• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







そして、もう一つの真夏のゲーム「AIR」の
Nintendo Switch版の発売が決定しました!

くわしくは明日、6月10日(木)発売の
「週刊ファミ通2021年6月24日号」様をご覧ください!



AIR (ゲーム) - Wikipedia





記事によると



・『AIR』(エアー)は、Keyが制作した2作目の恋愛アドベンチャーゲーム、およびそれを原作としてメディアミックス的展開がなされたアニメやコミックなどの作品群。前作『Kanon』と同様に少年少女の恋愛劇に不可思議要素を絡めたアドベンチャーゲームであり、シナリオが感動に特化した泣きゲーとして支持を集めた。



B00006IUSD
ゲーム・ミュージック(アーティスト), ゲーム・ミュージック(演奏)(2015-09-16)
5つ星のうち4.8


この記事への反応



AIRは神

ありがとうございます

移植本当にありがとうございます。ずっと待っていました。

財布が死にそうだ

ぜひ移植記念に「鳥の詩」のアナログ盤の復刻をお願いしますー!!!

AIRやり直したからスイッチで発売なら嬉しいな


えっ、マジで?実はやった事ないから楽しみ、それなら冬はカノン






あまりの出来事に驚いてるわ


B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B094CWL7WD
真鍋昌平(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

4396768192
和山やま(著)(2021-05-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9








コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:01▼返信
また残飯じゃわい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:01▼返信
今更過ぎるだろ
最終的にカラスになる電波シナリオ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:02▼返信
もうゴールしてもいいよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信
顔がキモい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信
京アニがKeyを相手しなくなった時期って適切だったと思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信
BF6カウントダウンしてるがあと1時間か
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信
どろり濃厚
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信
いたる絵は抜けない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信
そろそろ10機種くらい移植されたのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:03▼返信


まって!?  今2021年だよね?
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:04▼返信
キャラデザイン変えたら?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:04▼返信
目が…目が…キモッ
こっち見んな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:04▼返信


ゴキブリの嫉妬が心地ええ・・・
 
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:04▼返信
全機種制覇とか狙ってんのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:04▼返信
ダンクーガノヴァの主題歌とごっちゃになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:05▼返信
シコゲーの集まるチンテンドーシコッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:05▼返信
ポリコレに配慮してるから
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:05▼返信
残飯専用ハードスイッチはもうゴールしていいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:05▼返信
Switchは大人も子供も陽キャも陰キャも受け入れてくれる懐の深いハード
PCと同じなんだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:05▼返信
令和の時代にこの絵で出すの!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:06▼返信
PS5に出してくれー
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:06▼返信
主人公達がかわいそすぎるというか一体今までどれだけ・・・いや、魂は引き継いでるみたいだし
願いを果たせて・・・一体どれだけ周りを巻き込んでその心を傷付け続けたんだ、こいつら?
かなり傍迷惑だな~と思いましたよ・・・号泣しながらそう思いました、良かったね、と;;
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:06▼返信
脱Pが止まらねえな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:06▼返信
国歌は君が代だが
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:06▼返信
アニメが京アニってのがすごい奴
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:07▼返信
またリマスターかよ
と思ったけどAIRは初めてかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:07▼返信
Switch…もうゴールして、いいんだよ…?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:07▼返信
>>14
CSでは、PS2・ドリキャス・PSP・PSVだけ
全然全機種でもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:07▼返信
すべてのスケベゲームがSwitchに集まる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:07▼返信
>>16
これシコゲーなの?詳しそうだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:08▼返信
またゴキステから美少女が逃亡したのか
ドンだけゲーム売れないんだ、PSはw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:08▼返信
桃鉄みたいにイラストレーター変えようぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:08▼返信
まあぶーちゃんは残飯あさりが好きなんだろうけど、限度ってものがあるんじゃない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:09▼返信
>>4
🐷
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:09▼返信
鳥よ、鳥よ、鳥たちよー
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:09▼返信
豚残飯しかねぇな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:10▼返信
遂に弾薬が尽きて旧世代の兵器持ち出してきた感があるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:10▼返信
スマホアプリで500円くらいでいくない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:10▼返信
AIRは何回やっても過去編?に行けなかったから積んだまま放置してるわ
攻略サイトでも見れば良かったか、シナリオ重視の泣きゲーなのにルート分岐のフラグ難度高過ぎだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:10▼返信
鳥よ鳥よ鳥たちよ〜♫鳥よ鳥よ〜鳥の歌〜
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:11▼返信
>>4
鏡見ような
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:11▼返信
>>1
杉田かおるの歌声が再び流れるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:11▼返信
ソニーが携帯ハード撤退したからそこの役目がSwitchに回ってきただけのこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:11▼返信
古すぎ
ドリームキャストでも出てた
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:11▼返信
CLANNADは人生みたいなのコレにあったようななかったような
出てこない以上無かったんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:12▼返信
月姫はリメイクなのにAIRは移植か。Keyは下り坂か。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:12▼返信
豚はこんなクソゲーがやりたかったの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:13▼返信
最後の解釈が謎過ぎるゲームだよなコレ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:13▼返信
このジャンルは完全にスイッチに移行したな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:13▼返信
うおおおおお!
マジで旧作しかないのな、Switch
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:13▼返信
ふっる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:14▼返信
鳥の歌いいよね、ほんと

