意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
記事によると
・AppleとEpic Gamesとの裁判で明らかになったデータによると、2019年から2020年の間の各四半期において、最大で26%のiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えたという。
・裁判の中でApple自身から提示されたもので、26%のユーザーが乗り換えたのは2020年第1四半期(1月~3月)と2020年第2四半期(4月~6月)だが、これは新しいiPhoneが登場するシーズンの前にiOSを捨ててAndroidに乗り換える人が多いことを示している。
・一方、AndroidからiPhoneに乗り換えたユーザーの割合についてはこの裁判では提示されていない。
この記事への反応
・ですよね、そうなると思ってたよ
・これ、どの機種からAndroidに乗り換えたかも興味あるな。例えばiPhone6からAndroidに乗り換えたとか?
・だけど僕はiPhone使い続けますだってAndroidって名前がダサいんだもん
・正直どっちも、良いところと悪いところがあるので、どっちも持っていたい。
・iPhoneに特別こだわりがある人以外はandroidにしない意味がわからない
・うん? 僕の事かい?()
・おじさんは最初にiPhoneを選んで節約と言ってAndroidに転身
若者はAndroidで失敗しておとなになったらiPhoneにすると誓う。
ヒント:少子高齢化
・iPhoneはゲームの性能で買うか、みんなiPhoneだからiPhone買うかどちらかの人間しかいないんだよ🙄知らんけど
・金ないからAndroidに乗り換えた知り合いが2人おるわ
・1.革新的な技術やデザインがない
2.値段が高い
3.指紋認証がない等の機能不足
まぁほとんど2だろうけど
端末が高いという理由の人は結構多そう
とくにこだわりがなければ安いので十分だしなぁ
とくにこだわりがなければ安いので十分だしなぁ

お高くとまってるからじゃない?ゲームやファッション業界でも通ずる動きがありそうだな
終わってるわ
林檎アウトなあの国のやつらが乗り換えただけだろw
最初はデータ移行やら慣れやら大変だろうと思ってたけど半月もしたら慣れたわ
モバイルバッテリー繋げて使い続けてる貧乏くさいiPhone使いになるなら
Androidの新品買うわ
↑うおぉw怖い怖いwどうした?w
そりゃ少子高齢化で若者の負担が増しiPhoneを手に入れづらくなったからだろ
「あれ?こんな機能別に使わなくね?」ってなるからな
ほぼ全てのゲーム機のエミュレーターが使える
アイフォンはファミコンしかないから
世界的にはAndroidじゃね。
周辺機器って何さ?
何の機能のこと?
もしかしてiPhone使ったこと無い?
不自由すぎる。日本人の性にあうかもしれないけど
皆で乗り換え、アイフォーン、アイフォーン♪
あれなんてアプデすると一気に最悪になるよ毎回
あまり安いという感覚はないけどな
Switchもそれが理由
安くて高性能ってもう勝ち目ないだろ
でもiphoneのブランド力とかっこよさは認める
良くも悪くもmacと同じ立ち位置になるんだろうな
選択肢は多いよ
iPhoneは高いのしかない
最初は気にしないけど徐々にいらいらしてきた
Androidなんてスマホはないよ
いや安いのはそれなりの性能だぞ
安くて高性能は言い過ぎ
いやまあ今も使いにくいと思う
慣れよ結局
iPadなんかは低価格帯ならば性能こそいいが容量は少なくお話にならない
Androidは同じ価格帯なら性能は明らかに下回るが容量は多く使える用途も多いがやはり性能が足を引っ張る
どちらもミドルエンドからハイエンド帯なら納得の行く製品ではあるが凡そ十万以上するような馬鹿げた値段になりがち
まあこだわりなければ安い泥でも十分よな
泥とかいう欠陥機に移らざるを得ない底辺哀れ┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応してくるププーッ(笑)
お値段25万円
今のAppleはまるで昔のソニー
脱獄?みたいな変な事しなけりゃ特に何もしなくて良いのは
ある程度安心で楽なのよ
安いのは流石に性能低いわ
所詮普及目的の最低限電話かけられるくらいの性能しか無い
どうやら日本人モドキの間ではそうらしいな
エントリークラスでも十分な性能だしな
岩田社長が居なくなった任天堂だろ
高いからやろw
他はiPhoneとあんまり変わらない
前みたいに安く買えなくても別にAndroidには流れてないだなって思ったわ
そもそもずっとシェア落とし続けているやん
ブランド大好き日本人しかウケないわけだわ
ここでも任豚はコクナイコクナイか
操作された統計はそうだけど世界の出荷台数統計ではずっと減りまくってたんだよなぁ
いちいちゲハ絡めてくんな陰キャ
ウイグル差別
国内の話してんだけどw
海外はもともと貧乏人がAndroid使うんだからそりゃそっち増えるだろ
アイポンしか無いんだよ(´・ω・`)
そんなことどうでもよくて単に高すぎて買えないからだよ
5や6sユーザーが11や12でいよいよ限界きて仕方なく格安Androidに機種変した人とSE2まで粘れた人に分かれる
日本人には実感がないだろう
それな
陰キャ御用達の泥w
全部動くぞAndroid
ほんとこれ
日本で泥とか使ってる貧乏人w
泥とかいう欠陥機に移らざるを得ない底辺哀れ┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応してくるププーッ(笑)
脆弱性無視してもいいならandroid一択
個人アプリとかに気を付ければ大丈夫
貧乏だと大変だな
脆弱性無視してもいいならandroid一択
個人アプリとかに気を付ければ大丈夫
最近安いので何使った?
中華スマホ使ったら意見変わるよ
高画質ゲーム出来ないとか未だに思ってない?
