• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

任天堂株式会社 ニュースリリース :2021年6月2日 - 任天堂宇治小倉工場用地の利用について|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2021/210602.html





記事によると
photo


 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、任天堂宇治小倉工場用地(京都府宇治市小倉町)および建屋を、過去に当社が発売した商品を展⽰する資料館施設として利用することを決定いたしましたので、お知らせいたします。

 当社は以前より、当社のものづくりに対する考えを広くご理解いただくために、過去に発売した商品を展示する資料館施設の設置を検討しておりました。

宇治小倉工場では、主にトランプ・花札の製造や、サービスセンターとしてゲーム機の修理業務を行っておりましたが、2016年11月にそれらの業務を宇治工場に移管したため、用地および建屋利用を検討しておりました。

 「任天堂資料館(仮称)」は、展示と体験を行う観光施設としての集客を目指し、2023年度(2024年3月期)の完成を予定しております。





この記事への反応


   
真のニンテンドーワールドが来たな

旧本社跡地の時にも資料館の話があって
場所的に無理だと言われてながれたが、
工場跡地なら大丈夫だったのか?


資料館…言われてみれば今まで無かったな……

会場にするならラブホやろ

任天堂には様々な地方札の資料があるという、展示してくんねえかな。

任天堂資料館!?!?!?!?!?!?!?
ユニバよりよっぽど興味深いのだが 
いやユニバも行きたいけどそうじゃなくて!!!!


これは行ってみたい。 いつか行こう!



ありがとう任天堂!
そう言えば資料館って無かったんだな





4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:00▼返信
  ノ  ノ三\\
 ノ ノノ '甘`\\   |'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ノノ r:: ヽ三r:::ヽ    | ゲーム事業に敗北した今
  lノ~ヽ:ノ三ヽ::ノ ̄   | 保有IPをどうやって活用して
 ノ : ;)).・三・,; )):   <  社員を今後食わせていくか
 | ・:((U∠三ゝ((i:・    | それを考える時期なのです
 !・ ・ノ))` 三 'ヽ))    ヽ、_________
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:00▼返信
信者が殺到しそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:00▼返信
893に卸してたんだっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:01▼返信
覇権ハード
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:01▼返信
京都は江戸時代からの伝統ある博徒、会津小鉄会の縄張りで、賭博が盛んな土地柄

任天堂は元々、会津小鉄会に花札を納めるため、山内溥の曽祖父、山内房治郎が1889年に始めた花札屋である

賭場ではイカサマを防ぐため花札が少しでも痛むと新品に交換するのが鉄則。この為、房治朗の花札は面白いように売れ、賭場需要での大儲けが現在の任天堂の基礎を作った

昔からのしきたりが強く残る京都での花札製造には会津小鉄会とのつながりが不可欠、任天堂旧社屋の裏手は、指定暴力団・会津小鉄会の本部であった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:01▼返信
ラブホのベッドも置くんですか?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:01▼返信
任天堂の創業地の住所は「京都府京都市下京区鍵屋町(正面通)342」
googleマップとかで調べると分かるけど、これはどういう場所かって言うと、
指定暴力団・会津小鉄会 総本部の隣。つまり会津小鉄会に花札を効率よく卸せるよう、任天堂は会社を構えてたってわけ

「会津小鉄会 任天堂」で検索すると色々と出てくるよ。流通を牛耳って、仕入れたくないようなソフトでも纏まった数を仕入れないと、人気ソフトを卸さないとか。500万円の金のマリオ像という悪趣味極まりない物を売りつけ、それを買った店舗に優先的にソフト卸したりとか。殆どヤクザ同然。(というか任天堂の前進は、ヤクザに花札を売るために興した個人商店で、昔から繋がりがある)間に余計な業者が入り込むから、結果的に消費者は高い値段で新作買わされたり、とかね。SFC末期の頃なんか"ソフト単体"で"1万円軽く超える"なんてザラだったから。任天堂本社の裏側一帯は在日だらけのウトロ地区だし、ラブホ経営とかしてたのも事実だし初心会の悪行なんて有名過ぎてなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:02▼返信


きっしょ


9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:02▼返信
ゲームを作らず記念館もう店じまい準備ですか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:02▼返信
花札は無かったこと逝きかな?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:02▼返信
自社に工場がない任天堂に工場があったっけ?

