NVIDIA、3090に肉薄する性能の「GeForce RTX 3080 Ti」。6月3日発売で1,199ドル
記事によると
・NVIDIAは2021年6月1日、オンラインイベント「COMPUTEX TAIPEI Virtual 2021」の開催に合わせて基調講演を配信し、GeForce RTX 30シリーズの新製品「GeForce RTX 3080 Ti」と「GeForce RTX 3070 Ti」を発表した
・RTX 3080 Tiは北米予想価格1,199ドル(国内予想価格17万5800円)から6月3日に発売予定
・RTX 3080 Tiのシェーダ性能は34TFLOPS、RTコア性能は67TFLOPS、Tensorコア性能は273TFLOPS、12GBのGDDR6Xメモリを搭載
・RTX 3070 Tiは北米予想価格599ドル(国内予想価格8万9980円)から6月10日に発売予定
・RTX 3070 Tiのシェーダー性能は22TFLOPS、RTコア性能は42TFLOPS、Tensorコア性能は174TFLOPS、8GBのGDDR6Xメモリを搭載


GeForce RTX 30 シリーズの新しいフラグシップ「GeForce RTX 3080 Ti」が登場。
— NVIDIA GeForce JP (@NVIDIAGeForceJP) June 1, 2021
6月3日より順次発売開始予定。 pic.twitter.com/M2xiUbZo95
この記事への反応
・転売ヤーの餌食になりそう(小並感)
・RTX3080Ti!!!!!!!
マイニングの民よ、邪魔するなよ。
・実際の市場価格はいくらになるんだかなあ。グラボが壊れたら替えが効かないような現在の状況は早く解決されて欲しい。
・予約でもしないと手に入らない気がする。
・3070tiでも良いんだが、きっと買えない
・たっけええ・・・ヒェエエエエエ
・定価で買えるわけないんだよなぁ…
・17万て・・・www
GDPWin3買えるじゃん。ww
・3060tiみたいにならない事を祈る
・3070Tiが安く感じるぐらい 今のグラボ価格はぶっこわれてるんだよなぁ
・3080tiとか買うなら普通の3080とか積んでるPC買った方が安いのでは???
グラボのおまけにPCパーツ付いてくるし
・3080Ti欲しいけどグラボ世界枯渇時代の今で普通に買えるのはいつになることやら
・10万あればハイエンド(GTX1080Ti)が買えた時代があったんですよ。
噂通り3080tiきたー!
実売価格は30万以上になりそう
実売価格は30万以上になりそう

誰か買え
こっちに注目集まってるうちになんか買えないかな
てか、2000シリーズも過去のから比べたら1段階ぐらい価格上昇してたけど
3000シリーズで更に段階上がったよな。
ボーナス余って仕方ないんですけど
現実は今のスマホよりも低いからな
情けない
PS5のほうがコスパいいな
絶対に出ないよ、かなり盛ってもGTX900シリーズにも満たないレベルだぞ
売れればいいと思ってんのか?
現状このスペック本当に求めてるのって、マイニングかGPGPU使うプロでしょ
低技術時代遅れ堂がこんなの使いこなせるわけないだろが
出せば出すだけ売れるだろうからNVは笑いが止まらんだろ
俺はCSでいいや
制限ありは確定済み
そんなものは存在しません
現所スイッチサイズに搭載できるのって、どんなに頑張ってもFP32で2Tflops弱が限界だぞ
相変わらずワッパは低いままだから20シリーズ持ってる人は手を出す必要ないかな
全部残らず破壊した方がええと思う
また今年の夏も盗電で電力逼迫すっから
3070ti買うなら1~2万差の3080買った方が得だし、3080ti買うなら同じ価格差で3090になるな
せめて3070tiが10GBあれば購買意欲も上がるのに・・・
で?
一般人がゲームに何十万かけるとでも?
俺なら出せても5万だわ
貧乏ゴキブタじゃ買えないものに泣きつくなよ
転売屋とマイニング目的の人で戦争やな
結局ガセネタだったか
PS5
2台買うわw
2〜3年もすればまた新しいのが出てきて型落ちするし
ほんとに金持ちの好事家向けって感じだよ
ピピ、PCでゲームwwwwwww
クソステ終わったわ…
GDDR6が不足してるからね。供給が安定したらアッパーバージョンが出るかも知れないけど
なんかAPUで十分だって最近になってやっと気づいたわ
quadroってマイニング的にはどーなん?
