オンラインでIT系資格試験を受ける時の場所の確保、地味に条件が厳しい。
— Satoshi SHIMAZAKI🐐 (@smzksts) June 9, 2021
家族と暮らしている自宅内で「周りに物がない」かつ試験時間の180分もの間「誰も入ってこない」かつ「外的な物音があまりしない」という条件を満たせる場所を考えた結果、こうなった🛀💻 pic.twitter.com/YDEVpLl5M3
オンラインでIT系資格試験を受ける時の
場所の確保、地味に条件が厳しい。
家族と暮らしている自宅内で「周りに物がない」かつ
試験時間の180分もの間「誰も入ってこない」かつ
「外的な物音があまりしない」という条件を満たせる場所を
考えた結果、こうなった
椅子の脚の太さ・形状・硬さとか、体重・バランス等々の条件によってはバスタブを傷つけたり破損したりする可能性もあるので、同じやり方を試される方はご注意の上、自己責任で何卒🤔
— Satoshi SHIMAZAKI🐐 (@smzksts) June 9, 2021
運営会社によって異なる可能性はありますが、私が受けたところのオンライン試験監督は定型文を送ってくるだけなので、淡々と指示が飛んでくるだけでした👌
— Satoshi SHIMAZAKI🐐 (@smzksts) June 9, 2021
この記事への反応
・風呂グラマー試験、、
・ITバスポート……
・masuidrive式フログラマの発展版みたいにw
・回答がひらめいたら
「ユリーカ!ユリーカ!」
と叫びたくなる。
・湿度に気をつけてください!
・お湯張って、足湯しましょう
・熱湯ワーク試練...
反応のITダジャレ大喜利ええな
高さはちょうどよさそう
高さはちょうどよさそう
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

換気扇の音が気にならないならいいけど
それと、オープンなところが少ないから電波が届かない可能性もある
それとも風呂場に有線引く?
朝から嘘松
で「約束の」ってどういう意味?
始まる前から終わってるw
こどおじで良かったわ
場所的に入らない人多くね?
子供部屋使うには何の資格が必要?
俺もこどおじになりたいから頑張って勉強するよ(´・ω・`)
電子機器使ってる場所で足元に水場つくれってあほかな?コンセントも引っ張んてるのに感電したらどうすんねん?
白背景じゃないと落とされるわけでもなし
やましいものでもあるんか?
馬鹿なの?
バズったなら大成功じゃん
パソコン先生ですよってドヤるくらいしかできなさそう
簿記会計や英検を主催してる団体なんか未だに僕らは対面式しか出来ないので
国が資格試験団体を救済してください!お金ください!って乞食化してるぞ
淡々と時間だけカウントしてる試験管理官なんてもろに元は英検主催してた団体だよ
誰でも考えつくけどあえて誰もやらないやつやな