と思ったら花札工場かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:02▼返信
はい僕お尻隊
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:02▼返信
ラブホに関する資料も展示されるの???
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:03▼返信

金のマリオ像についての解説もありますか?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:03▼返信
Nintendo may move away from home console development, says company president "We aren't really fixated on our consoles."
(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)

>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:03▼返信
まあ、小学生とかが修学旅行で行けるとかになったら変な場所より喜びそうだね、くらい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
コロナ培養工場け?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
ゴキステは任天堂に対する逆恨みの歴史だからな
資料館なんて作ったら今までの恥ずかしい行為がバレる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
地域に貢献してるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
米任天堂の元インディーゲーム責任者がXboxに移籍 
(2019年1月29日 IGNJ BY COLIN STEVENS)

 米任天堂でパートナー・マネジメントの責任者を務めていたデイモン・ベイカーが、Xboxにポートフォリオマネージャー(資金運用責任者)として入社していたことがわかった。Twitterでこのニュースを発表したベイカーは、「ここ1カ月、Xboxのポートフォリオマネージャーとしての知識をたっぷり吸収してきました! 我々の戦略に合わせてセカンド/サードパーティのコンテンツを評価する手助けができて光栄ですし、ワクワクしています」と述べている。
 ベイカーは先月、米任天堂を退社すると発表した。同氏は米任天堂でインディーゲームを「Nindies(ニンディーズ)」という形でSwitchに持ち込んだり、AAAタイトルの移植を進めることに尽力してきた。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
PS1 ← 任天堂と一緒に作ってたもののなれの果て
PS2 ← DVDで売れただけ
PSP ← DSに惨敗
PS3 ← Cellの投資で大赤字
Vita ← モンハン逃亡大爆死
PS4 ← スイッチに敗北
PS5 ← 店でまともに買えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
館内アナウンス「この写真の人物が新社長発表当日に下半身擦り付けて逮捕された任天堂社員です」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:04▼返信
反社相手に花札売って成長したことにも触れるんですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:05▼返信
任天堂経営方針説明会 2020年3月期第3四半期決算説明会 質疑応答(要旨)

宮本:
 私たちはいつも独自の新しい遊びをつくる努力をしてきましたが、長きにわたって任天堂は「ゲーム機競争」を戦っていると言われ続けていました。最近やっとそういった他のゲーム会社との競争の観点から論じられることが少なくなったと感じていますが、ただいまご質問いただいた、自社IPを軸にブランド展開をされている他の企業と当社の違いは何なのかという視点で私自身も考えるようになっています。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:05▼返信
主にラブホと賭博の歴史の展示になるっぽいけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:05▼返信
3年後まで任天堂が存在してればいいがなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:06▼返信
任天堂に都合のいい歴史だオラァ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:06▼返信
ゲーム事業だけじゃキツイのか本業から外れた商売ばっかやってんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:06▼返信
ぶーちゃんの聖地とか地域住民可哀そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:06▼返信
資料館なんて1回行って終わりでしょ
金の無駄
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:06▼返信
>>21
PS4→WiiUやろ
勝手に無かったことにするなよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:07▼返信
資料館じゃなくて宗教施設
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:07▼返信
      _____        任天堂は
  ∞~  | 任天堂 |ヽ ∞
   ∞  |ロロロロロ| |       永久に永久に
∞⌒ ‘‘   |ロロロロロ| |  ∞
  ∞~  |ロロロロロ| | ´ ~ ∞  不潔です!!!!!!
ヤーネ( ゚Д)クッサイクッサイクッサイクッサイ(Д゚ )ニンテンドウヨ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:07▼返信
鉄格子のある窓口はマジでビビるよね旧本社
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:07▼返信
インベーダーを丸ごとパクったスペースフィーバーも遊べるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:08▼返信
>>22
WiiUウンコとps4が同世代って
意外と知られてないよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:08▼返信
なんかうんこ臭そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:08▼返信
金のマリオ像の話とか、遊びにパテントは無いとか、見応えある展示になりそうだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:09▼返信
Switchもってるけど 任天堂ファンじゃないし
こう言うとこがキモいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:09▼返信
>>36
レス22→21
すまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:09▼返信
コロナを機に色々やりすぎなのよね〜ここ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:09▼返信
コレがスプラトゥーンのパクリ元カラーウォーズです
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:09▼返信
>>36
まあ任天堂のゲーム機に世代なんて概念ないし