Apple「アホが買ってくれるからちょれー^^」
アップルのファンは多くはないね
価格とか関係ないよ
それがなけりゃAndroidに変えるんだけどな
殆どの人は基本的な機能しか使わないからな
ハイエンド機種も普通にいいぞ
いまだにノッチついてるiPhoneよりデザインいいしな
値段は関係ないな
ジョブズいたころならまだしも
iPhoneのほうがシェア高いけどな
ほらね
zenfone8買えよ
・目が悪くなる
・ギャンブル依存症になる
・スマホ脳になり頭が悪くなる
今時たかがスマホに10万とか20万なんて出せねえよ
ウマ娘なんて軽いから大抵のスマホで動くし
雨の多い日本で最低限の防水がついた5万前後くらいので十分
たかがスマホに有機ELとかウン万画素のトリプルカメラとか
何につかうんだ?マンさんの毛穴探しか?馬鹿じゃねえの
ほとんど日本人なんだぜ
カモりやすいから値段を釣り上げられてんだよ笑
世界が相手だとこんな値段誰も買わんぞ
アホな日本人だからカモられてんだよね
動作が鈍い、最初からスワイプで戻る進むがない。
そして高い。
俺も今年楽天モバイルでただでXperiaAce手に入れられたからiPhone6sから乗り換えた。
だが言うまでもなくiPhone6sの方が何もかも上だった。
乗り換えた理由はPCばっか弄ってるからスマホを殆ど触る機会がないこともある。
ほらね
OSの仕組み上仕方ないのだろうけど
ロックしないか外出しない人以外の買い替えの原因あるしな
こいつ自分の端末をいちいちOS名で音読したりしてるのか?w
だから僕はアホーン
多くのユーザーは機能をフルに使うわけじゃないからどっちでもいいって感じだろうし
日本の若者にすら見捨てられたらどうするんだろうな
PCが使える環境=自宅なら全てにおいてPCの方が早くて便利だからな
中国もiPhone人気だぜ?
裕福層にだけど
1位Samsung21%、2位Huawei17%、3位Apple14%、4位Xiaomi10%、5位OPPO8%
*イギリスに本社を置く世界的な調査会社であるKANTER社が行った2020年6月の調査によると、日本におけるスマホのOS別シェアは、Androidが50.2%、iPhoneが49.7%
来年か再来年か買い替える時はAndroidにするかもしれん
家族一斉に切り替えるから今のiPhoneは流石に高い
26%を超えるんだろ?
GAFAのCEO全員情弱で草
猿でも使えるようにわかりやすくしてるフリして、やれることを減らしてるだけ
Macユーザーならこだわるのもわからんでもないが
新機能ガンガン取り入れるのはAndroidじゃん
これだけでAndroidは候補にすら上がってなかったわ
最近は改善されたのかな?
iPhoneよりヌルヌル動いて安いスマホがあるなら乗り換えたいけど
マイクロSDが差せないポンコツ林檎
若者はAndroidで失敗しておとなになったらiPhoneにすると誓う。
ヒント:少子高齢化
ただの情弱やん
Androidは価格が安いからユーザーに優しい。
バラしたらわかるけど、基盤以外は全部パソコン感覚で取り替えれるぞ。
ブランドに拘るから買え
なんぼ出せるかによるとしか言えんが
iPhone Pro買える値段を出せばそりゃぬるぬる動くよ
なかなかいいカモだな笑
どっちかてとこだわりがあったら機能的にandroid選択する事になるような
金搾り取ってやろうっていう魂胆が気に食わないわな
友人とか、親戚のAndroidを触るとメーカー毎にいちいちOSの仕様が異なって、使い方教えるのが面倒くさい。
そんなもん機種による
あと最適化という部分では基本iPhoneが強い
Androidは選択肢が沢山あって自分の目的や経済状況に合わせられるのが強いしカスタマイズ性もあるからそのまま使うようなやつはiPhoneでいい
情報ありがとう(`・ω・´)b
Zenfone 8は少し大きいから近日発売予定のZenfone 8 Mini を待ってみる
目玉機能が悉く今更感溢れるのばっかだもんね。iphoneは。
でも普段遣いで何一つ不満ないんだよなぁ
チャイナスマホが伸びる理由がよくわかる
でもおっぽwwwww
ディスる訳じゃないけど、iphoneってそんなのいいんかな?
日本では比較的iphoneユーザー数が未だに多いが、俺はここ10年くらいAndroidユーザーだからiphoneの良さが分からん
端末がめっちゃ高いイメージくらいしかない、あとボトムズカメラ
若い女性がほぼほぼiphoneってのもそれが理由だよな
別に重いゲー厶とかしてるわけじゃないだろうし
オンボロイドで
丸裸にされてくの怖いな
そら性犯罪の被害者がなかなかでてこんわけだわ
情弱ならpcはWindows、スマホはiPhoneでいい
自力で調べることができない自覚があるだけマシ
とりあえずスマホは弱い。弱い人間のそれが十二分に表れてる。
情けないな。
知識なさすぎやろ
Androidが重くなるのはChromeの閲覧履歴を削除したら速攻で直るわ
てかChromeは使い勝手悪いから誰も使わんけどな
ないと思うがもし26%がAndroidに行っても30%がiPhoneにしてるなら増えてるってことだし
値段と性能釣り合ってないよな
日本人はブランド志向だからだろ、周りがiphone持ってるから、自分も欲しいってなる単純な思考
普通に使うならすでに過剰性能だし
別にgameとコンテンツ消費にiPad買ったほうがいい
これ日本国内の話じゃないんですよね。
おかしくない?むしろOSレベルで戻るがあってアプリ横断して使えるのってAndroidのほうじゃ。。。
(以前はボタン、最近は端スワイプ)
iOSはアプリごとの実装だし横断できない。
Google純正ピクセルと世界一売れてるGALAXYはSD使えないんだが、、、
批判してもどうせ後追いするんだから言わなきゃいいのにw
最低限自分が欲しい機能付いていたら安いの選ぶよ
note20Ultraで原神とかもやってるが、最高設定でも熱くないし、ヌルサクだし本当快適笑える
ブランド気にしなければ中華スマホで十分
動画とかsnsとかにしか使わないなら安いやつで充分だしな
機械オンチってのが割れる
泥とかいう欠陥機に移らざるを得ない底辺哀れ┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応してくるププーッ(笑)
ほらな↓(笑)
はい、同調圧力w
・エミュ動かない ・何するにしてもアイチューン() ・対魔忍RPGXが出来ない ・ライトニングの破損率がウンコ
アイポンコツが10万の値段に見合わないからやろ
ただ、重いゲームやるならiPhone一択
そんなイメージを持ってる方が弱者だから気をつけろ
有機EL+画面指紋認証とかが格安で買えるのが魅力だね
わろた
iPhoneなんかサイレントダウングレードするやんけ
iPhone Xくらいデザイン刷新してくれないと無理だわ
マジで時代遅れ
まぁiPhoneやけども
Aceっていつの世代?10iiの劣化版?
