ベジータとアストルフォくん
— カ⭐︎リギュラ@FANBOX (@caligula_zmns) June 3, 2021
実は身長と体重が全く同じ! pic.twitter.com/KNHsCQAx6b
ベジータ:身長164センチ 体重56kg
アストルフォ:身長164センチ 体重56kg
ちなみに幕之内一歩も
— 自分を琴葉茜やと思い込んどるニコ厨 (@levancool) June 4, 2021
身長164cm 体重56キロ(試合時)なんやで pic.twitter.com/zPVzhSjK9d
近い身長の亀仙人は165cm44kg
— 獅子王(黒) (@ArtriaLancer) June 4, 2021
MAXパワー時も44kg pic.twitter.com/wesIE0HRqU
身長がベジータやアストルフォよりも5cm低いのに体重70キロもあるリヴァイ兵長です
— 🍌賭博妹!かいじちゃん🍌 (@gochiusa_giorno) June 4, 2021
痩せろ() pic.twitter.com/0qP3zQfV2u
アストルフォ(Fate) (ふぇいとのあすとるふぉ)とは
『Fate/Apocrypha』において黒陣営のライダーとして召喚されたサーヴァント。
マスターは黒魔術師のセレニケ・アイスコル・ユグドミレニア。
美少女と見紛う、派手に着飾った中性的な美少年。
実体化を好んでおり、頻繁に城下街で遊んでいるが、度々呼び出しては倒錯的な愛情表現をぶつけてくるマスターには辟易している様子。
そんな中、城内をうろついていた時に偶然脱走したホムンクルスを発見し保護するが、その事が後に聖杯大戦を揺るがす事態にまで発展することになる。
この記事への反応
・ベジータ軽すぎんか?笑
・ベジータの髪の毛ちゃんと潰してはかりましたか?
・流石にビビった
・へーベジータって180くらいあるのかと思ってた。以外と背低いのね
・実質ベジータは男の娘ってことでおけ?
・あと、戦闘力が近ければフュージョンできますね。m(_ _)m
・1番知りたくなかった事実……
・俺と大して変わらない体重身長なんやねど
・ベジータって意外に小さいんだ
・ベジータ俺より身長デカかったのか…
もっと小さいと思ってたw
ベジータ以外に小さいな

ブロリーです・・・
体を構成する物質からして違うから比べても意味ないよ
ナッパと並んでめちゃくちゃチビだっただろ
アストラゼネカ
初めは160cmも無かったろ
肉おじゃだろ
164って井上尚弥と同じだぞ
これからはオレの身長1ベジータってのを流行らせよう
逆立った髪の毛のてっぺんで測れば165cmかもな
164も159も大して変わんねえよ
どっちもチビだろ
ベジータは逆に62キロくらいないとおかしい気がする
右のは女ではなく男です
体重もサガットと同じでそこまで深く考えてない時代だろうからしゃーない
もうアニメとか公式の絵よりドラゴンボールファイターズの画像の方が全然ベジータらしいのやばいな
宇宙人だから地球人と体の構造違うんだろう。多分。
平均身長知らんの?
青年トランクスとか出てくる辺りだと小さいイメージ無いんだよなM字ハゲ
それにしたって軽いけど
ニシ・ポテト逝きます!🐷
もうちょっとあるイメージ
ギャリック砲だ
>>10
女の子はアソコが線
久しぶりに覗いて見たけど
はちまってこんなにつまらないサイト
だったけ?
ショーもない記事ばっかやんけ
あの体型なら65㎏位あってもおかしくない
筋肉質だから体重はもっとあると思ってた
ま、設定だけどな
そういうもんでもないのかw
昔は平均身長が今より低かった
同じ体積なら脂肪より筋肉の方が20%くらい重いらしいな
実際これだけ筋肉あったら体重60後半から70台はあるとは思うけどね
まあ宇宙人だからなんだろうけど
ちなみに呪術の虎杖が筋肉ゴリラまで行かないのに体重が80あるのだったか
男だぞ
それ、基準アイドルだろ?
