借金返済RPG『The Good Life』が2021年秋に発売決定。イギリスの田舎町を舞台に、口汚いジャーナリストが借金返済に奮闘しつつ、殺人事件を解き明かせ。『Deadly Premontion』のクリエイターSwery氏の新作
記事によると
・PLAYISMは、借金返済RPG『The Good Life』を2021年秋に発売すると発表した。プラットフォームはPS4、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam、Microsoft Store)。価格は税込2980円。
・オープンワールドで構築されたイギリスの田舎町を舞台にした借金返済生活シミュレーター要素のあるミステリーRPG。相当な額の借金を抱える口汚いジャーナリストのナオミ・ヘイワードとなり、通信社や町の住民からの依頼に応え、借金を返済していく。
・開発は『Deadly Premontion』、『D4 -Dark Dreams Don’t Die』、『The Missing -J.J.マクフィールドと追憶島-』などを手掛けたSwery氏が率いるスタジオWhite Owlsと、『パンツァードラグーン』や『ファントムダスト』のクリエイター、二木幸生氏率いるグランディング。
借金返済 RPG『The Good Life』 PLAYISM より2021 年秋に発売決定。
— PLAYISM (@playismJP) June 5, 2021
Steam/Microsoft Store/ Nintendo Switch/PS4/Xbox Oneでリリース予定。
Steam派は是非ウィッシュリストに登録を。https://t.co/74BQaIKzbc pic.twitter.com/K2pSKEMZGd






この記事への反応
・以前インディーワールドで紹介された時は夏発売だと発表されていたと思うけど、延びたのか。パブリッシャーがPLAYISMさんならますます期待できますね。しっかりしてそうな作りなので、パケ版とかも期待。
・楽しみにしてたやつ!*.。(๑・∀・๑)*.。今年リリースは嬉しいニュース!
・Sweryさんの新作ついに!!
・おお良作の匂いが・・
・待ってたぜー!
これ以上延期しないで欲しい!
・The Good Lifeってタイトルな癖に借金返済と殺人事件が起こるゲームなのかw
・借金返済ゲーム……? 片田舎……? 移住……うっ頭が
・Good Lifeの主人公、ちょっと言葉遣い荒くて好き
結構前にクラファンやってたけど、ようやく発売かぁ
お手頃価格だし楽しみ
お手頃価格だし楽しみ

オレは30代の男で貯金ゼロだけどお前らも仲間だよな?
なんだこのクソグラ
480円ゲー
逆にPSが入ってなくて助かった方よ
ちなみにPS4=PS5でもあるからハブではない
PVみたけれどもレッドシーズと同じく、どういうゲームとしてやればいいかわからんな
タイトルはドタバタ借金返済で犬猫に変身できるミステリーだけれども
ガチのサツ人事件はどうして入れたんや…ニッチすぎて買う人口少なそう
Switchが足を引っ張ってやがる…
その理屈だとXSX/Sもハブられてるが
あっ…(察し)になるわ
なんか見覚えあるなと思ったらその人か
ビッグマウスすぎだろ
短時間でここまで疲れたの初めてかも
Switchマルチなのでゴキちゃんは買わない…
インタビューを受ける一般人「Nintendo Switchのソフト「The Good Life」ですよね、今話題なんで買いました!」
またこの偏差値30向けの演出するんやろ?w
誰が好き好んで借金地獄のゲーム買うん?
クソゲーメーカープレイイズム
30fps安定も無理だろうし。
海外だと人気なのかな
Switchも入ってるから糞グラになるのも当然かw
PS2レベルじゃんw
買うわ
もしかしてあいつのこと思い出した?
どこが面白いのか
何をするゲームなのか
何も伝わらないPVはまずいと思う
あーps4スパイダーマンけなしてた開発者ね
絶対にこいつのは触らない買わない
おじさんは30代だけど貯金ゼロですw
お前らも仲間だろ?
それやるなら即なにか事件がおきて義に篤い熱血だって気づかせないと終わる
理不尽暴力女が嫌われてるご時世ならなおさらだよ
はじめはいいがだんだんプレイするのが苦になってきそう