操作感は好みの問題だからAndroidが合わないなら素直にiphone使っておいたほうがいい
他に意外とiPhone多いのは、スマホを電話としか思ってないようなオッサンたち
コレ
ゲーミングスマホならイリュの3Dゲーや、改造スカイリムエミュレート出来るしな
エ□ゲは兎も角、拡張性が無限大だから使い勝手も良いし好きに弄れる
林檎とか情弱か低能しか使わんわ
SE買えば良くない?
日本の話じゃないからなぁ
かなり古いと思うわ
ブランド()くらいしかもう取り柄ないし仕方ない
あと泥使ってる奴はなんかプライド高いw
それは多分Arcと勘違いしてる
プライド高いからiPhone使ってるんやんけ
・PC版のボーナスもらえない
・BD特典のコード使えないかも
うーむ
ソニーのスマホは高いだけのゴミ
まぁGalaxyやろな
節約できるところは節約するんだよ
底辺ってやべーな
もうiphoneに戻ることはない
子ども用の浅いプールで遊んでる子たち
Androidユーザーは深いプールで遊んでる
「泳げる」人たち
そりゃ貧乏人が使う泥増えるわ当たり前
ほら顔真っ赤の底辺はスルーもできないププーッ(笑)
コロナで貧乏人増えたんだから泥が世界的に増えて完全に証明されてて草
ほら顔真っ赤の貧乏泥ガイジはスルーもできないw
iphone買えば失敗しないだろっていう感覚有るだろうしな
Androidは種類あるからどう選べばいいかわからない人多いと思うし
iPhone の方がダサいだろう。。。
石はA8ぐらいにして値段は4万ぐらいにしたらAndroidより売れると思う
SE2は妥協しすぎ
登山に行くと冬場一日持たないから、次はアンドロイドに乗り換え予定。
まぁ使い方次第だと思いますよ。
普段使いには向いてない、何であんなに滑りやすいんだ
これが問題
特にコロナ過に顔認証はマスクでできない
かもしれんwww 数字付きじゃないと選択肢に入らんからなぁ
セキュリティ面の観点から社用スマホは使いたくもないiPhoneだったりするんすよ・・・
高いことに全く意味ないから
しかしiPhoneユーザーはでかいプールを所持しているかもしれん。アンドロイドなのにMacbookを買ったワイは異端
外野がどうこう言うこともない
それな
たかがスマホ程度でマウント取るような輩がやたら多い印象
アウトドアにはマジで向かないよな
Androidだと重いけどとりあえず壊れない機種とか
そういう選択肢もある
京セラ最強
プールのイメージでいうとiPhoneは自宅のプールで広々と泳ぐ人
Androidは市民プールの人でごった返した中で泳ぐ感じ
スマホはOS3種類使ってきたがandroidが最悪だった。更新の度に文鎮化していって1年保つかどうかだから金いくらあっても足りん。漢字変換以外は今は亡きblackberryの方がマシだった
京セラって最新のはまともになったの?
昔使った時はGPSがゴミでナビ完全に死んでたけど
exynosだっけ
通信機期で中華とかねーわ
試しにRedmi note10を買ってみたらわずか3万円でiPhone11と比べて不満は皆無。
泥でいいやってなったよ
実際iPhone使ってる奴はほとんどが買い替えの時に売ってる
まあ泥は高く売れないから売らないってのもあるだろうが
×通信機期
○通信機器
「Androidは情強!ネットで皆言ってた!」
って感じだよな
最近のはまじで洗練されてきて、逆にiPhoneの優位性が減ってきた
だから安Android久々に触ってみると、もうこれでよくね?となっちゃう
俺もそれが理由でiPhoneに乗り換えようか真剣に悩んでる
そういうイメージ戦略にばっか金かけてるからなAppleは
今やandroidは2万円台でまともに動くのが買える時代
3万台でカメラ性能がやべえの買える
iPhoneが優秀な点はアクション系のゲームの安定性と動画の手振れ補正ぐらい
あとは あいふぉんをもってる!() とか言う優越感に浸りたいバカ用
日本のAndroid暗黒期の印象に引きずられすぎかも
ここ2年ぐらいのミドルスペックぐらい(4〜5万程度)で
ゲームしないならUI体感上はiPhone8やSE2あたりとかわらん
むしろ有機ELで大画面で情報量上がるし
Google謹製のPixel(3a→4a)だからかもしれんが
しかも最新の上位機種が当たり前でSEとかまがい物持ってると鼻で笑われるらしい
もうすでに三流国家に落ちぶれたのに見栄だけは一人前の一流国気取り
クソ五輪と万博特需終わったら一気に傾くのにね
ほんとバカ丸出し国家
なんで中華ゲーなぞやってるのドン引きなんだけど
充電供給をカットして本体駆動だけに使う事が出来てバッテリーの劣化を
防止できるゲーミングスマホが良いと思うが金持ちは毎年iPhoneを
買い換えるから関係ないのかな
電車乗ってると女子高生の方がサラリーマンよりいい機種使ってたりするからなw
まあ親にねだりまくって買ってもらってんだろうけど
こだわりがカバーの種類で林檎を選ぶw
こだわりがあるからこそ色んなスペックの中からAndroidの機種を選ぶんだろ
コロナで貧乏人が移っただけで草w
サラリーマンとかそれこそゲームスペック不要って人多いし
コロナで世界的に貧民増えたんだから
iPhoneみたいなブランドものから底辺の泥にうつって当然
スマホでゲームしないし
もう写真性能は置いて行かれてて
動画の手振れ処理ぐらいしかトップ層にいないけど
コロナ前からシェア減り続けてんぞ
コロナで貧乏人増えたんだから泥が世界的に増えて完全に証明されてて草
ほら顔真っ赤の貧乏泥ガイジはスルーもできないw
先進国で収入がある人はiPhone買ってる
先進国も後進国も貧乏人はAndroidを安く買ってる
OSで括る意味がわからんわ
効いてる効いてるwwwwwwww
Androidの高スペックスマホの性能や機能を知ってたらこんな恥ずかしいコメント出来るわけないよな笑
原神のレビューとかでよく見る「僕のスマホiPhoneなのに動かないからクソゲーだ!」と言っちゃうタイプ