ダンクーガのほう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:14▼返信
ありがとう言わないよー
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:14▼返信
いやーキツイっすwwww
何10年前のゲームやねんwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:14▼返信
>>45
国歌?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:14▼返信
顔というか目がキモいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:14▼返信
>あまりの出来事に驚いてるわ

スイッチってもう完全に終わったんだな、と
みんな知っとるわ
58.投稿日:2021年06月09日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
59.投稿日:2021年06月09日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:15▼返信
>>23
は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:15▼返信
airは涙腺崩壊とか、神ゲーとか言われているのに、
神様になった日は、信者にボロカスに言われていた、民主党なら、名作と
評価してくれるぞ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:15▼返信
>>37
keyの新作の評判全然聞かなくなったしなぁ
アニメでやったやつは悪い方で話題になったけども
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:16▼返信



キモいなぁ!任天堂スイッチは


64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:16▼返信
ありがとう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:16▼返信
VGA解像度の世代
もう古典やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:16▼返信
今令和なんですけどー?
時代間違えてませんかー?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:17▼返信
この時期やたらドゥカティ見かけたな、ゲームの影響かは知らんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:17▼返信
とうとう移植するソフトが無くなったこんなものを引っ張り出して…
あの任天堂の社長の趣味か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:17▼返信
国歌はボンバーキングのテーマなんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:17▼返信
ニンダイで発表されてもおかしくないぐらいのタイトルだな
まあ、実際に発表されるのもどうかと思えるけどw(E3だし、元がエ□ゲだし)
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:17▼返信
正直今の時代こんな糞みたいなイラストで売れるのかな?かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:17▼返信
プロトタイプは経営難で必死だなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:18▼返信
>>61
正直センスが何も変わっていないと思うわ
急に謎の組織とか出てきて電波な展開になるの懐かしい感じがして草生えたけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:18▼返信
ショボwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:18▼返信
歳上のオタ友が勧めてくるやーつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:18▼返信
レガシーとはこの事
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:18▼返信
「Fateは文学」
「AIRは芸術」
「CLANNADは人生」
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:18▼返信
アニメ見た方がええ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:19▼返信
ゴキくん・・・すまんな^^;;;
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:19▼返信
「スイッチは豪華なレトロハード」