ギミックハードしか出せないメーカーがいつハード出してようとゲーム業界的には些事
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:10▼返信
中ではチーズ牛丼が食えます
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:10▼返信
ありがとう任天堂
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:10▼返信
なるほど、任天堂はゲーム事業から本格的に撤退するみたいだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:10▼返信
ラブホ経営してたころの資料も提示されているんですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:11▼返信
ニシくんやったな。これでタクシーで任天堂って言っても問題なくなるなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:11▼返信
ドット絵の配管工がそっこらじゅうの壁に描いてあるんでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:11▼返信
任天堂とバンダイはすでに中国の傘下よ🇨🇳
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:11▼返信
ぶーちゃんが発狂する単語としてチー牛を展示しよう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
>>1
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
ラブホテルの展示楽しみ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
wiiリモコンも展示されるのか?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
あの金色のマリオ像がありそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
えーと

そろそろスイッチ新型が出るとか言ってませんでした?

これがそう?

撤退?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
ぶーちゃんの中ではもうWiiもWiiUも存在しとらんのや・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:12▼返信
なんか工場跡地をそのまま使いましたって外見やん
もっとリノベーションすればいいのに
任天堂はユニークな会社のわりに本社も地味だし、オフィスには金を使わない方針なのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:13▼返信
アン任がキチガイすぎてやばい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:13▼返信
展示物の1つ目は
黄金のマリオ像と悪の組織初心会についてだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:13▼返信
湾岸戦争で燃えたゲームボーイとかあるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:14▼返信
>>52
ゴキよ、任天堂は文化遺産だ!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:14▼返信
こういうアミューズメントしすぎてない資料館すこ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:14▼返信
ラブホとフィリップス裁判でのソニーパクったからあんたら関係ないの原本が観れるなら行くわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:14▼返信
岩ッチのはく製は当然あるよねwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:14▼返信
負け無しの最強法務部常勝の歴史とかみたいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:15▼返信
>>58
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:15▼返信
>>3
は?任天堂にそんな歴史は無いぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:15▼返信
マジかよ安倍マリオ最低だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:15▼返信
>>6
は?任天堂にそんな歴史は無いぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:15▼返信
なんかハード事業畳みそうやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:16▼返信
ニンテンドー64より韓国のヒョンデコンボイ64
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:16▼返信
黄砂まみれのフリーダムガソダム君も感涙してるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:17▼返信
ありそうな美談

「展示品の前で泣いている老婆に話を聞いて『あなたの思い出の品ですよ』と展示品をプレゼントした」
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:17▼返信
なんかフェードアウトしようとしてるみたいに
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:17▼返信
>>62
起源主張館かな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:17▼返信
ラブホテル、インスタントライス、ベビーカー、タクシーetc 
ことごとく不発に終わった多角経営失敗の歴史資料館
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:18▼返信
うろ覚えだけど任天堂のラブホって外壁に入室中のランプがついてて満室かどうかロビーで聞かなくてもわかるって発明をしたと組長か誰かが言ってたはず
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:18▼返信
>>68
花札作ってたから🎴
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:18▼返信
ゴキっちの発狂はやw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:18▼返信
海外のソフトのパッケージも展示してほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:19▼返信
宗教施設爆誕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:19▼返信
Wiiリモコンの起源主張しそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:20▼返信
宇治小倉サティアン
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:20▼返信
VRの起源といわれてるバーチャルボーイを一回体験してみたいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:21▼返信
外国人が日本に来る大きな理由になるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:22▼返信
>宇治小倉工場では、主にトランプ・花札の製造や、サービスセンターとしてゲーム機の修理業務を行っておりましたが、2016年11月にそれらの業務を宇治工場に移管したため、用地および建屋利用を検討しておりました。

売ろうと思ったら売れなかったのでこうしたのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:22▼返信
ソニーの資料館は日本中にあるんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:22▼返信
これ重要文化財レベルだよな
現代のコンピューターゲームの礎を築いたのは明らかだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:22▼返信
これが任天堂の第7サティアンですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:23▼返信
※78
ゲームではサッパリなのにそっちでは天才だったんやな
続けてればよかったのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:23▼返信
少しは収益になると見越して任天堂は今まで作ってきたコンテンツ資料館を始めたのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:23▼返信
※90