女性でも164㎝あったら普通に50kg前後あるぞ。
その辺せめぎあいだけど。
悟空やナッパと比較すりゃすぐ分かるだろうが
ほんとバカだなぁ
ベジータの体重がおかしいと言える根拠はない
もちろんおかしくないと言える根拠もない
そしてブルーツ派を浴びると一気に分裂して増える特性もある。
エミリア (リゼロ)164
ベジータはヒロインの黄金数値だからヒロインなのだろう
めちゃくちゃ減量したボクサーとかなら有るんだろうけど
無名のゴミキャラ出すなやキモオタツイカス
あの戦闘力なら体重200kgはないと納得できない
ガリガリじゃないかw
スーパーサイヤ人1.5のときは80キロありそうだし
日本人のプロボクサーで世界ランカーやチャンピオンとして最も活躍できる身長と体重って覚えとけば良くない。軽量級(ライト級)以上は欧米の選手ばっかだし。
アスタキサンチン
カカロットとの差ってまさかの体重?
体重が軽すぎだろ
早川あおいの167cmより小さいじゃん
こんな可愛い子が女の子なわけないだろ
身長をごまかしてたらつじつまが合うんだよね
逆に言えば体の中はスカスカでほとんど気が詰まってるとも言える
減量少ない方で戻り幅4キロくらいや
マスコミが犯罪をゲームのせいとかにしたらゲームと現実の区別もつかないアホって馬鹿にしてるくせに
宇宙人がいたり獣人が人間と平然と一緒に生活してたり三頭身の骨格の大人が大量にいたりするのもおかしいって突っ込めよ
身長体重の数字なんかより圧倒的におかしいだろ
体重200キロあってもビル破壊できるわけねえだろ
なーにが納得できないだよ無能が
セル編でヤムチャやら含めどんなやつと並んでても小さいのに
その筋肉は綿毛かね
お前アホだろ?「設定が」あり得ないと言ってるだけ。
アホにも判りやすく言うと、
「ベジータの身長は53万メートルです」
って言ったら「あり得ない」ってツッコむだろ?
地球上のサイズは男の娘やボクサーと同じと書くとその筋に大好評だったのはわかる話です
ゴクウが175cm、ベジータは155cmって思ってた
165cmって結構高くね?
チビ男は全人類に見下されてる負け犬である
チビ男はスポーツでは戦力外、短気で生意気、やたらと暴力的な雑魚である
低身長は頭も悪い、勉強が出来ない猿である
女性の皆さんは絶対にチビ男のガキは産まない方がいい
劣等遺伝子は絶滅させましょう
悟空が2m近くの設定になって、天津飯やらピッコロ、悟空より身長が高く描かれているキャラ達が250cmとかになるぞw
初登場の時は子供キャラみたいな感じだったしな
後半はかなりでかくなってないか
180ありそう
昔はちびと言ったらコレくらいだったんだろ
今のガキも小さいけど😁
なんだよ56て
闘う人間の体重じゃねぇ
200kgないと人とか吹っ飛ばせんぞ
所詮漫画だしな
ベジータのあの筋肉量ではサイヤ人だからとしか言えない
アストルフォちゃんはかわいいから仕方ない
大人悟空、大人悟飯もそうだけどヤムチャ、天津飯も軽いのでは?
こんな筋肉ついてたら60~65㎏くらいあってもおかしく無いんじゃないかな
ベジータ、ラディッツ、ナッパでサイヤ人SMLの三人組ってビジュアルで
後年でガタイでかくなって別物になったが
減量必要無いベジータがあの体重は不自然だよ、書かれてる筋肉的に。
参考に160cm台のプロ野球選手のほとんどが70kg前後
メジャーのアルトゥーべがゴリゴリマッチョで168cm75kgだからこの辺参考にすべき
・へーベジータって180くらいあるのかと思ってた。以外と背低いのね
意外も何もベジータは最初からチビキャラだったただろ
こいつ以外にもベジータが小さい事を意外に思ってる人がいてビックリ
なお、髪の毛含む
やーいチビー
ごめん
レスラーのドラゴンキッドが162で70kg
パワーファイターならもっとだろうな
一般人位の身長の悟空と比べても大分小さいし
その見た目で骨と皮なの?って位
体重はマッチョなのに軽すぎるから重力や素材が違うのかと思うくらいだ
風評被害すぎてお荷物
ベジータはフェザーかスーパーバンダム級か。
ボクシングなら井上尚弥やドネアみたいな感じな。
今だと体重71キロとかにされるだろうな。あの体格で50キロ代はおかしすぎだろベジータ、運動してない奴の体重やんけ。
ベジータの男の骨格と筋肉で56キロだと合わない、もっと体重あるはず。リヴァイの70キロの方が合ってるよ。