先日発表されたこれ
【速報】『バトルフィールド2042』10月22日発売決定!!PC/PS5/XSXでは128人対戦に対応! : はちま起稿

今回はめちゃくちゃ高評価
バトルフィールド2042の公式発表トレーラーがいかに凄いかのか比較 pic.twitter.com/Ou1NOqaila
— ゴリラ大使館 (@Goliback1234v) June 10, 2021
BF5

2042

コレを公式化したのが大きいか
ついに公式になったロケラン対空 pic.twitter.com/M3dxOdVKy3
— マサクロ@6/19サバパ (@MSKR_airsoft) June 9, 2021
元ネタ
この記事への反応
・低評価数2位のCOD IWを舐めるな
・最初はそこまでひどくなかったから...
・ゲームが出てからが楽しみ
・DICEは映像制作会社
・こう見るとBF1の高評価率えぐかったんですね...
たしかにコレはかっけえ!
ロケラン対空キメてえなぁ
ロケラン対空キメてえなぁ

高評価の秘訣はスイッチングハブ
発売したらクソゲーすぎてすぐ低評価殺到だわな
お前にコメントは求めてない
いいのかこれ?
期待感
ゲームプレイ映像を見せなさいよ
近未来って言っても現実に計画されてる兵器を登場させてるわけじゃないしさ
でも、蓋を開けてみると・・・なのが意外と多い
そこは中国だろ
やること同じで飽きたよ
あ、はい 好みは人それぞれですからね
良い事を教えてあげよう
飽きたならやらなきゃ良いんだよ?
また一つ賢くなったね🤗
あれが一番生を実感する
鉄則を革新する 鉄則を保守する 法則を革新する 法則を保守する
ルールを改革する ルールを踏襲する シナリオを改革する シナリオを踏襲する
鉄則を改革する 鉄則を踏襲する 法則を改革する 法則を踏襲する
エリートを革新する エリートを保守する 知識人を革新する 知識人を保守する
大衆を改革する 大衆を踏襲する 個人を改革する 個人を踏襲する
エリートを改革する エリートを踏襲する 知識人を改革する 知識人を踏襲する
学校を革新する 学校を保守する 家庭を革新する 家庭を保守する
社会を改革する 社会を踏襲する 個人を改革する 個人を踏襲する
学校を改革する 学校を踏襲する 家庭を改革する 家庭を踏襲する
まぁあの時はCoDIWとバチバチだったからな
IWは394万の歴史的低評価数w
ちょっとだけ先取りした未来のBFって感じか
BFが硬派一辺倒じゃなくはちゃめちゃなバカゲー要素もあるぞっていう公式のメッセージだからな
そりゃ期待も高まるわ
やることは延々同じででもジャンプしてキノコ取るゲーの場合は飽きないもんな!
ただ、BFってコンシューマーだと毎回流行らないんだよねぇ...
PCゲームって感が強い
これは楽しみ
オンゲーは旬なうちに楽しむもんだからな
にぎわってる祭り期間中に買わないなら手を出さない方がいい
○Switchで勝てないからxbox持ち出しても勝てなくて、PC出しても笑われちゃう韓国人😊
○韓国じゃ勝てないから中国出しても負けちゃう韓国人😊
どこかの文字が入れ替わってるよ(^^)
誰がスイッチに出すと?
DNA修復できたらおいで
話はそれからだ。
やっぱPSなんだよなぁ。
スイッチに出ないゲームはクソゲーのハズなんだー!!(`🐽´)ノシ♥️Σ
botがいるからでーじょうぶだ
といいながら『チーターが』
総256人だっけ、512人だっけ
面白かったよな
スプラ0点www
過疎ったらとか何言ってんだエアプw
BFやってないなら黙ってろ
・それに乗ってヘリに特攻
・戦闘機から緊急脱出→ロケラン→帰還という変態プレイ
これこそBFだな!
スプラって何?
ってくらい面白そう!
あれ、エレベーターで無理やり屋上に持ってってなかったか?www
時期が悪い
普通に日本はpsの方がbf人口多いけど
リアリティがないな。ロケラン対空なんてリアルじゃ滅多にできないぞ。
豚のようすが…
今回のトレーラー個人的にはあんまりだったわ
まぁ出るまでゲームの評価なんてわからん
こういうのでいいんだよ
よくそんな無知晒せるな…
ホンそれ‥。
そこから急降下の右肩下がりの勘違いの連続。
3,4過ぎてからはBF本来の楽しさが消えていった、CoD意識してる場合じゃないんだけどね~。
PCはすぐチートするやん
対処するれば彼らも満足するだろ…
流石にドイツ兵を倒し飽きただろ
そりゃ期待度も高くなる
過去だと爽快感なくてやる気失せてくわ
一台1万逆鞘とかほんま無能
いきなり目の前にオブジェクトが出てきたり人の顔がぐちゃぐちゃだったり酷いよなw
たまに出来るんやね
ただのトレイラーへの評価なのに拡大解釈する馬鹿は君くらいや
爽快感なら谷沢山あるで!
CoDがいいんじゃないな??
BFはヒリヒリ感が欲しい‥。
これが1番熱いかな
今回も女性兵士いるけどね
それゲーマーじゃないよ
ただクソダサい近未来が明らかになってくるとまた低評価祭りになるよ
第1次は結構珍しかったから最初はありだったけど、BFらしいバカゲー感薄めで
武器カスタマイズも抑えめだったから微妙だったね。第2次なんてしゃぶり尽くされてるから
更に微妙。今思えばハードラインだってPUBGやフォートナイトのような
カジュアルなノリのシューティングが流行った後なら受け入れられたのかもね
バトロワに気象兵器ストームは良くないんじゃないかな?
Fallout76のバトロワモードNCWは不評のまま今年9月で終了なんよ核の嵐が良くなかったんよ?
副社長の肝煎りで始めた核バトロワをプレイヤーは求めてなかったんよ
ストームの扱いは慎重にね?
前作の失敗から学んで
今回は出来るだけ女性兵士、黒人をひた隠しにしているからな
それでも女性兵士とか言うファンタジーがチラホラ見えているけど
ログインサーバーで将棋倒しになってリスポーンキルやぞ
コイツ寝転んだまま死んでやがる
もっともっとバカゲーにしてもいいけどな
半数以上とか価値が下がるわ
中の人はご自由に
真のフェミニストが正しい男女平等のために軍隊に入るって未来があっても何もおかしくは無いな
ツイフェミとか言う馬鹿どもは絶対に兵役しないけどな
安価先間違えたわ
Vがどうなったんだよ
chiv2で待ってる
未来っぽい見た目と奇抜な装備足しとけばOKみたいな
ただ、タイタンモードは総員総力戦みたいな感じで野良だと意外と楽しめた
バトロワゲーに取られたユーザーが戻ってくるだろうか
5でこれ出しとけば今apexしかやってない10代のキッズもBFを認知してくれてたかもな
今人気のストリーマーやFPS実況者もほぼ全員BF出身なのに今はもうapexの人ばっかりだもんな