誉め言葉にしか見えないが
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:23▼返信
走馬灯
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:24▼返信
昔のアーケードゲームをどこまで展示するかが気になる
何でかは言わない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:25▼返信
あのインベーダーのパクリやってみたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:25▼返信
任天真理教第三サティアン建設やなwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:25▼返信
タイトーのインベーダーそっくりさんは黒歴史
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:25▼返信
※21 世代間はこうや。
ニンテンドー64=PS1:サターン
ゲームキューブ=PS2=ドリームキャスト
Wii=PS3
Wii U=PS4
Switch=PS5
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:25▼返信
クソみたいな箱物作るなよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:26▼返信
富士に宗教施設を作った団体があったがこっちは宇治か
ニンティアンとでも名乗るのかな?w
102.ナナシオ投稿日:2021年06月02日 15:26▼返信
>>76
もろちん、ラブホの事も紹介するんよね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:26▼返信
さすがに花札時代の信者はおらんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:27▼返信
また風呂に入るのがハードル高いニシクンが集まりコロナ感染者が増えるのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:27▼返信
>>18
まず生まれるきっかけが某社の裏切りって所から始まるがええのんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:27▼返信
遊び方にパテントは無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:28▼返信
>>1
宗教施設
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:29▼返信
>>85
バーチャルボーイより数年も前にVirtualityが出てたけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:29▼返信
>>26
その時は「へっ、汚い墓標だ…」ってなるだけだからセーフ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:30▼返信
任天堂もやっと893との関係や初心会のことを言う気になったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:30▼返信
会津小鉄会に花札卸してた歴史はちゃんと展示されるのかい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:31▼返信
まず、ソニーってゲーム事業で展示するものないんじゃね?

普通にゲームショップ行ったらあるもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:32▼返信
>>93
マジかよ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:32▼返信
任天堂の歴史はゲーム業界の歴史

これはゲーム業界の資料に等しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:32▼返信
もちろん入口に黄金マリオ像を飾るんだよね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:33▼返信
有野課長がたまゲーで行くんだろうな
任天堂案件として
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:33▼返信
気持ち悪い任天堂信者ばっかり見に行くんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:34▼返信
>>112
~PlayStation誕生の成り立ち~

それはとある企業の突然の裏切りが発端でした…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:34▼返信
※117

世界中のゲーオタが集まってくるから馬鹿にできないぞこれ
バチカンみたいな感じになる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:35▼返信
京都の小中学校の社会科見学はここで決まりだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:36▼返信
>>117
ネズミ捕りならぬブタ捕りが捗りそうだ
担当は生活安全課と組織犯罪対策課とどっちが適当かな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:36▼返信
※116
〇〇生活でズブズブだし公式で行くんじゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:37▼返信
>>119
ゲーヲタねぇ・・・初代ファミコンに興味の有る海外ニキなんて
後20年もしたら誰も居なく成るよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:38▼返信
>>119
バカチンの間違いだろwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:39▼返信
そのうち家庭用ゲーム機の起源は任天堂のファミコンみたいな歴史改変やってくるんだろうな
任天堂と関係の深いお隣国家の常套手段だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:39▼返信
全てのゲームのチラシ資料集を出してください
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:42▼返信
※125

それはない。ファミコンと同日発売に偶然セガのゲーム機があったし

そんな改変できないよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:43▼返信
任天堂は子供向けのゲームで世界でリードしてる。けど、面白さは大したことがない。
子供達に(ゲーミング)PCを買ってあげて、League of LegendsやFortnite Battle Royaleを遊ばせたら、
任天堂のゲームより、面白いと言う筈かな?????。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:44▼返信
ファミコンじゃなくてプロジェクターで壁に映す方の光線銃ダックハントやってみたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:45▼返信
ふーん、資料館ね
キンペーとテンセント社長の写真でも飾るのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:46▼返信
>>127
NHKの電子立国日本の自叙伝でアタリショックなんて捏造広めたのに?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:47▼返信
ありにん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:49▼返信
これは

あり任
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:49▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9  イライライライライラ
(∴) e (∴)
 -ニニ-
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:49▼返信
やっぱり任天堂はカッコいいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:50▼返信
任天堂ありがとー(^O^)
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:50▼返信
任天堂すげえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:51▼返信
資料館作るだけならまだしも
観光名所にするって発想がすげーな
こういうのは色んな意味で任天堂しか出来ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:51▼返信
任天堂ありがとな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:52▼返信
まーた任天堂は人々を楽しませるのか!
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:52▼返信
一方、チョニーは歴史あるジャパンスタジオをを解体していた
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:52▼返信
任天堂の資料館は凄いな
完成したら絶対に行く
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:52▼返信
こんなもん作るならスイッチを再設計してまともなハードにしろ!
144.投稿日:2021年06月02日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:54▼返信
ソニーは観光地どころか
ソニーセンターっていう街を既に作ってるんだけどね
任天堂はちっこい資料館だけですか、はぁ。そうですか
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 15:59▼返信
まだ宗教施設作り足りないのかこの屑企業。
そのクソ無駄な金をJoy-Conをまともな耐久性持たせる事に使えよ日本の癌細胞が。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:00▼返信
大阪万博に合わせた形になるのかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:01▼返信
>>102
は?任天堂にそんな歴史は無いぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:03▼返信
聖地