これ当たってたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:19▼返信
リメイクしな?
買うって
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:19▼返信
>>77
絵がキモいのに芸術?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:20▼返信
キモゲーはやっぱ任天堂がお似合いだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:20▼返信
残飯で喜ぶ豚
あまりにもみじめ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:21▼返信
※79
ええんやで、思う存分寝っ転がってやりな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:21▼返信
※62
去年くらいに神様になった日(笑)とかいう糞アニメがやってたけど、せっかく教祖様が脚本書いたのに大不評&円盤大爆死で完全に終わった感があるわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:21▼返信
>>13
PS2で出たゲームなんですけど🙄
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:22▼返信
神様になった日便乗企画?
あっちがコケたのに大丈夫なのかねぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:22▼返信
>>78
PS2とPSP、そしてVitaちゃんの残飯ですがどうぞw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:25▼返信
♪お湯かけてお湯かけて~
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:25▼返信
任豚「残飯うめぇぇぇぇ~~~」 
哀れ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:26▼返信
目が気持ち悪すぎて無理だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:26▼返信
いや流石に何回移植するねんwww
ハード出る度に移植してる気するぞこれw
その内CLANNADも移植しそうやなアレも移植の常連だしw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:26▼返信
前田はキモオタエ□ゲだけやってりゃ良かったのに、出来もしねえオリジナルアニメなんかに手を出してメッキ剥がれて消えた感じやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:26▼返信
神様になった日は前半よかったけど
やっぱり後半は電波エ.ロ.ゲ展開で古臭すぎてついていけんかった
エンジェルビーツとシャーロットは前半から無理
もう何もかも古いんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:27▼返信
>>79
これPS2でもPSPでも出てるんやぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:27▼返信
何が国家だよ気色悪いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:27▼返信
鳥の詩は良いが作品自体はかなり微妙だぞ
序盤は電波な女の子を攻略するギャルゲー
中盤でいきなり昔々の話が始まって感情移入先を見失ってポカーン
終盤は現代に戻るが烏になってお涙頂戴劇を見せられて終わる他は知らんが俺は金返せと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:28▼返信
>>16
プレステおじさんはこの奇形絵で抜けんの?www
100.ちまき投稿日:2021年06月09日 23:28▼返信
目がデカすぎ
現代風に書き直せ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:28▼返信
>>98
財布が泣きゲー
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:29▼返信
これが真のオープンエアーか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:29▼返信
また腐った飯で喜んでる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:29▼返信
PCゲーまでお古なスイッチw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:30▼返信
>>98
駄作とまでは言わんが、歌はともかくストーリーはそこまで高い評価とは思わんかったよなぁ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:30▼返信
※20年前のゲームです
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:30▼返信
ポテトという犬ではない何か
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:31▼返信
痴漢者トーマスのメーカーは死んだのにここはまだあるのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:31▼返信
鍵の過去作はだいたいが今やると大したことないのばかりだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:32▼返信
内容は電波過ぎて厳しいものがあったわ
歌に全振りした雰囲気ゲー
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:32▼返信
※93
既に移植されてるし…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:32▼返信
今改めてキャラデザ見ると酷いな
でも当時はこの感じが流行りだったんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:33▼返信
インディーみたいなテイストだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:33▼返信
鳥よ~鳥よ~鳥たちよ~鳥よ~鳥よ~鳥の~歌~♪
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:33▼返信


鳥の詩、アララト、青い鳥という、いにしえの三大国歌w
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:34▼返信
>>115