2019年から2020年の間の各四半期において~
コロナ起きる前の話だぞ。。
面倒くさいよ
これ以上の理由はない
ほんと右へならえだよね
後ろにリンゴマークがついてる
Macとの連携がかんたん
iOSを基準に作られたアプリのほうが多分多い
一応、プロセッサ性能ならまだ最強
お、よかったな、やっとレスもらえたぞ
MacなんてマイナーOS使ってる奴少ないんだからメリット足り得ないやん
Mac自体使っているのが希少種
スタバだとマック大人気だぞ
そこはハードが固定されてるiOSのが作る側も楽だろうし、iOS
iPhoneしかつかってないと、あのKindleの仕様が普通だと思ってる人多いよな
Androidでkindle使うと、なんでいちいちWeb経由で買ってたんかバカらしくなるよほんと
3Dゲームとか快適にやりたいとかならわかるけどね
貧乏人は廉価版のandroid。
androidのフラグシップモデル買ってる奴はただのアホ。
ジョブズさんがいなくなって元に戻っただけ
元々はユーザーを掴めない勘違い企業
金ない人がAndroid使ってるイメージやわ。
あと桁違いの金持ちはガラケー使ってるイメージ。
安定とは?
使ってる時勝手に落ちるのはiPhoneなんだけど
遅延が無いという意味では安定してるが
次は泥に戻す予定
まぁ、元々ずっこけたのもジョブズのせいなんだけどな
特にGoogleアカウント持ってると設定も楽だし
いつのまにパワーストーンのレベルまで落ちぶれたんだよw
ただ統計で見るに世のセレブリティはiPhone、発展途上国はAndroidが多いって統計は出てるが。
それもそのはずAndroidはオープンソースだしな。ある種林檎社は一社で泥に立ち向かってんだからシェア考えてもすごいと思う。
インスタのストーリーもiPhoneの解像度に合わせて設計されてるからな。
Googleコンテンツやアカウントを多用するならむしろAndroidのが使い勝手がいいくらい
アップルの独占ゲームも魅力には欠けるし
>>337
貧しいなら、iPhoneのほうがいいよ
同じ値段ならiPhoneのほうが安定して使いやすいからwww
安物Androidは使えないよ
3G→3GS→4→5→7→XR→SE2 と来たけど、iPhoneの価格は高すぎる
まじでその通り
低価格のAndroidを間違え
Androidを使うなら金をかけたほうがいい
5zはコスパ良くて当たりだったなあ
最近の機種は高めだが
『いじめられている人にも原因がある』
これが日本よ?www
腕に巻くゴミと音の出るゴミやん
結局視野が狭まってるおじいちゃんだな
意味ないわけではないよ
比較して明確に上だと言えるのは同じ価格帯のAndroidだし
妥協して安いAndroid使ってる人にAndroidの方が高機能ってのはなかなかの皮肉
嫉妬心盛り盛りでバイアスかかっちゃってるのは貴方の方かなw
AndroidからiPhoneにした身から言うとなんだかんだ動作が安定してるってのが大きい
Androidも初期の頃に比べればずいぶん良くなってるけど、それでもiPhoneと比べるとやっぱり違いを感じる
あと最近はAndroidもフラッグシップはiPhoneと変わらんくらい高いのもでかい
性能が凄く変わってるから
ただ乗り換えてるのは、格安のスマホに変えてる方が多かった気がする
今ランキング上位のゲームなんてアニメーション、グラフィック、声優に正当な金払って優秀な日本人雇ってる中華ゲーばっかだろうが
わざわざ純国産のみで作られたゲームを調べてプレイするお前がドン引きやわ
所詮は携帯電話やぞw
GALAXYは貧乏人用だった。
XRの256Gとか状態良ければ3~4万で売れるし。
泥だとハイエンド機でも2年落ちだと2万切ってるモノも多い。
え?
それいつの情報?
AppleってSamsungに勝てんの?
最新の情報でサムスンがiPhone抜いたはず
普段使いはAndroidでiPhoneはゲームやる時だけになつてる
売る前提で買うなんて貧乏臭い
App Storeから「フォートナイト」が削除された一件を巡るApple対Epic Gamesの対審の中で、Appleが「フォートナイト」の配信手数料として少なくとも1億ドル(約109億円)を稼いだと明かしました。
App Store事業開発責任者のマイケル・シュミット氏はフォートナイトからの得た手数料について、「最低1億ドル」と発言しましたが、具体的な金額についてや2億ドルを超えているか否かの質問に対しては「公表は不適切」として回答を差し控えています。
一方、モバイルアプリの市場調査企業であるSensor Towerは、「フォートナイトはApp Storeで約12億ドル(1310億円)を売り上げ、Appleに対して約3億5400万ドル(386億円)の手数料をもたらした」と報告しているため、報道各社は「実際の売上はシュミット氏の申告よりはるかに多い可能性がある」と報じています。
うん、iPhoneが人気なのは日本だけらしい。
2.3年前の情報だから今は知らんけど。
今はiPhoneよりずっと安価なミドルスペックでも割とサクサク
昔はひどい動作だったからiPhone一択というのも納得だったが
Switchやってそうだよね
7万くらいのiPhoneと10万くらいの泥が同じくらいの性能なんだよな
そりゃiPhone選ぶだろ
それに大体発熱やOS不安定や爆発するのは泥のほう
そんなにほいほい買い替えないスマホでわざわざばくちする必要がない
3万くらいので泥のがいいとか言ってるやつは話にならない
誰も選んでないって記事やぞ
「私は情弱です」「私は盲目Apple信者です」っていってるようなもんなのに
apple昨年の10~12月期過去最高益なんだよな
もう寝ろ
さすがに原神は調べなくてもわかるだろうよ
あいふぉんとか昔のガラケーみたいなダサさ
一番ひどいコメントだと思ったけど
というか、10万円のiphone買って何やるの?映画の撮影?