任天堂本社
旧任天堂本社跡
USJ スーパーニンテンドーワールド
任天堂資料館 ←NEW
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:04▼返信
創業からゲームウォッチ誕生までの歴史はガッツリとカットされるんだろうな
任天堂が花札製造してた事すら2000年辺りまでタブー扱いだったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:07▼返信
ソニーはソニービル売り払ったけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:08▼返信
>>148
会津小鉄会や初心会は
任天堂の歴史語るに欠かせない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:08▼返信
ポッと出の芸人が有名番組で爪痕残そうとしてるようなそんな必死さを感じるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:09▼返信
時雨殿みたいに速攻で閉鎖だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:09▼返信
ゴキブリは入国禁止ね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:10▼返信
任天堂本社の柱には幕末の鳥羽伏見の戦いの刀傷があるという。
任天堂の深い歴史を感じ取れる豆知識。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:10▼返信
>>153
Joy-Con訴訟で負けたら全世界リコールで倒産だからなw
今のうちに存在していたという痕だけでも残そうって事かなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:11▼返信
もう現実的にファミ通でしか存在感示せ無いし そろそろ店じまいみたいなもんだろ

そして伝説ヘ みたいな綺麗な終わりの演出 まぁゲーム業界を衰退させた立役者は間違いなく任天堂だろうし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:11▼返信
>>156
それ本当はヤクザの抗争あとやで
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:13▼返信
これ流行りの終活ってやつじゃんw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:13▼返信
PSの歴史

PS1,2の頃は和サードが全部味方に付きましたが、
PSP、PS3、Vitaと外しまくったあげくポリコレ規制した結果、
PS4世代はおっさんドンパチゲーと美少女パ.ンツゲー(アイマス・ラブライブ)だけになり
PS5になったらおっさんドンパチゲーとババアとブスだけになりましたとさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:14▼返信
>>125
そら屑天堂トップは昔からそういうつもりで生きてるからね。だから「業界を引っ張っていく」なんてイカれた発言が飛び出すくらいだしw
確かに引っ張ってはいるけどね。奈落へと足を引っ張ってるからw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:14▼返信
ソニーファンは任天堂ハードを破壊したりしてるからな
出禁が妥当だろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:15▼返信
豚は毎日行けよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:15▼返信
>>163
そもそも行かないという
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:15▼返信
博物館を建てる任天堂
スタジオを売り払うソニー

これが差だよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:15▼返信
>>161
屑天堂もオッサンが亀を踏み殺す殺戮ゲーを柱にしてるやんwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:15▼返信
京アニの近く?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:16▼返信
>>163
原神のPS4版が発表されたときに豚がPS4破壊してたねwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:16▼返信
※148
任天堂の起源は会津小鉄会の花札などのギャンブル事業の製造会社、末端の末端だよ
山内会長の家系は会津小鉄会系列だよ、さすがに岩田の時はもう関係ないと思うけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:16▼返信
>>163
こんな気持ち悪い宗教施設にわざわざ足運ぶキチガイがいないから余計な心配せんでいいぞw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:17▼返信
ラブホやすぐぶっ壊れるベビーカーやクソまずいレトルト食品も展示すんの?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:18▼返信
>>161
FF16「えっ?」
ToA「えっ?」
スカネク「えっ?」
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:18▼返信
俺が京都に出張した時には山内社長と岩田社長の墓参りと任天堂本社正門への訪問を欠かさない。
そして今後はこの資料館が加わる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:19▼返信
任天堂はテーマパークや博物館を作ってるけどSONYって何もしないよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:23▼返信
さすが任天堂
ファンが喜ぶこと知ってるね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:24▼返信
任天堂は世界に名だたる日本企業ですよ
ソニーのこと知らない外国人はいても任天堂のこと知らない外国人はいないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:27▼返信
裏側から数字がわかるトランプとかもあるんかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:28▼返信
都合の悪い部分全カットなのは分かった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:30▼返信
ゴキブリ・・・ざまあああああぎゃーっっはははっは
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:31▼返信
※175
そんなもの作るより、スイッチの割れ対策やセキュリティを改善しろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:32▼返信
ディスクシステムの修理をもって行ったことがある
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:33▼返信
※177
任天堂は海外の知名度など、ゲーム業界しか知られていないんだよ
ソニーはいろんな分野で知られてるよ、少なくとも映画業界のおかげで広く知られてるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:39▼返信
>>177
SONYは知られ過ぎて地元企業だと思ってる外国人がいるレベルだぞ無知無恥ポークw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:39▼返信
【伝説の実写版】『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』の新バージョンが公開