個人的にはyouも入れたい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:34▼返信
令和でこの絵柄はきつい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:35▼返信
みなBF6で遊んでる頃に
何十年も前の残飯ゲーム遊ぶ豚であった
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:35▼返信
>>112
当時でもキモい扱いだったろふざけんなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:35▼返信
やったねニシくん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:35▼返信
せめてリメイクしなよ絵だけでも、スマホでとっくに出してるんだしさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:35▼返信
流石のレガシーハードw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:36▼返信
>>121
リメイクしたら赤字やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:36▼返信
目どうなってんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:36▼返信
ヒロインが毎回沼なんですけどなんとかならないんですかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:37▼返信
BGM無しでやったせいか全然泣けなかった
絵だけでもリメイクしないと全く受け入れられないと思うぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:37▼返信
絵描き直さないと現代では厳しくないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:37▼返信
スイッチ「もう、ゴールしてもいいよね?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:38▼返信
晴子おばさんが一番好きだった
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:39▼返信
今どきAIRてw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:39▼返信
いまこのキャラでやるとキツイな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:40▼返信
20年越しの発売って…
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:40▼返信
絵がきっついw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:40▼返信
過去編がなかったら失敗作だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:40▼返信
リメイクしてごみになるパターンもよくあるし難しいところだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:40▼返信
リトバにしろよせめて
なんかミニゲームもあるらしいし
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:41▼返信
さすがレトロゲーしか動かないハードスイッチw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:41▼返信
令和の時代にKanonを発売するようなもんだぞ
139.投稿日:2021年06月09日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:42▼返信
そりゃ未だにSFCの移植で喜んでるしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:42▼返信
>>139
20年前のゲームだからガチで紙芝居全盛期だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:43▼返信
もう神だの何だの持ち上げる層以外に通用する絵柄じゃないだろ
ただの小銭稼ぎを嬉しそうに発表せんでくれや
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:43▼返信
えらい骨董品持ってきたな
まあ4kリマスターすれば多少価値が…あ、無理だったw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:44▼返信
もうプレステはソニー規制でゲームは何も出せなくなってしまった
それでなくてもプレステはサードクラッシャーで有名で和ゲー企業を何十社も殺してきた
すべてのサードの希望はSwitchにある
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:44▼返信
このメーカーパソで新作とか出してないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:44▼返信
KanonやAIRはSNOWの元ネタでもある
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:44▼返信
>>139
今は同人レベルでも立ち絵が動く時代や
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:45▼返信
>>111
ありゃま既にされてましたかwww
やっぱりAirとCLANNADは移植の超常連ですなぁ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:45▼返信
ソニーレイなら顔消すね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:45▼返信
🐷「うひょー金もたねえ」
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:46▼返信
>>145
最近出してたよ、LOOPERSってタイトルだけど
152.投稿日:2021年06月09日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:46▼返信
カノンも頼む
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:47▼返信
ブーメラン豚w
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:48▼返信
もはやレトロゲーか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:48▼返信
紙芝居ゲーだからよっぽど暇じゃないと
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:48▼返信
>>151
じゃあせめてそっち移植じゃね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:49▼返信
>>125
Air=ヒロイン死ぬ
CLANNAD=ヒロイン死ぬ
rewrite=主人公が死ぬ&5人のヒロインは前座扱いで真のヒロインの引き立て役でしか無い。
うん、確かにkeyのヒロインって毎回ヤバいなそう考えたらw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:49▼返信
>>157
先月末に出たばかりだからねぇ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:50▼返信
えーっと最新作は・・・ルーパーズ?
シナリオ:竜騎士07(察し)
161.投稿日:2021年06月09日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:51▼返信
>>135
恋楯がそのパターンやな。PSPの移植では主人公に声あった(cv釘宮)のに、続編とリメイクでは声無しにされて劣化してたからね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:51▼返信
懐かしいな、麻枝准が絶頂期の頃か~
この後のCLANNADを最後に枯れてしまったがw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:52▼返信
ドリキャスで出てたくらい古いのにリメイクですらないのかよ
165.投稿日:2021年06月09日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:53▼返信
Windows2000~XP辺りの作品だからなぁ…そんなんで喜ばれても
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:53▼返信
>>160
イラストレーターは良さそうだけどシナリオはダメくさいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:54▼返信
えっWin95の時代じゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:54▼返信
>>146
あー、そういやSnowも過去編とかあったな。
「現代まで続く呪い」的なのね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:56▼返信
>>31
プレステへは19年も前に移植済みなんだわwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:57▼返信
川上ともこさんのボイスはどうなる?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:57▼返信
豚は残飯が大好物だもんなwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:58▼返信
>>171
移植だから声はそのままだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:58▼返信
これを電車で寝っ転がりながらやったら勇者やな…
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:59▼返信
メーカーがまるでシンボルのように扱ってるけどそんな大層な出来なん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:59▼返信
主人公がキモくなかったとこだけはマシだったがなぁAirは。クロスチャンネルとかいうのやった時、あまりの主人公の気持ち悪さ、不快すぎるおぞましさに結局すぐ止めて売ったからなぁ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:59▼返信
鳥の詩、夏影、青空は名曲
神尾 観鈴のCVを務めた川上とも子さんは2011年6月9日に亡くなられました。
今日は没後10年のご命日です。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:59▼返信
追加シナリオがあると良いとは思うけど
声優もういないし一から作り直すのも採算取れないから
申し訳程度でミニゲームが2,3つくだけだと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 23:59▼返信
>>174
寝っ転がりながらじゃなくても、電車やバスでギャルゲ出来る奴は相当勇者だと思うでw
180.投稿日:2021年06月10日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:00▼返信
20世紀のゲームだぞwww
発売日に生まれた子が今年で21歳wwwwww
そんなのをありがたがってやるとかもう哀れみしか感じないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:00▼返信
You Tube バトルフィールド
419,720 人が視聴中