App Storeすら使い方を知らない奴が多い
出荷シェアはサムソンが1位。
林檎は12シリーズが好調なのと機体がそもそも高いから売り上げでサムソン抜いた。
サムスンは安いのから高いのまでマチマチだからシェアは1位でも、売り上げ高で負けてる。
Xperiaが極端縦長のせいで、次のスマホはiPhoneになってしまいそう。
iphoneも同じだよ
いろんなバリエーションいろんなバージョンあってメーカー側的には
Androidもiphoneも変わらないって
推奨バージョン違いだろ
それ
高い金でロースペック端末を掴まされてる自覚があるなら別に好みの問題だけど
機種によってOSの更新打ち切られるのはどっちも同じようなもんだろ
ゲームしないんだったらAndroidの方がいいと思うよ
個人的には早くiPhoneに戻りたい
ゲームでストレスマッハで溜まるし!
とりあえずbluetooth接続する時の2回タッチしないと繋がらないの
早く戻してほしい!
あれは改悪すぎる
オリンピックボイコットありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)
どのメーカーだって同世代ならバージョンは同じだろが
その代償として米国企業は中国に社外秘や機密データや個人情報までAppleの手によって売り渡されてる
Appleはその背信行為の代わりに中国市場という果実を得た
その利益で自社株を機関投資家から買ってるから、それが許されるとか俺には到底思えない
全く違うよw
お前はプロレスを何も分かっていない。
消え失せろ。
Androidはすぐに打ち切られるけど
iPhoneは長ければ5年くらいはアップデートできるよ
泥はメーカーでOSカスタムしてるから、表記が結構違う。
設定開いてIMEI等の端末詳細見るだけでも潜るとこ違うとかよくあるで。
MSのxbox赤字とか
壊れやすいすーぐバッテリー切れる修理交換費用糞高く糞遅い
マカーの民度が最悪
そらこうなるわ(´・ω・`)
同じではないよ
同世代のモデルでも2年経てば
メーカーに寄ってはOSのバージョンが上がるのと上がらない差は
必ず出てくる
まぁ、所詮は数値だからね
スマホは音ゲーやらガチャゲーと外でしか使わんからiPhoneでいいし、家ではiPad ProとWindowsデスクトップかMacbook
家でスマホはゲームとか連絡とかだけやわ
親父が未だにiPhone7使ってるわ
ライン、電話、メール、suicaやApple Payだけだから問題ないらしい
それなら世界的シェア40%はあるやろ
そのために、連携できるiPhoneを買ってしまう
どっちも使えば流石にすぐ気づくだろ
まだ正規店で、2013年に出た5Sの修理できるからな。
思い入れがあって機変したくないとかならメリットか。
革新性もない高級志向では人も離れて当然
正直スマホなんてなんでもいいけど、iPadが良すぎるから
スマホだけ比べてもしゃーないレベルになってる。
Androidはその辺酷い
しかもスマホの知識がなさすぎだしな
特に東京に住んで地方出身者は7割が貧乏人
ゲームでもAndroidの最新ミドル機種より安定してるよ。
お前はいい加減ガラケーやめろよw
アッポー信者と任天堂信者は世界的に2大キチガイとして有名だからな
SE2ってやつが比較的安いけどSOCの性能の割に他の部分がしょぼくてアンバランスだな
結局ゲームくらいにしか役に立たん
本人たちは売る金額も高いから元が取れるとか思ってそうだけど計算したら差額でAndroid買った方が安く済むからそっち買ったわ
年収は上がってるよ
貧乏人が増えたというより、スマホに価値を見出さなくなっただけ。
時代を経てただの消耗品になったってこと
カメラのレンズも複数あるし、大画面のテレビとかに出力しなければ画質も問題ない
ipad使ってるし、Androidスマホ壊れたタイミングでiPhoneSE2にしたら、そこそこ不満はあるけど使えないほどではないし、タブのOS揃える利点の方が大きいのよ
あとiPhoneならAmexでQUICPay使えるのも大きい
泥はメーカーによって更新したらアプリがまともに動かないとかありまくるだろw
そこが不安定って言われてるのに
対応も遅い
何よりもキャリアから買うと消せないアプリのおまけがついてくるのとキャリアが邪魔してOSが更新されないのが最悪
それにくらべiPhoneはapplestoreで買っとけばそんな心配いらないし売るときもそこそこの値段で売れる
最近は0円端末なくなったから高校生は古いの使うか安いAndroid端末だよ
まあこっそりキャッシュバック数万とかやってiPhone捌いてるショップもあるけど
だな自力でどうにかできないやつはAndroid買うべきじゃない
金払ってiPhoneにして困ったらサポート駆け込みや
iOSのバージョンアップで動かなくて配信終了多すぎなんですが
アホンユーザーには常識なんだろw
玉石混交だよ、アホ
あいほんじゃないとカバーがえらべない〜
アンゼンセイガーツカイヤスサガーの脳死が大半
一部の人除いてマジでどっちでもいいと思う
どんなゴミみたいなアプリ使ってんだよw
私まんまこれになるわ。
ガラケーの時は互換性が半端なかったけど、iPhoneからだとおそらく大変だろうから今から憂鬱ですよ…
今までは安く見えてた本体代金が定価になって消費者の目が覚めただけ
かなり古いアプリじゃないの?アップデートが一年以上前で終わってたり、売り上げが悪かったり
普通に安定安心が好きだろw
昔はXperiaがそのポジションにいたのにiPhoneにとってかわられてしまっただけ
囲い込みやめろ
そうしたらiphone に戻るの検討してやる
検討だけなw
ピクセル以外のOS更新がゴミ
大多数が使えない自社アプリ強制しやがってゴミ
iPhoneはコロナでナンバリング機が指紋認証ないのは信じられない
文字入力が本当にゴミ
あとスマホ直接関係ないけど、乗換時の買取り価格とiPadの存在はiPhone有利
どのスペック帯の機種買うかにもよるけど、ハイエンド機種を乗り換えるならiphoneの方が安くなる。
xperia1シリーズやgalaxyの10+~20+~21ultraを買い替えるより、
iphoneXS~11pro~12proと乗り換える方が安い。
理由は買い取りがクソ高いから。
買取も高いので乗り換えやすい。
…?前はあったと思うが今はないのか?
