ホテルの朝食バイキングに衝撃的なものが置いてあって思わず3度見した。
— まさけん (@aaa1349) May 28, 2021
朝食から焼酎飲み放題とかマジか熊本… pic.twitter.com/luKsCw1j0N
ホテルの朝食バイキングに
衝撃的なものが置いてあって思わず3度見した。
朝食から焼酎飲み放題とかマジか熊本…
なんかちょっと伸びてるので。
— まさけん (@aaa1349) May 29, 2021
このホテルです。https://t.co/78rDRji5oA
沖縄では朝から泡盛飲み放題でした(^^)
— ひでかぴ (@hide885885) May 30, 2021
新潟の宿のバイキングは朝から日本酒飲み放題でした! pic.twitter.com/1suS1b9qkv
— 特攻野郎星霜㌠ (@ikuseisou02) May 30, 2021
この記事への反応
・コーヒーウォーマーで熱燗・・・だと・・・
・チェックインするとウェルカムフルーツがメロンで
ビックリしたことがあります。
肥後グリーンというメロンは、なかなかオススメですよ(*^-^)
・熊本空港のラウンジは、芋と麦焼酎飲み放題に
なっていました
飲めない私には、猫に小判です
・長野県のホテルでも朝食バイキングで日本酒ありました(^^)
・幼少期、父の実家の熊本に行くと、大人たちは朝から呑んでた。
・札幌のJALシティでは朝食バイキングに白ワイン有りました。
・朝、一杯だけ頂きました!辛子蓮根があう!
酒出す朝食バイキングって
今まで見たことないけど全国にあるの!?
まさか全部同じ系列のホテルとか?
今まで見たことないけど全国にあるの!?
まさか全部同じ系列のホテルとか?

は?酒飲まねー奴は熊本来んな
俺熊本民やけど
嘘松認定するわよ
あとはラーメン食って土産は辛子蓮根
ばってんですたい
ぼぼがきもちよかったいな
めめじょもうまかったい
よかつぞ
ほなこつ
休日とか朝から酒飲んで夜には車のって居酒屋いくから
10杯以上飲んで満足度高かったわ
昨年の災害で工場や酒蔵やられてないだろうな
聞いたことねーわそんな話
どこの人間だよテメー
それしか娯楽がないんだからしょうがないでしょ
頭が悪いんじゃなくて文化が違いすぎて意思疎通が取れない相手だからな
センチネル族みたいなもんだよ
今はどうかわからんけど。
普通にあるやろ
なんなら空港のラウンジも焼酎飲み放題だし
めっちゃやってるで
貧民だけだろ知らないのって
住んでる土地に自分を同一化してマウント取る書き込みするって人生落ちぶれすぎだろw
運転する奴は飲まなきゃいいだけ、割とマジで
普通のベッセルホテルは一般的なソフトドリンクと牛乳ていどよ
雨が降ったらお休みなので、酒飲んで篭るんだろう
きもちわるいったらありゃしない。
九州は蛇口から焼酎出てくるのに
よく見るけどな
なお4年前に他界したw
もちろん俺も知らない
空港ラウンジは全国どこにでも酒あるわ
旅人は絶対にアル中にして国に帰すという熊本人の意気込みが感じられる