海外だとなんかヤバイ感じのあるメニュー
無修正版ですお納めください pic.twitter.com/kVbWBRSJCU
— アノニウム (@x_02a_wyvern) June 2, 2021
遂に修正
アメリカの丸亀製麺のメニューを確認していて気付いたのだが、「Bukkake」は日本以上にアメリカでアレな単語のためB.K.という隠語めいた名前に置き換えられていた。https://t.co/xwidVqODmJ pic.twitter.com/30654oUqL3
— inuro (@inuro) June 2, 2021
アメリカの丸亀製麺のメニューを確認していて気付いたのだが、
「Bukkake」は日本以上にアメリカでアレな単語のため
B.K.という隠語めいた名前に置き換えられていた。
指摘があって、自分のフォトライブラリを掘ってみたら、2019年の1月に撮った店舗の写真ではまだBukkakeになっていた。この二年の間にタレコミが入ったらしい。 pic.twitter.com/9WVVMSpnvr
— inuro (@inuro) June 2, 2021
この記事への反応
・1年前もまだソーテル店はBukkakeだったと思われ
・頭文字だけならいいけと、自社製品名が伏字になってる例もありますね~
"だむど"なので
・つまりはシコシコした食感だということなんですね…
・数年前、マクドナルドの「大人のクリームパイ」と似てる感じだね
・知らない間にそこまで浸透しているのか…
・腕によりをかけて腕に!
B.B.K.K.B.K.K.
— ︎︎ (@MAIT_Chunisum) June 2, 2021
だっけ
ついにバレたか

海外だからって地名に手を入れちゃう企業はまともじゃないよ
終わってんのは、お前の人生だけだろ
ヘンタイみたいなもの
だよな!ポケットモンスターなんてなかったよな!
まっ元のネーミングもセンス無い
語源はどこだろ?
キンタ、マーニやマンカストラップが走ってても気にすんなよ日本人
そっちをなんとかしろよ
Bukkakeにはそういう意味にしか伝わってない
本来の発音ならオマンが正しいけど卑猥だからオマーンに変えたんだよなぁ…
つまり
『日本のAVは世界一ィィィーーッ!』
って事なのか?
どんだけだよw
火の玉ストレート
英語のぶっかけより
その下の中国語表記の顔.射のほうが気になる
ほんとばか
大人のクリームパイの時もさ
いやあれはクリームパイなんだからしょうがないじゃんって思ったわ
ほんにスマホ界隈はネット初期や昔のネタが何度も何度も繰り返されるな
しこしこなぶっかけうどん
ポケットモンスターやからな。
コレだから文系バカ社会は嫌なんだよ
まんまやん
別に頭からでもいいのに…あっ…
ぶっかけトロロそば
ください
中国語表記読んでみ
釜揚げうどんのLが6.5ドルでもアメリカの外食と比較すると安い。
ネットで外国に日本の二次創作が広がったせい
CHIKANって単語が広まったのもそう
いや、ブッかけより下に中国表記でやべーのあんじゃねーか!
外注するからそんな事になる
丸亀とは関係ないやつ
むしろそう捉えるのは変態の自己紹介でしょ
ぶっかけは2次創作よりJAVのせいだよん
世間知らずの無知蒙昧がなんか言ってる
下手に隠したりすると日本でも使えなくなるぞ
完全に地上波で放送できないメニュー名になってるじゃんw
そっちにしか目がいかなかったw
ぶっかけがそういう意味で浸透しちゃってたら後発はアカンのよ
炭次郎のぶっかけうど…