のコメント数ランキング

traq