そしてmハゲディスプレイがダサい 写真拡大するとノッチ部分だけ見えない iPadプロみたいに多少ペゼル残して全面モニターのがいい
そのいるかいないかもわからない5や6sユーザーは金をどこに捨ててきたんだよw
5や6s出たのってたかだか10万のスマホが買えないほど最近だっけか?
iPhoneが多いのはブランドかぶれが多い日本人特有の現象やな
それでも年々Androidが増えてきて結局シェアでiPhone抜いたが
iCloudとかいう真のゴミカス使うの強要されることに比べりゃあまぁなんでもましに感じる
>>だってAndroidって名前がダサいんだもん
こいつは絶対頭悪いと思う
2年毎に買い換えるつもりならAndroidで十分だ。安いし。そしてちょうど2年目辺りから処理が重くなる。
4〜5年周期で買い換えるならiphone。iosは長く使える。2年で買い換えるならリセールバリューも高いからそれもアリ。
個人的にはAndroidは昔のWindows Meを思い起こす不安定な部分があるんであんまり好きじゃないけどねえ。
iPhone 11 Pro売ってミドルAndroidに乗り換える予定
唯一日本だけではiPhone>android
昔からだけど日本って世界の動きから逆行してるよね
特に前者のは大きいんじゃない?
何度も何度もドコモショップ通わされたの忘れんわ
そりゃまあ以前はiPhoneは0円端末割引すごかったからな
だから高校生とかでも持てたけど金払うとなったらキツイだろ
電子レンジや冷蔵庫、テレビ、車のナビ
挙げればキリがないけどこれらの家電等の機能を全部熟知して使っているのか?
動作不良もなく快適に使えればそれでいいと思うけど違うのか
そうでなければ10年くらい変えなくてもいいわ
単純に、使わん機能だけ山盛りにしたぼったくり買うアホが減ってるだけやで
日本はiphone天国やぞ
同調圧力強い学生のシェアが他国より異常に高い
手当たって邪魔になりそうなイメージ
最近のAndroidはiPhoneと同じジェスチャー方式になってるぞ(従来の3ボタン方式にも出来る)
3D音ゲーとかするんだとやっぱ違うけど
中華端末全部そっちになりそうだよな
勢力図変わるかも
日本でも年々シェア下がってきてるけどね
Androidのハイエンド機なんてシェア率低過ぎるし、結局安くて高性能な中華製ばかりがめちゃくちゃ売れてる
情弱が多すぎる
姪から聞いたが女子中~高は同調圧力がエグすぎて、iphone以外は市民権無いんだと。
高校入学祝いで12の機種代の何割か出してあげたわ。
12と12miniが一番ドヤれるらしい、逆にpro~maxはガチすぎてダメとかなんとか、イミフやで。
この前Appleに負けてたよな
シェア伸ばしてるの中華スマホだし
まぁ大概が脳死で選んでて、選んだ理由もカッコイイだのお洒落だのケースが一杯あるとか言う層ですし。
12シリーズだけは世界でも好調、第一四半期の売上額トップは林檎。
いつまで続くか知らんけど。
最新スマホとは言え5万程度のミドルなんて5、6年前のハイスペックと同じくらいなのにね、、
本気で言ってんならマジでやめとけ
基本的Androidの方がバッテリーの消費が早い
Androidは全体的にバッテリーの容量は多いがバッテリーの管理が悪すぎる
それでも前に比べたらマシになったけどな
SNSならむしろiPhoneの方がいいかな
Android OSはサポート期間が1年しかない(Googleのpixelだけ3年)なんで
複数年使う情弱がいると情報漏洩の危険が出てくる
すぐ画面バッキバキになるからだろ
基本的に国内で販売してるミドルクラスの端末ならそれなりに使えるけど、アプリの安定性はどう頑張ってもiPhoneに軍配が上がる
まぁAndroidは場合端末毎にチューニングされてるから仕方ないんだけどね
どっちでもないわ
タブレットが好きで現状タブレットがiPad一択で、スマホはOS合わせたいからiPhoneって感じだな
androidにまともなタブレットが出ればandroidにしても良い
車のメーカーしかり白物家電のメーカーしかり一度でもそのメーカーで何かあったら二度と買わない
androidも一緒だわ
もうChrome Bookに期待した方が良いかと
純粋にゲーム遊ぶだけならiPhone
同じアプリ使ってもAndroidとiPhoneじゃかなり挙動に差が出る
なにいってんのこいつ?
日本語わからないのか?