もともとグラボ単体はインフレやばかったんだな
BTOなら変わらず20万前後で割といい性能って感じだが
3000台だと20%くらいとかだろ
4000台が来年出るしな
貧乏人なわけだしさ
OpenGL使わない限り、あらゆる用途でGeforce>>>>Quadro
プロユースとかいう売込みの為にGefoce側でOpneGL制限かけてるだけで、同性能帯で比較すると唯々高いだけっていうのがQuadroの実態
市場に出るのは20万からになりますwwwwwww
だな
newスイッチプロで真のレイトレ体験をするのがいいだろう
終わってるのは30fpsも出ない出せないゴミハードSwitch
金ある人も買わねえよ
価値観がアホなやつしか買わん
この値段で買えればな
3070ti 国内予想価格8万9980円
アスク税込みでこの値段?
ショップによってはさらに値上げしたぼったくり価格で出してきそうだな…
そう、良かったね鼻ホジ
サンクス
ELSAONLINEで売ってる奴検討してたけどやっぱり高いだけなんだな
はよ3000シリーズ再販してくれ
工夫しないと動作保証外の温度になるって聞いた
40万で売れるやろ
と言うかサブで使ってるGTX060のPCでもまだ使える
マイニングのせいで、まさかまさかのアスク税がかわいいレベルでの超高騰だもんなあ…
一番の勝ち組やん
俺も買い替えてー
すべてのゲームが遊べる
フビライ(PC)に倭国(PS)侵攻を進言する高麗王(switch)か…
元々の貯金は勿論だけど去年の一律給付金様様やでぇ
早くこの世界的供給不足解決するといいな
低性能でコスパ低いゴミSwitchなんて買わねえ
笑いが止まらないだろうな
買い時判断出来ん奴へのテンプレ解答がリアルになってしまうとは
長い間一線張れた良いグラボだったな
Switchはお子様向けなのでもう卒業しましたわ
お金がないからじゃないの?
あと上で型落ちするから〜とか言ってたな
ヤフオクじゃ既に30後半で出品されてるし当分無理やな
豚は無知だから知らんと思うが、レイトレはソフト側の対応が必須
今あるソフトを全部ドブに捨てるくらいなら次世代機として出す以外にないので
スイッチプロ(何それ)にレイトレコアを入れる意味がない。そもそもレイトレがなんの略かも知らんだろ
なんでグラボって毎度毎度最上位ってアホみたいな価格設定なの?
GTXを現役で使ってるワイにはよくわからんわ
今なら二世代くらい前のでも相当早くなるんだろなとか思ってたら買えなくなったでござる
エラーや故障に対処できなくなって人口が減っていけばPCゲーム市場の未来はないぞ
型落ちのグラボすら乗ってないPC使ってそう
非常に楽しみですわ
フルHDで設定を軽くすれば十分いけるもんね
なんでもかんでもでかくなりすぎだ…
グラボはハイエンド帯はマイニングコスパ悪いからそこまで買い漁られんぞ
フラグシップなのにGTX560位の消費電力で
動くから家計にも優しいグラボやった
それで勘違いしたNVIDIAはこれベースでtegraX1とい
害悪過ぎる
試してみたいから買うっていう俺みたいな層もいるよ
3090あるけどw
なんでgtx16シリーズが出たかも理解できんのだろうなぁ
アレ割とチャンスだったんじゃないか
という産廃を産み出してしまったんやけどな
そりゃPS5馬鹿売れするわ
しかもレシートみりゃどこの小売りも30万超え
760だったかテキトウですまんw
PCとスイッチがあれば十分って叫んでる豚はどっちも持ってないし、人それぞれ理由があるんだろ
PCゲームより遥かに市場規模が大きい業界も半導体不足で苦しんでるのにリソース割かれるわけない
GPU設計側が工場作るしかないわ
そんなリスキーなことするわけないけど
それも全部で20数万したけど
コンシューマーで充分
まぁ今回型落ちになった3080持ってるけど今回は見送りだな
VRAM16GBだったら買ってたな
Iris Xe Max「任せろ!」
それ以上となるとベンチマークヲタクか「ゲームをプレイすること」が生計を立てる手段になってる人たち(e-sportsの選手とか実況者とか)やろね
今3080使ってるけど3080ti買います
とーぜんです
しかも簡易水冷が欲しいんだけどどうなることやら
70,80,90を確保してる人はスルーで良さそうだね
1080pなら十分かな。4kだと不足するけどそもそも性能も足りてないから
3dに拘らなきゃ全然動くしな
それも良いと思うわ
コロナ、マイニングで倍になってるのが問題なんだけど、nvidiaの値付けがそもそも狂ってるのもあるな
70の時も言われてたのに改善しないのかよ
ゲーマーなら安物買いの銭失いになるのが分かってるから多少無理してでも上位クラスは狙いたいところ
ところでSwitchくんは……Switchくん!?