ブーちゃんは紙芝居残飯ゲームでウッキウキ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:00▼返信
>>177
ありゃまそうなのか。声優さんもう亡くなってるのか。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:01▼返信
>>180
一応ね、ビジュアルアーツ系の全盛期だし
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:02▼返信
>>82
まぁ、お前の顔よりかはマシだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:02▼返信
>>174
電車で寝転がる時点で勇者だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:02▼返信
PSPからの移植なら問題ないじゃろw
188.投稿日:2021年06月10日 00:02▼返信
このコメントは削除されました。
189.投稿日:2021年06月10日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
190.投稿日:2021年06月10日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:04▼返信
ハード末期だからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:06▼返信
実は神尾晴子が主人公のゲームだった気がした
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:08▼返信
流石に古すぎてなぁ。
絵もシナリオも未体験の世代に響かないってか、食指が動かないでしょ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:08▼返信
ただ懐かしがるだけなら押し入れからドリキャスとソフト出せば買わなくていいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:08▼返信
この頃出たゲーム見てるとメーカーが解散解散ってなっててしんみりする
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:08▼返信
>>183
ヒカルの碁のヒカルとかやってたから結構有名な人だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:10▼返信
ぶーちゃんは熟専だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:10▼返信
お米券を集めるゲーム
199.投稿日:2021年06月10日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:11▼返信
まだバルド系出してたのか・・・
もう原型ないけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:14▼返信
もうゴールしてもいいよねの元ネタか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:17▼返信
>>201
元ネタどころかAIRの名台詞なんよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:17▼返信
毎度のことで驚きはないがそろそろイラストは描き下ろした方がいいだろ、奇形すぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:20▼返信
>>203
そこまでやるとリメイクになってしまう
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:22▼返信
20年前のゲーム…
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:23▼返信
原作好きな人は嫌だろうけど、イラスト描き直してくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:24▼返信
>>199
iOSは知らんけどAndroidのはある
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:24▼返信
当時はなんとも思わなかったけどやっぱ目がきもいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:25▼返信
昆虫みたいな顔だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:27▼返信
ゴールとラーメンライス(?)くらいしか印象に残ってねぇな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:30▼返信
またVitaの残飯だよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:32▼返信
>>205
シスプリあたりと同じ頃だっけ、よく考えたらCCさくらとかこれより古いのか…
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:36▼返信
いまどきこの顔(とくに目)はねーわwww
せめてキャラ絵は新規にしろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:37▼返信
雰囲気はいいんだけど、そうはならんやろ…が連発される良くも悪くも泣きゲー黎明期の作品
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:38▼返信
Windows98の思い出!
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:39▼返信
しかしAirって2作目だったのか
ONE、Kanon、Airで3作目だと思ってたわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:48▼返信
昔はPCとPS2とPSPとVitaで其々買ったな
Switchも持ってるけど流石にもういいかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:55▼返信
>>15
俺もそっちかと思ったw

はーぁ⤴って、声がだせねぇ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:55▼返信
ギャルゲーで遊ぶなら、pc enginかnintendo switchの
2択ということなのか、
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:58▼返信
今となっては全てが拙い
なろうで鍛えられた今の若い人に受け入れられると思わんが
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:59▼返信
Airよりも無性にKanosoがやりたくなった。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:09▼返信

しらん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:16▼返信
たい焼き食い逃げするゲームはこれだっけか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:20▼返信
何回目の移植なん?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:20▼返信
KeyとしてはKanonが1作目でAirが2作目だからね、ONEはNEXTONのTacticsっていうブランドの作品だけど絵師が同じだから勘違いするのも不思議ではない(ONE2は恋姫†無双でお馴染みのBasesonだけどね)
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:21▼返信
※39
そんな複雑なフラグなんかあったか?
ポチポチ押して読んでるだけで行けると思うが
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:28▼返信
MOONを移植しようぜ。ニンテン信者にはちょうどいいじゃんw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:29▼返信
MOON.とONEはやったこと無いんだよなぁ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:33▼返信
ついでにAirRPGもプレイしたくなるなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:46▼返信
美鈴ルートを攻略なしで突破するには
お爺ちゃん、歳を取り杉田…
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:46▼返信
つか、 なんで任天堂ってこう、 回顧に訴えかけるような古いネタばっかり探してくるの?w

どんだけ昔に生きてんだよw

232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:47▼返信
安定のいたる絵
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:56▼返信
発売当時は深夜販売してたな。
店舗特典にプレミアがつくからと言われて買いに行ったけど、
結局暴落して未開封のまま売ったから内容を知らないままだわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 02:08▼返信
残飯はともかく、顔や目などの描き方、今時ないわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 02:18▼返信
PSに負けたセガサターンみたいだな。
途中からエ□ゲーを移植するようになったっけ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 02:21▼返信
※204
そんなコストかけても今更誰も買わんしな…
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 02:31▼返信
ブーちゃんがスイッチ版出る事が決まった時にエ.ロゲ界のFFって喜んでたのは何だっけ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 02:50▼返信
※232
女の子の目もなのだが男キャラの顔もアニメとかではなく、いたる当人が描いたのはなんか無理

