https://buzz-plus.com/article/2021/06/08/speedy-cameraman-movie-news/
記事によると
あまりにも衝撃的なYouTube動画が世界的規模で話題となっている。大学の100メートル走競技を撮影していたカメラマンがいたのだが、なんと、選手たちよりも速く走ってしまってたのである。
選手たちと併走して走りながら映像を撮影していたカメラマンだったが、なんと、選手たちよりも速く走り、選手たちより速くゴールに到達してしまっったのである。大学生たちは屈強な選手たちであり、カメラマンが彼らよりも速く走ってしまうとは驚きだ。
しかもカメラマンは約4キロものカメラを肩に担いだまま走っていた。
カメラマンがもともとスポーツ選手として活躍していた過去があったのかもしれない。もしかすると、このカメラマンは世界一速いカメラマンといえるかもしれない。
GOLD MEDAL: A college cameraman got some great footage while filming a 100-meter dash — and ended up outrunning all of the sprinters on the track, even with his heavy camera gear. pic.twitter.com/riC4a87H3T
— CBS News (@CBSNews) June 8, 2021
4キロのカメラを片手で持って撮影する
ハンデがあってこのスピード!?
絶対に素人じゃねえだろwwwww
ハンデがあってこのスピード!?
絶対に素人じゃねえだろwwwww

ボルトだって94キロあるんだから
ぼくの息子が暴れそうだ
筋肉量じゃなくて枷が増えても速くはならんやろ
それを日本語で書くのか…
どう見ても肩に担いでないし4キロもあるようには見えない
が、片腕を上げた状態であの速さで走れるのはすげーわw
なにいってんだこいつ
カメラのハンデあるじゃん
しかも差が縮んでない
そこらの大人の方が早くても不思議は無いな。
出来ないのは任豚だけ
あのサイズで4キロは吹かし過ぎだよなあ。2キロも無いと思う
リードして走り出したのに距離詰まってんじゃん
抜かせよ、せめて距離詰めろよ
遅いから途中でちょっと手加減してるやんけ
内輪の中での世界記録だから世界を見たら世界記録保持者よりも優れている人は
ごまんと居るだろうよ。ただ優れていても興味なかったりするから表に出ないだけで。
ならお前がカメラ持って現役選手抜かしてみろよ
カメラマンも
ほとんど負けてないけどもさ
ただの運行会やん…
これまでこんなの見たことないなw
もしかしたら、参加選手のコーチとかかな?
漫画の見過ぎかよ
それを無言で撮影し続けてるカメラマンの方がよほど強者だよな
登り切ったタレントより、カメラマンを賞賛するべき
それより手ブレしないジンバルの技術すげぇ!
で、歩いただけで息ハアハアさせて疲れたから明日から頑張るとか先送りにし続けてこどおじニート50代のお前は何が出来るの?ねえ?何も出来ないよね?うわだっさwwwww
小学校で親が子供の競技取りながら走ってるのと同じ。
クリフジャンプするスキーヤーを追っかけて自らも撮影しながらジャンプするとんでもないカメラマンがいるわ。
そらプロがカメラマンやってるんだから当たり前じゃん。素人が撮ってるとでも思ってんのか?w
そもそも抜かしてないし選手より早いということはない
黒人の大会バージョンもあったよね
もっとでっかいカメラ担いでる人に選手も驚いてチラチラ見てる奴
ハンデなしで本気出したらぶっちぎりだろ
最終的に差が縮まってるしすごいことは分かるけど
この動画さあ・・・・w
思ってねーよ
別にその番組のカメラマンであって断崖絶壁専門ではないだろ、
そういう奴に依頼してるパターンもあるだろうが
動画じゃ最後まで走り切ってないだろ
スタートダッシュのところ全力で走るのと
100m走り切るのとを比べんなよw
100mくらいで調子切れると思ってる辺り老人視点で考えてない?
前から思ってたけどはちまって結構ジジイいるよな
だよな
途中でふわふわした感じになってんの何なん?
明らかに縮んでるよ距離
こいつも選手だろうし、こんなもんでしょ
で検索したら出てきたわgifもあった
そっちのほうが面白い
自己レス
CMだけどな
おいおいどーした
この手のカメラは手ブレ補正半端ないからちゃんと撮れてるやで
「選手より速い」要素ないじゃん
というか普通、カール君のカメラ版みたいなやつで撮影するよね?
IT先進国なんてイキってる国が人力で撮影とかどうなん?
ワイも昔はそう思ってたけど、自分で山登ってみたら、しんどいから無言で動画撮ってたわ
色んな表情見せたり、今の気持ちをカメラに向かって語るより撮ってる方が楽だった
ランナーの服装がアマチュアにしか見えない
おっさんにはサポートが付いて手ぶら、カメラマンはRPGみたいなごついカメラを何個も担いで
登っててすげーと思った
中国選手がクソって事やwww
どこが速く走ってるって?
比較対象映ってねーよな?
舐めてんのか糞が。
exitがチー牛大好きって言ってたから
でも、学生時代の自分を思い出したわ。
陸上部の友達と、50m走を一緒に走った時に5秒台で完走して友達を傷つけてしまった懐かしい思い出。
いかに自分の肉体が全てに勝るか理解した瞬間でもあるな。
後方確認しながら絶対に走り続けないとダメじゃん
目が終わっとる
位置的にも往年の「たけしのスポーツ大将」のカール君ではないでしょうか。
これ大学の体育大会で一般学生やぞw
同じ大学の体育学科の生徒だぞ
元スプリンターのカメラマンか、カメラマンのバイトに誘われたスプリンターか
大会運営「なんぞこれ?」
人力ドローン
いや野良試合でこんな撮影必要か甚だ疑問だが
ドキュメンタリーカメラマンは超人
走ってる選手はどう見てもアスリートじゃないしw
いや、差を縮められてないし抜かれてないことにもっと驚けよwww
釣れますか
アホか、この100m走に出てるの現役選手でも何でもねぇ~わ。走るフォーム見て分からんか?こんなもん日本で言えば運動会クラスだろ、タイムも12秒台が出ていればいい方じゃないの?
かーらーのー?
めっちゃ安定してるし、空撮があるから走ってるイメージが数秒録れればいいんじゃないかな
ジンバル使うときは腰の位置を変えないよう、足音すら立たないような歩き方をするもの。
コイツは画面も見てないし、思い切り走ってるし、使えるコマなんて1秒あればいい方だと思う。
定点で待ってたほうがマシなレベルだよ。
重いものを持って走ってみろだ、走ってる奴らが遅いんだわ、こんなもん大学の運動会だろ、正式な陸上の大会ならカマラマンが並走するなんて有り得んわ、足に番号も貼り付けていないしゼッケンも付けてねぇ〜だろ、例えカメラを持っていようが、この程度の足の速さの奴らと並走するのなんて余裕だろ。
はちまきしょ
いや、それでも結構粘ってるし凄いと思うけど。
肩には担いでなくね?