息してない……
4000番台はTSMCになるといいなあ
だよな
newスーパースイッチプロU DXで真のゲハオンライン体験ができるもんな
まぁ、4000シリーズもサムスンだろ
TSMCなんて数年先まで埋まってるから昨年はTSMC製じゃなかった時点でアウトだぞ
すぐ値段も落ち着くだろ。
そっとしておくのである
ただし、踏み込む以上は安楽死には気を付けよ
単なるプペヲタなだけやろ
FPSとか4kいらん3060で1080pで高フレームレート出るし
もうマイニング制限で需要が無いのにまだツチノコ状態なんですよ
5nmでTSMC製期待してたんだけどなー
誤販売した淀の価格見る限りだと実売は30万スタートみたいだな
ま、3080の実売が20万超えてる中でわざわざそれより下の価格で売る理由ないしな
未だにFHDで十分とか言ってる奴は情弱や
ボッタクリ調子に乗ってるなNvidia
制限即突破されて意味なしてないやん
ソレも難しくなりそう
終わるまでって多分もう終わらんでこれ
それ、ドライバ(ソフトウェア)の話でしょ?
今度はハードウェアレベルで制限をかけられてるんだよ
今の時代6万じゃ1660superも買えないで
3080がコスパ最強って買い漁られてるんだが…
FPSゲーマーは21~24インチでけど?
27とか30インチなんてでかいサイズになると視線移動の他に顔動かせないといけなくなる
4kも無駄なんだがなぁ
なにその発火装置ワロス
PS5なんか何の意味もなくなるな
結局pcは仕事用、ゲームはCSが一番コスパいいし楽だよな
CSとPCで比較するとかアホじゃん
Steam調査ではいまだにGTX1060ユーザーが多いよ
lhr版の30シリーズってまだ販売開始してへんやろ
結論、主流にならない
まぁ、手に入らんやろけど笑
国内での正規販売店の定価は30万前後やで
買えや
そんな妄想する暇あるならとりあえず部屋の掃除して風呂入って歯を磨け
そして野菜も食え
4kモニター高FPSでやるから俺には必要
十万のPCでPS5を超える 新型switchはPS4を超えるって言う奴らだからな
ネタにマジレスすんなよ恥ずかしいから
誰が買うの?wwwwwwwww
ブーちゃんはいつまで750Tiで粘るの?
PS5の性能はハイエンドゲーミングPCと同等かそれ以上なんだろ?
vaioってまだあるんか?
エントリー、ミドル向けをいい加減だせ
30万のGPUとか全然買われてないぞ
30万出せるなら在庫がある3090買われるしな
今22万の3080もこの3,4日全然売れてないからな
買ってるよ貧乏ゴキブタと違って
お前こそ貧乏ニートのくせに任天堂の幼児に泣きついたりこっちに泣きつくなカス
貧乏人は黙ってろよ
CG作ってるといくらあっても足りないわ
500代とかだろwそもそもオンボだろうが
中途半端のゴキステ5
型落ちな時点でハイエンドとも言わないけどなw
とはいえ17万ならまあまあいいPC買えるのも事実
任天ゲー:中古の3DSかWiiで事足りる
サードゲー:PS4(PS5)のほうがラインナップが豊富&マルチも快適に遊べる
インディー漁り:そこそこのノーパソで事足りる
レトロゲー:ハードオフで中古の実機買ったほうがラインナップが豊富
…ゼロ、教えてくれ。俺は何のためにswitchを買えばいい?
「アイゴー!こんなのクソゲーニダゴキ!」
PCの話題のときのゴキブタ
「そのクソゲーをPCでやるニダゴキ!PCスイッチが最強ゴキ!」
なんも買ってない貧乏引きこもりだとなんの信者にもなれて羨ましいね
豚は何も買ってないのに任天堂信者という
君朝鮮語上手だね
switchを子供以外が買う理由なんてなくね?