これだけでiPad離れる人だって結構いると思うけど
多分キャリアのスタッフにiPhoneを進められたと思われる
なので扱いきれてない人が多い
聞いた話w
いくらでも話盛れるよなw
SD870で5万
性能は12ProMax超え
Androidは各メーカーによって若干チューニングされてるから必ずしも一緒じゃないぞ
ソフトバンクがiPhoneに対してだけ補助金やプランの優遇措置をやりまくった結果だからしゃあない
泥はメーカーの端末ごとに可不可があって、自分で精査できないと買った後にアレが出来ない等後悔する。
ミラキャスト系のwifi使用不可環境で、モニタ出力したいとか後の祭りやで。
林檎はボッタくり価格でもアダプタかませばOKだから。
s21手出すかめっちゃ迷ってんだけど
何でこんなに使い難いんや
無くなったら無くなったで慣れるし、無線の遅延も音ゲーとかでもない限り気にならんしね
そりゃiPhoneのゴミ操作に慣れたらandroid使いづらく感じるかもしれんなぁ
パソコンで何かしたいならMacって選択肢はまずあり得ない
代替えになるフリーソフトの数が違い過ぎる
ただしある程度金に物を言わせればMacもそれなりに使える様にはなる(同じ金かけたらWindowsの方が使える幅が広がるけどな)、だから基本的にMacを仕事に使うのはおすすめしない
基本的にiPhoneは端末側で面倒くさい作業を肩代わりしてる(これはMacも同じ)
ただしその面倒くさい作業は同時にカスタム性とも関係してる
Androidは面倒くさい作業を一度全て手作業で行う事によって2回目以降はユーザーが使いやすい仕様になってる
888が失敗に終わり、順序がおかしくなったけど応急的に870を出した。
発熱が大きすぎて定格クロックを維持するためにはファンが必須
ゲームをしたり、1分以内に5枚以上写真を撮ったり、動画を撮らなければ888でも問題ない
自家用android
まぁどっちもどっちだな
元々GarageBandとか画像加工アプリとかiOSの方が優れたアプリが多かったり、先に発売されていたりする
そしてiPadとペンシルが絵描きにとって重要なツールなので相性の良いiPhoneもやはり優先度が上がってきた
それでも結果Android使い続けてる
スナドラ800番台に求められてるもの全否定で草
どんだけ低スペと比べてるんだよ
iPhoneやiPadでも普通にヌルサクで動くぞ
10万以上もする機種なんて必要ない、そうなるとAndroidの格安スマホで十分なんだよな
これだけ本当なんとかして欲しい
まぁ直接買える様にするとAppleに中抜きされるから絶対無理なんだろうけど
ユーザーにもとに戻すという選択肢すら与えないクソOSだからな
iOSのダウングレードなんて脱獄してなくても最新iOS公開から暫くの間は誰でも出来たはずだけど
それもバッテリー持ち時間も半分どころか変わってないんだけど旧SEや6sでも使ってるの?
ベンチマークだとさすがに888のが高いが、発熱が高いので繰り返す度にスコアが落ちる。
4K動画だと5~10℃近く865より高くなる。
S21は背面がプラスチック素材なんで放熱がアウト。
S20(S10も)背面がガラスで放熱性能が高い。
ぶっちゃけS21は失敗作、スルー推奨。
すげー斜め上の擁護やなw
日本でスナドラ上位のCPU搭載したスマホなんかソニーかシャープくらいしかもう無いけどもさ
iphoneなんかもうXでほぼデザインも頭打ちしてるからそりゃ離れるだろって感じでしかねえわ
面倒くさがりはこれでいい
汎用型故の安定感、割高感、魅力がなく痒い所に手が届かないデザイン
服で言えばユニクロだな
コメントがバカすぎる
性能やパーツ関係に知識無くても流石に同価格で比較しろよw
ほんと情けなくて見てるこっちが恥ずかしくなる
androidスマホは一つグレード落とした時と上位の差がありすぎるのが問題だと思うわ
安いスマホでも2年前の上位スペックくらいはあると思っている人のが多いと思うよ
教えることになった時は笑った
アイホンのパクリだしな
いや3台買えれば十分だから
それが続くに連れ脱落者が増える仕組み
無料で貰えるなら当然乗り換えるだろ
と思ったらそれほどいなくて草
他人の金の使い方を気にするとか不毛すぎる
それ以外でiOSを選ぶ意味があまりない
iPhoneってパスワード管理、自動化周りがショボくて毎回選択したり、時々手入力させられたりがめちゃくちゃうざい。
あとアイコンを別のものに変更するアプリ入れれないから色ゴチャゴチャでダサい
LINEの送信取り消しを覗き見するアプリも入れれないし
良いところは天気予報のデフォルトアプリが見やすいくらいか…?w
なんかITオンチ用の初心者向け端末って感じ。
ipadproでも10万やぞ イカれてるわ
先を行くか独自路線を歩んでいたAppleがいつの間にか後追いマンになっちゃった
そうなんだよね、Androidのフラグシップ機は最近どんどん高性能になってきたのもあるけど、もはやiphoneと変わらないくらい高い
今はxperia1シリーズ使ってるけど、性能も良くて安定してるから次もxperiaかなぁ、高いけど
なんだよあの下の無駄な余白と真ん丸ボタンは
子供のおもちゃじゃねーんだから笑
機種名とOS名を混同してる時点で..