クッパが部下をスライムに進化させ殺害する場面、脇役のイギーとスパイクがクッパの圧政を打倒するためにラップをする場面など、20分以上の未公開映像が発掘された。

何か過去の栄光(この映画は栄光か?というのはさておき)を老いの繰り言のように出すbotと化してるな任天堂界隈
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:42▼返信
花札はもう作ってないのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:43▼返信
いったいどれだけの起源が主張されるのか
今から楽しみです
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:44▼返信
>>183
知名度も任天堂の方が上だろ
そうじゃなきゃ株価が説明できんやん
知名度あるからあの数値なんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:45▼返信
>>186
外注でしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:46▼返信
※2
任天堂信者は勿論いくだろうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:46▼返信
マリオのコスプレしたキモい親子を使って、電通が無理やりテレビに取り上げさせる未来が見えるぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:47▼返信
ほんそれ
株価と社会的価値の関係
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:47▼返信
信者は大歓迎だな(´・ω・`)
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:48▼返信
>>188 >>192
バカがバレるからやめとけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:49▼返信
※172
黒歴史だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:49▼返信
この資料館もガッキーと星野源使って宣伝するんやろなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:50▼返信
資料館宣うくらいなら金のマリオ像とかいう闇にもちゃんと触れるんだよな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:52▼返信
>>186
中国製を輸入してんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:53▼返信
>>197
そりゃそうだろ
都合のいいものだけ見せるのじゃ資料じゃないし
会津小鉄会から初心会まで全部見れるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:54▼返信
※198

ただの紙やん。日本でも手に入るのにそんなめんどくさいことやるか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:54▼返信
洗脳 宗教施設
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:57▼返信
「我々がパクったのはフィリップスからではなくソニーからだ!」

っていう歴史に残る名言も是非展示して欲しいねw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:58▼返信
>>4
中国派遣ハード
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:59▼返信
任天堂の光を浴びられる!
痛みが悦びに変わる!
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 16:59▼返信
>>70
信者なのに歴史知らないとか
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:00▼返信
この資料館にはどんな教育効果があるのですか?

修学旅行用に説明できるようになりたいです。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:01▼返信
>>18
ソニーは興味ないけど勝手に任天堂にライバル視、敵視されてる
日本と韓国の関係と同じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:01▼返信
朗報記事でもソニーガーPS5ガー
どんだけ余裕無いんだよ豚は
普通に喜べよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:01▼返信
これ作るから次世代機は諦めてね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:02▼返信
>>21
なのにPSシリーズ生まれてから一度も任天堂は勝てたことないやんw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:04▼返信
反社と詐欺の歴史
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:04▼返信
カルトでも興すんか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:05▼返信
>>208
switchも任天堂もオワコンのニュースしかないから
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:06▼返信
ニンテンドー64のロゴのオブジェやゲームキューブのロゴのオブジェも作って欲しいなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:07▼返信
任天堂はもう過去のものだもんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:07▼返信
スペースフィーバーとかインスタントライスとかベビーカーとかも展示するのか?
それなら面白そう
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:18▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったらお前ら一生宇治小倉サティアンに参拝しに来るなよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:23▼返信
入場料支払って黄金マリオ像に土下座礼拝する施設とか任天堂らしくて感動で涙が出そう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:23▼返信
煽り抜きで別に資料館なんて作らんでも…
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:24▼返信
女郎屋街の中に本社があったのも載る?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:25▼返信
ポケモンショックの体験もできるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:29▼返信
地元民からすると、あの辺マジで何もないのでそんなトコに作って大丈夫かとは思う
幹線道路沿いではあるけど本当に駅前かってレベルで地価がバチクソ安い
駅から離れた方がマシなレベルだけど駅前の再開発も見込んでんじゃないか?
元西友の商業施設は撤退して廃墟になったし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:32▼返信
まさに日本の誇り
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:37▼返信
そろそろ売れたことになってる商品を埋めるスペースがなくなってきたから箱物建てて隠蔽するのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:37▼返信
豚用の礼拝堂
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:39▼返信
フロアの2Fは今まで作り出した美談が全て展示されてるとかだったら行くかもw
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:41▼返信
>>217
参拝ってネタで言ってたけどカルトゴキブタにとってはマジなんだな…