あとオンゲやるにも日本人オン人口とチーター考えたらps一択なんですが
朝鮮語上手なのは豚だよ
祖国だからね
誰がVRAM12GBの低性能版買うんだよw
PS5に家電やPCみたいな利益乗せたら10万行くんじゃね?ちなみに任天堂は乗せてる
こんな値段じゃ主流は無理だろ
パソ豚は低スペPCで割るからスイッチいらないな
実際これが必要な個人ユーザーとかほぼ居ない
確かに
豚くん語録の再現だったね
それコスパ最悪
ソフトは出ないし、ハードも最期だし
599ドルの3070tiの3分の1の性能もない低性能だし
これを見てよくそんな口が叩けるな
例の10万円で世界が変わる豚ちゃんに手が出せるの?
グラボの値段だけで現行CS機全部買えるし本末転倒すぎない?
豚の世界の話です
お前GPUだけでどうやってゲームしてんだ?w
この前ここに現れた豚が自分のPCは10万円のゴミスぺであると自白したよw
出たぁGPU単体とPSの値段比べるアフォ
一方でPS4やPS5に使われているのはランクの劣るAMDというGPU
これが現実です
電気代考えたらぶっちゃけそんな儲からんことない?
パッケージ版ソフトの売り上げが落ちてるからソニーテタイだと言ってるけど
これにどう答えるの?
これよなw
携帯機はスマホに駆逐されてるが、据え置きはPCに食われず生き続ける図式
まぁブヒッチだけが終わるということでw
1050以下性能のSwitch
その偉大なNvidiaにずっと注文来ねーだのうちとそっちの出荷数合わないだの言われてるのが任天堂だぞ
どーせ著名()アナリストとかいってエースだろ知ってる
もうじきアナリストの肩書きも失う哀れな存在だ
それで現実が変わるわけでもないからせめてもの情けで言わせておいてやれとしか…
コロナでその分DLが好調のようでハードの方も
ソニーは27日のオンライン説明会で、2022年度のPS5の販売台数目標を過去最多の2260万台超にすると明らかにした。
年間売上記録は98年度にPS1で達成した2260万台。世界累計販売台数では最大のPS2でも2200万台とその数字を上回ることができなかったが、今回は「巣ごもり需要や新タイトルの導入などで、強い需要を集めている
振り回したり息吹きかけてファン回すゲームよ
スイッチのSoCはエヌビの売れ残りチップをデチューンしたやつですけど?
一方でPSに使われてるのはAMDの主力GPUをカスタムしたやつな
合併で会社なくなる方のアナリスト?
エース証券が親会社に吸収されて撤退やろ
そのNVIDIAのデチューンで性能アップしまくってるんだけどね
PS5のカスタムはRDNA1もどきのカスタム
デチューンで性能アップね…
豚語録ここに有り
出てほしいわ
これが安田の最後の仕事になるのか?
また捏造w
PS5はカスタムRDNA2だぞ
もっとも当面は対nVidiaより対Intelが優先だろうけど
AMDは6000シリーズでZEN系統の技術取り込んで性能アップ。
7000シリーズは更に爆上げのウワサ
15% のゲーム改善、新しい 3D V-Cache Ryzen チップレット
今年後半に発売予定
最適化後、RTX 3080 Ti は 227W を消費しながら 65 MH/s を達成できることが実証されています。
現時点では、RTX 3080 Ti で導入されたハッシュ レート リミッタが壊れる可能性があるという兆候はありません。
それまでは、RTX 3080 Ti では 65 MH/s が限界のようです。
俺はTSMCの5nmプロセスの製品が見たいんだ
次世代機は今のところ専用機の利点が発揮されてる
コスパ悪すぎてPS5買う方が万倍マシ
グラボだけで実売30万は草
30万でハイエンドPC組んだというのにw
3070Tiの方はメモリ帯域のボトルネックが解消されてて価格は微増で割といい塩梅っぽいが
すげえな。
3070とかで満足しちゃう雑魚はCSと変わらん
というかコスパ重視してる分、奴らの方が賢い
CSにSteamがあるのかクソアホ
まあ、そこを気にするような奴じゃないか
プッw
だろうなw
せやろ?
朝鮮豚が言ってることコピペしただけだからなw
しかも多分数年前に買って10万とかだろうし
今で見るなら4万5万相当のスペックだろう
そりゃ発狂連投かコピペするくらいしか能のないゴミだわな
でもこの価格を支払わないとPS5と同じ土俵に立つ事すら出来ない
今グラボ壊れたら終わりやでほんとに
4k無駄とか言ってる時点でもうねw
もう時代遅れだから買い替えを検討した方がいいぞww
リファレンスより三万は高いな
水冷だからもっとか