あと顔じゃないが女の子の服装でケープというか短めのマントみたいな服装もちょっと、う~んって感じ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 03:48▼返信
もういいよ
スイッチは終了
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 03:53▼返信
劇場版CLANNADの出崎 統監督がkeyに
「この少女はなんで死ぬんですか?」と聞いたら
「見ている人を感動させるため」と言っていた事を知って以来
どうもkey作品に疑心感がなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 03:58▼返信
>>240
こういうあっさい作品ほんと嫌い
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 04:07▼返信
※240
それ言ったのはkeyスタッフじゃなくてプロデューサーだ
243.投稿日:2021年06月10日 06:22▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:32▼返信
クソステハブで草持ってて良かったスイッチ!
でこれエ.ロいの?だったら即買いなんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:35▼返信
ますます末期ハード感が強まってきたなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:37▼返信
スイッチにはこういうのでいいんだよこういうので
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:40▼返信
やっとスイッチがPS2に追い付いてきたな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:51▼返信
今の子には
あのテキストと絵柄は合わんやろ

でも国崎は最高だから売れるわw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:57▼返信
間違いのない神ゲーだけど
さすがに興味有る人はもうプレイ済みだよ
何年前のゲームだと思っているのさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 06:58▼返信
PSPやVita版で十分やん
安いし
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 07:07▼返信
大昔とはいえすごい絵だね‥
バブル期のファッション味を感じる
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 07:25▼返信
手軽にやりたいならスマホ版でええやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 07:31▼返信
完全版はスイッチだけブヒwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:28▼返信
どうせ課金すると観鈴ちんが死を回避するとか、そういうやつだろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:30▼返信
なにこの下手糞な絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256.投稿日:2021年06月10日 08:36▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:38▼返信
任天ハードってガチの最後発よ?
PSの方はAIRとか出たばかりの時に発売してるからもう20年近く経ってるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:39▼返信
>>255
20年前はまだマシな部類だったのよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:39▼返信
絵柄を変えろ
もう何年前の絵だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:42▼返信
>>259
無理、今頃新規に書き下ろしても当時より劣化が酷くて誰てめ絵になるだけだ
いたるは下手すりゃこの時の方が上手いぐらい
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:45▼返信
描き直せとか言ってる奴は「Harmonia」とか「はるかどらいぶ!」で検索して察しろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:51▼返信
一番上手くてCLANNADまでだからな…それ以降はKanonより酷い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:56▼返信
トリノウタはダンクーガノヴァの鳥の唄の方が良い曲なんだなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 08:59▼返信
工口ゲ系の家ゲー移植って味噌が入ってない味噌汁みたいなもんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:09▼返信
>>264
良くて出汁のみ、悪くて具だけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:20▼返信
>>202
元ネタじゃんバカなの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:21▼返信
>>257
ハード性能自体20年前レベルだからしかたないね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:25▼返信
Kanonもぜひに。
声有りは、PS2,PSPしかできないんよね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:31▼返信
>>266
後発のオマージュがある訳じゃないのに「元ネタ」とか意味が分からん
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:33▼返信
買取保証2000本ジャスト
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:33▼返信
今見るとこの美鈴ちん結構グロいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 10:12▼返信
有名とか言われても10代20代は知らんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 10:15▼返信
単に移植するだけならもはやターゲット層は30代以上だな
売りたければリメイクするべき
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:07▼返信
Summer Pocketsで今のKeyの限界を見た気がした
過去作とネタがモロ被り
今後多分もう買わないと思う

Keyはリトバスまでやっときゃええ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:09▼返信
昔話が意味不明でストーリー4割ぐらいしか話覚えてない
でも泣いた記憶はある
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:26▼返信
まだゴールしてなかったんかい!

や、名作だけどさ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:29▼返信
うぐぅ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:49▼返信
結局、あのエンディングの意味がわからないままだ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:54▼返信
※82
シナリオもよくわからんぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 11:56▼返信
たぶんこういうのを皮切りに勘違い系シナリオゲーが量産されたんだろうなあと思うわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 13:43▼返信
奇形みたいな絵だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 14:43▼返信
はしゃいでるやつ絶対に買わないだろうな
Switchでやるメリットが無いもん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 15:37▼返信
良かったな坂本
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 17:21▼返信
家庭用としては晩年のSEGASATURNみたいな事になってきたが
Switchもゲーム機としてはだいぶ終端速度じゃけぇ

直近のコメント数ランキング

traq