お参りにいくのはいいけど地元民に迷惑かけちゃだめよ
なんか言われたら「アイゴー!お前らソニーの手先ゴキ!」とか言って暴れそうだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:46▼返信
資料館と聞くと地味な感じだけどアミューズメントパークだよね?
公式ならではの他に無い遊戯施設、豊富な品揃えの物販、展示内容の充実に期待
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:49▼返信
偉大な任天堂
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:52▼返信
併設するラブホでマリオの乳も飲める?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 18:21▼返信
KONAMIの資料館は那須にあるらしいぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 18:36▼返信
古いバイヤー経験者にはおなじみ初心会とかググればわかるが、
問屋とか関連組織が真っ黒だったんだよなぁ

花札屋もあっち方面だしね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 18:52▼返信
花札とヤクザ、初心会、ラブホ経営、この事を包み隠さず公開するなら褒める
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 18:54▼返信
色々思い出して涙でるかもしれん
本当どこぞのゴキと違っていいこと考えるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:00▼返信
>>234
アストロズプレイルーム出たあとにこれはさすがパクリ堂
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:00▼返信
>>233
あとインスタントラーメン
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:00▼返信
花札からラブホまで
幅広い資料館になりそうだねぇwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:05▼返信
●任天堂について
日本の京都に本社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、現在ではNintendo Switchを代表とするゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。

いきなり創業から100年近くの歴史は丸々カットする気満々で草生えるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:14▼返信
昔ここに修理品持ち込んだことあるけど、ロビーにその当時既にショーケースが並んでて資料館みたいでワクワクしたなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:17▼返信
デジキューブに撃ち込んだ銃弾や金のマリオ像も置くの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:21▼返信
>>236
故障だらけのベビーカーも
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:35▼返信
壊れた8000万個のジョイコンが陳列されるとか、胸熱
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:48▼返信
プレステなんもない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 19:50▼返信
>>239
それ初心会で余った什器じゃね?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:02▼返信
韓国の歴史捏造みたいな展示ばかりだろうなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:17▼返信

何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ

247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:22▼返信
>>188
株価の見かた知ってる?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:23▼返信
まずは任天堂ありがとうでしょう
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:24▼返信
SONYはゲームソフトで遊びながら歴史を紹介してる

京都まで参拝するのはニシくんだけでいいよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:25▼返信
めっちゃ行ってみたい😄
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:26▼返信
ゲーム好きは必見!
いつからオープンするの?
ワクワクが止まらないね😎
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:27▼返信
シンプルにカッコいいです…
全体のバランス含め素敵です
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:47▼返信
入り口に黄金のマリオ像を置くのかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:55▼返信
暴力団の組事務所ができてたりして
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:00▼返信
>>245
しっくりくる
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:16▼返信
ちゃんとラブホ経営や組事務所の隣で賭博用の
花札作って、反社会的勢力と繋がりのあることも
ちゃんと資料にしてねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:27▼返信
100年間ヤクザの腰巾着やってたこともちゃんと展示しろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:48▼返信
ラブホ経営!
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:04▼返信
行きたい!
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:05▼返信
あり任(*´ω`*)
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:05▼返信
結論︰やっぱり任天堂はすごい
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:21▼返信
ウトロ地区やん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:20▼返信





264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:44▼返信
任天堂の起源は博打とラブホテルです
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:52▼返信
創業からファミコンまでの100年間一体何の事業してたんですかねぇ。。。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 03:46▼返信
>>2
任天堂のスペースフィーバーというゲームはタイトーのスペースインベーダーのパクリらしいので展示はしないだろうな(youtubeのゲームグラフィックTVによるとブロック崩しもパクリらしい)
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 09:12▼返信
ラブホテル経営の歴史には触れないの?w

直近のコメント数ランキング

traq