Androidの全端末のうち、どれか一つでもiPhoneよりイカす名前あるだろ
それとIOSの対はAndroidだろーが、iPhoneの対はAndroidじゃねーからな
恐らくインスタも連動してやめる人が多くなるだろうな。
ステータスだからこの玩具は。
ただアンドロイドはカメラ周りホントゴミだから注意。
高いからあいぽんからドロに逃げて来る奴って
やっすい低スペドロ買って「やっぱドロって性能しょぼw」とか言ってる馬鹿しかいねーからな
そりゃ格安低スペ携帯買やそうなるわ
中華スマホで中華ゲーやってる奴の方が恥ずかしいわ
安定ガーとか言ってる奴て不審サイト・アプリ行きまくって感染しまくったアホだろ
普通に使ってりゃ中華のゴミスマホでもなきゃ安定するわ
セキュリティ厳しいアイフォンに慣れきってて意識低いヤツらしいな
オワネコは未だにりんご一択
Androidのハイエンドに比べたら正直ゴミだったよ
いまだに不自由だよ
判断を他に委ねておかしいとも思わない人間牧場の家畜だと思ってます。
ハードを中古で買うとか情弱過ぎるけどな
androidも安定してきてるけど日本のはなぜかダメな奴が存在する。
でもそれで選択肢には困らない。
俺もこれだわ。
さして愛着なんてないけど、別に困らんし。
嘘は良くない。XperiaはAndroidの中でも安定してる方だよ
それ以外の日本端末が駄目なのは同意
いつまでも7つかい続けてる奴とか惨めだわ
Android版のiPhone作って欲しいわ
iphone8遣ってるわ、指紋認証ってイイよね、一応防水も有るし
次乗り換えるならiphone SE2だろうな
全てにおいてiPhoneってAndroidに負けてるから
勝ってるって宣ってるのは一部の性能の悪い粗悪品にってことだからね
意識高い人はAndroidだよ意識高い系のアホしか使ってないから
開発者からも嫌われてるのでiPhoneにする理由がない
正直スマホって電話できてそれなりのカメラ付いてればそれでいいな
逆にゲームしないでiPhone使ってるやつはブランド(笑)欲しさの情弱ってイメージ
それでいてこいつらパソコンはWindowsなんだよなぁ
カメラ目的とか言ってるやつも結局はiPhoneはSONYのセンサー積んでる時点で、XPERIAとほぼ変わらないことに気づいてないし
中身じゃなくてCMやステマでなんとなく選んでるだけ
キャリアの格安販売ないし
それはあり得ん
基本OSが専用だからAndroidの様に機種に合わせてチューニングされてない
勝手に落ちる可能性はAndroidの方が圧倒的に高い、遅延やカクツキも同様の理由でおきてる
アプリの安定性においてはiPhoneに軍配が上がる
ただし拡張性やカスタマイズ性に関してはAndroidの足元も及ばんけどな
あとアクセサリー類の多さはどうやっても勝てん
擁護問題何も事実だからしゃあない
Androidのバッテリー管理だけは本当何とかならんかと思う
バッテリーの容量が同じだと確実にiPhoneの方が長時間使える
まぁ機種により多少の差は有るがAndroidのバッテリー管理は本当クソ
俺がiPhoneを安く買えるようになる
こういう使い方わからない人はiPhoneの方がいい
そして使いこなせたところで狭い世界の話だからAndroidに遠く及ばないという
中韓製は論外だし他も大した性能じゃないし何で売れてんだ?
安いから売れてるなら悲しい事実なんだけど
同じ金払うならAndroidのハイエンド買った方がいいしな
XperiaとAQUOSはiPhoneなんかよりさくさく動くぞGalaxyは知らん
AQUOSはなんかヤじゃん。ごめんなんかダサいと思ってまうんや
ほんまか?7年くらい前のXperia使ってたけどめっちゃもっさりしてた。
みんなのコメ見てたら今はサクサクしてるってのも多いけど
ゲームならiphoneとか書いてたりするよね。
それはなんでなんや?
それを言うならハイスペックAndroid買ってる層の方が圧倒的にオタクだろ。
iPhoneSEより性能低いくせにハイエンド自称されてもな。
Snapdragon888がGeekbench5のシングルコア性能で1171とか出てて爆笑wwwwwwww
1コアだけ載せてる高性能コアのCortex-X1ですら2世代前のA12並wwwwwww
君の発言が意識高い系そのもの。
ユーザーインターフェイスやデザインなんか個人の好みだし、そもそも意識高い人は所持品で他人を見下したりしないわな。
汎用でつくるか専用でつくるかの違い
会社の携帯iPhone11だけど反応遅すぎて殺意覚えるレベル
OPPOもRedmiも3万とは思えないほど素晴らしい機種だぞ。
15万もするiPhoneとコスパ面で比較したらもはや商売になんかならないレベル。
サムスンがギャラクシーって名前で出してただろ。
ジョブスに取得した他社の技術情報流してたのサムスンだから、むしろiphoneが模倣かもしれん。
人民解放軍の製品でなきゃあお勧めなんだけどね。
電話機に何万円も掛ける人の気持ちはわからないと思う。
使いやすさが段違い
中華設計端末を喜んで使ってるヤツの気が知れん
こだわりがあっても、アンドロイドの方が高性能かつ自由度がある
自由度はあるけど性能はカスだろ。
汎用専用の問題じゃなく性能がカスすぎるだけ。CPU性能が2~3世代遅れなんだから。
ごく自然の事だろ
アホとしか言えん
iphoneから次を生み出せないとこでもうだめだわ。
今後泥にするにしても、少なくともギャラクソーとかは絶対ありえんがな。
Xperia俺も使ってた。遅すぎてクッソイライラしてたが、iPhoneSEに変えたら一気に快適になって笑えたわ。
泥端末使う事はもう無いわ。
26%androidに移っても、30%iPhoneに来たなら純増
こういう印象操作を平気でやるからAppleは嫌い
Android(ハイエンド)→マニアのおっさん
Android(ローエンド)→貧乏人・現実主義者
iPhone(新しめ)→林檎信者のおっさん
iPhone(古め)→女・機械音痴・画面割れ放置
iPhone(SE)→林檎好き貧乏人
Android(中華)→情弱貧乏人
iPhoneって全部中国製だろ。
Androidのような糞性能端末使うと3D描写が軽量版になったりするからね。
Snapdragon888の他のコアはそれより性能劣るコアしか乗ってないのにA12の高性能コアは全部その性能なんだww
ARM純正のCortexシリーズの性能が本当に他から完全に置いて行かれてる感じだし。ドヤれる相手はIntelのAtom系のゴミぐらいじゃねえの?
会社のアプリがゴミなだけでは?